薫子(@kao-ruko) の回答履歴

全2817件中481~500件表示
  • 他人のメールアドレスを使っている人がいます

    融資掲示板に他人のメールアドレスを使っている人がいます。色んな掲示板でも見ました。誹謗中傷の人権を侵害する書き込みをしています。ブログの情報をされたみたいです。問い合わせしても返事がありません。どうしたらいいですか?

  • いつも帰りに会う奇声発してる変質者を通報したいです

    いつも職場の帰り同じ時間に同じ場所でおかしな人に会います。 その人は車通りの多い道路のある近くの細い歩行者道路で自転車を縦に停めて立ち止まっています。 周りを見ていても皆邪魔だなぁって感じで通りづらそうに通っていて、回り道しようにもかなり遠回りになってしまうのでにげようがありません。 こちらは何もしていないのに突然叫び出したりするので、車通りが少ない時は多少タイミングを見計らって車側から走って渡る時もあります。暖かくなってくると頭おかしい人が増えてくると言いますが、毎度毎度出くわす事が多いので、通行妨害という事でもう流石に証拠を取っておこうと思っています。 こういった場合、警察は動いてくれますか?

    • 01606
    • 回答数6
  • 彼氏からのいじりが辛いです

    彼氏から、以前から容姿について いじられてました。 パンパンだね(笑)とか、顔面ホームベースとか 言われてて、わたしが落ち込むと うそだよかわいいよ(笑)みたいな人でした。 わたしはそれが本気で嫌だったけどうまく伝えられなくて、 彼氏はわたしには何を言ってもいいと思ってたんだと思います。 最近それがエスカレートしてきて、 お前のこと好きとか嘘に決まってんじゃん(笑) みたいなことも言ってきます。 なんかもうさすがにこっちも気持ちが冷めてきて じゃあもういいよ、もう別れよ と伝えるとなに本気にしてんの?と言ってきます。 もう正直彼氏がなにをしたいのかわかりません。 わたしがもうそういうの疲れた。さすがに傷つく。もう会いたくない。と言ったら俺が◯◯にはなに言っても平気だと思って傷つけてたよね。本当にごめん。もう会いたくないなんて言わないで。 と言われたのですが、2年以上一緒にいて情もあるし正直いまは好きかどうかわからないけどいいところも優しいところもたくさんありました。 変わってくれることを信じたいけどまた同じことの繰り返しなのかな、 そもそも本当に好きな人にそんなこと言う?とも思ってしまいます。 みなさんどう思いますか?

    • min_j_
    • 回答数7
  • 転職活動を報告してくる部下社員について

    当方36歳女性です。 当社(総務部門)に新卒で入社し、6年目になる男性社員A(28歳)がおります。 このAはいわゆる「かまってちゃん」的なタイプで、コミュニケーションにも難があり仕事が出来ないわがままモンスター社員のような感じで、メンタルで仕事を数ヶ月休んだりしていました。 このたび、Aが転職活動をしていることを上司へ報告していたのですが、その内容が「いついつが面接日なのだが、何時からうちの会社を抜けて行けばいいと思うか」といった、通常辞める会社にそんなこと聞くのか?といったような内容のものばかりで驚いてしまいました。 ネットで調べると「転職先を自ら言ってくるなんて関係性ができている」などといった意見も見受けられましたが、この感覚は普通なのでしょうか。

  • ロングシャツの着方

    グレージュのテロンとした素材のレディースのロングシャツがあるのですが、 ワイドパンツに合わせる場合、どう着こなすのが良いでしょうか? シャツの前みごろと後みごろの間に深めのスリットがあり、 前だけ入れたほうがいいのか、後ろも同じようにインしたほうが いいのか、未だに正解が分からないまま着ています。 みなさんだったらどう着ますか? (へたくそですがイラストを添付しています)

  • NASAに行くには

    中学生です。nasaに入るにはどのような大学に行くのがいいのでしょう? また、高校のうちはどのような科目を選択すると良いのでしょうか? 私は宇宙を飛行するのが夢。というより宇宙の不思議や空間の謎。 タイムトラベルやパラレルワールド。特に宇宙人の話が好きです。 少しかじっている。というわけではなく本当に詳しいです。 なので、入るなら宇宙の謎を研究したいです! 英語力や国籍に関してですが、2重国籍でアメリカ国籍を持っていてそちらを選択すればアメリカ人にはなりますし、今年の9月から4年間アメリカの高校に通うので問題ないです。 大学は海外の大学に行くのでそこらへんで教えて頂きたいです!

  • この世で一番危険な放射性物質は?

    質問です。 この世で最も危険な放射性物質とは何でしょうか? たとえば、近づいただけもしくは触れただけで即死級の危険極まりない物質とか。 よろしくお願いします。

  • 彼の実家に泊まりに行くことについて

    私も彼も大学生で、彼とは付き合って1年4ヶ月になります。彼は実家住みで、去年のこの時期に初めて彼の家にお泊まりをしてから、徐々に彼の家にお泊まりすることが増えました。 初めてお泊まり行った時はお菓子を持って挨拶をしました。 しかし2回目以降毎回お菓子を持ってくのはどうなのか、逆に気を使わせてしまうのか、という気持ちがあり、持っていくのは辞めました。 そして、挨拶に関してですが、彼はお母さんと2人暮らしで、家の構造的にリビングに行かずに彼の部屋に行けるようになっています。そのせいか、2回目以降彼の家に泊まりに行くと彼に「部屋行ってていいよ」と促され、部屋に行っていました。そのため、挨拶もしていないことになります。玄関とリビングが近いのでリビングに聞こえる声で「お邪魔します」と言ってはいるものの、いつもイヤホンをつけているので、聞こえているかはわかりません。 廊下などでお会いすることはあったので、その時は挨拶しています。 (年越しのお泊まりの際はきちんとご挨拶しました。) 毎回挨拶しなければ、、とは思いながら、できずに部屋に行ってしまっている状況が続き、半年以上経ちました。 そもそもこんな頻繁に泊まり行っていいのかと思っていて、彼に「本当に泊まりに行っていいの?こんな頻繁に大丈夫?非常識じゃない?」と言ったら、「大丈夫。うちに常識なんてないし、母さんには逆に○○(私)は大丈夫なの?ご家族とかOKしてるの?気使わない?って言ってるよ」と言われ、流されて毎回お泊まりをしてしまっています。 彼がそう言ってるだけで、お母さんは本当はよく思っていないような気もしています。ですが、私と彼は住んでいる県が異なり(彼が大学のある県に住んでいて、私が隣県に住んでいます)、彼ともっといたいという気持ちから、甘えて、いつも流されています、、、。 彼の家のお風呂を借りることもあるのですが、その際に服などを地べたに置いていると知った彼のお母さんが「なんで地べたに置かせてるのよー汚いじゃない」的なことを彼に言ったらしく、簡単に設置できる服を置くものを買って取り付けてくれました。 会った時もとても親切に話してくれたり、帰る時にお会いした時は玄関先まで来て「気をつけてね〜」と優しく見送ってくださったりして、悪い関係では無いのか、、?と思ったこともあります。 ですが、やっぱりどう考えても私の行動は非常識だと思い、私の意思の弱さでこうなっているのも理解しています。 彼のおばや祖母も私が泊まっていることは知っていて、おそらく母方親族の私のイメージは最悪なんだろうなと思っています。 今更感はありますが、挽回するにはどうしたらいいでしょうか。 とりあえず泊まりに行くのは控えようと思っています。 厳しいご意見も受ける覚悟ですので、ご意見いただけると幸いです。 特に子供のいる方や彼氏の実家に泊まりに行っている方などご意見いただけると嬉しいです。

  • 彼氏が私単体の写真を撮ってくれない。

    女子大生です。 30代の彼氏がいます。 彼氏はツーショットなどはあまり撮ったことがなく、苦手なようです。 それは納得できるのですが、私単体の写真も全く撮ってくれません。 彼氏が18、19の時に撮った女友達の写真(単体)があったのを彼氏の写真フォルダを見て知ってしまっているので、余計にモヤモヤしてしまいます。 もちろんその写真は消してもらいましたが…。 私が可愛くないから撮ってもらえないんでしょうか。 可愛い彼女なら写真に収めたいと思いますよね? 自分に自信がなくなってきています。 また、毎回私ばかり彼氏単体の写真や動画を撮っているので惨めだなと思ってしまいます。 皆さんどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 仕事でのコミュ障

    30前半の男なんですが 年下年上男女関係なく苦手意識を持ってしまうとコミュニケーションを 取りに行けなくなって話しかけることすらままならなってしまいます。 別に相手が悪いとか嫌われるような人というわけではなくこちらが勝手に苦手意識を持っているだけなんですけど 日々の仕事でミスしたり色々指摘されたりしてる内に、ダメダメな人だと 思ってるんだろうなってなって、相手の表情や態度で益々勝手にそういう風に思い込んで 接するのが苦手になってコミュニケーションが難しくなってきました。 基本的に本当に極々最低限のコミュしか取らず、自分が頼まれた 事だけを黙々やってる方が合ってる気がするんですが ホントはリーダーシップを取ったりしなくちゃいけないんですけど (役職者ではない)今の状態だと無理です・・・。 どうしたらいいでしょうか・・・。

  • 図々しい人や自己中心的な人への対処法

    最近、自己中心的な人や図々しい人が増えた気がします。どう対処するのが得策でしょうか?

    • noneya
    • 回答数5
  • 昔は東京は日本人にとって憧れの地だった?

    昔は東京は日本人にとって憧れの地だったのでしょうか?

    • noneya
    • 回答数8
  • 彼女について

    一緒にどこかに出かけている時、いつも自分から、手を繋いだりしているのですが、 彼女の方からも来て欲しいとは思っているのですが、ある程度は待っていた方がいいのでしょうか?この間のときは、そんな長くは待っていなかったのですが、なかなか来てくれなくて、 どうしたら来ていただけるのでしょうか? 甘えるのが下手とは言っていたのですが、 下手な人であれば、待っていても来れないものなのですかね? なにか手を繋ぐというか、スキンシップをしやすくなる方法があったら教えて欲しいです。

  • こどもがきちんと自立することと親の能力と。

    私は自分が情けないダメな人間だと分かっていて、子どもは作ってはいけないと未婚を選びました。相手も不幸になると思ったからです。 でも、最近、疑問に感じることがあります。 同じ会社の方で物事について知らないことだらけの方がいます。話をしていると中学で学んだ知識がない方だなあと話の通じなさに疲れてしまいます。 でも、その方のお子さんはとても立派なお子さんで、三人共に自立されています。 私は事情があり、姉の子を育ててきました。私はおばかさんなので、必要なしつけをきちんとやれるか、正しく導いてやれるか、不安な日々を過ごしてきました。 学生時代、落ちこぼれで有名で、中学時代はいじめられるほどの情けない人間でしたから。頭の悪さをののしられる日々でした。 そんな私が関わったというのに、姉の子は稼げる仕事に就きました。私は姉と違い虐待は遺伝しなかったです。 私の遺伝子が入っていないからなんとかなったのかなと思っていたのですが、会社の方を見て、もしかして私は子どもを産んで育てることが出来たのではないかと悩むようになりました。。 子どもには人権と人格があるので、ネグレクト育ちで落ちこぼれの私は怖くてやれませんでしたが、私の遺伝子を持つ子どもでも育てたら何とかなったと思いますか。 子育てには親の能力は関係ないのですか。

  • 真面目を強要してごめんと言っても通じない

    私はパートでも必死に働くタイプです。不器用なので真面目に仕事をします。 5年ほど前に、一緒に働くとある二人に何度かミスなどを注意してしまい、それからずっと5年以上、私に泣かされた、泣かされたとそのとある人二人にしつこく言われています。 真面目を強要してごめんなさいと、私は真面目に働きたいから他人にもおしつけてしまった、悪かったと言っても、そういうことではないと言われてしまいます。 そういうことなんですが、ずっと言われて耐えきれません。 それからはその二人には指摘や注意はしないようにしています。 どう言えば泣かされたと言われなくなりますか。 その二人がお尻が汚れるのよと言ったときにも、その二人は足が長く作業机よりお尻が上なので、それで作業机の物によってお尻が汚れるようなのを見たから、足が長いからでは?うらやましいなと言うと、泣かされたと言ったからほめちぎるんでしょと嫌みを言うようなひねくれた方で、私は本気でほめていても分かってもらえません。 そんな方なら、我慢するしかありませんか。 パートだと適当に働きたいものですか。

  • 面倒な先輩社員について

    会社の先輩社員がどうやら自分に気があるようですが、迷惑なので距離を取りたいです。 最初は趣味の話で盛り上がってお互い楽しく会話していたのですが、途中から「ご飯に行きたい」「お出かけしたい」といった話をしてくるようになりました。まだお互い話し始めて1週間も経たないくらいの話です。 正直自分は趣味の話で楽しんでいてもその気はありませんでした。一緒にゲームしようと言われた時はまだ、遊びに行きたいご飯に行きたいと言われていなかったので連絡先を交換したのですが、交換した途端にそんな話題を出されて困っています。 そしてメッセージも毎回こちらが飲み会だったり外出中でそれどころでは無い時に送ってきて、今からゲームやるぞ、などと誘ってきます。飲み会がある事は相手も勿論分かっていました。 気がない相手からメッセージを何度も貰うだけでもストレスなのですが、こちらの都合などお構い無しに連絡が来るので非常に迷惑です。 返すのも確認するのも面倒で未読無視していたのですが、絡む気がないならブロックしてくれといったメッセージが来ました。 迷惑に感じているうえ距離の詰め方がおかしいと感じる部分があるので、距離を置きたいのですが仕事に支障が出るのは困ります。この場合どの様に対処するべきでしょうか?考えてみたのですが、良い案が思いつかず…知恵をお貸しいただけないでしょうか?

    • cexil
    • 回答数6
  • youtubeはオワコン?

    よくyoutubeでみるんですけど、Twitterで何千万再生、tiktokで何百万再生と聞きますが、youtubeはオワコン?

    • noname#261413
    • 回答数4
  • 広告費は確定申告で経費になりますか?

    今年からフリーランスとしての活動をしていて、 確定申告が必要になる収入になり、 広告費が経費として処理できると知りました。 主にココナラ(スキルマーケット)で収入があるのですが、 そのマーケット内で広告機能があるので利用しています。 ここで使う広告費はすべて経費として処理できるのでしょうか? 仮に売上<広告費となっていても経費として処理できるのでしょうか? 知識が乏しいので教えていただけますと幸いです! よろしくお願いします。

  • お店が中学生を出入り禁止にするのは正当か

    男子中学生グループがゲームセンターのUFOキャッチャーにお金も入れないでゆすったり叩いたりして景品をゲットした それを目撃したや店員や管理者が保護者を呼び出して中学生たちに出入り禁止を告げた 告げられた両親はこう反論した 両親「景品を返すならルール違反したことにはならないだろ。それに息子は中学生だから、中学生が休みを利用して昼間にゲームセンターにくることは条例違反にはならないから出入り禁止にする権限はない」 それを又聞きしていたカップル客も同じように言った カップル「お金を入れる入れないに関わらず、機械に乱暴して手に入れても、景品全て返したなら何一つ問題はない。日中なら中学生もゲーセン利用してよいから出禁は不可能だ」 と言ってたけど カップルや両親の言う ①平日土日祝関係なく日中なら中学生だけで遊戯を楽しんでも条例違反にはならない すなわち出禁する権限はない ②機械に暴力を振るって景品をゲットしても、返せと言われ応じるならルール違反したことにはならない こんな屁理屈って通用しますか?

  • 自分の身体のサイズを測れる場所

    東京で、身長、肩幅、座高、股下など、有料で測定できるような病院または店舗って無いのでしょうか? というのも最近はネット通販で服などを買うことも増えてきたため、自身の正確なサイズを知りたく思います。(自分で、かつ素人採寸だと正確に測れないため)