takeshibao の回答履歴

全177件中101~120件表示
  • 式を挙げない友人へのお祝い・・

    すみません、検索して色々読ませて頂きましたが、まだ迷っています。。。 私自身は4年前に式を挙げ、その時に出席してくれた友人なのですが、今年の年賀状で結婚しましたとの報告がありました。 必ず呼ぶよ!と言っていたのでおかしいなぁ~と思い、色々他の友達に聞いてみると身内だけで済ませたのではないかとの事で誰も知りませんでした。 私としては彼女が3万円包んでくれていますし、出席してもらって嬉しかったので、何かしらのお祝いをしたいと思っています。 周りに聞いたり、こちらでも色々勉強させて頂いたところ、3万は式に出席した場合。。という方が多く、私も彼女にお返し等で気をつかわせたくないので金額的には1万円かな・・と思っています。 ただ、遠方なので直接渡す事ができず。。 こういった場合は送っても構わないのでしょうか? カードの様なモノも同封しますが、何となくお金だけを送るというのがいいのかなぁ??と迷っています。 それとも何か品物でお祝いをした方がよいのでしょうか? 長々とすみません。 どうかアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • 公費負担32条を受けることは転職に不利?

    32条については色々な噂がありますが、どうしても気になる事があります。32条を受理されてから、転職活動をして最終試験まで進めますが、内定がもらえなくなりました。 アルバイトや、派遣だと問題ありません。ですが大手の契約社員などでも今回は・・と断られるようになりました。  32条のお世話になるまでは、あまり面接で落ちると言うことはなかったです。受理された後の転職活動はことごとくダメになります。もう何社受けたか・・殆どが中堅以上の企業です。 自分の実力がない、ご縁がない、そう考えて色々資格を取ったり、留学して視野を広めたり、ボランティアもしたりと努力をしましたが、以前より履歴書に書けるキャリアや 自分の仕事へ対する考え方、やる気が高まる一方で、転職ができなくなりました。 私は前の会社で婦人系の病気を患い、止む終えなく退職しております。その後、家族の病気から精神的に辛い時期が長く、吐き気やめまいが続き、パニック障害の手前くらいだと診断されました。一番程度の軽い安定剤のみを服用しています。ただ、一度回復して更に悪化して復活したため、今も服用しています。日常生活には支障はなく、徐々に2年ほどかけて薬を減らしていく方向です。 家族や、親しい友人にも万が一企業が興信所を使った場合、なにか少しでも気にかかることはないか?と言われ、まっさきに32条を思いつきました。プライバシー保護といっても、やはりこの情報社会では漏れているのでしょうか?  実態は今まで受験した会社の人事しか知り得ませんが、これが原因ならば32条をやめようと思っています。  どんなことでもいいので、アドバイスをお願いします。

    • noname#74264
    • 回答数1
  • ブルーイレヴン

    引退したという噂が流れていますが、 登録抹消はされていないようです。 実際のところどうなのでしょう。 競馬ブックによると来年の春に向けて調整中と書かれているのですが。。 ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。

    • noname#23811
    • 回答数2
  • 頼りにならない(病院・地域生活支援センター)

    仕事に就きたいので、医者に相談すると「元気になってから何が出来るか相談しましょう」で、地域生活センターでは「何が出来るとか主治医に相談してから」と言われました。  もう病院のほうは5年も通っているのになにかためになるような転職に関係するような勉強をしたいのですが、そんな回答しかできないのが普通なのでしょうか?  そこのセンターではワード位(実務に必要なものはあとは趣味的なもの)しかやっていません。 ほかのセンターもそんなものなのでしょうか?

    • cian
    • 回答数2
  • 片頭痛の特効薬が効かない・・・

    私は20代後半の男性です。 小さい頃から頭痛持ちでしたが、姿勢が悪く猫背であることなどから肩凝りからくる頭痛だと思っていました。 しかし社会人になり仕事中に頭痛になると仕事ができなくなるのでどうしたもんかな~と悩んでいました。 で、色々ネットで調べると片頭痛と言う頭痛があり症状も該当する所がよくありました。 ・ズキンズキンと脈打つような痛みがこめかみにはしる。 ・強い光をみると痛みが増す。 ・お風呂に入ると痛みが増す。 そこで病院に行くとやはり片頭痛だと言われました。 そこで、イミグラン、ゾーミックなどの特効薬があるからといわれましたが、痛みが和らぐことは無く逆に増すぐらいで・・・ 心配になったので今は別の病院に変えてマクサルトというのを処方されましたがこれも昨夜試すとやはり痛みが増すぐらいで効果なし・・・。 初めの病院でCTをとり異常なし、今の病院でMRIをとり結果待ちと言う状態です。 自分的には片頭痛と緊張型頭痛(肩凝りなどによる)の混合タイプだと思っています。 対処法として片頭痛は血管を収縮させることで緊張型は血管を拡張させると全く逆ですよね。 片頭痛の特効薬を飲んで逆に痛みが増すぐらいなら、自分では偏頭痛だと思っているのが緊張型頭痛で間違った薬を飲んでいるため逆に痛みが増すのかなと思っています・・・。 市販のバファ○ン等で治る事もありますし。 片頭痛の方で私と同じように特効薬が全く効かない方いらっしゃいますか? また、対処法が効果的なのかアドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

    • kero44
    • 回答数7
  • どうしたら良いでしょうか?

    微熱が続いて、疲れやすく、どうも体調がすぐれません。 1.癌になると、微熱が続きますか? 2.癌になると、どんな症状がでますか? 3.癌になっても、まったく痩せない人もいますか? 4.子宮体がん検査は、検査後、出血が続くようなんですが、腫瘍マーカーやPET検査でも同じ効果の検査が出来ますか? 5.どこがという事でなく、体調がすぐれない場合、 何科にいったら良いでしょうか? 6.東京都か神奈川県でPET検査や、人間ドッグで、ここの病院は良かったとかのお勧めを教えてください。

  • 女だけの職場。

    私は女性だけの職場で働いてます。全国に店舗のあろお店なのですが、店長とは面接時から気が合ったりして、勤務中はそんなに会話しませんが、色々配慮して頂いていて、それがいけないのか、いわゆる二番手の社員さんが、とても厳しいのです。あと、私は22歳なのですが、中には32歳の方なんかもいて、それこそ勤務中は仕事がありますからそんなことはありませんが、何かこう・・・嫌われてるのかな?というオーラを感じることもあります。 まだ勤務しだして間もないので、仕事を早く覚えなきゃ!!!という感じなのですが・・・。 気にしすぎなのかな・・・。あと、なんか敷居の高いお店な感じがして、うまく溶け込めないでいます。 女性って、どんな後輩のタイプを好むのでしょう? 私はどちらかというと、ドジで焦りやすく、おまけに要領が悪いタイプなんです。忙しい店なので、それがいけないのかな、なんて考えたりしています。

    • noname#16181
    • 回答数2
  • 至急!清涼感のある日本語!漢字二文字!

    「爽快」などの清涼感のある漢字二文字を 考えていますが、なかなか思いつきません。 どなたかいい二文字ありませんか(●^_^●)???

  • SSRIとSNRI

     臨床で SSRIとSNRI 2剤併用で治療することはあるのでしょうか?

  • うつ病とカウンセリング

    うつ病で通院しているものです。 娘が不登校で同じ児童精神科の医師に診てもらっています。 現在の治療は医師によるカウンセリングと投薬です。 カウンセリングは、30分くらいで一般的な支持的カウンセリングです。 私は今まで何回か摂食障害や不安神経症、うつなどを繰り返しており、そのたびに薬とカウンセリングなどで症状を抑えてきました。 自分の中では、夫に対して恐怖感があり(DVではありません)結婚後の発病はそれが原因となっています。 今までは自分だけ症状が出ていたのですが 今回、娘にも不登校と言うかたちで影響がでてしまいました。 (病院の心理テストからも、夫婦仲がよくないのが原因のひとつと指摘されました) それで、今度はきちんと自分の根本的な原因を探り、子供たちのためにも再発しないようにしたいと強く思っています。 医師に対してかなりの陽性転移の感情もあり、子供時代に何かがあったような気がしてます。 医師(またはカウンセラー)から、支持的カウンセリングではなく、洞察的カウンセリング(根本的な原因を探る)をしてもらいたいと思っているのですが、 本などで調べるとうつ病には洞察的カウンセリングは効果がない、とありました。 今の医師にも、その希望は伝えてありますが特に変わりはありません。 このままでは、今のうつ状態は治療を続ければ治ると思いますが、またいつか同じようなことになってしまうのではと思うととても不安です。 「根本的な問題」を解決できなくとも、それが何か、それを考える過程を経験することで 夫に対する恐怖心も和らいでくるのではと期待しています。 それでもやはり、今の私には支持的カウンセリングしか行ってもらえないのでしょうか?

  • SSRIとSNRI

     臨床で SSRIとSNRI 2剤併用で治療することはあるのでしょうか?

  • 商品券の送り方

    結婚祝いのお返しを商品券にしました。 最初は、直接渡す予定だったのですが、送ろうと言うことになりました。 それで送る時なのですが、どういう方法で送ればいいのでしょうか。 現金書留、配達記録、ゆうパック、メール便・・・。 色々あるのですが、送る数が結構あるので、少しでも安く相手に失礼のないように送れればと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 精神科・心療内科通院のデメリット

    鬱病の治療で精神科や心療内科に通院した場合の社会的なデメリットを教えてください。 (1)保険(自賠責保険や生命保険、医療保険など)の審査が通りにくい。契約後入院したのに保険金がおりない、または減額される。 (2)職業選択の制限 (3)その他

    • noname#10262
    • 回答数4
  • 人材派遣業界への転職

    私は26歳既婚女性です。人材派遣業への転職を希望しています。希望職種は営業事務で、営業のサポートから書類作成まで仕事の幅は多岐にわたるようです。 とてもやりがいのある仕事だろうと想像しているのですが、将来子供が生まれても長く続けられる仕事だろうかというのが少し気になっています。 人が相手の仕事なので、必ず定時に帰れるとは思っていません。ただ、あまりにも過酷な労働条件ならば、子供の前に家庭との両立も難しい… 平均勤続年数、離職率なども知りたいです。 女性が活躍できる職場だとは言われたのですが… 前職はとてもやりがいはあったのですが、会議が深夜3時まであったり、毎日残業が平均4時間という環境で家庭との両立が難しかったので、次の職場環境がとても気になります。 もしこのような情報をもっている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

    • momojp
    • 回答数4
  • 睡眠薬の影響で頭が痛くなった場合。

    睡眠薬の影響で頭痛がした場合(薬の効き目がまだ残っていて、頭痛がする場合です)、睡眠薬の効力を中和するというか、取り払ってくれる薬(化学物質)はありますか? ないのであれば、上手に痛みを取り除く方法を知りたいです。

    • noname#86044
    • 回答数1
  • 精神科医になりたい時、高校からの準備の仕方

    私は今春高校1年生になります。 臨床心理士に興味を持っていたのですが、新しく精神科医に興味を持ちはじめました。 精神科医について詳しく知っていらっしゃる方、または精神科医の方はどのような仕事をするのか教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。。

    • kumi517
    • 回答数6
  • 冒険小説を教えて下さい。

    最近読書が面白くて色々読んでるんですが面白い冒険小説があれば教えて下さい。ミヒャエルエンデの「果てしない物語」みたいなのがあれば読んでみたいです。あと世界中を飛び回って冒険したりする物語でもいいです。インディジョーンズみたいのも好きです。お勧めを教えて下さい。

  • たとていたの違い

    こんにちは、いつもお世話になっています。 次の文書の違いがちょっと分からなくてどなたが教えていただけますか。  a)「私は三週間前に横浜に引越ししました。」  b)「私は三週間前に横浜に引越ししていました。」 宜しくお願いします。b)が間違っているんですか?

    • thdnmnt
    • 回答数4
  • 沖縄に競馬ブック(増刊号)が売ってあるか

    ダービーがある週に沖縄に旅行にいくのですが、沖縄のコンビニに競馬ブック(増刊号)(枠順が発表された当日に売られるGI専用の新聞です) が売ってありますでしょうか つまらない質問ですみません宜しくお願いします。

  • 紹介状について

    こんばんは。 教えてください。 持病で通院しています。 事情により、転院したいと考えていて、紹介状を書いてもらおうと思っています。 そこで、転院先(病院)を指定して紹介状を書いてもらう場合と、 とりあえず転院先を指定せずに紹介状を書いてもらい、 その後、自分の都合に合わせて病院を決めた場合 とでは、内容に違いはあるのでしょうか? (つまり、宛名有りと宛名無しの紹介状では内容に差があるのか) 今通院している病院では、同門関係にある病院を薦めたがっているのですが 私はもう少し考えてから決めたいと思っているのと 今通院している病院が少し遠方なので、今度診察に行くときに 一緒に紹介状を書いてもらえたらと思っているものですから・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • noname#21097
    • 回答数3