chatea の回答履歴
- フルーツをたべる時について
私は食後に大体フルーツを食べます!それはいいことですかそれともわるいことですか?中性脂肪とかいうのをよく聞くんですが。実際食後にすぐ食べるのは脂肪がふえるんですか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- chi-zupan
- 回答数3
- 運動選手の息子の体重を効果的に増やすには?
大学生19歳。172センチ、60キロの息子の体を短期間に68キロにするためにはどうしたらよいでしょう? もともと小食なので間食をすると3食が食べられなくなってしまいます。 ハードなトレーニングも行っています。 63キロ位に増えてもトレーニングですぐに戻ってしまいます。 食事をいろいろ工夫していますが、なかなか体重増になりません。 なお、牛乳を飲むとお腹をこわします。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- kaokaosun
- 回答数3
- お勧めのおもてなし料理を教えてください!
お世話になります。 週末に主人の会社の先輩(32)とその奥さんがうちにきてくださることになりました。 うちで夕飯を食べるのですが、そんなに手が掛からず、「おぉ!おいしい!」っていうお料理を教えていただきたいです。和食がいいかなって思っています。 ご教授くださいません。宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- unagiggi
- 回答数5
- メンチカツの隠し味を教えてください!
うちでメンチカツを作ると、一味足らないのですが、隠し味に何か入れるのですか?うちでは、塩・コショウだけなのですが...
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#88562
- 回答数6
- 運動時の筋肉疲労、打撲について教えてください
スポーツをしていて相手との接触により筋肉への損傷などの時に冷却をするべきか温熱をするべきか分かりません。試合後の時は冷却をあ売るのはなぜですか。 冷却、温熱療法の切り分けはどのように行えばよいのでしょうか
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ichigo777
- 回答数2
- 姿勢をなおしたいです
私は姿勢が悪く、猫背で足を曲げて立ってしまいます。最近は本気で治したいと思って良い姿勢で立つことを意識しているのですが、気がついた頃にはもうもとの姿勢になっています。治すために役立つもの、例えば筋トレなどがあればおしえてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- emiemi815
- 回答数6
- 筋トレによる、筋肉のつけ方・脂肪の取り方
筋トレは、 筋肉を付ける、サイズを増やすなら、(1)早く、呼吸をせずに(無酸素)、 サイズを落としたいときは、(2)ゆっくり、呼吸をしながら(有酸素) と聞いたことがあります。 わたしの場合、二の腕やお尻のたるみを取るために(2)、バストアップのために(1)を始めたんですが、 この方法でいいのかどうか、不安になったので質問させていただきました。これでいいのでしょうか? また、他の方法やアドバイスや適切な回数など、ご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mymym
- 回答数1
- おうちでこなす筋トレの量は・・・。
お邪魔します。先日最新の体重計をお試しで使ってみたら、内臓脂肪は低く、体脂肪も標準だったのですが、標準のうちの標準(中の中)で見た目はやはり少しふっくらしている女です。 その体重計により現在の基礎代謝量が標準より100kcalくらい低いことがわかり、体年齢が実年齢の21歳より7つも上の28歳と判定され、かなりショックでした(汗) 再び食生活に気をつけて運動を心がけるよう発起したのですが、筋トレで基礎代謝を上げたいと思っています。ジムに行くことがちょっと今はできないので、おうちでする筋トレの具体的なメニューをご指南していただきたいのです・・・。 ワガママを言いますと、食事に関して恐怖感や罪悪感を抱いてしまう為、今はサツマイモとブロッコリーとささ身をできるだけ主に食べてみています。今は夏休みですが、普段は夕方に授業を受ける大学生で、夕食は5時頃に済ませ、以降液体ぐらいしか口にしません。筋トレに相乗効果のある食事に関しても何かアドバイスが頂けると嬉しいです。 運動は嫌いではないですが、筋トレはどうしたら良いか困っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- fujina
- 回答数3
- 腕のマッサージについて
お世話になってます。 最近、絵を描くことが多いのですが (1日5時間くらい) 腕がこっているというか、だるくなってしまいます。 いわゆる使いすぎです。 1時間おきに休憩をとってますが 腕が重い・・・ そこでマッサージをしたいのですが 良いマッサージ法をご存知の方、 もしくはそういうホームページ等が ありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- qa_goo_goo
- 回答数2
- 漬け物
こんにちは。 私は食卓に漬け物がないと寂しいくらい、漬け物が大好きです。 特に夏は良く食べます。(お茶漬けとか・・・) みなさんは、 どんな時に漬け物が食べたくなったり、 漬け物が恋しくなりますか? それと、新鮮な漬け物の食べ方や料理方法があったら教えて下さい。 お願いします!
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- my_thread
- 回答数3
- 効果的なマッサージ法・・・
運動後などに疲れを残さない、効果的なマッサージ方法などありましたら教えてください!! 特に、足の疲れをとるマッサージをお願いします。 怪我した時は病院や鍼灸院でマッサージなどを受けますが、普段はそんなわけにはいかないので・・・自宅でも手軽にできるマッサージが知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noriyuki58
- 回答数1
- 毎日の飲酒量
主人がお酒が大好きで、毎日ウチで晩酌しております。外には飲みに行かないので、どれだけ主人が飲んでいるかは把握していますが、果たして健康には問題はないのか、心配で質問させていただきました。 主人は、500mlのビール2本で顔が赤くなってくる感じです。6本飲むとフラフラしているみたいです。でも普通に会話はできるし、酔ってるけど悪酔いではなくすごく気分がいいそうです。 明らかに6本のときは飲み過ぎ!と思いますが、毎日500mlを2本は多いのでしょうか? やっぱり飲まない日を週に何回かつくらないといけないんでしょうけど、疲れて帰ってきてるし、今日はダメと言えないので・・・。それで一度ケンカもしてしまったので・・・。 持病とかはないのですが、少し太り気味なので、中年になってからのことが気になっています。病気になってほしくないので・・・。 病気にならない人はならないんでしょうけど、少しでも発病要因を減らしてあげたいのです。 それからビールと一緒に食べると体に良い料理(アルコール分解が早い等)もご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 実家があまりお酒を飲む家庭ではなかったので戸惑っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- piroko87
- 回答数4
- 「毎日ビール1本」と「1日3本飲んで2日飲まない」のって・・・?
職場の人に「どうなんだろう?」と聞かれたので、教えてください! 毎日ビール1本ずつ飲み続けるのと、1日まとめて3本飲んで次の日から 2日間飲まず、またそれを繰り返す・・・。 どちらとも3日に1本の割合ですが、ダイエットのことを考えると、 体への影響は同じなんでしょうか? 職場の人は「毎日飲むとクセがついて、脂肪が増えそう。」「まとめて飲めば 休みの日(飲まない日)があれば元に戻るんじゃ?」とか言っています。 どう表現していいか分からず、意味が分からないところがあると思いますが、 どなたか回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mocomocomo
- 回答数1
- 肩幅を広くしたいんですが…
自分は今18で一応中学まで水泳をしていましたが、どうにも肩幅が狭くってコンプレックスになってます。どうにかもっと広くして逆三角っぽくしたいのですが、自宅でできるような方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dunehawk
- 回答数2
- 理想の筋肉率と水泳時の心拍数はどれくらい?
こんにちは。 私は156センチ48キロ・体脂肪率23%・筋肉率28%、21歳の女性です。 44キロ・体脂肪率19%くらいを目標にしています。 ダイエットをし始めて3ヶ月目で、食事制限と水泳で6キロほど減量しました。 水泳は週3回、500m×7本を2時間弱で泳いでいます。 筋トレはまったくしていなかったのですが、過去ログを読むと基礎代謝を上げるには必要と知り、スロトレを始めてみようと思っています。 最近500m泳いだ後に心拍数を計ったら、100回/分を切るようになってしまいました。 有酸素運動で効率的に脂肪を燃焼するには120回/分くらいが良いとこちらで知ったのですが、 今のままの泳ぎ方では脂肪は燃焼されにくいのでしょうか? 心拍数を上げるために、泳ぐスピードを上げたり、息継ぎの回数を減らすと無酸素になってしまいそうで心配です……。 後、女性らしいうっすらと筋肉のついた体を目指しているのですが、だいたいどのくらいの筋肉率を目指したらよいのでしょうか? ジムのマシーンは苦手なので、出来れば1日10分のスロトレと就寝前の腹筋で筋肉率を上げていきたいです。 長々と申し訳ありませんでした。 皆様ご指導宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- liz-lotus
- 回答数1
- 美味しい麦茶と入れ方を教えてください。
家庭で沸かすティーパックの麦茶と市販のペットボトルの麦茶では「こく」と「香り」にかなりの開きがあります。もちろん市販の麦茶は「メーカー」が企業努力により美味しくしているのですが、家庭で沸かす麦茶で出来る限り美味しくする方法は無いでしょうか? 1・麦茶のお勧め・・・・例(ハウスの美味しいはと麦茶)などメーカー名を直接教えてください。又、豆?が手に入る方法も教えてください。 2・美味しくするためのコツ・・・香りを飛ばさない方法もお願いします。
- 辛い大根の辛味を抜く方法
姉が育てた大根を貰ったんですが 辛くて辛くてどうしようもありません(私は辛いダインコンが苦手) なので、大根の辛味を抜く方法があればご教授していただきたいと思っています。 昔 親戚のおばさんが砂に埋めると辛味が抜けるんだ なんて言っていたような気がしましたが本当なんでしょうか? 砂っていうと・・・・浜辺のでもいんでしょうかね?(^^; ナイスな情報 宜しくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- homare34
- 回答数2