purity_mv の回答履歴

全952件中241~260件表示
  • ダウンロードしたものを削除するには?

    Lunascapeとかいう名前の検索サイト?をダウンロードしてしまったのですが削除したいのです。どうすればいいですか?こういうのはどこに入ってるもんなんですかね?

    • 0621p
    • 回答数2
  • 友人にお金を騙し取られた??

    友人に必ず儲かるからと言われ お金を預けたのですが、友人がお金を渡した人が持ち逃げしたった言ってきました。最初は友人が悪いから全額返済するっと言っていたのに友人も損をしたので支払いの義務は無いといいだしました。でも 友人の経済状況や動きから友人が取り込んだのと思います。人を使って証拠隠滅を図ったりしました。 でも、当方も、お金を友人に渡した証拠は無く、目撃証人と証拠隠滅を頼まれた人は、わかっているのですが、何とかお金を取り戻す方法は有りませんか?裁判にした際には、証拠が無くても証人が居ればいいのでしょうか?誰か教えて下さい

  • バッテリーについて

    9年式のワゴンRワイドを譲ってもらいました。 1年前にバッテリ交換済みと言ってました。 ビバモールで買ったらしい(シールが付いてた)メンテナンスフリーのバッテリーが付いているのですが、『46B24L』でした。 あれ?と思って調べてみたら、ワゴンRワイドの純正は『55B24L』のようです。 今のところ問題なく走っていますが、このままで大丈夫なのでしょうか? あと、『65B24L』のバッテリーを付けることは可能でしょうか? 『60B24L』を付けている方が多いようなのですが、『65B24L』はやめたほうがいいでしょうか? 車のことはまったくわからない素人ですが、よろしくお願いします。

  • ゆうちょ総合口座について

    先日オークションで入札があり、ゆうちょ銀行にてお振込みを指定されましたので、ゆうちょ銀行の総合口座番号を相手の方に連絡しました。 オークションは初めてではないのですが、いつも支払い等はかんたん決済のみで、ゆうちょ銀行への振込みは今回が初めてです。 結果からすると、入金ができないとのことでした。総合通帳なので振り込みができないと説明されたそうです。 色々検索してみたところ、自分が振替口座を持ってないからか、と思ったのですが振り替え口座は個人ではあまり持たないということを耳にしました。 オークションで他の方々の欄をみてみると、お支払い方法の中では、ぱるると記載がある方もいらっしゃるので、振込みができない???ということは無いですよね? 自分の通帳を確認しましたところ、振替口座開設(送金機能)の確認の文字の上に◎のマークがあったので、問題はないと思うのですが。。。 あまりにも無知ですみません。

    • mitama3
    • 回答数4
  • トーンに切り替えるにはどうしたらいいの?

    銀行の残高照会などを知りたくてかけてみたのですが、 いまいちトーンの意味が分からず断念してしまいました。 「電話がつながりましたら、自動音声の案内に沿って、数字と#を入力してお進みください。 ダイヤル回線をご利用の場合は、お持ちの電話機の「*」または「トーン切替」ボタンを押し、プッシュトーンへ切り替えた後に操作を行ってください。」 と某銀行のHPに書いてあったのですが、携帯電話からかけた場合、 プッシュトーンに切り替えるにはどうしたら良いのでしょう? 使ってる携帯はA5509Tです。 具体的なやり方と、押す順番などを教えてくださると有難いです。 また、押すタイミングなども教えてくださると助かります。 プッシュトーンは過去に何度も試してますが、 結局よくわからず今の今まで放置していましたが、 自分の口座の内容が知りたいので、よろしくお願いいたします。

    • pastway
    • 回答数7
  • 社会保険証を会社に返還する時期は?

    正社員で働いていましたが、今月退社することになりました。 社会保険証は31日まで支払っているはずですが、会社に27日に返還するよう言われました。 31日までは手元に持っておき、後日配達記録で返したいというと、会社は頭ごなしに怒鳴りつけ、絶対に返せと言われました。 31日まで持っていてはいけないのでしょうか?また、コピーを手元に残しておくなどでは効果はないのでしょうか。 次の就職先は決まっているのですが、社会保険は来月からの加入になるので、できれば期限ギリギリまで持っていたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご回答お願い致します。

  • デビットカードの取引は、信用情報機関の履歴に残りますか?

    知人の借入の連帯保証になりましたが、 商売がうまくいかず倒産、私も余波をくらって自己破産してしまいまいました。 年収はある程度あるので、これまでローンを組んだ経験はありません。 (自動車は現金で買いましたし、まだ独身なので、家も買う必要ありません) クレジットカードは、たまに使用することがありました。 自己破産することを決めてから、自主的に退会しました。 ネット決済などクレジットカードがなければ困る場合もあるので、 自己破産者でも持てるデビットカードを作りました。 自己破産の喪が明けたら、クレジットカードは作りたいと思っています。 しかし、よい歳をした大人がローンやクレジットカードの利用履歴が数年間全くないと、自己破産を疑われると聞きます。 デビットカードを使用していたら、そのあたりは大丈夫でしょうか? よろしく回答願います。

  • 二次関数

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 放物線y=x^2-5x+2を、x軸方向に2,y軸方向に-1だけ平行移動して得られる放物線の方程式を求めよ。 という問題がわかりませんでした。 y=(x-5/2)^2-(25/4)+2にして y=(x-5/2)^2-(25/4)+8/4 そして y=(x-5/2)^2-(17/4)になってしまい、答えとあいません。 どのようにとけばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • TVと電話とネット。セットで安いプロバイダは?

    新築一戸建てに引っ越すのですが、テレビアンテナの設置がなく、この機会にケーブルテレビや光テレビの加入を考えています。 テレビ+ネット+電話のセットで一番安くなるのはどのプロバイダでしょうか?料金もおしえていただきたいです。(またはテレビアンテナ設置とNTT電話とネット個別で設置、加入するほうがお安いでしょうか?) 現在は集合住宅ですので一戸建てでどれほどの料金になるのか分かりません。 住まいは神奈川県です。 よろしくおねがいします。

    • shinka
    • 回答数2
  • 電車の中での通話について

    少し気になったので質問させていただきます。 電車の中では携帯での通話はダメですよね。 確かにペースメーカーとかに悪影響なのは知っています。 しかし、大声で電話するのは問題があるとして、小さい声で通話するのと、 電車の中で隣の知り合いと会話をするのはどう違うのでしょうか? 場合によったら会話の方がうるさく感じる場合もあります。 ペースメーカーとかでない人も、通話している人の近くにいたら何か悪影響があるのでしょうか?

    • noname#76664
    • 回答数6
  • ネット難民

    私は現在県営住宅に暮らしております。 そこでネット難民となっています。 理由は、現在ある電話回線1本はISDN回線としてすでに使用されて おり、その契約はある理由で変更する事はできません。 よって私なりに考えたのが (1)新たに電話回線を1本追加しADSLとして接続する。 (2)光回線を契約する。 (3)CATVを契約する。 (4)DOCOMOの定額モバイルカード通信を契約する。 (5)イーモバイルを契約する。 以上の5点が浮かびました。 しかし(4)以外全て県営住宅である為工事出来ない、光ケーブルがきていない、サービスエリア外で駄目でした。 残された(4)のDOCOMOも、大量のデータ通信が行われた際接続が一時ストップしてしまう、といった難点があり、それにより大きなデータ(例えば映画等)やオンラインゲームが出来そうではありません、 よって、私の使用する範囲で目的を果たせない為、意味が有りませんでした。 以上の5点以外に何かよい接続方法としてありませんでしょうか? ネット接続に詳しい方のアドバイスをお願いします。 ちなみに、ISDNやダイヤルアップ、ウィルコムやエアエッジ等の低速通信は考えておりません。 今現在出来るのは…イーモバイルのサービスエリアに入るのを待つ事か、WINDS(宇宙衛星ネット通信)の打ち上げ、サービス開始を待つのどちらかしかありません。 PCLの屋外回線引き込みの解禁もあればいいのかな? って位なのです。 よろしくお願いいたします。

    • noanao
    • 回答数4
  • ワンクリック詐欺???

    興味本位で今ワイドショーを騒がせている沢尻エリカの画像を見ようと思ったら、いつの間にか会員登録され、会費を入金するようになっていました。退会するにはお金を入金してからとのこと。びっくりしてメールアドレスに間違えてしまった旨のメールをしてしまいました。入金はしていませんが、このまま放置で大丈夫でしょうか???心配でなりません。良いアドバイスをお願いいたします。

    • negiko
    • 回答数6
  • 原付二種サイズの普通自動二輪スクーター

    普通自動二輪スクーターの車種について質問させて頂きます。 似たような前例を探しましたが見当たらなかったので、 新規で質問トピックを立てさせて頂きました。 前出の質問でしたらすみません…。 現在、ホンダ:ジュリオを75ccにボアアップし、原付二種で乗っています。 田舎に住んでいた頃は長距離移動の時に車を使っていたので 50ccベースの原付二種に乗っていても不便を感じませんでしたが、 東京に引っ越してからは、バイクの稼働率が高くなり、ジュリオでは役不足さが否めなくなってしまいました。 そこで、首都高に乗ることと、区内での買い物・短距離での2名乗車を考慮して 『原付二種サイズの普通自動二輪スクーター』の購入を検討しています。 上記の該当車種は、私の乏しい知識では『ヴェクスター150』しかなく、 ジュリオのようなレトロ調スクーターを好んで乗っていたので ヴェクスターのオーナーさんには申し訳ないですが、ヴェクスターのデザインには魅力を感じません。 メーカーにこだわりはないので、スズキに限らず国産他メーカー、外車で、 クセのあるデザイン・レトロなデザインの原付二種サイズの普通自動二輪スクーターがありましたがアドバイス頂けるとありがたいです。 車名だけでなく、できれば特徴や長所・短所なども教えて頂ければ助かります。

    • duofold
    • 回答数6
  • 無線lanができません

    本当に分かりません・・・。助けてください。 最近までヤフーBBの無線LANパックに加入してました。 しかし毎月、毎月レンタル料を払うのが馬鹿馬鹿しいので無線LANを買うことにしました。 無線LANの製品名:バッファローの無線LAN BBルータ USB2.0アダプタセット WHR-HP-AMPG/UHPです。 箱を開けて順調に出来てたはずなんです。AOSSっていう簡単な方法があったので・・。 そして、いざ無線でインターネットをしようとしたら無理でした。 しかし、下に表示されたタスクバーの無線lanアイコンの通信環境では携帯のようなアンテナが3本立って通信速度も54Mbpsです。通信環境は強いというメッセージが表示されています。 しかしインターネットにつながりません。 私のPCは無線LANが内蔵してないのでUSB型の子機で受信させてますが、 その子機もランプが点滅して通信はしてる感じがします。 以下の詳細はこんな感じです。 OSはウィンドウズXP プロバイダーはヤフーBB 通信種類はADSL 一軒家

  • 国民健康保険から政府管掌健康保険への切替

    現在、雇用保険受給中のため国民健康保険に加入しています。 10月6日に雇用保険の支給が終了するので、このまま就職できなければ 10月7日付で夫の政府管掌健康保険の扶養に入りたいのですが、 雇用保険の認定日が10月16日のため、会社への届出がそれ以降となり 遅くなってしまいます。 ここで心配なことが三つあります。 一つ目は、異動日に対し届出の日が遅くなってしまうことです。 二つ目は、政府管掌健康保険の保険証の発行が遅くなることによる、国民健康保険脱退手続きの遅れです。 三つ目は、現在通院中でしばらく通院することになっているため、健康保険はどうしたらよいかということです。 それぞれどうなってしまうのか、どうしたらよいか教えてください。

    • nyanko1
    • 回答数2
  • JR通勤定期の払い戻し

    月途中でのJRの通勤定期の払い戻しは1ヶ月定期では通常ではできないですよね。区間変更の場合に限り、10日単位で払い戻しが可能なので、いったん区間変更をしてから、新しい定期券を即日払い戻せばいいですよね。この場合、手数料210円×2がかかりますが、新しい定期券での往復運賃1往復がかかるかどうかは微妙ですね。なぜなら、買ってその場で払い戻すなら電車に乗ってないことは明白ですからね。すでに持っている定期券ならすでに乗車をしている可能性はありますからね。

    • kelly7s
    • 回答数4
  • 初めての警備員のアルバイト

    20代、女です。 この度、初めて警備員のアルバイトをすることになりました。 内容は直行直帰で、建築現場周辺の交通誘導やデパートの警備などです。 大手の警備会社ではありません。 現在研修を受けているのですが、礼儀作法・法律など覚えることが多く、初心者の私が果たして勤まるのかどうか不安になってきました。 そこで、初めて警備員をやった時の経験談(上記のような仕事内容)等を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 40歳以上でなれる公務員って?

    静岡県在住です。今年で40歳を超えるのですが、この年齢で募集がかけられている公務員ってありますか? どなたかよろしくお願いします。

  • 全日制から定時制に

    こんにちわ 私は今、私立高校に通っている2年生です。 学費がとても高いところなのですが、私自身もクラスと馴染めていないせいで最近学校を休んでばかりしています。 私の学校は2学期制なので、今月の終わりに終業式があって、10月から2学期が始まります。そこで、今の高校から定時制に進路変更しようと思っています。 そこで質問なのですが、定時制に進路変更した場合、今まで私立で勉強した1年半分は単位が取得できるのでしょうか?(つまり4年の定時制の場合、【4年ー1年半=卒業まで残り2年半】という事です) 分かりにくい文章で申しわけありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 国保の脱退は内定後なら入社前にできるか

    この度就職が決まりまして、国民健康保険から脱退することとなりました。 来月入社予定で、現在は時間があるのでできればこの時期に事前にやれることはしておきたいと思っています。 そこで国民健康保険の脱退もできれば今のうちに手続きをしたいのですが、事前にはできないものなのでしょうか。 来月から社会保険に加入する証明になるような会社からの採用書類等を持参すれば事前に手続きを行って頂けるのでしょうか? それともあくまでも入社後に保険証が届いてからでないとムリなのでしょうか。 入社後はしばらく研修で役所に行くことで休みを頂くのは難しいのではと考えておりますので、できましたら事前にやっておきたいと考えております。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • drywet
    • 回答数4