purity_mv の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 国民年金 滞納 控除 について
2つ質問があります。よろしくお願いします。 現在国民年金を滞納しています。 ただ、いつから滞納したのか、振込み用紙をなくしてしまって、わからなくなってしまいました。どこに何を持って問い合わせればいいでしょうか? また、現在所得が少なく、払い続けることができません。どこに何を持って問い合わせればいいでしょうか? 以上2点なのですが、よろしくお願いします。
- 三菱東京UFJ銀行→ゆうちょ銀行(ぱるる)
振込みは出来ますか? 出来ない場合は郵便局でしかできないのでしょうか。 郵便局での振込みの仕方が分からないので、ご教示いただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- illimkilli
- 回答数3
- 「新幹線の乗り方」とか、いろいろ・・
教えて下さい。 来月、名古屋から東京に行きます。 東京のことに詳しくないので、教えて下さい! 【質問(1)】 品川駅から狛江駅に行きたいのですが、 まず品川駅から新宿駅まで行って、 新宿駅から狛江駅までは「小田急小田原線・本厚木行」というやつに乗れば、乗り換えなしでそれ1本で辿り着けますか? あと、「小田急小田原線・本厚木行」は案内板を見ればすぐに分かるのでしょうか? で、帰りはまた新宿駅に戻りたいのですが、帰りは「小田急小田原線」に乗れば良いのでしょうか?極度の方向音痴なので不安です…。 【質問(2)】 品川駅から新宿駅に行きたいのですが、調べてみたら「山手線外回り」としか出てこなくて、案内板には何て書いてあるのでしょうか? 「池袋・上野方面」というのに乗れば良いのでしょうか?あと、帰りの新宿から品川駅までは内回りの「渋谷・品川方面」に乗れば良いのでしょうか? 【質問(3)】 新幹線の乗車券のことなのですが、東京に着いたら、新宿と狛江に行く用事があって、切符は新しく買わなくても、新幹線の乗車券だけで行けるのでしょうか? 切符を見てみたら、「○○駅(私が出発する駅)⇒東京都区内」と書いてあるのですが、東京都区内なら何度でもその乗車券が使えるのでしょうか?
- 土日きっぷで新幹線・特急電車のグリーン車乗車
いろいろ過去の投稿も調べてみたのですが、友人に聞いたところ 話が違ったので確認させてください。 土日きっぷを使ってタイトルにあるようなことをしたいのですが、 友人に聞いたところ土日きっぷでは乗車できないと言われました。 しかし、乗車券は持っているわけですから、別にグリーン券を買えば 乗ることはできますよね。 もしそうでしたら、どうやってグリーン券だけ買うことができるのでしょうか。券売機で売っているのでしょうか。 よろしく御願い致します。
- 郵便局に転居届を出した後
郵便局に転居届を出すと、旧住所に届く郵便物を現住所に無料で転送してくれる聞いたのですが、その郵便物というのは、定型外や郵パックなども含まれているのでしょうか? また、含まれているのであれば、定型外や郵パックも、ハガキや手紙のように一週間分まとめて送られてくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- azul-xxx
- 回答数5
- 初めてヤフオクで出品ますが、よくわかりません・・・
初めてヤフーオークションで冷蔵庫を出品しようと考えています。 しかし、初めてなため、どのようにしたらいいのか、勝手がわからず、また受け渡しも着払いにしたいので、そういった宅配会社もわからない状態です。 すぐにでも出品したいので、どうか皆様のアドバイスを頂きたく思います。 ・ヤフーオークションのはじめ方、商品の送り方 ・着払い可能な運送会社 この二点をどうか教えてください! どうぞ宜しくお願い致します。
- ストーカーの加害者にさせられていました!
ストーカーの加害者にさせられていました! 元夫が失踪しました。 その経緯で慰謝料請求と養育費の調停での取り決め不履行で、元夫を訴えようと住民票の取り寄せをしました。 以前も養育費調停をした際に向こうが住所が分からないようにしてたので、住民票を取り寄せたことがありました。 ところが、今回は住民票が取れないようにしていると言われました。 どうも聞くところ、私がストーカーの加害者で住民票が取れないようにしているようです。 弁護士なら取れるらしいので、経緯を相談している弁護士に本格的にお願いしようと思ってますが、今回また取り決めても、度々住所変更したら私は請求することが出来ませんよね? 毎回、弁護士に頼んでは多額になってしまいます。 ストーカーの加害者と言われる覚えはないと、自分の管轄の警察署に相談に行きましたが、向こうの管轄の警察で判断したことだといわれました。 何かいい方法はないでしょうか? 度々、都合が悪くなると引っ越されてしまうので、どうにも信用できません。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- nyankodana
- 回答数2
- (航空)工学系の通信制大学
航空関係の仕事をしていますが、社内異動に挑戦してみようと思い航空工学系の勉強をしようと考えています。もちろん経験も必要ですがまずは学位をとらないことには経験しようにもその機会がありません。通信制の日本の大学で探してみたのですが(航空以外でも)工学系(理系)の学部学科を見つけられませんでした。国内の大学を考えるのは難しいでしょうか。ちなみに文系の大学は卒業しています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- beachman
- 回答数3
- ドコモ機種変更について
2日前にドコモの新機種を購入しましたが、デコメが使えない機種でした。。。バリューコースで2年分割契約をしましたが、まだ機種変更可能ですか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- light12345
- 回答数3
- 自宅の電話が
大変困っております。 2ヶ月間の料金滞納のため電話の加入権がなくなってしまいました。 長い間使っていた番号ですので どうしても使いたいのです。 (1)再度申し込みをするときはライトプラン(加入権なし)みたいなものにしたいのですが 同じ番号はとれるでしょうか? (2)固定電話の権利は購入せずに IP電話って使えるようになるのでしょうか? 20何年も払ったのにたった2ヶ月でこの有様で NTTにも電話したのですが腑に落ちません。(3ヶ月人任せにしていた事情もお話したのですが) 電話機、pc、Fax,があるのにただの置物みたいになっています。お知恵のある方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 家庭用電話機・FAX
- tazulove
- 回答数5
- 口座番号について。
商品のやり取りをし、相手の方に振込みをして頂くのですが。 郵便振込み等の場合、口座番号が5桁-1桁-7桁必要になると思うのですが、当方は口座を開設したばかりで7桁の口座番号しか解りません; 後の6桁は、どこに表示されているものなのでしょうか? キャッシュカードでしょうか? それとも、通帳でしょうか? 詳しく教えて頂けると有り難いです。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- micv
- 回答数6
- 通信制高校を2年で・・・
今年から通信制高校へ転入することになった者です。 全日制の高校へ通っていたのですが、いろいろな事情で去年の10月頃から学校に行かなかったので今の持ち単位が0です。 そこで質問なのですが、通信制高校を2年間で卒業することは可能でしょうか? 乱文失礼いたしました。
- 退職後の健康保険について
3月末で仕事をやめ4月より専業主婦になる方がいます。 退職後のむこう1年間の収入も130万にはならない見込みであります。 4月より旦那の扶養に入るつもりなのですが、旦那の会社の健康保険証が来る前に、病院にいきたいと考えております。まともに医療費を払えないので4月1日より、健康保険証がくるまで国民健康保険に入ろうと考えております。国民健康保険に入ってしまうと、4月は二重に健康保険に加入している状態になるのでしょうか?それとも後日、国民健康保険に支払った保険料は還付されるのでしょうか?
- 横浜で住環境のいい所
このたび結婚することになり、横浜に住もうと考えています。 会社は大崎にあるのですが、横浜で以下の条件に近い場所を教えてください。 ・静かなところ(公園があるといい) ・家賃がそれほど高くないところ(2LDKで12万くらいまで) ・大崎まで乗換えが少ないところ お願いします。
- 早朝バイト
早朝でバイトをしたいと思っているのですが 早朝(5時~)やっているようなバイトって例えばなにがありますか? とりあえずコンビニが当てはまるので 近場を探してみたのですがなかなか5時からは 厳しいといわれ・・・ 他にどのような職種がありますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- sayuchande
- 回答数3
- HP作成について
現在ビルダー12でHPを作っているのですが、表の作成に関してわからないことがあります。 表のある一つのセルを独立させたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 例えば、田んぼの田の字のような2×2の表を作ったとして、右側の横線を上下に動かすと、左側の横線も合せて動きますよね? そうではなくて、右側のセルの幅を動かしても左側はそのままその形で固定しておきたいんです。 例の田のような単純なものならまだいろいろやりようはあると思うのですが、これが複雑な表になってくると、どうすればいいのかわからなくなってしまいます。 上手く説明できているかどうかわかりませんが、ご返答お待ちしています。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- noname#63079
- 回答数1
- 深夜手当ても研修期間の賃金ももらえてない!
長文ですみません。 某日焼けサロンで働き出した娘のことですが、(昨日、店への問い合わせの電話で退職することになりました)あとでわかった話なのですが、給与明細を見せてもらったところ、深夜手当て(遅番だと勤務が夜1時まで)がついてないようで、明細に書かれてあるのは総労働時間と支払い金額、所得税だけです。いろいろ調べたところ、時間給は731(地域最低賃金と同額)。そして働き始めたときの研修期間(この間は4日間、大体6時間勤務、内容は、1人で接客応対するための先輩からの技術指導、習得)そして研修が終わると即、1人でまわさなけれならなくてそれなりにがんばってやっているようでした。このような状況で試用期間中は無給(=タイムカードはこの研修が終わってから初めて打刻するようになったそうです。 実情を聞いてびっくりしました。もちろん労働基準監督署には相談済みでこれからやるべきことは実行するつもりです。 店にこの件について問い合わせしたところ、店に来るバイトはみんな、焼きたいと思っているので、無料で焼かせてあげてるかわりに深夜手当てを支給してはいないのです、とのことで、この事は面接時に本人には ただでさせてあげるというのは言ってある、との返答でした。 ただこのときに、深夜手当てと引き換えというようなはっきりした言及があったかどうかが本人は認識していなくて(当然深夜手当ての意味がわかっていなかったと思います。=本人18歳。 そこで、さかのぼって請求するにあたり、タイムカードがなければ、(試用期間中の勤務時間についてです)証拠がありません。試用期間中の金額の請求はどうなるのでしょうか?ちなみに深夜手当てを計算するに必要な勤務時間の記録はとってありましたので大丈夫です。 以上、同じような経験をされた方、また専門とされているかたのご意見を伺いたいと思います。
- 多くの工事警備員はコスト高の原因では?
私は年間30回カードに付帯しているホテルの無料温泉やサウナを 楽しむために行く途中に いまマンションを建築している工事現場の横のほとんど 交通量がない道路を通ります。 その工事現場の前後1キロくらいに渡り 交通警備員?が6名くらいが赤い誘導棒を持って「ボ~~ト」つたって います。 はっきり言って運転の邪魔です! 障害物以外なにものでもありません。しかも動く障害物です(笑) こんな無駄で邪魔な警備員?誘導員?を置いておかなければいけない 法律規制は結局建築コスト高となって跳ね返ってきます。 議員は、派遣会社から賄賂献金でも 貰っているのだろうか? 警備員は、どんな工事で何名置いておかなければ いけないと規則でもあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- goodmanman
- 回答数3