pompom-panda の回答履歴
- あたしのちゃわん、ぼくのはし
たしかこういう表現で、日本の食における外国の違いを表現しているのを、ある文章を読んだ事があります。 外国の家庭では、誰がつかったかわからないナイフや皿なのに対して、日本人は、箸やお茶碗を自分専用に持っていて、父親の茶碗、姉の箸、という風に区別しているという事を意味しています。 この表現を取り入れて、文章を書こうと思っていたのですが、周囲の人(ほんの数人の人)に尋ねるとどうもそうでないことが分かってきました。 私の家では箸や茶碗やお椀は一人一人個別に持っていますが、ある人に尋ねたら、箸やお茶碗などが、全部適当に配分してあって、誰の箸とかきまっていないそうです。 この人が例外かと思いましたが、実際はどうなっているんでしょうか。箸と茶碗が、自分専用に決まっていない家庭の人は多いと思いますか? もしくは、お箸や茶碗が誰のか決まっていない家庭の方はいますか?
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- adaypajimy
- 回答数8
- 鼻の下がヒリヒリする時に塗る薬はありますか?
今年もそろそろ花粉症の時期ですね。 なんでも今年は去年の15倍以上の飛散があるんだとか。 幼い頃からの花粉症のアレルギー性鼻炎の僕は恐怖です(^^ゞ 花粉症で困るのはくしゃみが止まらない、お腹が減るなどですが鼻水が止まらない時に起こる事で困っている事があります。 何度も鼻をかんでいると鼻の下のへこんだ部分(上唇の上です)が赤くなりヒリヒリしてきて痛くてたまりません>< このヒリヒリ感を緩和するような塗り薬などはないんでしょうか? もしあれば商品名なども教えて下さい。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- Faces
- 回答数7
- 葉っぱの葉緑素を抜きたいです。
葉っぱをある液体に漬けると葉緑素が抜けて白い葉脈だけの葉っぱが出来ると聞いたんですがどんな液体がいいかいいかおしえてください。
- 免許番号について質問
こんにちは 免許番号についてのご質問があります。 以前にもいろいろと番号の謎についてはいろいろとご質問はあっとは思いますがそれに関連したことで疑問があり書き込みしました。(^▽^;) 免許番号の何桁かに赤い網掛け(もしくは斜線?)がしてありますよね? これって何か意味かあるのでしょうか? 過去のご質問ご回答を見てもこの部分についてふれているものがなかったようなので・・・ くだらない質問ですがお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答お願い致しますm(o・ω・o)m
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- tabfat1971
- 回答数4
- ウィルスに感染してしまったのですが
元々パソコンに入ってるノートンではウイルスが検出されなかったのですが、オンラインのウイルスバスターでNETSKY.Pというウイルスが13も検出されてしまいました・・・。 ノートンでは何回スキャンしても検出されず困ってしまいました(^-^; 駆除するにはやはりウイルスバスターを購入するしかないのでしょうか??? ご回答よろしくお願い致します<(_ _)>
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#10481
- 回答数5
- どのアドレスからもメールが届きません。
お正月明けから、める友のところに何通メールしても届かなくなりました。 なぜわかったかというと、元旦に送ったメールのレスが10日くらいに帰ってきて、「その後、どうなったの?」と書いてあったからです。 その間も私は何通かめーるしていたので、ついてないとしか思えず、「メールが届いていないの?」と送りましたが、その後もレスはなく、「一行でいいから、こっちのメールを見たらレスして」と私のほかのアドからも送りましたが、それでもレスはありません。 「どうなってるの?」といって来ているから急に話す気がなくなったということは考えにくいし、いったいどうなっているのでしょう? 仕方なく、友達のアドからも私のメールを転送してもらったのですが、それでもレスはありません。 メアド以外の電話や住所は聞いてなかったので、このままだとせっかく仲良くなったのに、もう二度と連絡を取ることもできません。 多分、向こうは私が全くレスを返してこないと思っていると思います。 とても悲しいです。 向こうのパソの状態として、どうなったらこんなことになるか、どなたか推測できる方があったら、どうか教えてください! そして、こちらのメールが届かないのだということを、なんとか連絡できる方法を教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- sayaka99
- 回答数4
- 生命保険のかけもちについて
生命保険はいっぱいありますが、貯蓄を目的としたものに今入ろうとと考えています。その他に、掛け捨ての月に4千円くらいの安い保険をもう一つ加入しようかと考えているのですが、2つの保険に入って、万が一事故や病気になったとき、両方の保険がちゃんとおりるのでしょうか。詳しい方、教えてください。
- 関東地方で冬の雷?
環境破壊等、人為的災害の多いこの頃ですが。 関東地方で秋も冬ですら「ところにより雷」なんて予報、 一昔前は絶対有り得なかったです! (1) 実は昔からあったが、最近の天気予報が精密になったため。 (2) 異常気象。 原因はどちらでしょう、両方かな?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- slowpoke
- 回答数1
- 「太陽がいっぱい」 と 「太陽の季節」同じ?
「太陽がいっぱい」という映画と、石原慎太郎さんの小説「太陽の季節」は、原作は同じですか? 話の筋がそっくりだと思うのですが。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- makunouchi
- 回答数2
- 生命保険のかけもちについて
生命保険はいっぱいありますが、貯蓄を目的としたものに今入ろうとと考えています。その他に、掛け捨ての月に4千円くらいの安い保険をもう一つ加入しようかと考えているのですが、2つの保険に入って、万が一事故や病気になったとき、両方の保険がちゃんとおりるのでしょうか。詳しい方、教えてください。
- 床ずれ防止に役立つことはありませんか?
私の義母は寝たきりになってしまい、家内が世話をしているのですが、 最近床ずれがすこしできてしまったようです。これ以上悪化させないために何かいい方法はありませんか? あるいは床ずれ防止に役立つことはありませんか? こんなことをしているとか、こんなことをして治ったとか、体験やアドバイスよろしくお願いします。
- ウソくせ
1、 Aさん:ことの起こりはひとつの予言から始まったの。 Bさん:予言?ウソくせーな。 「ウソくせ」の意味は何ですか? 2、「な、何だ?何が起こってやがんだ!?」 「やがんだ」は何に同じですか?意味は何ですか? 3、「こうしててもしょうがなえな。ちょっくら見てくるか。」 「見てくる」は「見に行く」という意味ですか?どうして「てくる」を使い、「ていく」ではありませんか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- woindpoinds
- 回答数4