teppou の回答履歴

全1341件中621~640件表示
  • 日本はナチスドイツに匹敵する悪事を働いたのですか?

    日本はナチスドイツに匹敵する悪事を働いたのですか?

    • 4237438
    • 回答数11
  • 日本はナチスドイツに匹敵する悪事を働いたのですか?

    日本はナチスドイツに匹敵する悪事を働いたのですか?

    • 4237438
    • 回答数11
  • ヒトデは食べられないのでしょうか?

    栄養はないのですか?

    • ベストアンサー
  • OC付きの漏電遮断器の意味

    OC付きの漏電遮断器の意味について、2点お伺いしたいと思います。 1  通常、分電盤の中は、リミッター→漏電遮断器→いくつかの配線用遮断器という構成になっていると思いますが、なぜ、OC付きの漏電遮断器が必要なのでしょうか。  各回路には、配線用遮断器がついており、過電流は保護しているのではないでしょうか。  仮に配線用遮断器が定格20Aであれば、いくつかの任意の回路で、20A以上の電流がながれたとしても、それぞれの回路の配線用遮断器が切れて、その上位のOC付きの漏電遮断器まで波及しないのではないでしょうか。 2  リミッターがあれば、OC付きの漏電遮断器は、必要ないのと思うのですが。(もちろん、OC無しの漏電遮断器は必要)、どうでしょう。 良ければ、ご教授お願いします。

  • 3相200Vの最高電圧

    電気設備について教えて下さい。 3相交流200Vというのは公称電圧なのでしょうか。 交流電圧がサインカーブを描くことはなんとなくは知っているのですが、 3相交流200Vの頂点が何ボルトになるのかは、どのうように計算したらよいのでしょうか。 または、どのような本を見ればわかるのでしょうか。 よければ教えて下さい。

  • 井戸水を汲み上げると水道料金を水道局に払わないとい

    井戸水を汲み上げると水道料金を水道局に払わないといけないんですか? 自分で井戸を作って、井戸水を汲み上げると井戸水って無料で使えるんじゃないのですか? 井戸水の汲み上げは無料だけど、井戸水を汲み上げた分の下水道代を水道局に支払うという仕組みですか? ということは、農家とか公園とか学校にある井戸水って汲み上げ口に汲み上げ量のメーターが付いているように見えないですがどこかに付いていてその汲み上げ量に相当する下水道代を支払っているということになりますが合ってますか? 学校や公園の井戸ポンプとか子供たちが遊びでドバドバ出したらそれだけお金が掛かるってことですよね? どのくらいの井戸水の汲み上げで幾らの下水道代の請求が来るのか教えてください。 昔の家庭とか家庭に井戸がありましたがそれも税金が取られていたのでしょうか? 払った記憶がないんですが脱税ですか?

  • 学歴が関係ないわけないんだから勉強するべきでしょ

    低学歴は何故勉強もせずに学歴なんて関係ないと叫びたがるの? 高学歴に対抗意識持ってる低学歴の人って何故勉強しないの? なぜ高卒とかの低学歴の人が有名大学卒業の高学歴の人に対抗心を持って行うことって、 「勉強して知識の差を埋めること」じゃなくて 「学歴なんて関係ないって叫ぶ」ことの方が多いのでしょうか? そんなこと叫んでも差は一向に縮まらないのに。 学歴が関係ないはずがないじゃん。生まれてからずっと勉強はやり続けているんだから。 高学歴の頭の良い人間に対抗したいなら、自分も勉強するしかない。 本の1つも読まないで「学歴なんて関係ない!」ってわめいていてもバカなだけなのに、なぜ低学歴の人って勉強しないの? 「私は頭が悪いのです。高学歴の方にはかないません。他で生きていきます。高学歴の人の下で構いません。」っていう考えならば勉強しないのもわかりますが、 自分が低学歴で高学歴の人が気に入らない、対抗したいって言うのならば、知識の差を埋めないと話にならんのに、なぜ勉強しないのか。 「教科書読んで知識をためることだけが勉強じゃない!」と座学を拒否するのは低学歴のよく言うフレーズですが、座学もできないようなゴミは人と話そうが何をしようが、他に何の勉強もできない。 大切な情報はこれですよと集められている資料である教科書を覚えることすらしないのなら、他になにをしてもムダ。 「中卒だけど起業して稼いでいる人も・・・」とかいうよくある低学歴擁護のフレーズですが、 起業するんだったら、資金調達はどうする、国金から全額借りれるのか、そのためにはどういう資料が必要なのか、損益分岐点はどこなのか こういうことは教科書を読んで勉強しないと出来ないこと。なのでキッチリ勉強した結果で成功するのであって、勉強もせずに対抗できたわけではない。 低学歴で高学歴に対抗意識持つ人って、学歴なんて関係ないって言うばかりでなぜ勉強しないんでしょうか?

  • 今高校生なのですが、今世界ができて自分の記憶とかは

    今高校生なのですが、今世界ができて自分の記憶とかは作られたものじゃないのかっていう考えが頭から離れません。考えたらとても怖くなります。 どうしたらよいでしょうか?

  • 小型の漏電ブレーカ

    下記のWebページに掲載されている小型の漏電ブレーカについて質問します。 https://www.monotaro.com/g/00245387/#review 通常、漏電ブレーカは分電盤の中の、リミッターの後にあり、その後ろに、通常の配電用遮断器がいくつか並んでいるの普通だと思います。 下記のWebページに掲載されている小型の漏電ブレーカは、どのような使い道があるのでしょうか。 1 通常の配電用遮断器の変わりに使い、任意の回路の過電流だけではなく、漏電も監視する。 2 別途、任意の回路の中の任意の漏電しやすい機器の一時側に使い、その機器の漏電のみ監視する。(その場合、リミッター→通常の漏電遮断器→配線用遮断器→分岐→小型の漏電遮断器→漏電しやすい機器のように配線するのか。) 以上、2点、考えてみましたが、良ければご教授お願いします。

  • 電気2種と電気2級の違いを教えてください。

    電気2種と電気2級の違いを教えてください。 電気2種というのが大学生や専門学校生が受ける国家試験で、電気2級というのは刑務所の受刑者とかが受ける試験ですか? 2級より2種の方が上ですよね? どういう使い分けですか? 太陽光発電の電気系統をパワーユニットに繋ぐ人は電気2種じゃなくて2級でも良いんですか? どこまでがOKでどこからがNGになるのか線引きを教えてください。

  • 原発事故の原因と今後の見通し

    NHKスペシャル「原発メルトダウン・危機の88時間」によれば、2号機はベント出来なかったので、所長は「東日本壊滅の危機」と恐れたが、幸運にもそれを免れた、とありました。 免れられた原因は未だに解らないが、格納容器のつなぎ目が破損して、圧力が抜けたのではないか?と推測されているようです。 質問は幸運にも東日本壊滅ほどの大規模放射能放出が起きなかった、ということは、未だに原子炉の中に放出されないエネルギー残っていて、何かのショックで、また大放出が起きる可能性が有るのではないか?と言う心配です。 このことは、原発による日本壊滅の可能性がどれほど高いのか?ということを頭に入れておきたいための質問です。 質問 1、二号機が何かのショックで、今後放射能を大量放出して日本が壊滅する可能性は今も残っていないのか? 2、格納容器と言うものが、爆発する前につなぎ目が破損するような弱いものだったとすると、強度設計にミスがあったということではないでしょうか? とすると今全国に有る格納容器すべてが疑わしい事になりますが、そのあたりの追及は現状どうなっているのでしょうか? 3、NHKの番組では、地震による破損と津波による破損を区別していませんが、私は津波の前に、地震によってすでに根本的破損が生じていた可能性があったような気がしていますが、如何でしょうか?

  • 大政奉還と王政復古の違い

    大政奉還と王政復古の違いって何ですか?

  • 専門学校の出願注意事項に引っかかってる場合

    現在入学を検討している専門学校の出願注意事項の一つに「精神的に障害のある方は応募できません」とありました。僕は現在心療内科に通院していて、主治医から診断書も出ているのですが、この場合、僕はそこに出願できないということでしょうか?または隠して出願して面接の時の質問によってばれた場合、不合格になる可能性は高いでしょうか?どうしたらよいのでしょうか。不安です。

  • 原発事故の原因と今後の見通し

    NHKスペシャル「原発メルトダウン・危機の88時間」によれば、2号機はベント出来なかったので、所長は「東日本壊滅の危機」と恐れたが、幸運にもそれを免れた、とありました。 免れられた原因は未だに解らないが、格納容器のつなぎ目が破損して、圧力が抜けたのではないか?と推測されているようです。 質問は幸運にも東日本壊滅ほどの大規模放射能放出が起きなかった、ということは、未だに原子炉の中に放出されないエネルギー残っていて、何かのショックで、また大放出が起きる可能性が有るのではないか?と言う心配です。 このことは、原発による日本壊滅の可能性がどれほど高いのか?ということを頭に入れておきたいための質問です。 質問 1、二号機が何かのショックで、今後放射能を大量放出して日本が壊滅する可能性は今も残っていないのか? 2、格納容器と言うものが、爆発する前につなぎ目が破損するような弱いものだったとすると、強度設計にミスがあったということではないでしょうか? とすると今全国に有る格納容器すべてが疑わしい事になりますが、そのあたりの追及は現状どうなっているのでしょうか? 3、NHKの番組では、地震による破損と津波による破損を区別していませんが、私は津波の前に、地震によってすでに根本的破損が生じていた可能性があったような気がしていますが、如何でしょうか?

  • 燃料空輸

    たまに空軍基地が孤立して、輸送機で補給を続けながら抵抗するケースがあると思います。 ウクライナやベトナム戦争等 そういった場合って燃料も空輸するわけですが、どうやって空輸するのでしょうか? 輸送機で燃料を運ぶための燃料用コンテナがあるのでしょうか?

  • 近距離の物を拡大できる望遠鏡はありますか?

    美術展覧会でガラス張りの中の絵の細部を見たいのですが、1メートル離れていて詳細は鮮明には見えません。オペラグラスで実験してもはっきりは見えませんでした。どのような望遠鏡を準備すればいいでしょうか?

  • 酸素が猛毒ってどういうことですか?

    酸素が猛毒ってどういうことですか? 「酸素は酸素分子O2、英語でも厳密には二酸素(dioxygen)と呼びます。 本当は量子論が無いと説明が困難なのですが、酸素分子は三重項状態というへんてこな状態が一番安定なキチガイで、他の分子が一重項状態が一番安定な中できわめて異常なのです。 だから既に述べた様に酸素分子自身が既に猛毒なのです。」 酸素の正式名称はO2なので二酸素。 二酸素の分子構造は三重項なので酸素分子自身が猛毒。 三重項状態だと猛毒??? どういうことですか?

  • 高浜原発の停止について

    先日、ニュースで高浜原発が停止になったと知りました。 でも、停止になったからといって危険性は変わらないと思うんですが。津波が来て、建屋がボカーンと破壊されたり、某飛び道具とかが当たったりして、もわわーんと放射能が飛んでいくのは稼働させていようがさせていまいが変わりません。それとも、タービンとかもろもろを動かしている時の方が危険が大きいのですか? 詳しい方解説おねがいします!

  • アメリカ人と鉋

    アメリカの友達が日本の鉋は性能がいいらしいから一つ欲しいと言います。 なので今度買って行ってやろうと思うので良い鉋を一つ教えてください。安いのがいいそうです。

    • noname#215730
    • 回答数1
  • 古流柔術はもう存在しない?

    「古流柔術」という古本を読みました。歴史上、剣道の次にあるモノ、空手や柔道や合気道や合気柔術の元になったモノだそうです。しかし、その秘技は失伝したのか?みたいな。「理屈こねるのと実際やってみせるのは全く別の話です」とも本に。ネット辞書を見たら、「空手は唐手と書いてたかも」とか、混乱します。調べると、大東流合気柔術、天神真楊流、徒手拳柔術、とか色々あるみたいですが、それらも、「古流柔術」の本によれば、大昔の日本に存在したモノと比べれば、やはり別物なの?大昔の達人は、手裏剣持って山篭りして第六感を磨いた、とかさ。柔術の技は鰻の掴み方からヒントを得たという説がある、とか、四股立ちは船で闘う為に生まれた、とか。無数に存在する現代の道場、「古流柔術」が身につく道場は何処にあるのですか?