貧乏 じじい(@bimbohjijii) の回答履歴
- ダイエットをしようと思って…
朝に焼き芋 バナナ 赤ちゃんの粉ミルクとフォローアップミルクを混ぜたもの 昼に100%玄米のTKG 夜 無し の食生活なのですが、バランス悪いでしょうか?何か足りない栄養素などあれば教えて下さい 夜は帰りが遅く、食べてすぐ寝ると朝胸焼けがするのでなるべく無しの方向で行きたいです。
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- syaira
- 回答数4
- ダイエットについて
痩せたくてお金かけて痩せようと思います。機械を使ってやるやつってちゃんと効果あるんですかね?10回やるみたいなんですけど10回やって変化なかったら嫌だから
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- manpan
- 回答数3
- 野菜以外の食物繊維
事情があって、野菜をあんまり食べれていません。特に葉っぱ類の野菜が全然。 食物繊維不足のようなので、困ってます。当方便秘なのですが、水分とっても乳酸菌とってもオリゴ糖とかとっても便秘に効かないので、やっぱり食物繊維大事なのかなとか、思ったり。でも野菜食べれない。 野菜以外で食物繊維を大量にとれるのってなんでしょうか? 大量にとるのは難しいでしょうか? 例えば、納豆?とかと、食物繊維のサプリと、青汁と、わかめと、ひじきと、果物と・・・ というふうに、別々に食物繊維のものをチマチマとっていけば、トータル的にはなんとかなるでしょうか? それともやっぱり野菜だけでしかとれない大切なものがありますでしょうか…。 仮に野菜食べれても、葉っぱ類はやっぱり難しいのですが、葉っぱ類食べなくなっただけでは何も影響ないでしょうか? お願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#196199
- 回答数4
- 肩幅が広い
私は高校二年生の女子です。 今回は私のコンプレックス(悩み)を相談しに きました‼︎ 私のコンプレックスは肩幅が広い事です。 気になりはじめたのは高校に入ってからで、その前は そんなにコンプレックスではなかったです。 私は身長166cmと、学校の女の子の中ではかなり大きい 方です。中学校の時は女子も多く、身長の高い子はかなりいたので、 大丈夫だったのですが、 高校に入ってからとても気になります。 悪気は無いと思うのですが、○○って肩幅広いねとか、 がたいがいいねと言われてからとても気になり、また自分の後ろ姿は 見えないのでとても怖いです。 しかも今は夏だし、服も肩幅が目立つ服が多くなるので尚更悩んでます。 また前に一人の男子にあいつ肩幅男子と同じくらいじゃないと 言われた時とても悲しくショックでした。 男子は肩幅の広い女の子は嫌いなのですか? また大きいのを気にしすぎて自分の後ろ姿が怖いです。 なにかアドバイスやメッセージ宜しくお願いします‼︎
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- rikasaxophone
- 回答数2
- コレステロール高い 検査メニューは適切?
高コレステロールでクレストールを飲んでます。 普段は診察を受けるも簡単な問診だけで30秒程度で終わり、薬をもらって帰ります。検査があったとしても、血液検査くらいです。ところが先日の受診では、 レントゲン 心エコー 心電図 尿検査 血液検査 健康診断かよおい!という位に受けました(会計7千円)。問診の時には「ちょっと検査しよう」だけだったので血液検査と思ってたのでビックリです。なぜ?と思い看護師に尋ねたところ「投薬が長い場合には定期的に検査することもある(詳細は次回診察で医師に聞いてくれ)」でした。 適正な範囲なのでしょうか?何か疑わしい薬の副作用があるのでしょうか?問診といっても「何か変わったことは?」「ありません」だけです。
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- over_the_galaxy
- 回答数6
- 8歳の女児、歯の矯正の時期について相談
8歳の女児がいます。前歯がやっと三本目が抜けました。下のは4本抜けました。どうみても、歯並びが現時点で良くないので、矯正が必要かなと思っています。まだ、歯科医にはみせていません。予備知識として、矯正に適した時期や年齢、歯医者の選び方など、教えてください。アドバイスよろしくお願いします。
- 蒙古ひだ
最近蒙古ひだの存在を知ったのですが、この私の目 かなり蒙古ひだありますよね? 蒙古ひだについて検索してたんですが、ここまで酷いのは出てこなかったので不安になり投稿させていただきました(´・ω・`) 一重で、瞼厚くて、横幅もなくて、さらに蒙古ひだありまくりとか泣きたいです…泣
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- nanana0713
- 回答数1
- サプリを飲んで便秘になったかも?
婦人系の事情で病院に通っています。 血液検査の結果、不足しているであろう栄養素があるので ビタミンDと葉酸のサプリメントを飲んでみてください、と言われました。 今までサプリのお世話になった事はほとんどありません。 購入したのは医師のアドバイスで、ドラッグストアなどでよく見るアメリカが原産の ものです。 それを飲みだしてから、どうも便通がよくありません。 他に治療で服用しているものはなく、 食事内容も今までとそんなに変わっていません(基本玄米菜食)。 便通はとてもいい方で、かたさも量も問題なく、便秘にはほとんどなった事がありません。 ですが、今では2日か3日に一度、かたい便が少なくでるばかり。 なので、今回どう考えてもなれないサプリを飲み始めたらとしか考えられず。 そんなことってありますか? これってやめた方がいいんでしょうか? でも、婦人系の問題にも対処したく、せっかく飲み始めたサプリ、ホルモン剤投与とかは してないので、ただ病院に通うだけとなってしまいます。 でも、便がこれだけたまると、老廃物をいつも体内に抱えて、良くないんじゃないかと。。 お腹の張り感とかはありません、ただ、便通が全くない、便をまったくもよおす気配が 無くなった感じです。 アドバイスお願いします。 ※運動はウォーキングをしています。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- mahhhhh
- 回答数2
- コレステロール高い 検査メニューは適切?
高コレステロールでクレストールを飲んでます。 普段は診察を受けるも簡単な問診だけで30秒程度で終わり、薬をもらって帰ります。検査があったとしても、血液検査くらいです。ところが先日の受診では、 レントゲン 心エコー 心電図 尿検査 血液検査 健康診断かよおい!という位に受けました(会計7千円)。問診の時には「ちょっと検査しよう」だけだったので血液検査と思ってたのでビックリです。なぜ?と思い看護師に尋ねたところ「投薬が長い場合には定期的に検査することもある(詳細は次回診察で医師に聞いてくれ)」でした。 適正な範囲なのでしょうか?何か疑わしい薬の副作用があるのでしょうか?問診といっても「何か変わったことは?」「ありません」だけです。
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- over_the_galaxy
- 回答数6
- 痩せない病気
痩せないのも病気でしょうか? ダイエットして1年半が経ちます 1日一食(500カロリーくらい)と断食を繰り返しているんですが痩せません お菓子は厳禁、脂質、炭水化物もめったに摂ってません 和食で野菜中心です もともと155cm42kgで一度40kgまで痩せたのですが、すぐに増えるので、40~43kgを常にウロウロしています 40kgでもまだ太く思うのでせめて38kgまで絞りたいのですが、ここまで痩せないとどこか身体に疾患があるんでしょうか!? それとも体質でしょうか(涙)
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#195323
- 回答数9
- 新陳代謝と抜け毛について
50代女性です。最近、スポーツクラブに通い始めました。ほとんど毎日、トレーニングをして、汗びっしょりです。それは良いのですが、髪の毛がかなり抜け始めました。これは、新陳代謝と何か関係ありますか。それとも、別の理由でしょうか。気になっています。ご存知の方、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kamoike5
- 回答数3
- EXPの表記について
薬の外のフィルムに、EXP210216と印字されているのですが、使用期限はいつですか(*_*)?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#205435
- 回答数1
- どちらがカロリー消費が多いですか?
カロリー消費が高いと思われるメニューを教えて下さい。 ・3本ローラーをAVG45km/h程で30分 (500mlくらい汗かきます。) ・外に行ってAVG35km/h程で1時間 (汗の量はわかりかねますが、結構疲れます) 前までは毎日3本ローラーやってたんですが、最近太ももの負荷が少ないような気がして、実走に切り替えようと思っているんですが、一応ダイエットがベースなのでカロリー消費が多い方を選びたいと思っています。 よろしくお願いします。
- 眠気を手軽に収める方法
睡眠不足で眠くて仕方ありません。 「夜よく眠る」ではなく,昼間に対処できる方法で, 眠気を手軽に収める方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- soyokaze2020
- 回答数2
- ゴルフボールを使ったストレッチ
私の母親が何かのテレビ番組で肩甲骨?肩?のストレッチで肩甲骨あたりにゴルフボールを置き、その上に仰向けになってゴルフボールを挟みながらゴロゴロ動かすといいと言い張って聞きません。 私はゴルフボールだと痛い気がするのでゴルフボールを何かのボールと勘違いしているんじゃないかと思うんですが上記のようなストレッチをしてほぐれるものなのでしょうか? インターネットで調べても、そのようなストレッチは出てきませんし本当に効果はあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- odorupinkpanda
- 回答数3
- うつ病&過食気味でも痩せる方法教えてください;;
現在18歳高校三年生。女・身長155cm・体重57kg うつ病にもなり通っていた公立高校を退学し、通信制高校へ転校しました。 一昨年の冬からダイエットを始めて(色々なストレスで)摂食障害になり拒食症→過食嘔吐→過食症→拒食気味&過食気味(←今)です; 過食症によって拒食症の頃より体重が増えて38キロ→62キロになり、食事制限(1日1660kcal以下)のダイエットを始めてから今は57キロまで落としました; ですが、ダイエットのストレスで全然食べない日とドカ食いする日があります。また過食嘔吐しそうで怖いです。 だから、食事制限で痩せるとまた以前みたいな事を繰り返すような気がするので、運動するのが一番いいと思うのですが、うつ病で外に出るのが億劫になりウォーキングなどがなかなかできません。 痩せないと、人の視線などが気になり外に出るのが怖いです。 家の中でも運動したいのですが体力もなくなかなか続きません。 頑張って運動すると、反動で疲れて1週間くらい動けなくなったりします(*_*;) あまり激しくない運動で痩せれる方法などがあれば教えていただきたいです(>人<)お願いします。 私はヨガやストレッチくらいしか思いつきません… (支離滅裂な話になってしまってすみません)
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- marimo_ttiy
- 回答数2
- 腹が出る
男性40代後半です。 最近、ジーンズの腹周りがキツくなって来ました。最初はサイズだけの問題と思いウエストサイズを上げましたが、異様にキツイです。ウエストが合わないというより、下がらないようベルトを締めること自体でキツく感じてるようです。サイズを上げても意味ないような印象です。 ひょっとして加齢のせいですか?腹筋が弱ってるから?それとも気のせいでダイエットすべき?そこを知りたいのです。 若い頃は身長176cm 体重56kgとやせ型ですが、徐々に太り現在62kg、腹が出る体質です。問題はサイズというより腹筋の問題なのかと考えてます。日頃の運動は1~2キロのジョギングを週2,3回やってます。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- over_the_galaxy
- 回答数3
- 生理が1ヶ月
高校2年生の16歳です。 私はずっと生理不順で、ひどい時には3ヶ月生理がこないこともあります。 今回も3月にきてからずっときていませんでした。 2週間ほど前に生理がきて、普通だったらもう終わっていないとおかしいのに終わるどころか一向に血の量が減りません。 去年の夏に1ヶ月生理が続きました。 今回も続くのかな、と正直不安です。 今は学校での生活、学校が終わればバイトへ行き、バイトのない日は部活 ととても忙しい日々を過ごしています。 元からストレスが溜まりやすい体質なので、ストレスもあるのかなと思うのですが…。 やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- haruna0310
- 回答数1