namnam6838 の回答履歴
- 里帰り出産か、夫の元で産むか
現在妊娠3ヶ月、初めての妊娠・出産です。 夫の元で産むつもりなのですが、親元を離れての初産が酷く不安です。(ちなみに、お互いに実家からは離れて、二人で暮らしています。) 夫婦の子どもですから、大変なことも共有して一緒にやっていくべきだと思い、考えとしては夫の元で産む方向で進めているのですが、母親の顔を見ると、泣いて縋り付きたくなってしまいます。また、実家近くに住む姉が昨年出産し、産後の1ヶ月の大変さや、いかに母親の存在が姉を支えていたかを見ていたので、その恩恵に与れない自分はどうなってしまうのか・・・不安です。 こんなとき、私は夫より母親を求めているんだと思い知らされ、出産や育児に積極的に参加したいと言っている(そして口だけでなく、きっとそうしてくれるだろう)夫を裏切っているような思いがします。 私がしっかりしないといけないですよね。親元を離れての初産や育児に対する漠然とした不安が原因だと思うのですが…同じ様な経験・悩みを持たれた方、あるいは親元を離れての初産のメリット・デメリットなど、アドバイスを戴けたらと思います。
- 社会保険
既出、質問でしたらすみません。 社会に出て10年余り経ちますが社会保険について分からず投稿させていただきました。どなたか教えてください。 10年で2回程、転職を繰り返しました。そこで退職時の社会保険料徴収がいまいち分かりませんので、どなたか詳しく教えて下さい。 給与・・・旧会社:15日締25日払い 新会社:20日締25日払い 平成19年3/30付けにて退職し、4/1付けにて新会社に勤めました。 退職月の給与で2ヶ月分の社会保険が天引きされると聞きましたが旧会社の3/25支給日は通常保険料でした。これは2月分の保険料という事ですよね?そして新会社で4/1付けで新しく加入し4/25で満額保険料が天引きされました。 その後しばらくして社会保険事務所から「未加入期間国民年金適用勧奨」という届出書がきました。これは何でしょうか?私見ではTOTALで4/25天引きされた保険料は3月分であり未加入期間はないと思っているのですが・・・。 ちなみに1社目から2社目に移るときはこのようなことはありませんでした。 ご回答よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- beagle1214
- 回答数4
- 内税表示の計算が出来ません
見積書を作りたいのですが、どうしても内税計算が出来ません。 5%の税込価格で9000円だとして、その9000円を本体価格と 消費税5%にわけたいのです。 本体価格の計算式と消費税の計算式を教えて下さい。 本体価格 9000×0.95=8550 消費税 9000×0.05=450 8550+450=9000となり計算は合うんですが、これじゃ9000に 対しての5%になってしまいます。 本当に本体が8550なら5%だと427.5になります。すると 8550+427.5=8977.5になってしまいます。 簡単な計算式教えて下さい。宜しくお願いします。
- 退職届けを出す前に・・・・
転職をする予定です。 退職届けを出すのは1ヶ月前と就業規則に書いてありました。 退職届けを出す前に、一言辞める旨を直属の上司に話した方がいいのでしょうか。
- 高速でのエコラン
通勤で片道、高速道66km一般道9km走るようになりました。車はY33セドリックターボ3000ccです。それまで市街地燃費5km/Lが事務引継時高速100km/hを越えないよう走行したらなんと10km/L出ました。今では違反にならない程度の120km/h(2900ppr)でレーンチェンジ(その際は135km/h位は出していると思う)しながら高速走行しています。 高速道を風力抵抗からどの速さで走るのが燃費に一番いいのでしょうか? ちなみに、セダンでエアスポなし、空気圧2.0の所2.3入れています。
- 締切済み
- 国産車
- JuneCherry
- 回答数11
- 無職でも住宅ローンは借りられるのですか?
私は、税理士を目指しており、税理士科目4科目を合格しており、この夏に受験があり、これに合格すれば、晴れて税理士になれます。今までも税理士事務所に勤務しており、H18の年収が410万ぐらいでした。 前回の会社では、3月末まで働いておりました。 この業界では、ドラフト制度があるのですが、いくつかの会社からドラフト指名がかかっており、再就職する気になればすぐにでも就職はできると思います。ただ、夏の試験にむけて、勉強に集中したいと思うので、再就職は8月以降になります。 再就職までの無職の期間に、住宅ローンは借りられますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。
- シェフミッキーに行く時の服装
ホテルディナーということはやはりちょっぴり正装したほうがいいんですかねぇ?? みなさん普段着で行きましたか??
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- papapa0914
- 回答数5
- 雷でパソコンが壊れるのですか?
タイトル通りの質問です。雷が近くに落っこちて停電やらなんやらになったとき、パソコンにダメージは入るのですか?壊れるのですか? もし、壊れるのなら防ぐ手立てはないのですか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- keikeicho
- 回答数6
- 割り勘について
初めまして。見て頂いてありがとうございます。 ・付き合って1年経ちます 彼24歳(ベンチャー企業社長) 私20歳(学生) ・1度も奢ってもらったことがない 奢りが全てだとは思わないけれど、 たまには奢ってほしいと思う私はワガママなのでしょうか? 去年起業した彼と付き合って1年と少し経ちます。 起業したばかりの大変さは見ていてよく分かります。 しかし付き合う以前から今日まで、1度も彼から「今日は奢るよ」という言葉を聞いたことがありません。 そのわりには「次の給料が入ったら奢るね!」とか「奢れないのはみっともないと思ってる」とよく言います。 実際にご飯を食べに行くときには「今日お金がなくて」もう何度聞いたことか。 私は割り勘が全てだとは思いません。でも、自分が女性として悲しいと感じる部分は多いです。 私はどちらかと言えば裕福な家で育っていた方で、 彼はよく「おまえは金持ちの家だから」といいます。 私が食事に行く場所は、吉野家やガスト、高くても1500円~2000円くらいです。 私の金銭感覚はおかしいのでしょうか・・・。 私の家が彼から見て裕福だから、奢る必要なんてない。と思われているのでしょうか? 彼は自分の親から2週間の食費で3万もらっていたことなどがあります。 そして、彼の経営状態も黒字です。 彼は彼なりに頑張っているのですが、正直、お金にケチなタイプはイヤだと思ってしまいます。 (例えば周りの友達の誕生日パーティーを企画しても1人だけケチったり払うの忘れたフリしたり・・・) 愚痴になってしまい、話もまとまってなくて・・・すみません。 たまには奢ってほしいと思う私の考えは単なるワガママなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sazae12312
- 回答数11
- 既卒入社について
既卒で入社した場合やはり年下の先輩とかがたくさん出てきます。 年下に指示されるかと思うとかなり憂鬱です。 おそらくそのような場面は何度もあるでしょう。 その一方会社は大概セクショナリズムが採用されており、別の部署の人から「お願いします」と依頼されることもあると思いますがその場合も相手が先輩というだけで「おまえこれやれ」見たいな口調なんですかね。 あと身分は同じだが相手が先輩ということもあります。その場合こちらは敬語使う必要性は低いので使いたくありませんが、特に問題ないですよね。 主任とそれ以下の平はどう違いますか。会社内で年長者に対する配慮は通常なされるのでしょうか。 この手の悩みを抱えている人はたくさんいると思いますが、体験談や対処法など教えてください。
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#34158
- 回答数5
- スルガ銀行のVISAデビットカード
現在、スルガ銀行に口座開設中です。で質問があります。 このカード(というかこの銀行口座)は、デビット機能が自動的に付いてくるということで、以下に疑問を掲げます。 1.“VISA”デビットというからには、VISAのクレジット機能も有しているのでしょうか?それとも、あくまで銀行口座に入金している分だけのお金を買い物できるのでしょうか? 過去の質問を拝見していると、クレジット決済のできるサイトであれば、利用できるとあるので、混乱してきました。 また、もしクレジット機能を有しているとすると、自分がデビット(銀行直接引き落とし)で払いたいか、クレジットで払いたいか、をどうやって選択するのでしょうか?ご存じの方、お教えください。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- Life_is
- 回答数5
- 仕事の要領について
来年の4月から,SI業界の新入社員として働く予定のものです.仕事の進め方について,1つアドバイスください. よく仕事でつまったり,わからないことがあると,周りに聞くように言われます.しかし,これを重視しすぎると,ろくに自分で考えず,すぐ人に甘えるということにもなりえます. だから個人的には,自分で考えられるところまでは考えて(簡単に依存しない),どうしてもわからないところを,経験者に聞くということが重要であると思います.しかし,これをやると「なんでもっと早くに聞かないのか」とか「要領がよくない」などと言われます. もちろん依存は嫌いなのですが,考えすぎて仕事が進まないのは一番駄目だと思います.つまり他人に聞いて良いところ,自分で考えないと依存,甘えとなってしまうところの境目がわかりません.社会人経験者の方々は,その辺りをどのように考えられるのでしょうか.
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- monmonx2
- 回答数4
- 青春18切符!!
ネットで青春18切符の簡単そうな説明を読んでみたのですが、どうもよく分かりません。。。 大阪から二人で旅行にいくとすれば、どこまでもいけるのでしょうか? これが安いのか(得なのか)高いのかもあまりわかりません。。。 もし安ければ利用したいのですが。 詳しい方、使ったことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- y-u-i-n
- 回答数8
- 男と女の考え方の違いに・・・
同棲生活2年を経て、ただいま遠距離恋愛4ヶ月目に突入しました。 (遠距離といっても月3回くらいは会えています) 同棲中もたまに感じていたことですが、彼の言葉遣いが冷たいのです。 例えば週末会う約束をしていても、 「あ~仕事が入ったんだ~(会うのは)ムリだねぇ。」とあっさりしれっと言われます。 もちろん仕事なら仕方が無いし、ドタキャン事態を責めるつもりは全くないのですが、 同じキャンセルするにしても「ごめん、来週は空けれるようにするね」 の一言があるのと無いのでは全然違いますよね。 彼の言葉からは、私と会えないのは残念なことではないんだなぁ、 私がガッカリしているとは思わないんだなぁ、という印象を受けるのです。 この前そのようなことを話してみたのですが、 「そこまで気を遣わないといけないの? あまり親しくない人にならそういう言い方をするけど」 という回答でした。 私は、恋人には恋人に対する気遣いというものも必要だと思っているので、 ぞんざいに扱われていると感じていしまいます。 彼にはたいして愛がないのでしょうか? それとも、根本的に考え方が違うというだけで、愛していてもそういう態度になるんでしょうか?
- 住宅ローンの毎月返済額について
住宅を新築で購入予定です。 以下の状況で、毎月いくらくらいローンの返済にあてられるでしょうか? 毎月手取り27万。 未就学の子供一人と夫婦の3人くらし。 車1台、駐車場は自前。 銀行やハウスメーカーの方にいろいろ聞いたのですが、意見が食い違っています。なので、少々不安になりました。。。 アバウトで結構です。皆様の率直なご意見、お聞かせください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- yachirururu
- 回答数5
- あなたの嫌いなCMを挙げて下さい
CMって不快になる時ありますよね? 私は、NOVAのCMです。 意味わからないし、なんか消費者を侮辱してる気がする。
- 締切済み
- アンケート
- squabeauty
- 回答数45
- 婚姻届の証人の記載事項
婚姻届の証人は父に書いてもらおうと思いますが、 両親の家はまだ住民票を前の家から移していません。 この場合、住民票にある前の住所を書かないと問題あるで しょうか?現住所でも問題ないでしょうか? 不備があって再提出となると相手の家にもご迷惑をかけて しまうので、心配です。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- noname#40012
- 回答数1
- 正しい挙手の敬礼
テレビドラマや漫画などで、若い出演者が「りょ~かい!」といって、コミカルに挙手の敬礼をする場面があります。その際、左手を挙手している場合もあり、違和感を持ちます。 挙手の敬礼は右手であり、左手はよっぽどのこと(右腕を怪我したり、なくしたりなど)がない限りあり得ないと思っているのですが、自衛隊や警察などではどういう決まりになっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- gootaroh
- 回答数2
- 今の時期も確定申告うけつけてくれるの?
昨年11月に住宅購入しました。住宅ローン減税の確定申告を忘れており5月になろうとしています。 ある人は、還付なのでいつでもいいよといいますが、ある人は、もう受け付けてもらえないと、人によってばらばらです。 今の時期でも受け付けてくれるのでしょうか?どうか教えてください。 お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- chibitan2003
- 回答数3