namnam6838 の回答履歴
- 住宅ローンと車のローン
昨年新築しました。 頭金等を入れて最終的に銀行より借り入れしたのが約1600万です。 35年均等払いです。 このローンを35年払い続けなければいけないのですが、一つ悩んでることがありまして 車なのですが現在12年乗り継いでいます。 そろそろあちこちがいかれてきまして、次の車検時にも「ここを直さないと通りません」などという症状があらわれまして、そろそろ限界かと思い始めました。 しかし家のローンが毎月約5万で、その上に新しい車のローンを別に組むなどというのはなかなか考えてしまってます。 そこでお伺いしたいのが、この住宅ローンとは別にローンを組むのではなく、この住宅ローンに上乗せしてまた車代を借り入れすることは可能かどうかです。 自分は車が大好きで、なかなか妥協はできないタイプでして金額も約300万です。 贅沢と怒られてしまいそうな質問ですが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 受信メールの宛先。
受信メールの宛先が、自分のPCのアドレスではないメールが届きます。 例えて説明すると私のアドレスが ○○○@△△△.co.jpだとすると、 その変なメールは×××@△△△.co.jpという感じで@の前だけ私のとは違って@から後ろは同じというアドレスです。 そのメールは明らかに出会い系で、バラバラなアドレスから送られてくるものですが、全部宛先は×××@△△△.co.jpになっていて、文や送信者名の感じから同じところがやっているものと思われます。 なぜ自分のPCのアドレスじゃないものが、入ってくるのでしょうか。 一日に何件も入ってきて困っています。 もちろん、そこのサイトにアクセスする事はないのですが・・・。 分かる方、教えてください。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- hane83
- 回答数4
- 使い捨ての食事用エプロンを探しています
・そでの無いタイプ ・ポケット付き ・紙おむつの様な あるいは 不織布の様な生地で、ガサガサの紙でも、ビニールでも、プラスチックでもない物を探しています。 外出先で、使っている人を見かけて欲しいなと思って、自分なりに探してみましたが見つけられません。 余談ですが・・・1歳の子の食事の時に布製のポケット付き前掛けを使用しています。 いつも、ポッケの中の食べこぼしを取り除いてから洗濯機で洗っているのですが、忙しい時などは食べこぼしがポケットに入ってる状態でくるくるっと丸めてとりあえず置いておくんですね・・・それで、その事をすっかり忘れて洗濯機に入れてしまったことがあって(><;) 洗濯機の中がうどんやらブロッコリーやら・・・もうすごいことになっていて、もうこんな事2回もやらかしています(汗) 食後のテーブルや床の食べこぼしのすごいこと、三度三度疲れます。せめて、時々使い捨てで楽したいなあと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#35509
- 回答数7
- EXCELの日数計算
例えば、「9/11~12/12」と入力したら、「84(日)」と日数が一発で出せる関数はありませんか? 簡単に説明していただける方、ご回答をお願い致します!! 何ヶ月何日ではなく、何日!と、計算できるような式を求めます!
- EXCELのCONCATENATE
EXCELのCONCATENATEを使って、 1 1 1 のような数字を111ではなく、1.1.1のようにつなげたいのですがどうすればいいんでしょうか?お願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- ki0204
- 回答数4
- 確定申告の医療費控除
こんにちは。 年間で家族の医療費が10万を超えたら医療費控除として申告できるとおもうのですが、10万円を超えた部分の医療費は全額戻るのでしょうか。それとも10万超えた部分の一部が還付されるのでしょうか。
- 旅行パンフレットのイメージ写真
旅行パンフレットの現地写真は 必ず「イメージ写真」と注記がありますが どうしてイメージ写真としているのですか 宜しくお願い致します。
- 契約書の押印方法について押してください。
事業を開始したばかりのものです。皆さんのお知恵をお借りしたく、記載させていただきました。 企業と取引を開始する場合、業務取引の契約書を結びますが、締結者の押印の仕方について お伺いします。押印方法は商法では具体的な定義はありませんが、常識的にはどのように扱うのが、よりスタンダードなのかを知りたいのです。 今までは下記の通り行っていましたが、顧客と契約書を締結する際、「これって常識と違うのではない?」といわれることがあります。よろしくご教授ください。 <今までの記名・捺印方法> 東京都品川区×××××××× 有限会社 ○○○○○○ |社印 | 代表取締役 △△ △△ (代表印) Q1:代表者印と社印(角印)は両方必要? Q2:両方必要な場合は社印は真ん中で、会社名と代表者名の字にかかるように(下図参照)押印? 有限会社 ○ ○|社|○○ 代表取締役 △ △|印|△△(代表印) Q3:代表者印だけがスタンダードならば、代表者名の字にかけて押印? 代表取締役 △△ △(代△表印) 以上、教えてください。宜しくお願い申し上げます。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- gigio106
- 回答数3
- 不動産屋に退去届提出
今度引越しするのですが、今の家から引越しするには1ヶ月前に退去届けを退出と契約書に記載されていたのですが、提出が1ヶ月をきってしまったりすると駄目なのでしょうか?ぴったり1ヶ月前じゃないといけないのでしょうか?詳細が記載されていないのでわかる方おられましたら教えて下さい。
- SUICAでの支払い
このカテゴリで良いのか迷ったのですが 最近ではJR駅構内以外のお店でもSUICAを使えるお店がありますが これらのお店ではJR構内のお店のように 一部をSUICAで支払って足りない分だけを現金で支払うとかは無理なのでしょうか? 昨日、ジョナサンでそのような支払いを希望したら 「SUICAが使えるのは残が全額あるときのみで併用はできない」と言われました。 そう言われたのだから出来ないが正しいのかもしれませんか JR駅構内と同じような機械を使っていて使えるような気がしたので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 源泉徴収票のコピーを使用することは可能か
今年転職がありました。 現在勤めている会社から前職の源泉徴収票を提出するように いわれたのですが、一度紛失してしまい、再度転職前の会社から 源泉徴収票を送っていただきました。 しかし、以前いただいた紙とは違いコピーしたもの(社印はあります) であったため、これを現在の会社へ提出してよいのか考えています。 問題なさそうな気もするのですが、是非教えていただければと 思います。
- 住宅ローン、この状況って普通?高い?、貸すことになれば家賃は?
マンションの購入を検討しています。 ■条件 ・武蔵小杉再開発地区、3LDK、70m2~ ・物件価格:5200万(頭金150万) ・返済期間:35年(ローン実行時28歳) ・世帯年収:980万 ・銀行の事前審査認可済み ・返済額:管理費、駐車場費等込みで19万/月、ボーナス時20万/月 ・現状の家賃:15万(共益費、駐車場代込み) これって年収に対しては普通の返済状況なのでしょうか??それとも高すぎるのでしょうか? 将来的に貸すことになれば家賃はいくらくらいとれるのでしょうか? どなたか教えてくださいっ!!
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- shink1114
- 回答数4
- Wikipediaで
Wikipediaに書き込んだところノートに「(前略)ソースの御提示いただけませんか?」とかかれていました。私の書いたことなので返答したほうがいいのですが、「ソースの御提示」というのがイマイチわかりません。どういう意味ですか? 少なくともHTMLではないと思うのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- okazakiadd
- 回答数1
- ipodからiTuneに曲をコピーできますか?
実家に帰ったときにipodを買い、 実家にある自分のPCで 実家にあるCDの曲をitune経由でipodに入れてきました。 そしてその曲たちを 別のPCのiTuneに入れたいと思っているのですが、 やり方がわかりません。 もしかしてできないのでしょうか? PC上の曲ファイルをCDに焼くなりして 直接持ってこないと移行できないのでしょうか? ipodに入っている曲を 別のコンピュータに移行することができるのでしたら そのやり方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- smelly
- 回答数3
- 手数料無料の繰上げ返済について
現在、三井住友で住宅ローンを組んでいます。 三井住友は繰り上げ返済手数料が無料なので、 細かく繰り上げ返済をしていった方が良いのかな? と漠然と考えているのですが、繰上げ返済はすれば するだけ損をするという話しも聞いたことがあり、 どっちの方が良いのか迷っています。三井住友の繰上げ返済の最低価格は、6ヶ月期間短縮できる金額となっており、 数十万円からできるそうです。 そのあたりに詳しい方おられましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#22836
- 回答数4
- 借りようとしている部屋がクサいんですが、水道止めてるせいでしょうか?
この前築2年半のアパートを借りたくて見に行きました。部屋にはいると途端になんかツンとするようなけっこうすごい臭いがしたので同行した不動産屋に聞くと「前の住人が出ていって水道を止めてあるから。水道を通してしばらく水を出せば自然に臭いは消えます」といわれましたが本当でしょうか?その部屋は見に行った1週間前まで前住人が住んでいたのに水道を止めてすぐにそんな臭いはするものなんですか? 窓が締め切りなせいもあるんでしょうか? もし解決できそうもない場合、不動産屋または大家にどのように請求したらよいのでしょうか。 水道を通すのは借りることに決めてからなので困っています。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。
- JALのマイレージを貯めたいのですが、P-oneカードが有効と知りましたがどうやって貯めるの?
P-oneカードのホームページ見ましたがそんなこと書いていません。 本当なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- nobinobitachan
- 回答数3
- 自転車同士で事故を起こしてしまいました・・・
自転車同士の事故ですが、走っていて交差点に差し掛かり斜め前に進むときに後ろに走っていた自転車にかすって、その自転車が転倒してしまいました。耳の悪いお年寄りで、病院に行くと肩の骨が折れてしまい、治療しても腕が上がらなくなる可能性が高いと言われました。速度もゆっくりで、こちらの後方確認の過失はありますが、あちらの前方不注意と車間間隔の不十分さが考えられるのですが、相手が重症である事からもこちらが100%悪いのでしょうか?来週治療費について打ち合わせをする事になりました。今後の事を考えると非常に不安です。皆さんのご回答お願い致します。
- 「年を取ったな~」と実感するときは?
先日、ハッと気が付いたのですが 私は湯船につかる際「あ~~~っ」と声を出していました。 女性なのにまるでオヤジのように・・・(泣) 皆さんはどんな時「年を取ったなぁ」と実感しますか?