kqueen44 の回答履歴

全1940件中21~40件表示
  • 過去の大病は面接で話すべき?現在は健康です。

    就職活動をしていました。20代前半です。 私は生まれつきに心臓が悪く「ファロー四徴症」という心臓病を患っていました。 しかし2歳の時に手術をしてからはずっと健康体で、 日常生活に支障をきたしたことは今まで何もありません。 ただ、年に一度手術した病院へ検診に行っています。 これは自分の意思で万が一のために通院診てもらっているだけで強制されたものではありません。 検査もレントゲンや診察といった簡単なものです。 心臓病に関する薬も飲んだこともありませんし、異常も今まで見つかったことがありません。 しかし私は就職活動で生まれつきの持病については自分からは言いませんでした。 手術後はずっと健康体で普通の人となんら変わりない生活を送れていますし 仕事にも何も支障をきたすこともないので言う必要性がないと思ったからです。 私にとって病気は過去のものと考えているからです。 しかし内定を頂いた会社へ入社日に提出書類に過去の病気のことを記載したら内定を取り消されてしまいました。 健康体であり生活や業務への支障もきたすことは無いとはっきり記載・説明をしたのですが、 聞く耳さえ持ってもらえず差別を受けたようでショックでした。 面接では働く熱意を評価して頂き、本当にこの会社でずっと働こうと考えていただけに残念です。 今回の提出書類で、わざわざ馬鹿正直に書く必要はなかったな。と思ったのですが、どう思われますか? また、私はこれからまた就職活動を始めます。 現在、至って普通な健康体であっても過去の大病を面接で話すことは必要なのでしょうか? また偏見を持たれて選考でマイナスにしかならないと思うと惨めです。 それとも、今回の会社はたまたま「そういう会社」だったと思うことにし、 今まで通り自分からは言わなくても大丈夫なのでしょうか?(聞かれたら言うようにしています。)

  • 面接の断りの理由が年収額だったのですが。。。

    お世話になっております。長文となりますがお付き合い下さい。 私は経理の仕事をしており、今回転職の意思はないなか、ヘッドハンティングの方から、 転職の話をもらいました。(この仲介の方はもともと知り合いです) 最初は気が乗らない部分もあったのですが、1度先方の社長とお話をする機会があるということで、 会ってお話をさせて頂き、その後もう1度私なんかではいけないような高級料理店で、 会食という形で社長と面談しました。 その後、副社長面接となり副社長とお会いしました。 その3回の面接と面談の中で、主な業務内容や年収の話もなかったのですが、 ざっくばらんに話をしました。 仲介で入って下さった方も毎回同席頂き、少しでも仕事の話にもっていくようにしてくれていたのですが、 最後までもやっとした感じが残った印象でした。 その後不採用ということで、仲介の方から電話があったのですが、 理由が現状の年収と同額は出せないということでした。 私は最初から年収額を伝え、現状より落とすつもりはないことも伝えてありました。 仲介の方も年収額については伝え済みだと面接途中でも言っていました。 今回の面接形式も初めての経験であり、こんなにお金をかけて面接を行って年収を理由に断るのかーと思ったのと、 そもそも面接の断り理由として年収額が見合わないということで、落とすことあるのでしょうか。 最初からわかっていることであり、出せないなら最初から断るはずだなーと思ったのと、 ヘッドハンティングを利用して私の年収(470万円程度)が出せないってどういうことだろう? と正直思いました。 私の中では他にちゃんと理由があるんじゃないかと思ったのですが、、、 こんなことってあるのでしょうか。 経験のある方や、人事の方の意見を頂けると嬉しいです。 愚痴のようになってしまいましたが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 正社員が長い場合、職歴に短期間の派遣を書くべきか?

    (1)A社正社員:4年 (2)B社正社員:3年 (3)C社派遣3か月 というような職歴の場合で質問です。 「本来派遣やパートは職歴にはならない」と聞いたことがあるので、あえて(3)も書くべきか迷っています。 もし(3)が(1)と(2)の間ならば、書く必要はないのかもしれません。派遣が直近なので、書くべき?と言う気もします。 ちなみに(3)は(2)と同じ業種です。

  • 脅迫・慰謝料請求などについて

    このようなケースでは、訴訟などを起こしたりできるのでしょうか。教えて下さい。 以前の同僚(A)と私を仲の良い同僚(B)と今の同僚(C)と私のことです。 Aが会社に来て営業活動をしていました。それ自体には何も問題がないのですが、それをCがなぜそんなことを言ったのかわからないが、「Aの仕事の邪魔をBがしようとしているから気をつけて」というようなことを言いました。それを知ったAがBとBと仲良い私が一緒になってしていると思い、脅迫してきました。その内容は「一緒にしているなら許さない。まだ会社内にもたくさん知り合いがいるから、その人達にも言って二人とも潰す」というような内容でした。「それは脅迫ですか?」と聞くと「そうかもね」とか、「あなた達二人が会社をやめたらいい」などと言われました。 私は大丈夫なのですが、BはAにそんなことを言うようにしたCのことが理解出来ないし、そんなことを言うAに恐怖を感じています。その結果、Aは会社にいないので連絡が来ないよういしているのですが、Cとは顔を合わしてしまうと嘔吐や全身の震えなどの症状が出てしまい、精神科に通院するようになってしまいました。 このような経過を上司に相談しても、会わないようにするしかない。警察に相談してもあまり意味がないと言われたので、この何か月か通院しながら、会社では会わないように努力してきました。Cには、そのような状態にBがなってしまっているので会わないように協力してくれないかと言っています。 しかし先日、会社外ですがAとCが一緒に食事しているところにBがたまたま遭遇してしまいました。そこでCはBに聞こえるように「自分は加害者だ」というようなことや、会社の他の同僚のあることないことおもしろおかしく悪口を言っていました。それを見たBは薬を服用。さらに全然自分は悪いことをしたと感じていないCの態度を見て精神的ストレスを感じてしまいました。このままでは仕事をやめないといけないかもしれないです。しかし、子供を育てていくために仕事をやめるというのはなかなか難しいのが現状です。 Cに対してこのようなことがあったから協力してほしいと予め伝えているのに、また言っているのは故意に言っているようにしか感じられないと思いますので、何か罰してもらうなどの処置をとりたいのです。 このような場合、どのような対応をすると一番よいでしょうか?  また訴訟などを起こす場合、どのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いします。 ※ 言葉足りないようでしたら、追記します。

  • 事業部正社員の扱いについて教えてください

    現在、福祉施設で契約社員として働いています。携帯代金や名刺、交通費等の一般諸経費は自己負担となっています。また、地方税は「特別徴収」となっています。厚生年金や社会保険に関しては、国の定める施設設置基準の関係上「常勤」での扱いとなるために保障が義務付けられているようです。故に助成事業がなくなり次第に解雇だといわれえています。年収から毎年約30万円の諸経費を自己負担している状況です。さらに、地方税と所得税が差し引かれます。職場に問い合わせたところ、「事業部正社員」といわれましたが、納得できません。自己負担している一般管理費は、施設側が毎年、国から受け取っているようですが経費として計上しながらも現場で利用されていません。これは社会的に問題とならないのでしょうか?また、税の個人負担を軽減するために「個人事業主」として税務署に届けることは可能なのでしょうか? 職場の多くの「事業部正社員」の給料が安く副業をせざるを得ない状況です。昨年度も福祉施設に補助金の余剰金数億円は、すべて理事が年度末に山分けしているようです。これが、福祉事業所の常識なのでしょうか?

  • 就職活動中の面接について

    大卒新卒枠の就職活動中の者なのですが面接の際、面接官に「内定をもらっているところはありますか?」と「最終選考まで進んでいる企業はありますか?」とよく聞かれます。「内定1つ貰っています」や「2社の最終選考を控えています」と答えると優秀な人材だと判断されて、有利という意見もあれば、そんな事をいったら企業側は「自分の会社から内定だしても他社に行く可能性があるから、内定が無い人から優秀な人材を探そう」と思い、不利になるとも聞きます。 1、企業によると思いますが、中小企業の場合などは内定をけられたらダメージが大きいと思うので内定をもらっていることは隠していたほうが無難ですか?(内定でている企業は就職第2希望です)それとも正直に言うべきですか? 2、最終選考も2社控えているのですが、面接では正直に言っても問題ないですか?(中小企業の面接の場合)それとも、1次または2次選考まで進んでますと言った方がよいですか?(他社の最終選考まで進んだということは、他社にも入社希望が高いと思われてしまうため) 皆さんの意見でも大丈夫ですので回答よろしくお願いします。

  • 給与未払い(契約書なし)

    長くなりますが、お願いします。 海外在住なのですが、日本の株式会社より仕事を頼まれ、2011年9月より仕事をしておりました。 私の国籍は日本で、こちらで外国人の夫がおります。 数ヶ月前に妊娠している事が分かり、会社にもその旨を伝えました。その後、つわりがひどく体調が非常に悪くなり、ドクターストップもかかりましたので、会社に行けなくなりました。 仕事の内容は様々でしたが、主に電車で往復4時間ぐらいかかる現地の工場を周り、商品の検品(1000個ぐらい)やオーダー内容の確認といった仕事が主でしたので、とても体調の悪い状態で行える仕事内容ではありませんでした。 そのことは会社の社長にメールで伝えたのですが「社会人として非常識」「最低一ヶ月は仕事を続けてから辞めるのが普通」「あなたがいなくなったせいでオーダーのミスが出て損をした」など返事がありましたが、どうしても体調が悪いこと、医者からも注意を受けていることを再度メールで説明し、仕事はそのままフェードアウトとなっている状態です。 2012年12月分, 2013年1月分,2月分の給与 また立て替えた交通費などが未払いのままです。 出勤簿、立て替えた交通費の明細をメールしましたが、返事はありません。 今までの給与明細は会社に毎月メールに送ってほしいと頼んでいましたが、もらっていない月もあります。 問題は、私はこちらの会社と正式な契約書がないことです。 税金のことなど、この会社が日本でどのように処理しているのかは分かりません。給与は私の現地の銀行口座に振込になっていました。 またこの会社は現地で法人としての手続きをしておりません。(日本では株式会社になっています) 最初に仕事を始める前に、こちらにショールームやオフィスも構えるという約束で仕事をはじめたのですが、その約束は果たされないままで、社長が現地で賃貸で借りているアパートの一室をオフィスの代わりにしていました。 また仕事は朝8:30から夜は11:00,12:00まで仕事していたことも少なくなく、定時で帰った日は一日もありません。残業代も出ておりません。 日本のオフィスでも同じような状況で、夜の8:00に帰宅した女性社員が「仕事が終わっていないのに帰宅した」と社長にどなられている場面も見た事があります。 仕事量は大変多く、仕事の内容も、現地会社とのやりとり、検品、経理、商品デザインをしておりました。仕事のミスをしたこともありますが、そういった場合は社長から「中学生でもできることが、あなたはできない」「僕なら15分でできるのに、あなたは何時間もかかる(実際15分では到底無理な仕事内容です)」「女は仕事ができない」など言葉の暴力もありました。 このような会社の為に1年以上も働いてしまったことの後悔が大きく、文章が長くなってしまいましたが、私の希望としては残業代などはともかくとも、まだ未払いになっている給与分などは支払ってもらいたいと思っています。 法的に訴えるなどは、金額も小額であること、海外であること、妊娠中であることを考えると難しいと思われるのですが、他に給与を会社に支払わせることができる手だてはありますでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • upim
    • 回答数2
  • 労働問題

    労働のあっせんで、仕事復帰するこのになりました。 かならず、3ヶ月は雇用する解雇は、しないと。 あと、更新するかどうかは、会社の判断と言うことで。 復帰しましたが、まぁ暇暇モードて ますわ 電話受付業務でね、基本的に電話がならなかったら、機能しない。 親会社に、電話対応悪いとクレームの電話がきてます。 なぜ、クレームかと言えば、丁寧な言葉つかいなんですが、謝罪しないのです、受付業務用なので謝罪しなとか。 それでクレームになってる。 電話もならないし、クレームくるし、センター閉鎖するよと言われています。 契約期間内に、部署が閉鎖したら、私がするべきことは? 絶対に、3ヶ月は、解雇しないと行政つかって契約しましたので。 通常の会社側の対応は? 法律に詳しいかた教えてください

  • 転職に伴う転居の場合の費用について

    初めまして。よろしくお願いします。 現在首都圏在住の主婦です。 主人が転職活動中で、今二次面接まで進んだ会社が、採用の場合は九州地方の支社で仕事してほしいという意向があるようです(本社は首都圏です)。 こちらとしては、首都圏の本社勤務を希望しますが、転居費用を負担していただけるのであれば、支社勤務でも問題ないと考えています。 実は今の家に引っ越してからまだ半年足らずで、貯金をはたいて転居したので、九州地方への転居費用を用立てることができません。 一次面接のときに、主人はその旨を面接担当の方にお伝えし、その上で二次面接まで進んだので、支社勤務になったときの転居費用は問題ないのかな、と期待してしまいますが、以前同様の上京だった方は、引越し費用を補助できないからということで、採用を見送られてしまわれたようです。 ちなみに転勤に伴う転居の際は、もちろん転居費用を出している会社です。 転居費用を自腹で捻出することはできないと予めお伝えしているので、二次面接に受かっても、転居費用が出せないからという理由で採用が取り消しになってしまうなら、面接をする意味が無いのではと思ってしまうのですが…… 同様の上京で、転職に伴う転居の際に、転居費用を補助していただけた、という方はいらっしゃいますか? 事前に費用についてお話していても、二次面接後に費用が出せないという理由で採用がなくなってしまう場合もあるのでしょうか?

    • hurippe
    • 回答数4
  • 特別支援学校出身 面接で落ちます

    23歳の男性、無職です 先月末に会社を退社し、今月新しい会社に転職したのですがたった3日でクビ切られました。 理由は学歴。私は皆さんと違い、特別支援学校(旧=養護学校)出身です。 その時はどん底に落とされたくらい悔しかった。 その後、転職活動していますがどこもかしこも「不採用」。 私は中型免許とフォークリフトの資格を持っておりドライバー志望です。 前職は大手運送会社の構内作業をしていました。 父に憧れてドライバーになりたいのに、特別支援学校出身の人はなってはいけない職業ですか? 面接で必死にアピールしても時間のムダ。 今月までに決めないと収入の問題上、孤独死になりそうで怖いです。 経験者だからか?学歴だからか?理由を教えて下さい!

  • アルバイトで勝手に解雇されていました

    私は就職活動のため地元に帰っており、バイトを長期間休んでいました。 そして、就職活動が終わり本格的にバイトに復帰しようと思い電話をすると シフト表に名前もなく、解雇されているようでした。 連絡もなく解雇するというのは法律的によいのでしょうか? 就職活動が終わり、迷惑をかけた分を取り戻そうと意気込んでいたこともあり、納得がいきません。 長期間というのは2月の後半から現在までです。しかし、2月の前半は週5ぐらいで出勤していたし、 3月、4月も数日ではありますが出勤していました。 また、就職活動のことも事前に話しており、 「就職活動を優先してくれていい。出勤できるようになったら連絡してくれ。」と言われていました。 このような場合、解雇予告手当のようなものを請求できるのでしょうか? お金は少なくてもいいので、形だけでも請求したいです。

  • 3ヶ月未満で退職、履歴書に記載すべきか

    新卒で今年4月に入社しましたが、給料が支払われない、労働条件通知書と違う内容であった、体調を崩した等で試用期間中で退職しようと思っています。 1)試用期間中でしたが保険には加入していたため就職していた記録は残ると思います。その場合、履歴書に記載した方が良いのでしょうか。それとも記載せず面接で聞かれた場合答えれば良いのでしょうか。 2)3ヶ月未満で退職して就活し直すと、第二新卒は2~3年就職し転職する場合で私には当てはまらないと思ったのですが、既卒枠で応募してもいいのでしょうか。 3)3ヶ月未満で退職し、転職に成功された方で転職活動の進め方等何かあればアドバイスお願いいたします。

  • 履歴書の本人希望欄の書き方

    書いたら採用されにくいのは分かっているんですが、お盆と年末年始には帰省するための休暇が欲しいので、本人希望欄にあらかじめ書いて面接を受けようと思っていますが、どう考えてもまとまりません。 夏季・冬季に(お盆・年末年始と書くべき?)まとまった休暇を取得したい? どう書けばいいのでしょうか?

  • 転職に伴う転居の場合の費用について

    初めまして。よろしくお願いします。 現在首都圏在住の主婦です。 主人が転職活動中で、今二次面接まで進んだ会社が、採用の場合は九州地方の支社で仕事してほしいという意向があるようです(本社は首都圏です)。 こちらとしては、首都圏の本社勤務を希望しますが、転居費用を負担していただけるのであれば、支社勤務でも問題ないと考えています。 実は今の家に引っ越してからまだ半年足らずで、貯金をはたいて転居したので、九州地方への転居費用を用立てることができません。 一次面接のときに、主人はその旨を面接担当の方にお伝えし、その上で二次面接まで進んだので、支社勤務になったときの転居費用は問題ないのかな、と期待してしまいますが、以前同様の上京だった方は、引越し費用を補助できないからということで、採用を見送られてしまわれたようです。 ちなみに転勤に伴う転居の際は、もちろん転居費用を出している会社です。 転居費用を自腹で捻出することはできないと予めお伝えしているので、二次面接に受かっても、転居費用が出せないからという理由で採用が取り消しになってしまうなら、面接をする意味が無いのではと思ってしまうのですが…… 同様の上京で、転職に伴う転居の際に、転居費用を補助していただけた、という方はいらっしゃいますか? 事前に費用についてお話していても、二次面接後に費用が出せないという理由で採用がなくなってしまう場合もあるのでしょうか?

    • hurippe
    • 回答数4
  • 失業保険について

    アルバイトですが1年3ヶ月ほど働き、その間雇用保険に入っていました。 10月にバイトを止めて、同じ月に研修期間で3ヶ月バイト(保険加入無し)をし、 2月に正社員として働いています。 来月6月に止めようと思っているのですが、ハローワークに行って聞いたところ、 保険に入って一年経っていないので失業保険は対象外と言われました。 アルバイトだと正社員と違い、給与明細に雇用保険とあっても何か差があるのでしょうか? それとも同じ会社に一年以上いないと条件に満たないのでしょうか。 失業保険をもらったことがないのでよくわかりません。 うまくまとめられず申し訳ないのですが、ご存じの方がいらっしゃいまいしたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 残業代請求と有給申請

    私の状況が残業代を請求できるか、有給申請できる状況にあるかどうかを教えて頂きたいです。 私が勤めている状況としては ・固定給 ・休みは週1程度であればある程度自由に取れます。 ・日の平均労働時間は11時間程度。 ・月の平均労働時間は270時間程度。 ※200時間でも270時間でも給料は一緒。 ・給料明細には固定給、出勤日数、労働時間以外残業代などの記載は一切ない状態。 給料がそこそこ私にとっては良い金額だったので今まで何も思わず働いてきましたが、もし請求できるのであれば残業代を請求したいと考えています。 また、ある程度休みが自由に取れる環境だった為今まで一度も有給というのを申請したことがないのですが、ある程度自由に休みが取れる環境であっても有給は申請できるものなのでしょうか。 何卒皆様の知恵を拝借できれば幸いです。 宜しくお願いします。

  • 仕事をなかなか辞めさせてもらえない

    昨年末に、人材紹介から紹介され働き出しました。 紹介派遣中に、ストレス性の病気になり、契約満了で辞めさせて欲しいとお願いしました。 が、人手が足りないとの事で無理に頼まれ、アルバイトとして働いています。 ほとんどフルタイムで働いていて、保険も契約書も何もないです。 私としては、すぐに辞めるつもりでしたが、辞めさせてもらえず、先月の18日に「辞める」と伝え、後任を探してもらってます。 ですが、未だ人が見つからず、病状が悪化する日々が続いています。 保険も契約書もなく、半年以上も病気で苦しめられ、いつまでも拘束させられて困ってます。 早く辞めさせて貰える方法があれば、教えてください。

  • 入社したばかりの会社を辞めるべきか悩んでいます。

    40代後半の男です。 家族構成は妻と息子が二人います。 昨年8月に20年以上勤めた会社を退職しました。 工場設備機材販売の中小商社で働いていましたが、 長年の無理がたたって不眠症になってしまい体中ボロボロになってしまいました。 うつの症状も出始めていたので思い切って退職し、療養に努めました。 結果、ストレスの少ない生活と運動療法のおかげで肥満や生活習慣病も治り、 半年ほどですっかり健康に戻れました。 その間の生活は、わずかばかりの退職金と貯蓄に失業保険でしのいできました。 息子二人は共に私立の大学と高校に進学したため、蓄えも底を付きました。 妻もパートしていますが生活費にローン等の支払いに消えてしまいます。 3ヶ月ほど前から本格的に就職活動をはじめ、失業給付金も残り1か月となった先月末に、 ようやくハローワークで見つけた建築機材の会社に正社員として再就職が決まりました。 先週より働き始めたのですが、典型的なブラック企業です。 チンピラのような社長のもと、他の社員もすべて社長の顔色を伺って仕事しています。 入社3日ですでに時間外労働時間が10時間を超えました。 90分前出勤で3時間以上残業が普通のようです(明日は2時間前に出社予定です)。 タイムカードはありませんので手当てもありません。 新入社員ですので数年はボーナスも期待できません。 月給は30万で約束しています(まだもらっていないのでわかりませんが…) 中小の商社はそんなものだと分かってはいましたが、やはり正直つらいです。 せっかく完治した体なのに、またあの苦しみに戻るのかと恐怖感が消えません。 アベノミクスとは言っても世の中はまだまだ非常に厳しいことも分かっています。 そこで、あと1ヶ月もない失業保険の期間にかけて次を探すべきか? (給付切れ後はアルバイトで凌ぎながら就職活動を続けるべきなのか?) 自己を犠牲にして生活のためにと割り切ってこの会社で働き続けるべきか? 皆様のご意見が何かのヒントになればと思い投稿いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 解雇予告手当等の請求訴訟について

    労基署に(1)解雇予告手当不払(2)解雇理由証明書(3)未払い賃金について相談しました。 (1)解雇予告手当については一度は認め支払うことに同意したにも関わらず、一人親方だのという主張をしてきたところ労基署側は時給が発生しているので労働者と認めざるを得ないと指導。その後、確認したところ他の従業員が30日前に解雇予告をしたという嘘までついてきて労基署側はお手上げとなりました。(3)の未払い賃金に関しても認めず支払がありません。 (1)解雇予告手当についてはボイスレコーダー及びメールなどのやり取りの中で証拠がありますので訴訟を起こそうと思います。そこで労働審判を勧められましたが会社側のふざけた対応と解雇予告をしたという虚偽供述に憤りを感じ付加金も請求したいと思ったのですが、付加金と解雇予告手当、未払い賃金を合計すると少額訴訟ではなく通常訴訟となってしまいます。 1、付加金を諦めて労働審判にて手続きすべきでしょうか? 2、労働審判の場合未払い賃金も含めて申立書を作成する際は未払い賃金と解雇予告手当の請求の2種類の申立書を作成しなければならないのでしょうか? 3、申立書の書き方がわからない場合、裁判所にて書き方を教えてくれるのでしょうか? 初めて裁判をするのでわからないことばかりです。 教えていただければ幸いです。

    • m1ra97
    • 回答数2
  • 会社雇用について

    この度、私の働いている会社の一部を他の会社に譲度されましたそれも当日まで従業員にはしらされません、いきなり会社に行ったら今日からは違う会社と言われました、従業員の意思は関係なく人間事買われたような気持ちです、事前の会社説明とかいっさいなく9日後にやっと説明会が開かれました、その間私は6日間働きました、どうしても動労条件が合わなかったので、私は退職の意思を伝えました、前の会社からは解雇という事になっています。 このように、本人の意思なく6日間働いたのですが、会社は退職届けを出せと言ってきました、これは出さなければいけないののでしょうか?また前の会社からは解雇になっているので失業保険はすぐに出るものでしょうか?

    • jh0masa
    • 回答数3