StarkerRegan の回答履歴

全54件中1~20件表示
  • 酵素の反応速度について

    温度(T)が一定という条件のもと、横軸に基質濃度(S)、縦軸に反応速度(V)とするグラフで、酵素濃度(E)を変化させた時、どんな酵素濃度でもある基質濃度の値を超えると、反応速度が一定になるというのがわかりません。その濃度に達すると、全ての酵素が酵素-基質複合体になると習ったのですが、少量の酵素量でも、大量の酵素量でも、同じ基質濃度の時に反応速度が一定になるイメージがわきません。 逆に、酵素濃度(E)を横軸において基質濃度(S)を変化させた場合は、最大速度のみ変化し、酵素濃度と速度は比例関係にあるので理解できます。 なぜ(V-S)グラフと(V-E)グラフに違いがあるのか、どなたか教えて下さい。

  • イルカの脳

    「脳のしわは、多い方が賢い」という話があります。 ずっとその話を信じてきたのですが、ある日 「人間よりイルカの方が脳のしわが多い。」 という事が雑誌に書いていたのです。 それは、本当なのですか。 本当なら、人間よりもイルカの方が頭がいいのですか。 かなり頭に引っかかっています。 だれか教えてください。お願いします。

    • nannka
    • 回答数1
  • 受精、初期卵割のしくみの研究

    発生生物学の研究者が受精、初期卵割のしくみの研究する際にウニをモデル生物として使う場合が多いようなのですが、 それはどうしてですか? 他のカエル、ショウジョウバエ等と比べて使用頻度がおおいのはどうしてなのでしょうか? 私が考えてみた理由としては、 1.ウニを使った研究の歴史が長く機知の事実がたくさんあるので、研究を進めやすい。 2.卵子と精子を個別、大量に入手できる。 3.卵の膜が透明で卵割を観察しやすい。 ぐらいなのですが、 そのほかに何か理由はあるのでしょうか? 学校のレポートで出題され困っています。 よろしくお願いします。

  • 胞胚期後期~原腸胚期前期に細胞分裂速度が一定になるのはなぜ?

    「動物の発生において、 はじめ卵割は同調して行われるが、次第にその性質は失われていき、 胞胚期後期~原腸胚期前期には分裂速度が一定になり、緩やかに分裂する」 らしいのですが、速度が一定になるのが何故この時期なのでしょうか。 陥入となにか関係があるのでしょうか。

  • 有機化学の実験のこと

    サリチル酸とメタノールを混ぜ、濃硫酸を入れて還流装置にかけ、水とトルエンを加え有機層と水層にわけ、炭酸ナトリウム水溶液を加えサリチル酸メチルを得ました。 この実験の反応機構となぜ炭酸ナトリウム水溶液を加えるのかが分かりません。教えてください。

  • 遺伝の質問です

    種子が丸く(RR)子葉が黄色(YY)のものと、種子にしわがあり(rr)子葉が緑(yy)の ものとを交雑すると、F1には丸くて黄色のものだけが現れた。F1を自家受精させると F2には丸くて黄色、丸くて緑、しわで黄色、しわで緑の表現型が9:3:3:1の比で現れた。 F1を検定交雑すると、丸くて黄色、丸くて緑、しわで黄色、しわで緑の表現型が 1:1:1:1の比で現れた。 問題;F1で生殖細胞ができるときの各遺伝子の分離についてどんな仮定が証明されたか。 ここから質問です。 正誤問題で、 ・RとYがそれぞれ分配される生殖細胞の数は異なる ・R、Y、r、y、のどれか1つだけをもつ4種類の生殖細胞ができる。 という選択肢があったのですが、この2つのどしくみがどのようになっているかという ことがうまく想像できなかったので、どう考えればいいのか手がつけられませんでした。 解答の文も理解できずに困ってます。 解答; 種子の色を決める遺伝子は全ての生殖細胞にそれぞれ1つずつ存在するように分配 されるので誤りとなる これはどんなふうにイメージすればよいのでしょうか。意味が理解できずに困ってます。 よろしくお願いします。

  • 数列

    Σ(n,k=1) 1/〔k(k+2)〕 の問題の解き方で なぜ1/〔k(k+2)〕=1/2((1/k) - 1/(k+2)) となるのですか? そして、計算するとはじめの分母と小さな2項が残り、最後の分母の大きな2項が残るのですか? 別の問題で Σ(n,K=1) 1/〔k(k+1)〕はなぜ、最初と最後の項だけが残るのですか? おしえてください

    • boku115
    • 回答数2
  • 植物の「本体」とは?(大学受験)

    植物の世代交代の分野を勉強していますがわからない問題があります。これは大学受験用参考書に載っている問題です。どなたかおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。 植物の世代交代で、例えば、 コンブ(褐藻類)、ワラビ(シダ植物)、クラマゴケ(シダ植物)なら胞子体 スギゴケ(コケ植物)なら配偶体 が、「本体」という記述があるのですが、この「本体」とはどういう意味なのでしょうか。生物の辞書も調べてみたのですが、特には載っていませんでした。大きい部分ということでしょうか。 また、スギゴケの本体は、配偶体とあるのですが、スギゴケの配偶体にあたるものは、 原糸体→雌株→造卵器(と、原糸体→雄株→造精器)とあるのですが、 この場合、スギゴケの本体は、原糸体、雌株、造卵器の三つが本体になるのでしょうか。 それともこのうちのどれかひとつが本体でしょうか。 植物の世代交代はややこしくて、なかなか理解できないので、ひとつひとつつぶしていこうと思っているのですが、なかなかうまくいきません。私の勉強不足なのですが質問する人がいないため、困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。また説明不足の点があれば補足させていただきますので宜しくお願いいたします。

    • goodo
    • 回答数1
  • 私は親友という文章を勉強しています。分からないと子らがあります。教えてくださいませんか。

    以下は文章の一部分ですけど。詳しい言葉で説明していただけませんか。 知美とて、客観的に見て、麻子がいちばん遅いにちがいないことは認めざるをえなかった。 「どうせなら、早く済んでくれないかしら。」 と、麻子は言った。 失敗するにも、上手に失敗できる人間がいる。なまじうまくやるよりも、みんなのかっさいを浴びるような。 でも、麻子はちがう。一生懸命にやるのだが、失敗する。それも本人がみじめに落ちこんでしまうから、まさにみじめな失敗という印象をあたえるのだ。 質問(1)「失敗するにも、上手に失敗できる人間がいる。なまじうまくやるよりも、みんなのかっさいを浴びるような。」ここのなまじの意味は何ですか。 「浴びるような」何がついたらいいですか。 質問(2)、「それも本人がみじめに落ちこんでしまうから、まさにみじめな失敗という印象をあたえるのだ。」 「それも」何をさすのですか。 「それも」全てのセンテンスの主語ですか。それとも上半部のセンテンスの主語ですか。 よろしくお願いいたします。

    • aifen
    • 回答数4
  • 塩化アンモニウムを入れる理由

    第3属陽イオン(Al3+、Fe3+)の定性分析で まずこの2つのイオンが入っている試料溶液に塩化アンモニウムを入れ、そしてアンモニア水で塩基性にした後煮沸し、ろ過しました。そしてここで、ろ紙上の沈殿に温水5mlにアンモニア水と塩化アンモニウム2~3滴加えた混合溶液で洗浄するのですが、なぜこの洗浄液に塩化アンモニウムを用いるのでしょうか? 実験書を読んでいてふと疑問に思ったので質問してみました。

  • ナイロンについて

    ナイロンに代表されるアミド結合を有する高分子は、その代表でありますが、この高い材料強度の由来を知っている方教えてください。

    • noname#17469
    • 回答数2
  • 銀イオン水溶液に少量のアンモニア水を加えたときの反応式を教えてください

    銀イオン水溶液に少量のアンモニア水を加えたときの反応式(イオン式?)を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 景気回復?

    最近景気が底を打ち回復したと聞きます。 しかし実感としていまいちで。私は 大手上場企業に勤めています。確かに 黒字が拡大しボーナスがちょっと上がりました。 しかし実情は不採算部門を売却し、その 部門の社員も転籍させられました。 転籍先では給料が下がり、仕事もきつく なったそうです。 結局この人達は消費拡大どころか生活するのに 精一杯です。やはり一部の大企業だけ で。まだまだ大多数は不況に喘ぐのが 現状でしょうか?

    • ja-town
    • 回答数3
  • 天狗って何ですか?

    天狗について何でも良いので教えてください。 例えば、空を飛べる。天気を操れる。などなんでも結構です。 よろしくお願いします。

    • kanan19
    • 回答数5
  • anything but について

    接続詞の勉強をして、どーしてもわからないことがあるので、基本的な質問をさせてください。 anything but の用法で、 1 ~のほかはなんでも 2~のほかは何も~ない 3~どころではない、~とは程遠い{ほどとおい}、決して~ではない てのがあります。 anything の意味を「なんでも、どんなものでも」 とすると、anything butの1,2の意味は理解できるのですが、3の意味は、どうしても解釈できません。 たとえば以下の文です。 He is anything but a gentlman. nothing butの場合、 nothing の意味を「無価値」とすると、 He is nothing but a teacher. の文は、 彼は無価値だが、先生です。→彼はただの先生です。 のように 解釈できるのですが、 anything but の3の意味は、自分では解釈ができません。 アドヴァイスお願いします。

    • mcurry
    • 回答数2
  • センター赤本どこのが良いのでしょうか・・・??

    センターの赤本って色々な所のがありますよね。 河合、教学社・・・・・。 どこのがおすすめですか? 今のところ上の2つで迷ってます。 皆さんの意見がお聞きしたいです(^^)。 よろしくお願いします!

  • 死霊の盆踊り並にくそつまらねぇ映画教えて笑

    えーと、わたしは中島らもを敬愛しております。 彼はB級映画を好んで観るそうで、観たあとの「あたた」という痛い感じがマゾっぽくてかなりいい、というようなことをどこかのエッセイに書いていましたが、まったく同感。 ぞくぞくって、いいんですな、これがまったく。 らも氏、わたし同様にひねくれた方々たちのすばらしい返事お待ちしておりまする笑

    • muzina
    • 回答数12
  • やる気の出るおもしろい本について

    はじめまして。 最近高橋歩さん本を読みました。 すごくやるきがでておもしろかったです。 どなたかやる気の出るおもしろいものを知っていたら教えてください。 読みやすく硬くないものが好みです。 よろしくお願いします。

  • pHに対する計算式

    今、化学について勉強中ですが次の問題の解き方がわからず悩んでいます。 問題 排水量200立方メートル/日でpHが12の排水をpH7の硫酸で中和する場合、96重量%の濃硫酸を一日約何kg必要とするか。 但し、排水は緩衝能がないものとし、温度は20℃とする。また原子量はH=1,O=16,S=32とする。 この問題を理解するため、計算式を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 百人一首で

    小学4年生の男児がいます。 最近、和歌に興味を持ち始めいくつか覚え、他にも教えてほしいと言うので、家にあった百人一首のカルタを見せました。 丁度もうすぐ夏休みですし、自由勉強の一つに良いかなと思っています。 しかし、ただ覚えても、提出できるような作品になりません。 夏休みの自由課題として形のあるものにしたいのです。 どのようにしたら良いでしょうか。