ka2_abe の回答履歴
- カーバッテリーについて教えて
出力60Wぐらいの選挙用アンプをつなぐのに、12V用40AHぐらいのバッテリーを2個並列接続で準備したいと思っていますが、並列接続に使う接続線を調べてみますと14スケKIV線とか、太い線の名前が挙がっています、60W出力ぐらいのアンプぐらいであれば2スケぐらいで大丈夫のようなきがしますが、そんな太いせんが必要でしょうか、12Vアンプ本体には2スケぐらいの、バッテリー接続線がついてますが、詳しい方よろしく。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- wannkou
- 回答数5
- 屋外用強力両面テープの剥がし方
お世話になります。 バイクのカウル部分に両面テープが「こすったような感じ」に引き伸ばされてくっついて乾いてしまい、 どうやって剥がしたものかと悩んでいます。 両面テープは薄く引き伸ばされた部分は乾いてカチカチになってます。 塊でくっついている部分はまだネチョネチョしています。が、爪でこすった程度では少しも取れませんでした。 確か接着するときは、ニトムズという会社の屋外用両面テープを使ったように記憶しています。 屋内のシール剥がしにはよくZIPPOオイルを使うと聞きますが、 バイクのカウル部分にはどのような手段がありますでしょうか? ニトムズはシリーズで「剥がし液」も取り扱っているようですが、Webでは成分が書いていないのですが、 バイクのカウルに使ってもよいのでしょうか? 土日でできるだけ何とかしたいので、ご指導ください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- amane_anko
- 回答数2
- ガソリン注入口奥の弁の構造。
盗人ではありません。元ディーラー勤務の修理屋の端くれですが、ディーラーの本社に勤務しておりました時、他にも新車販売、中古車販売、当方のいた整備部門や、当方らでは直せない修理を受け持つ課、それらを総括する課、新車のオプション等を管理、装着依頼する課、中古車にも、通常の店舗販売の他、オークションや、店舗に並べられない自動車を管理する部門等板金修理以外ほとんど多岐に渡っていましたが、今回は店舗に並べられない中古車の事なんですが、下取り車も沢山あったようです。中にはほとんどガソリンが余っている車体もあるらしく、それらを担当しているオッサン(大先輩ですが)は、ホースを持って来て、ガソリン注入口から、いとも簡単にガソリンを抜いていたのを覚えています。当方などは普段そのような機会がありませんので、また、あまりに簡単に抜いておられましたので、特に考える事も無かったのですが、ある時修理て゜ガソリンを抜かなくてはならない事が出来、そのオッサンを見ていた当方は「簡単な事やろ」と思って、ホースを突っ込むのですが、これがまた一筋縄ではいきませんでした。弁があるのは知ってはいましたが、これほど邪魔をするとは想像にもせず、何やかややっているうちに"たまたま"入ってしまったようで、それに懲り、以来やってはおりません。ガソリン給油口の弁の構造がわかるサイトはあるでしょうか?
- wiggle側の都合でキャンセル?
月曜日の夜にWIGGLEにて赤玉ジャージを注文したのですが、注文履歴を見ると写真の状態になっていました。(-1×refund itemと書いてあります。) これは取扱い終了のためバックヤードにも入らず注文のキャンセル処理されたということでよろしいのでしょうか? VISAデビッド利用したのですが、まだ返金もされていません。(このような場合でも返金手続きに時間かかるのでしょうか?) よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- bianco19871110
- 回答数1
- 車のクーラントについて
車のLLCが古くなり気になります。 そこで考えたのですが、サブタンクから大きいスポイトのような物でクーラント液を吸い出し、例えば500ミリペットボトルに入れます。 そして新品のクーラント液を500ミリリットル足す。 これで少しは効果有りますか?
- 8ナンバーになるの?
現在ランドクルーザー70に乗っています。何もいじっていないので、1ナンバーなんですが今度シュノーケルをつけようかなと思っています(オークションで安く手に入ったので)。 しかし車両に穴を開けたりしなければならないのでそれをした後でナンバーを変更しなければならなくなったりすると面倒だと思い質問しました。 シュノーケルをつけると車検は1ナンバーのままで通らないのでしょうか?それとも特殊車両の8ナンバーにしないとだめなのでしょうか? もうひとつ質問です。今乗っている70はマニュアルミッションではなくオートマチック車です、シュノーケルをつける理由は ”そこまで水が浸入してこなければ車は動く” と言うのが基本にあるのですがオートマチック車(もちろんディーゼル車)でもシュノーケルは有効に働くのでしょうか? (そこまで潜るつもりはありませんが、、、) あと基本としてシュノーケルってやかましいと聞きましたが本当???
- クーラント補充について
国産メーカーの車に乗っています。 新車購入3年目ですが、クーラントがlowレベルまで減っているので補充したいと考えています。ディーラーではこのままで特に問題はないと言われましたが気分的にはきちんと上限近くまで入れておきたいです。 現在スーパーロングライフクーラントが入っています。 カーショップでクーラントが売っていますが、スーパーロングライフクーラントと明記されているのはkureの製品しかありませんでした。 そこで質問です。 1.kureのものでも問題ありませんか? 2.純正ではない別製品を混ぜると性能は劣化しますか? 3.水道水補充では駄目でしょうか。 4.そもそも3年でlowまで減るものでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 免許の点数
免許の点数についてお聞きします。 原付で過去に一年経たずに信号無視と一時不停止をしています。 そして今月の頭に普通車を取り今普通自動二輪を取りに行ってるんですけど今日原付でまた一時不停止で捕まってしまいました。 このような場合お聞きしたいのは 1、普通自動二輪は問題無く取れるのか 2、免停になるのか を聞きたいのですが誰か分かる方いましたら教えてください。 お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- Yuki0182
- 回答数4
- ユーザー車検について(24ヶ月点検)
この度、ユーザー車検にて車検を通したのですが、 24ヶ月点検は後整備ということで通しました。 24ヶ月点検はやらなければいけないのでしょうか? (もちろん、やっった方がいいのはわかっていますがいつも見てもらっている工場主にいつも何かメンテしてるから特にやる所ないと思うんだよね) と言われた為、 ならユーザー車検に挑戦してみよう! という事でユーザー車検に行った所1回で合格でした。 車検を通しても24ヶ月点検はしなければならないのでしょうか? (ネットで検索した所、地域によっては24ヶ月点検受けてくださいねといったハガキが送られてくる場合もあるとか…。) でも、車検後24ヶ月点検を受けたかどうかは陸運局に報告しなければならないのでしょうか? また、 車検通した後に24ヶ月点検のみ工場に依頼するのは失礼には当たらないでしょうか? 何卒、ご教授お願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 11041104
- 回答数3
- 自転車同士の事故
先日の日曜日に息子(8才)が一人で自転車走行中に前から来たおばちゃんが乗る自転車と正面衝突しました。 警察から電話が入り慌てて現場に向かったら息子が炎天下の中、一人で警察官4名と現場検証?してました。 さすがに自分が行くまで待ってたら良いのに!!と文句言いそうになりましたが、我慢して息子の怪我の状況みたら、指を少し擦りむいた程度と左太股の打撲程度だったのでそこは良かったです。 相手の方は?と警察官に聞いたら、 「救急車で先に病院に行きました」 と言われ、お怪我をされたのですか? と聞いたら、 「かるく腰をひねったらしく、念のため病院に」 との事。 息子一人残して先に病院に? と思いつつも、事故状況を聞いたところ、幅1.8m位の平坦な歩道でスピードは普通位? 息子は左側を走行。 相手は真ん中寄りを走行。 お互いに避けようと思い相手の前カゴとぶつかり、息子は左のフェンス側に倒れる。 ここから食い違います。 相手は自分も倒れたと主張。 息子は相手は倒れてないと主張。 で、20m位先にあるガソリンスタンドにお互い自転車押しながら警察と救急車を相手が呼んだ。らしいです。 で、子供なので人身事故にはならないのでお互いに話しあい示談交渉して下さいとの事なので、連絡先を聞いて、電話をしたところ………… 旦那さんがでたのですが、どうも喋り方が日本人じゃなく中国人みたいでした。まだ寝てるとだけ聞いたので、連絡先を伝えようとしたのですが、書くものがないからの一点張り。意味がわからないので改めて電話したら、相手がでたのですが…………やはり中国人。名前は日本人だったので。 で、示談の話しと過失割合の話しをしても、意味がわかってないらしく、自転車の修理代と病院代払って、腰が痛い。それしか言わないので埒があきません。 保険ありますが、示談交渉出来ない保険なので困ってます。 相手は自分の連絡先を警察からも聞いてないので、こちらからするしか今のところないです。 割合的には息子3か4対相手6か7が妥当だと思いますが、どうですか? めんどくさいけど、後の事考えて、示談書も書かせたいのです。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- birthday11
- 回答数4
- ロードバイク
今、入門用ロードバイクを買おうと思っています。 考えているのはこの四台です。 ・ルイガノ LGS-CEN 2012 63000円 メーカー希望小売価格90000円 ・FELT Z95 2012 75000円 メーカー希望小売価格94000円 ・cannondale CAAD8 7 SORA 2012 79000円 メーカー希望小売価格99000円 ・GIANT DEFY3 2013 84000円 どれがいいと思いますか? 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- sikowww
- 回答数1
- 8ナンバーになるの?
現在ランドクルーザー70に乗っています。何もいじっていないので、1ナンバーなんですが今度シュノーケルをつけようかなと思っています(オークションで安く手に入ったので)。 しかし車両に穴を開けたりしなければならないのでそれをした後でナンバーを変更しなければならなくなったりすると面倒だと思い質問しました。 シュノーケルをつけると車検は1ナンバーのままで通らないのでしょうか?それとも特殊車両の8ナンバーにしないとだめなのでしょうか? もうひとつ質問です。今乗っている70はマニュアルミッションではなくオートマチック車です、シュノーケルをつける理由は ”そこまで水が浸入してこなければ車は動く” と言うのが基本にあるのですがオートマチック車(もちろんディーゼル車)でもシュノーケルは有効に働くのでしょうか? (そこまで潜るつもりはありませんが、、、) あと基本としてシュノーケルってやかましいと聞きましたが本当???
- 無車検車両との交通事故で示談後に警察への届出
ここ数日『車の事故の示談について・・・』の質問が連投され注目していました。質問文から『無車検・無保険の車で交通事故をおこしました。相手には修理代を払うということで示談をしました。しかし、お金が無いので修理代金は払えません』ということらしいですが警察には事故の届出はしていないようです。 交通事故は直ちに警察に届け出ることはもちろん過失割合も複雑にからむことは承知していますが、相手が示談のとおりの支払いを拒んできたので事故後相当の日数例えば一月ほど経過してから警察に届け出るとどのようなペナルティがあるのでしょうか。 また、相手車両が事故当日車検切れで運転していたことまで警察は調べるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 6AV6
- 回答数5
- 無車検車両との交通事故で示談後に警察への届出
ここ数日『車の事故の示談について・・・』の質問が連投され注目していました。質問文から『無車検・無保険の車で交通事故をおこしました。相手には修理代を払うということで示談をしました。しかし、お金が無いので修理代金は払えません』ということらしいですが警察には事故の届出はしていないようです。 交通事故は直ちに警察に届け出ることはもちろん過失割合も複雑にからむことは承知していますが、相手が示談のとおりの支払いを拒んできたので事故後相当の日数例えば一月ほど経過してから警察に届け出るとどのようなペナルティがあるのでしょうか。 また、相手車両が事故当日車検切れで運転していたことまで警察は調べるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 6AV6
- 回答数5
- 8ナンバーになるの?
現在ランドクルーザー70に乗っています。何もいじっていないので、1ナンバーなんですが今度シュノーケルをつけようかなと思っています(オークションで安く手に入ったので)。 しかし車両に穴を開けたりしなければならないのでそれをした後でナンバーを変更しなければならなくなったりすると面倒だと思い質問しました。 シュノーケルをつけると車検は1ナンバーのままで通らないのでしょうか?それとも特殊車両の8ナンバーにしないとだめなのでしょうか? もうひとつ質問です。今乗っている70はマニュアルミッションではなくオートマチック車です、シュノーケルをつける理由は ”そこまで水が浸入してこなければ車は動く” と言うのが基本にあるのですがオートマチック車(もちろんディーゼル車)でもシュノーケルは有効に働くのでしょうか? (そこまで潜るつもりはありませんが、、、) あと基本としてシュノーケルってやかましいと聞きましたが本当???
- 運転席側のドアロックが壊れてしまった
ロック、アンロック共にできる時とできない時があります。 この前もロックしたら、アンロックが出来なくなりしばらく放置していらアンロックができました。 こんな感じなので修理に出そうかと思うのですが… そこで質問なのですが… 1 故障の箇所(何が原因でこうなっているのか) 2 修理値段の相場 この2点を分かる方が居られましたら教えてください。 あと2の質問で「こうすれば安く済むよ」ってのもあったら教えてください。 宜しくお願いします。 因みに、車はミツビシのディオンです
- 日産セレナのハイブリットの・・・
日産セレナのハイブリットの・・・バッテリーは、やはり交換の費用は高額ですか? スマートハイブリットでプリウス等のハイブリット車とは、また違うと思うんですが? 交換寿命がどれくらいかと、費用がどれくらいかかるのか教えて下さい。
- エアコンのコンデンサ交換費用について
2001年式のTOYOTAクルーガーV3000のエアコンの効きが悪くなってきたので近くの電装工事屋さんに出したのですが・・・ コンデンサ\41900 ガス×3\1200 脱着+ガス漏れ点検\26000 消費税\3895 合計\83,895 かかりました。 ネットで電装屋さんの料金表など見ると、修理した時の点検代は掛からない所が何軒かありました。一般的にどうなのでしょうか? 出した業者の選択ミスでしょうか?
- 運転席側のドアロックが壊れてしまった
ロック、アンロック共にできる時とできない時があります。 この前もロックしたら、アンロックが出来なくなりしばらく放置していらアンロックができました。 こんな感じなので修理に出そうかと思うのですが… そこで質問なのですが… 1 故障の箇所(何が原因でこうなっているのか) 2 修理値段の相場 この2点を分かる方が居られましたら教えてください。 あと2の質問で「こうすれば安く済むよ」ってのもあったら教えてください。 宜しくお願いします。 因みに、車はミツビシのディオンです
- 運転席側のドアロックが壊れてしまった
ロック、アンロック共にできる時とできない時があります。 この前もロックしたら、アンロックが出来なくなりしばらく放置していらアンロックができました。 こんな感じなので修理に出そうかと思うのですが… そこで質問なのですが… 1 故障の箇所(何が原因でこうなっているのか) 2 修理値段の相場 この2点を分かる方が居られましたら教えてください。 あと2の質問で「こうすれば安く済むよ」ってのもあったら教えてください。 宜しくお願いします。 因みに、車はミツビシのディオンです