ka2_abe の回答履歴
- 新車で不具合
新車で3ヶ月目アイドリングストップ車でないのに信号待ちでエンストしました。部品交換して頂きました。それから2ヶ月目信号右折の為、アクセルを離した後、平坦な道にもかかわらず乗り上げる様な衝撃があり青信号にもかかわらずブレーキを踏んでしまいました。(エンストはしませんでした)購入先に点検して頂いてますが同じ症状が出ないので決定的な原因がわからないそうです。安心して乗ってもらえるようにして返すと言われてますが、原因がわからないままで帰って来る私の車乗って大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- ayayann2012
- 回答数3
- 車のエンジンが止まる、かぶるなどの原因。
最近、車の不調で困っているので質問させていただきます。 ・アイドリングが不安定。(車が揺れるほどです) ・信号などで止まるとよくエンジンが止まる。 ・走っているとエンジンがかぶっている。 ・たまに加速しない。(信号が青になって走り出す時など) ・車の前のほう(助手席側の前)でカチッカチッとたまに鳴る すぐにエンジンが止まってしまうので 乗れずにいます。 オートバックスなどで無料でどこが悪いか見てくれるらしいのですが 少し距離があり行けずにいます。 古くて距離も走っているので、修理費が高ければ 処分しようかと思っています。 車の状態見て、どこが悪そうで直すのにいくらぐらいするのか 参考までに教えてください。 だいたいで構いません。よろしくお願いします。 車は初代AZ-ワゴン。12万キロほど走っています。
- ベストアンサー
- 国産車
- anpanman2y
- 回答数7
- 見たことのない道路標識について
先日、添付のような道路標識を見掛けましたが、初めて見る標識でした。 「道路・お年寄り・子供(孫?)・自転車・車・家」が描かれた標識のようですが、これは何を表しているのでしょうか。 初めて訪れる場所で土地勘も無かった為、その先に行く勇気はありませんでした。 ※確か、品川区内だったと思います。 気になって仕方ないので、お分かりでしたら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- yuk1r1ng0
- 回答数4
- エアコン稼動時のアイドリングについて
エアコンを稼動させた場合、エアコンの負荷の変化でエンジンのアイドリング数は上がったり、下がったりのシフトをします。BLITZのi-color flashを取り付けているので、ECUよりエンジンの点火時期(進角・遅角)を見ていたところ、頻繁に進角(15度くらいまで)と遅角(0度以下、マイナス3,4度)を繰り返してます。エアコンがOFFの場合は遅角(0度以下)になることはほとんどないです。これは当然の制御と考えて良いのでしょうか?もし、詳しい方がおられましたら、ご教示お願い致します。
- エアコン稼動時のアイドリングについて
エアコンを稼動させた場合、エアコンの負荷の変化でエンジンのアイドリング数は上がったり、下がったりのシフトをします。BLITZのi-color flashを取り付けているので、ECUよりエンジンの点火時期(進角・遅角)を見ていたところ、頻繁に進角(15度くらいまで)と遅角(0度以下、マイナス3,4度)を繰り返してます。エアコンがOFFの場合は遅角(0度以下)になることはほとんどないです。これは当然の制御と考えて良いのでしょうか?もし、詳しい方がおられましたら、ご教示お願い致します。
- エアコン稼動時のアイドリングについて
エアコンを稼動させた場合、エアコンの負荷の変化でエンジンのアイドリング数は上がったり、下がったりのシフトをします。BLITZのi-color flashを取り付けているので、ECUよりエンジンの点火時期(進角・遅角)を見ていたところ、頻繁に進角(15度くらいまで)と遅角(0度以下、マイナス3,4度)を繰り返してます。エアコンがOFFの場合は遅角(0度以下)になることはほとんどないです。これは当然の制御と考えて良いのでしょうか?もし、詳しい方がおられましたら、ご教示お願い致します。
- シングルスピードのミニベロについて
初めまして^^ 20半ばの男です。 今まで乗っていた自転車が壊れてしまいましたので新車の購入を考えております。 使用目的は買い物&街中散策用の移動手段として。 草加市に住んでいますが、普段の行動範囲は草加~町屋~八潮辺りがメインでたまに上野やレイクタウンまで遠征する程度です。 買い物・散策がてら一日掛けてまったり街巡りするのが好きなので、そこまでのスピードは求めておりません。 ネットで下調べをしていたところ表題にあるシングルスピードのミニベロが気になったのですが変速無しの自転車に乗った事がないので使用感などが分からないのですが上記の使用目的で使う分には特に問題無く使用出来るでしょうか? あとはミニベロを選ぶ理由としましては、街中使用での取り回しの良さ(ストップ&ゴー)と見た目から。 調べていて個人的に気になった車種は MASI MINI VELO FIXED Billion Short Grip1(SG-1) です。他にオススメの車種がありましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#161982
- 回答数5
- H5年式プラドの燃料噴射装置の不具合です。
もうすぐ20年になろうとする愛車プラドがトラブルです。 ディーラーは、「燃料噴射装置から燃料が出ない!」の報告で、部品代16万の試算です。 エンジンがかかってからほかの不具合を確かめるそうですが、中古部品の存在や専門の修理業者さんがいたら教えてください。岐阜市内もしくは、近辺でありますか? 症状は、エンジン音のバラツキ後にアイドリング状態でエンストしました。なんとか自宅まで走行しましたが、二日後のエンジン始動時はバラツキ音がひどく安定せずにエンスト。さらに二日後にエンジン始動しなくなりました。よろしくお願いします。 H5年式 プラド 3.0lターボ 18万キロ走行です。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- debuya8359
- 回答数3
- シングルスピードのミニベロについて
初めまして^^ 20半ばの男です。 今まで乗っていた自転車が壊れてしまいましたので新車の購入を考えております。 使用目的は買い物&街中散策用の移動手段として。 草加市に住んでいますが、普段の行動範囲は草加~町屋~八潮辺りがメインでたまに上野やレイクタウンまで遠征する程度です。 買い物・散策がてら一日掛けてまったり街巡りするのが好きなので、そこまでのスピードは求めておりません。 ネットで下調べをしていたところ表題にあるシングルスピードのミニベロが気になったのですが変速無しの自転車に乗った事がないので使用感などが分からないのですが上記の使用目的で使う分には特に問題無く使用出来るでしょうか? あとはミニベロを選ぶ理由としましては、街中使用での取り回しの良さ(ストップ&ゴー)と見た目から。 調べていて個人的に気になった車種は MASI MINI VELO FIXED Billion Short Grip1(SG-1) です。他にオススメの車種がありましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#161982
- 回答数5
- 車の一時抹消登録
父の収入が少なく、車を所有したまま一時抹消登録をして、原付で仕事に行ってはどうかと思ったのですが、ご意見ください。 ・夜間の仕事をしているが、昼間の仕事が見つからない。 ・両親ともに出かけるのが好きで、ガソリン代が二万と家計直撃 ・万一、車が必要な仕事が見つかった時のために、置いといてあげたい。 昼の仕事が見つかったからといって、すぐに解除できますか? その場合の費用はどのくらいを見ていたら、いいですか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- mukunoki
- 回答数2
- フロントガラスの乱反射
夜に車に乗っていると、対向車のライトや街頭の光に 斜めの線が入ったようにフロントガラスに映りこみます。 おそらくワイパー傷のせいで乱反射のようになっている感じです 気になると見づらい気がしてちょっと嫌なのですが これはさすがにどうしようもないでしょうか? ガラスコンパウンドはやってみたのですが、これには効果がほとんどないようです
- ベストアンサー
- 国産車
- pokkundajo
- 回答数7
- キャンバストップの色について
市販されているキャンバストップ付きの車を見ますと、黒色が殆どですが理由はあるのでしょうか? 黒色の方が安価で、仕上がるとか。色褪せを考えると、黒色が無難とか。ただ単に黒が無なんとか。 今ですと、様々な色で作れるのでオプション設定すればいいと思うのですが…
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- sarubaba
- 回答数1
- オイル交換委託の場合 事故などの処理は個人持ち?
質問させてださい 関西を中心とした 出張オイル交換のアルバイトを最近始めました。 ある特定の顧客の仕事場に訪問し、お客様が仕事中に オイルを交換しておくというものです。 出社予定も自分で決めれて私にはあっている職業だと思いましたが、見落としていた点がありました それは 体よく社員扱いされたり、業務委託者扱いされたりするという事です (つまり会社の負担にならないように 契約方法を変えている) 1:形態的には 私に 一つの区域をすべて任せる といった いわばひとり親方のような形態の雇用形態です これは 気楽な状態ですよね 好きに出社・帰宅できますから しかし現実はほとんどは 親会社の意向や親会社の監査官・指導員の指示のもとに管理されています ・・・もちろん強い指示はありません 「 なるべく 、○○日は決算なので 出てほしい」 など また 致し方ない事かもしれませんが 給料体制の変更(安くなる)を前置きなしで 突然伝えてきます そして 大事な回覧情報には 「社員の皆様へ」との 名目で回覧がまわります 2: 問題としたい点ですが 本来従業員に作業場のミスを背負わせ賠償させるわけにはいきませんが 契約社員? 一地域を「任せた」契約者実質バイトですが・・・ であれば その契約社員の担当している物件の中のトラブルは 当事者 作業員がすべて尻拭いをする事を前提として契約がされている ・・・・つまり あなた方は フランチャイズの1人親方です会社からの指示や命令はあるけど あなた方は 1人親方の 一つの区域のお客様を任せているのだから 事故をしたり トラブルをしたときは 本社は関係ないよ とのスタイルです これは まっとうな契約にも聞こえますがいかがなものでしょうか? そして 残念ながら 1人親方のような高い給料はいただいていません 最初に約束のあった研修も 30日まで 研修は可能ですが 大体10~15日で研修が終了し 現場に出ます・・・・なので 最初数か月は かなりあわてます ミスもあり得ます 正直 新しく入った新人さんは 入社後2か月でやめる人も多いです・・・・初期工具投資に6万かかっているのにかわいそうな話です(工具は自分持ちなので 仕事を始める前に6万円分ほどの工具を購入必要です 私がバイト面接のときに 「万一の事故に備え、私が保険に加入した方がよいか?」との質問に対し、面接官は 「会社が保険に入っているので大丈夫」 との返答でした 保険に入っているならば安心と仕事を始めましたが 実際はうまくいきませんでした その後 オイルパンの締めすぎや、車を移動中に他車にぶつけたなどの事故にあってしまっていました 会社に保険を適用してほしいと頼んだところ 「 それは会社とは関係が ない あなたの責任なので自費で修理をしてくれ」 との 回答です 仕方なく 数十万修理費支払った様子です 怖い事例として 同僚でウエスをエンジン内に置き忘れ 引火し車を燃やした というケースに関しては すべてを担当者が支払不能という事で 会社と50万 作業者50万の折半で支払うこともある様子です ふつうは従業員に作業上の 損害賠償は請求できないはずですが 「作業の 委託」 という 形式で行えば 作業員に損害を請求できるのでしょうか? 法的には こうした状況は問題ないのかもしれませんが オイル訪問交換業といった業種の中で これは普通の 事でしょうか? 委託であっても 作業ミスをしてしまった場合 本社に賠償の 責任を負担していただく または 折半していただくことは こうした 業種上 難しいのでしょうか? 取り留めなく 質問してすみません よろしくお願いいたいたします 以前 同じような 出張訪問オイル交換業をされていたかたなどいかがでしたか? 私の顧客は全てが教育関係の方々なので、無理な要求はしてきませんので楽な方だと思います。
- H5年式プラドの燃料噴射装置の不具合です。
もうすぐ20年になろうとする愛車プラドがトラブルです。 ディーラーは、「燃料噴射装置から燃料が出ない!」の報告で、部品代16万の試算です。 エンジンがかかってからほかの不具合を確かめるそうですが、中古部品の存在や専門の修理業者さんがいたら教えてください。岐阜市内もしくは、近辺でありますか? 症状は、エンジン音のバラツキ後にアイドリング状態でエンストしました。なんとか自宅まで走行しましたが、二日後のエンジン始動時はバラツキ音がひどく安定せずにエンスト。さらに二日後にエンジン始動しなくなりました。よろしくお願いします。 H5年式 プラド 3.0lターボ 18万キロ走行です。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- debuya8359
- 回答数3
- 現時点で軽自動車で一番頑丈な車は?
普段はあまり使わないのですが、 たまに家族旅行に使う車が欲しいと思っています 4人家族なので税金。高速料金など考えて軽にしたいと思いますが 2012年現在で乗り心地がよく頑丈な軽自動車は何でしょうか
- ミシュランのタイヤの寿命
日産マーチ1.0 コレット 5MTに155/70-13のミシュランXM1を履かせて、 市街地の通勤や買い物利用の場合、何万キロくらい持ちそうでしょうか? ブリヂストンやダンロップ、ヨコハマなど国産タイヤはだいたい4万キロくらいが寿命ではないかと思っています。 タクスィー並みに10万キロ!なんて無理でしょうけれど。
- ベストアンサー
- 国産車
- mas-george
- 回答数4
- ディオAF27走行中にエンストしてからエンジンが
AF27ディオなのですが 坂道走行中にエンストしました。その後エンジンがかからなくなりました。 それまでは、なんともなく2日に1回約5km程走行のものでした。 普段は、アイドリングが弱かったです。少しふかしていないとエンストしてしまう感じでした。 セル回りますし、キックもやってみましたがダメでした。 ガソリンもありますし、オイルも交換したばかりです。 プラグも先月交換したばかりです。 マフラーに異物もありません。 どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか? 水曜日で近所のバイクやさん、どこもお休みなのです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- s13doridori
- 回答数6
- 自転車と人の接触事故
時刻…18:00頃 場所…一斜線(一方通行ではない)の歩道がない細い道。車の通りは多い。 当方…自転車(成人女性)、先方…走っていた(15歳くらいの女性) 細い道で、歩いているだけでも車にひかれそうで怖いので、なるべく通らないようにしている通りがあります。 スーパーや駅に行く時には、どうしても通らなければいけない道です。 その道をすぐに抜けたい為、5~10mくらいしかその道は通りません。(その後は他の道に入ります)。 今回は自転車で、その5~10mの道のりを走っていました。 と言っても、かなりスピードを落とし、早歩きの歩行者と同じくらいの速度です。 その時、歩行者も自転車もまわりにおらず、前から車が来ているのが見えたので、壁側ギリギリに寄り自転車をゆっくり走らせていました。 壁の切れ目に、個人宅の家につながる細い通路があったのか、こちらからは死角で分かりませんでしたが、道ではない壁の切れ目のところから、突然体格の良い女の子が飛び出してきました。 彼女は右(車が来る方)を向きながら左(私のいる方)に走ってきます。 意外なところから人が飛び出してきて、あまりにも一瞬のことだったので、ベルを鳴らす間も余裕もなく、「あ」「あっ」「あー」と声を何度も出し、女の子がこちらに気づいてくれるようアピールしましたが気づいてくれず、車がきていてよけることができなかったので、私はブレーキをかけて自転車を止め、片足だけ地面につけ、自転車の前車輪だけ女の子に当たらないようにハンドルを車側に回しよけたところ、その女の子は勢い良く自転車に乗っている私の体に体当たりしてきました。 私はグッとふんばりましたが、すごい勢いだった為、ふんばりが効かず自転車ごと倒れてしまいました。 自転車はその場に倒れましたが、私の体だけが道に飛ばされ、体が地面についても当たられた勢いが強かった為、地面に少しズリズリと体がこすられた状態になりました。 その時、私は半ズボンに裸足でサンダルを履いていた為に、素肌の両膝・両手の平、足のかかとやその他足を数箇所アスファルトにすってしまい、特に左膝のキズがひどく、出血が止まらず痛みでしばらく動けませんでしたが、前から車がきていてクラクションを鳴らされ、引かれそうで怖かった為、痛い足をひきずり、道の端によけました。 車には当たらずに済みました。 女の子は無傷です。 女の子は、「余所見をしていました。すみませんでした。」と言われ、私が動けるようになるまでは、その場にいらっしゃいましたが、ジッと見ているだけで何もしてくれませんでした。 私は自分で自転車を起こし、バックからティッシュを取り出し、膝から出てくる血を拭き続けました。 私自身も、このような経験は初めてで、こういう時にどうしたらいいか分かりませんでしたし、相手は学生さんだったので、さらにどうしていいのか分からないような感じでした。 私は先を急いでいたこともあり、また意外に痛みがきつかったことに腹が立ち、でもどうしていいか分からず、その人の姿を長く見ているのが気分が悪かったので、しばらくしたら治るだろうと軽く考えてしまい、無理してその場を立ち去りました。 しかし、角を曲がったところで、あまりの痛さで動けず、しばらくうずくまっていました。 先を急いでいましたが、とても行ける状態ではないくら痛みがあり、病院に行く力も残っていなかった為、近くの店に入りしばらく休んで車を呼んで帰宅しました。 事故から5時間たっても膝からの出血は、ジワジワと出続けており、おさまりません。 翌朝、出血は止まりましたが、透明な汁が出続けており、思った以上に足も痛いので、会社を休み整形外科を受診しました。 レントゲンの結果、膝のお皿が窪んでおり、そこから痛みが発生、足を動かすと治らないということでギブスを巻かれることになりました。 ギブスの期間は最低2週間、痛みがとれなければ、それ以上ということでした。 日がたつにつれ、青アザも浮き出てきました。 こんなことなら、名前くらい聞いておけば良かったと後悔していますが、まわりの人に話をしたところ、そういう場合は警察を呼ぶか救急車を呼んでおいた方が良かったけど、それをしてないなら証明してくれる人がいないからどうしようもないよと言われ、泣き寝入るしかないかなと思っていました。 また、人に過失があっても、自転車の方が悪者になるから、人に責任をとってもらうことはできないよ、とも言われました。 しかし、意外に治療費が高く、ギブス生活が思った以上に不便で、会社からはタクシーで帰宅をしたり、 この怪我のおかげで定期的に通っていたフィットネスジムやゴルフ倶楽部にしばらく行くことができなくなりました。 そのおかげで、会費を1万5千円~2万円くらい無駄払いした形になっています。 温泉旅行に行く予定もありますが、ギブスをしていて温泉に入るのは難しい為、キャンセルしないといけないかなぁと思っているところです。 他の予定も、ここ2週間分の予定は、ほぼキャンセルし、キャンセルできない予定は、目的地までの往復をタクシー利用で予定をこないしていますが、膝を曲げられないので、どこへ行っても足が邪魔で困る場面に何度も出くわします。 いろいろな場面で、タクシーを頻繁に利用するようになり、かなり経費がかさんでいます。 職場はエレベーターがない建物の2階にデスクがあり、トイレは1階にしかないので、階段を使用する機会も多いのですが、階段の上り下りも大変で、トイレに入っても膝が曲がらないので足の置き場がなく、狭いトイレだと足が邪魔して扉を閉められません。 職種は幸い事務職なので良かったのですが、一日デスクの下で片足だけ伸ばしたままでいると、片足だけ一日ストレッチをし続けているような、足の裏の突っ張り感があり、また今まで感じたことのない腰の痛も感じるようになって、一日がとても長く感じます。 パソコンで印刷したものを取りに行ったり、喉が渇いてドリンクを購入に行ったりする動作ですら大変で、ギリギリまで我慢していて、とても不便な毎日を送っています。 夜はギブスの違和感で、何度も目が覚めるからか、朝になっても疲れがとれません。 私は全く悪くはなかったと思っているので、この状況はあまりにも納得ができません。 名前は聞いていませんが、女の子が飛び出してきた家を尋ねれば、ぶつかってきた女の子に会えるのではないかと思っています。 ちなみに、自転車もちょっとおかしくなっていて自転車屋さんに見てもらったところ、前輪がかなりゆがんでいるということで修理をしてもらいました。 幸い、顔馴染みの自転車屋さんだったので、今回は無料で直して頂く事ができました。 私の体は、あと数回通院が必要なので、病院費はまだ発生します。 痛い思いもしているので、病院費や習い事のキャンセル料と、時々発生するタクシー代の負担くらいはしてもらいたいと思っているのですが、どのようにしたら良いか分からないのでアドバイスをお願いします。 ちなみに、私は近くに親も親戚も兄弟姉妹もいない為、女の子の家に行く場合は、一緒についてきてくれる人はいません。 一人で行くことになりますが、相手の親が出てきて、上から出られて話を聞き入れてもらえなかったらどうしようと不安を感じています。 うまくいく話の進め方なども併せてアドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kikaku123kikaku
- 回答数7
- 車に詳しい方に修理の相談がありますき!!
車に詳しい方に修理の相談があります!!聞いて下さい 私はドアの部分をぶつけ板金では直らないので部品を探しています。下記の3点の内一つ購入し車屋さんに取付お願いしたいと考えています。 下記の3点ならどちらがまだ状態よく車屋さんは私に請求する工賃安くなるでしょうか?商品代金を含め 皆さんのアドバイス頂けたら幸いです。 どれが工賃安く済みますか? よろしくお願い致します http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=x234535458&ySiD=VYIzUO5O3Jjz6_bpM7DY&guid=ON http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=p307446573&ySiD=VYIzUO5O3Jjz6_bpM7DY&guid=ON http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=x243396161&ySiD=VYIzUO5O3Jjz6_bpM7DY&guid=ON
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#159662
- 回答数4
- (緊急)車の事故の示談について相談です!!
(緊急)車の事故の示談について相談です!! 私は最近車を買い替え車検+保険を入る為に移動中に事故をしてしまいました…過失は8対2叉は7対3で私が悪いです。 私は無車検+無保険の為運転手に頭を下げそちらの修理代負担すると言い示談しました。 それで相手の修理工場で見積もりがでました、しかし異常に高くびっくりしています…私の知り合いがやってる所でもと話をしたらそちらでも構いません。と言われ見積もりをとりあえずとりたいと連絡しました。 そしたら考えさせて欲しい言われそちらで直すかわからんよ言われました。私は一銭もまとまったお金がなくローンも通りません。自分の知り合いの所なら自社ローンやってくれるかわかりませんが信用はあります。 しかし相手先の修理工場ならローン組めないし一括でお支払いできません。自殺も考えています… 今から車検受けて保険入り相手に警察言っていいですよ。みたいに言ったら私はどうなりますか? それか車検受けて保険入り事故したと保険屋に言ったら私はどうなりますか? 悪いこととはわかっていますが、生きる希望が見当たりません… どうか最善のよい方法教えて下さい。 自殺する前にお願い教えて下さい よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- noname#159662
- 回答数6