eeb33585 の回答履歴
- 義両親との付き合い。アドバイスを下さい。
義両親との付き合いなのですが、義父は私のことをあまり好いていないので関わりたくないのですが、義母からはアクセサリーを頂いたりとよくして貰っています。 私達夫婦が県外住みのこともあり、本当にたまにですが、地元の特産品をダンボールに詰めて送ってきたりもします。 今夏出産予定で実家に帰ってきているのですが、帰ってきた時から義両親、特に義母とは会わないといけないと思っていました。私と義母の二人で出かけることに抵抗がありますが、一応嫁いだ身の上ですし、内孫が産まれることもあるので仲良くはしておこうと思いました。しかし、夫が両親(私からみた義両親)のことを良く思っておらず、自分自身も私も両親と関わるのをとても嫌がります。たまに電話で義母と話しているようですが、とても面倒くさそうで、さっさと切ってしまいます。 実家に戻ってきた時に、「お義母さんとコーヒーでも飲みに行きたいから連絡をとってもらえないか。」とお願いしました。それに難色を示し、いつまでたっても連絡をとろうとしません。私が「自分から連絡をするね。」と言うと、「今ドタバタしている(これは事実)から関わらないで。」と言われました。「私が連絡もしない。会わないことに何とも思ってないの?」と尋ねると、「そりゃ、嫁の立場として会いに来ないのはいかんと思ってるだろうな。」とさらっと言われたんです。 夫が会うことを拒否している以上、勝手に夫の義両親に会うわけにもいかず、しかし義両親からすれば私の意志で会いに来ないと思っているようで……。もう今月末には臨月に入るので、それまでにはと思うのですが、夫は「産まれてから報告だけすればいい」と他人事。嫁の私の立場が悪くなっていくことを気にしていないようです。。 夫を何とか説得して義両親に会いに行くべきか、夫が会わないでほしいと言っている以上は会わないべきなのか、私は義両親とどう付き合っていけばいいのでしょうか??
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#152639
- 回答数4
- anotherとother
次の文ではどちらを使うべきですか? I can't find my(another,other)velved glove. 回答お願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 英語
- noname#137506
- 回答数2
- ルートの小数第一位が、なぜかみんな4になる
教えてください。 √2×3=2.49・・・ √3×4=3.46・・・ √4×5=4.47・・・ √5×6=5.47・・・ √6×7=6.48・・・ と、すべて小数小数第一位が、なぜかみんな4になります。 なぜでしょうか???? 宜しくお願い致します。
- ゾッとするほど凍りつくような視線で睨んでくる人は
無意識でそういう視線になっているのでしょうか?それとも、相手を威圧するために意識的にやっているのでしょうか。また、そういう人と接する時の対策はありますか? 怒鳴り散らす人より、ずっと怖いです。私もそういう視線を練習したことがあるのですが、全くできませんでした。そういう視線ができる人って、ろくな人生を歩んで来なかったというか、人生、報われてこなかったように思えます。と言うのも、みんな仲良く楽しく生きていたら、そんな視線なんてできませんし、使う機会がないですよね。
- 挨拶がないと言われました。
近く海外挙式を控えてる物です。 プロポーズを受け、その月に わたし(初婚)の親へ挨拶し翌月に飛行機にのって彼(遠方)のご両親へご挨拶へ行きました。 ※彼は再婚です。 その時間がありましたが 彼も彼の両親も実の妹(既婚)さん夫婦へ再婚の報告をしていなないと聞いていたので そのまま4ヶ月くらい時間が経過し、結納(わたしの実家)まで済ませました。 妹さん夫婦への再婚報告は結納の数日前と聞いています。 しかし、その後 妹さん夫婦から【わたし達に挨拶がない】っと言われました。 わたしは、本当は昨年の結婚のご挨拶に伺った際に妹さん夫婦にも お会いしたかったのですが彼と彼の両親が結納の数日前まで 再婚をする事を妹さん夫婦に話をしていなかったのを 知っていたので妹さん夫婦に再婚だから言いにくかったと思い触れずにいました。 それが今となって挨拶がナイっと言われて・・・ ちょっと納得いかない気分です。 では、わたしが結婚の挨拶に行ったときに外で食事をしたので 顔をみせてくれても良かったのではないのか? すくなくとも、わたしの兄弟は結婚していますが お嫁さんまで皆、結納の際には実家に集まり 家族揃って【おもてなし】しました。 呼ばなかったのは(呼べなかったのは)自分達の都合、判断で わたしは、その為に、あと1週間しかない結婚式までの日にちを 飛行機に乗って彼の妹さん夫婦に挨拶に行かなければ いけないのでしょうか? それに彼の両親とは何度も話をしていますが一度も 【わたし達の 地元にきてください】ってなど わたしの親に一言も言っては頂けません。 正直、わたしの親は娘がどんなトコロに嫁ぐか心配していると思いますが 招待もないのに自分達から言えませんし そんな言葉も言って頂けないのに 自分達から行くと歓迎されてないみたいで行けません。 言い訳かもしれませんが 結納の際には結婚式の正式な日は仕事の関係で最終決定してなくて その後、急遽決定。 もう結婚式まで10日を切っていて毎週、衣装選びや引出物選びで準備に追われています。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#140620
- 回答数5
- 久しく気掛かりになっていた疑問です。
「今の時刻の連続的な積み重ねが時間の流れを生む展開」に対しまして、或る精神病者の方々が違和感を覚えやすい、という事情を某精神科医の書籍で読みました際に、次の疑問が浮かんだものですから、畏れ入りますが、回線を宜しく御願い申し上げます。 デジタル時計の普及がアナログ時計の存在価値を萎えさせなかったのでしょうか?
- つまらない質問
時々、この欄に 「 バカバカしい質問で・・・・」という質問が寄せられます。 私もバカバカしい質問をさせていただきます。お忙しい方は無視して下さい。 私、65 歳以上 70 才未満の女ですが、自分を年寄りだと思った事はありません。 車を運転します。( スピードが65 Km以上になると ハンドルにしがみついている ) クロールで 45 m泳ぎます。( 泳いだ後はプールサイドでのびてる ) 山登りツアーに参加すると、他の参加者が ヒーコラ、喘いでいるのをしりめに 常に先頭を歩き、頂上に着いたら大声で 「 1番 !! 」と叫びます。 ( 帰ってきた 翌日と 翌々日は 寝たきり生活 ) 頭のほうは P C は 二つたちあげたブログにデジカメで撮った写真を挿入したりリンクさせたり、 ソフト無しで ( ホームページビルダなど )ホームページを作ったり。( タグが 面倒なので 2 ページだけ ) エクセルで関数を解きます ( 3 級問題まで。 それ以上は歯が立たない ) 3年前から 独学で始めた英会話は・・・・・ ま、それなりに・・・・(-“-) 子供たちから( 概ね 中学生くらいまで ) 「 おばあちゃん 」と言われると ニッコリ微笑みます。 面識のないおじさんたちから 「 おばあちゃん 」と呼ばれると 「 何ですか! おじいちゃん! 」 と言って 睨みつけます。 (`´) でも最近、目は見えにくいし耳は聞こえにくくなってきた・・・・ 実年齢と 体力年齢はあきらかに、正比例 ! 実年齢と 知能年齢は これはあきらかに 反比例 !! 実年齢と 性格年齢は 子供の時から 平行線 !! 小学生の孫から 「 おばあちゃん、背が曲がってる 」 と言われショック ! 落ち込みました。 私はやはりおばあちゃんを やるべきなのでしょうか? ( 我ながら、なんともはや くだらない質問を・・・・ (:_;) 目を通してくださった方 ごめんなさい )
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#139186
- 回答数9
- 非常持出袋を自分の分しか用意しない女房が不安
こんにちは、宜しくお願い致します。 昨日食事をしながら、「大震災後だから非常持ち出し袋を再点検しなくちゃねぇ」と、女房に話したところ、 「あたしは、とっくに済んだわよぉ、あなたは自分でやればいいじゃない」、だって。 勿論やって欲しい訳じゃぁ有りません、自分でやりますが。声ぐらい掛けろよ、と思います。 もし震災が来たら自分一人で逃げるつもりだったのでしょうか? 震災の時、会社から命からがら女房の為帰宅したら、女房だけしっかり非常袋を抱え、 避難所かなんかにしっかり逃げていたりして。 そう考えると、この女と墓に入るまで一緒に暮らせるか疑問に感じました。 もし、私が体を壊したり、収入が無くなったりしたらこの女は私の事を面倒見るだろうか? 現在、子供達は独立して二人暮らし、経済的にも何不自由ありません。 彼女の好きなコンサートや旅行に月一回は連れて行きます。女房からは、誕生日やバレンタインなど でもプレゼントを貰った事がありません。 私が甘やかしすぎたのでしょうか? この先がとても不安です。 離婚をし別のパートナーを探した方が良いでしょうか? 我慢して、少しでもお互い歩み寄る方法を探りながら生活すべきでしょうか? どうか、建設的なご意見を頂けたら、有り難いです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#180401
- 回答数12
- 体の関係を持つべきか
こんにちは。 はじめまして。 タイトルが、直接的な内容になり、申し訳ありません。 核心部分を書かなければ伝えられないと思い、このタイトルにしました。 私は30歳の男性です。 実は、情けないですが、女性経験はありません。 付き合ったこともありません。 未熟だから、という理由で避けてきたのです。 今回、その「未熟」という部分を差し引いても、実際に関係を持ったほうがいいと考えるようになった相手ができたので、相談をさせて頂いております。 6年ぶりに、一ヶ月前にインターネットで再会をした女性がいます。 私が、6年前にあったことを忘れられなかったからです。 会うことはできないし、していません。 私が、今海外にいるからです。 そして、これから先も、私は2年間海外です。 この7月に、一時帰国をするのですが、 これを除くともう次の2年間は一時帰国ができません。 チャンスが、彼女が私のいる国に来る以外ありません。 まだ、信頼関係を作っている途中なのですが、 今回の一時帰国の事は、まだ話していません。 まだ、互いの信頼関係を十分な段階まで上げるのに時間が必要と判断したからです。 彼女が望んでいるかは分かりません。 でも、彼女が望み、また、一番確実にお互いが信頼関係を作るのは、実際に体の関係を持ってからだと推測しています。 覚悟を示すために、 万が一の際は、心積もりを決めておこうと考えています。 ただ、唯一心配なのは、 私が以前、童貞は嫌だと言う理由から風俗へ行った事があります。 「いきません」でした。 恐らく、女性自体が怖かったのだと思います。 もしも、万が一、彼女が再会を望み、 そして、体の関係をもつ流れになり(実際に会いに行けば可能性は十分にあると思います) そして失敗をしてしまったら、もう、2度とチャンスはないだろうと 思うと、現在の私に、とても重い荷になっています。 ほかの女性で試すという考えは、私にはありません。 そこでご質問をさせて頂きたいのですが、 もし、万が一、上記のような状況で、 男性が「失敗」してしまったら、 もう2度とチャンスはありませんよね? 彼女は、 普段まったく弱みを見せず、さっぱりとして、強い人ですが、 メールで話しているときには、とても女性らしい優しい雰囲気をしています。 相手は、年下の24歳の方です。 どうぞ忌憚なきご意見、アドバイスを いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- F°とはいったいなんですか?
タイトル通りです HDDやCPUの温度等を測るものがあるんですがそれでF°というものがあったのですが これはなんですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- abento
- 回答数5
- 犬が食べ物を隠す条件は何でしょうか?
普段はあげた分を全部食べてしまうのですが、たまに食べずに隠してしまいます。 満腹とは考えられないので他に理由があると思うのですが何なのでしょうか?
- 標準体重と実際の体型
ダイエットを望む大半の人が体重的には標準値に近いのに不満を抱いています。 私は176cmなので標準体重は68kgなのですが、 この体重だとお腹ぽっこり2、3段腹。顔もややむくみます。 学生時代運動(球技)をやってた頃は、174cm、47~49kgでした。ウエストも60台。 骨は全体的に細く華奢です。50kg未満は痩せすぎとはいえ現在でも57~60kgぐらいが自分の適正 だと勝手に思ってます。 この標準体重というのは個人の骨格、体格を無視したものに思うのですがいかがでしょうか。 特に最近の若い子は脚も長くモデル体型っぽい人も多いですよね。 それとも標準体重に見合う筋肉量が少ないということなんでしょうか。 一律に身長で標準体重を算出するやり方に疑問を抱いてます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- seacanary7
- 回答数5
- 時制問題でつまづきました。
とある問題集に You are late. We ( ) for you for an hour. という問題があって、選択肢が(1)waited (2)had waited (3)have been waited (4)have been waiting で、答えは(4)have been waiting 訳は「遅いなあ。君を一時間待っているんだよ。」となっていました。 でも私はWe waited for you for an hour.でも正解のような気がして・・・。そこで質問ですが、waitedがだめな理由はYou ARE late. だからですか?You were late.ならwaitedが正解ですか? ここでさらに疑問なのが、友達がたった今遅れてやってきた時にYou are late.とは言わないんでしょうか?例えば遅刻して入ってきた生徒に教師が一言・・・You are late. You were late.どっちでしょう? 上の問題を見て私は、友達が目の前に現れての一言だと思ったので、一時間待ったという過去の事実をあらわす過去形を選択したのですが・・・。 考えれば考えるほどわからなくなってしまったので、どなたかアドバイスください。お願いします。
- カラオケ
僕は今までカラオケに行ったことはありません。4月に高校に入学しました。友達も出来ました。友達からカラオケ行こうって誘われます。僕は自分の声に自信がありません。それと歌える曲があまり無いです。時々歌を聞きながら歌う時はあります。なので誘われても断ってました。何日か前に居るだけでいいという条件で行きました。行ってしまえば歌えそうだなとおもったのですが歌いませんでした。これから誘われたらどうすれば良いのでしょうか? 文章があまりまとまってないですがアドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- nagosan193
- 回答数2
- 原発事故のせいで死にたくなった
俺なんだかいつも気が晴れなくて希望がなくて死にたいって思うようになってきたよ 皆は大丈夫なのかな?原発事故のせいで死にたくなるの一体どうしたらいいのかな?
- 鼻をかんだ紙を裸の机の上に置く女性
そういう女性が周りにいたらどう思いますか? 私の身の回り(職場)にいるんです。 (最初はかなり不思議に思いました。 慣れてしまえば何とも思わなくなったけれど。)
- 弱い者いじめをする上司の心理を教えてください
先日職場でトラブルがあったときに何の根拠もなく 「きっとあいつがやったミスに違いない」 と、自分の嫌いな部下がやったミスだと思いこみ同僚に悪口を触れ周りました。 最終的にその部下を解雇しようとして、話を聞いてみたところその上司のミスだったといういきさつでした。しかし自分のミスだとわかると笑ってごまかしたんです…。いつも早とちりで人を怒鳴りつけたりする人ですが、今回ばかりはひきました。 上司には上司なりの正論があるのでしょうが、いつも悪口をいったり舌打ちするのは 「あいつ暗いから使えない」 とか、 「あいつはおもしろくないから」 「あいつぶさいくだから」 というわけのわからない理由です。 (むしろ上司よりかっこよかったりするのですが…誰もそんなこといえません) 本当の理由がいえなくてそう言っているのかもしれませんが、とにかく悪くいうときの理由が安直すぎてびっくりします。皆の前で恥をかかせたりするのは、上司の指導の範囲を超えたいじめだと思います。 人を使うのが上手、社交的、明るい、おもしろい、頭の回転が早い、飲み込みがいい。 と、上司は有能な人です。だからこそ出世できたのだと思います。 反面今まで上司からいじめられてきた人は、とろかったり、大人しかったりで、残念ながらあまり有能な感じではないのですが、誠実さが取り柄だったり何か特技があったりみたいなケースが多いので、そういうところを伸ばしてあげればいいのにと傍からみて思います。 外見は石井英彦さんみたいな感じの人ですが、裏は弱い者いじめのオンパレードで、とにかくひどいんです…。特に新入社員などが餌食になってます。 私は悪口を聞くと、言われた側の人がかわいそうになってしまいうまく上司に調子を合わせられません。でも、女性に対しては腰が低くとても優しい人です。上司がいじめの相手にするのはもっぱら同性の男性社員のみです。 男性社員たちはあの人に逆らったらひどいことになるから、従っておかなきゃ! みたいな感じで一生懸命おだてたりいろいろやってるようです。 一見にこやかで人の上に立てる頭のよい人が、どうしてそんな幼稚な一面を抱えているのかわかりません。いじめられているのは自分ではなくとも、見ていて同じように傷ついてしまいます。 文字で表現するには限りがあり、うまく表現できていない中申し訳ないのですが、心理学を学ばれた方などからのご意見が聞きたいです。
- 職場で嫌いな人がいます。
誰でもそうだとは思いますが、職場ですごく嫌いな人がいます。 本当に嫌過ぎて、家に帰ってからも休みの日もその人を思い出してイライラしたり憎んだり?してしまいます。 自分が損しているのは分かっているのですが、どうしたら気にならなくなるでしょうか。。 友達と会ったり、買い物にいったりしても忘れるには限界があってどうしても思い出してイライラしてしまいます。 良いアドバイスがあれば、お願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- nyankogakitayo
- 回答数8