eeb33585 の回答履歴

全2054件中561~580件表示
  • 子供の接し方

    バイト先の社長の子供さんがいるんですが3歳男の子、2歳女の子と1歳未満男の子の3人です。 3歳の子と2歳の子は最近遊んで~と言ってくれるようになって休憩時間に遊んだりするんですが 身近に年下がいなくて、そんな小さい子と接するのは初めて… 子供相手の接し方やどうやったら喜ぶのかさっぱりです… 今のところお絵かきしてあげたり3歳の子はごっこ遊びで遊んだりしてます。 が、どうやったらもっと喜んでもらえるのかな~とアドバイスが欲しいです! 子供の接し方を教えてください。 よろしくお願いします^^

  • 自分に脈があるかって、どうしたら分かりますか?

    女性・会社員です。 先月から通い始めた整体院の担当の方を好きになりかけています。 昨日で5回目の施術を終えました。 通い始めは全くプライベートな会話はなかったのですが、 だんだん仲良くなっていくうちに、 「この三連休何してたんですかー?」 「○○さんだけへの特別な施術ですよ♪」 「愛があるからできるんです♪」 「かわいい寝顔でした^^」(施術する前の電動マッサージでよく寝ている私に) とか、歯の浮くような言葉を掛けてきます。 他のお客さんにはそのような会話は一切しません。 また、施術の後、次のお客さんが待っているにも関わらず、 2人でよく会話をしています。(他の人としているのは見た事ありません) もちろん全て営業というのは分かってはいるんですが、 こちらが好意を抱いている分、ドキドキしっぱなしで(^^;) 歯の浮くようなセリフを言われた時は、満面の笑顔で 「ありがとうございますー♪」と軽く流すようにしています。 内心ものすごく必死ですが(笑) ちなみに私は30歳、彼はたぶん25歳ぐらい?(とにかく若い)です。 なのにいつも子供扱いされ、そんな感じを私も心地よく感じています。 彼は背は高いし、ガタイも良いし、顔もカッコイイです。 絶対に彼女はいると思います。(もしくは結婚してるかも) ただ、自分に脈があるかを知りたい。またそれ以上を望むのであれば 1度だけでいいので2人でごはんに行ってみたくて…。 プライベートな彼とお話ししてみたいんです。 なので、お伺いしたいことは 1.自分に脈があるかどうかって、どうしたらわかりますか?  どういうトークをすればわかりますかね?態度とかでも。 2.どうしたら連絡先を交換できるでしょうか。  自分のアドレスが書いてある紙を渡すのが手っ取り早いとは思うんですが  恥ずかしすぎてできません。しかも連絡がこなかったその後は気まず過ぎて  もう通えません。(腕もいいので、通い続けたいとは思っています) 3.ちょっとしかない情報で恐縮ですが、今のところ私はどー思われてますかね? とにかくこの宙ぶらりんな気持ちが嫌で・・・。 脈がありそうだったらごはんに誘いたいですし、 ダメそうだったら何もアクションを起こさず、 このままいいお客さんでいようかと考えてマス。 このような、治療をしてもらってる先生などに恋したことのある方や、 実際患者さんからこんなアピールをされた事ある、など、たくさんの方の 話しを聞きたいです!「こうしたらいい」とか「これはやめておけ」など いろんな方の意見もどしどし聞かせて下さい!よろしくお願いします★

    • zo-mon
    • 回答数2
  • 他動詞と自動詞の見極め方といい覚え方はありますか

    他動詞と自動詞の見極め方といい覚え方はありますか? discussだとわかりやすいんですが、他動詞と自動詞両方の意味があるものもありますよね? その見極め方や特徴などはあるんですか?また、なんで他動詞や自動詞というわけ方があるんでしょうか? 日本語にも他動詞や自動詞はあるんですか?

  • 「没・系的」←これを見て「・」には何という漢字が

    入ると予想しますか? ある中国人が、私の携帯にメールを送ってきましたが 「・」の部分が文字化けしていて読めませんでした 本人には返信しないので聞けません。 前後の会話は 「なんで返信してくれないの?ごめんね、中国人が怖かった?没・系的」です。

  • 決断

    大切な事に迷ったとき どの様に決めていますか。

  • 半年で10キロ痩せる方法

    来年の1月に成人式があるのですが、それまでにどうしても10キロ痩せたいんです。 中学のときより10キロ太ってしまっていて、このまま成人式に出席するのは嫌なので痩せたいんです。 私は胸はAカップにも満たない程で、上半身は見た感じ細身でとても貧相な感じです。 しかし見た目と違って、腹筋は全くなくお腹はぶよぶよで、最近は二の腕にも脂肪がついてきました。腹筋は15回が限界というぐらい腹筋がありません。 逆に下半身は全体的にとても太く、お尻・太もも・ふくらはぎ、全てが気になっています。 ウェストが62cmに対してヒップは90cmもあります。 全体的に、締まりがなくだらしない体型という感じです。 理想を言うと、 欲張りですが、脂肪も落としたいし、サイズも落としたいし、体重も落としたいし、引き締めたい、と思っています。 ダイエット経験はなく、なにからやれば良いかわかりません。 ぜひ、あと半年で痩せる方法を教えて下さい。

    • noname#137560
    • 回答数4
  • 被災届

    3.11で 自宅の基礎がひびわれ、大谷石の門は傾き 一部崩れ 隙間があく といった状況の程度の被災だったのですが、市役所に被災届を出すと、高速道路が無料になったり とかがあるようですが、どんな書類が必要なのでしょうか? また、高速道路の無料のほか なにか、あるのでしょうか?

    • noname#183085
    • 回答数2
  • 人前でわざと大声で説教をする人について

    私の隣の部署に大声でいつも決まった人ばかりを説教する人がいます。 部署は違いますが、同じフロアーなので、私たちの部署やそのまた隣の部署まで聞こえ、 聞いている方はとても不快です。 あとは、明らかに自分より下と見ている人との電話のやり取りもわざと大声を出します。 そばに外部のお客さんがいるにも関わらず、大声を出します。 その人が怒鳴るのは、決まって、彼の部署の部長がいないときで、 広いフロアーの端から端まで聞こえるような大声で怒鳴ります。 そして、怒鳴っている本人の上司(部長)が戻ってきた途端に、トーンダウンします。 いちを私の部署の部長も他の部署の部長もいて、怒鳴っている本人よりも役職が上の人も聞いています。 私の部署の部長も煩いから、他の部屋でやってくれと注意しましたが、また翌日から同じことを繰り返します。 こういう人はどういう心理で大声を出しているのでしょうか? 聞いている人に何か訴えたいのでしょうか? 本人はこういうことで他の人に力を示しているのでしょうか? 聞いている方はとても不快だし、誰も彼のことを評価している人はいません。

    • kk3575
    • 回答数2
  • 主人がムカつきます。

    主人は職場の人間とも仲がよく、仕事で出張もよくあり出張先での飲み会やゴルフの付き合いなど、楽しく仕事をしています。 遊び半分、仕事半分って感じで充実した人生を送っています。 その逆で私は持病のため外では働けず専業主婦で、しかも無趣味で出不精で友人も少なく家で一人の時間がほとんどでつまらない人生です。習い事もストレスに感じるので一切していません。子供もいません。 毎日楽しく生きている主人が妬ましくイラつきすら覚えます。 私も主人みたいに充実した毎日が送りたいのですが。どうしたらよいのでしょうか。

  • 「被災された皆様に心からお見舞・・」をいつまで掲載

    「東北地方太平洋沖地震により被災した方々にお見舞い申し上げます。 」 と似たような文面をメルマガやサイト上によく見かけます。 1ヶ月ぐらいならわかるんですが、4ヶ月以上たった今でも同じ文面を掲載し続けているとなんだかお見舞いされている感も無いような気もしますし、今回ぐらい大きな出来事だったら言わなくてもわかってるんじゃないのとも思います。 多くのサイトが右に倣えで同じ文面を同じ箇所にずっと表示し続けていることに違和感を感じます。 そこで皆様に質問です。 (1)上記の文言が今でも表示されているサイトについてどう思いますか? (2)上記の文言を消すタイミングはいつごろが適当だと思いますか? 実際に被害に遭われた方がどう感じているのかというご意見も伺いたいので、その際はその旨申し出ていただけるとうれしいです。

  • 70歳近い男性に下心はあるんでしょうか?

    初めて質問させていただきます。私はもうすぐ30歳になるバツイチ子持ち女性で、今は特にお付き合いしている人はいません。 私の家は古くから地元で会社をしており(従業員は5~6人程度です)、私自身そこで働いています。私の父は別に技術職があり、同じ地元で1人で別の会社をしています。うちは古くから地元に根付いているせいか、私がどこの誰かというはある程度近所では知られている存在です。 同じ地域で大きな会社を古くからやってらっしゃる社長さんがおり、私の仕事場にも父の会社にも出入りがたまにあります。その社長さんは70歳近いのですが、お歳のわりには背も高く、身体も鍛えているようですし、毎日素敵なスーツを着こなされていて、とってもかっこいい方です。2,3年前、父と話をしていてその社長さんの話題になった時、私が「○○(社長)さんはお歳のわりにダンディですごいかっこいいよね」と言ったことがあり、それを父が社長さん本人に伝えてしまい、ちょっとご機嫌になったようです。それ以後、私の働く会社に来ると時折私に話しかけてくるようになりました。(それ以前は話したことはなかった) そして先日たまたま道でお会いした時に「こんにちは」と挨拶したところ、「今度食事に行こう」と誘われ、電話番号を聞かれました。私は「やったー、おいしいもの食べさせてもらえるかも」ぐらいのノリで電話番号を教えました。職場に戻りそのことを昔からいる従業員さん数人に言うと、番号を教えてから1時間たらずで社長さんからショートメールが送られてきました。すると、従業員さんたちは、「絶対に怪しい、下心が見え見えだ」と言い出しました。私はまったくそんなこと考えてなかったので「えっ、絶対そんなんじゃないよ」と言いましたが、みんながみんなで「あやしい、あやしい」と言い出しました。 結局その後、何通か次の日までメールのやり取りが続き(相手の都合のいい日と私の都合のいい日が最初合わなかったりしたので)、最終的にお食事の日取りと待ち合わせ場所(地元ではない)が決まりました。そのやり取りをみて、皆「本当にあやしいから気をつけなさい」等をますます言いだし、私も不安になってきました。 私としては、社長さんはハッキリ言って「おじいちゃん」と呼ばれるようなお歳の方ですし、お互いの立場だったり(同じ地域で商売をやっていたり、その社長さんにいたっては地元の商業組合の会長さんの役割を担っているような方です)、ものすごいご近所さんですから普通に道でお見かけするような距離間にいるような存在です。私としては、社長さんに俗にいう「下心」があって私に近付いてきているとは到底思えません。ですが、周りからみると、電話番号を教えて即座に食事の日取りを決めたがるメールを送ってくるところや、実際にその日の待ち合わせ・食事場所が地元ではないところなど(地元で社長さんが私と一緒にいるところを誰かに見られたくないのでは?という考えから)があやしいと思うようです。 長文になってしまい申し訳ありませんが、私はただ社長さんが何かしら私に興味があってお食事に連れて行ってくれるだけとしか考えてなかったのですが、従業員さんたちが言うように、その社長さんには何か「下心」的なものがあると思われますか?ご意見頂けるとありがたいです。

  • 風邪でだるいときの食べ物

    風邪です。だるいです。咳も出ます。 食べ物は何がいいんでしょうか? お粥のみ。 好きなカレー。 スタミナ焼肉丼。 栄養をつけるべきか、消化のいいものだけにするか。 お願いします

    • ringox
    • 回答数7
  • THM

    契約書の中にTHMという略語が出てきました。 調べてみましたが、THMファイル等適当な物が出てきません。 If THM intends to participate in any exhibition, etc., 上記の文のように書いてあるのですが、どなたかTHMがなんの略語なのか教えてください。 宜しくお願いします。

    • kakuron
    • 回答数3
  • 外国の方とのコミュニケーションについて。

    私は今たまたまネットでしりあったアメリカの方とメール交換をしています。 彼はアメリカ在住でペラペラ日本語が話せます。 メールはお互い日本語で話しています。   とても楽しくメールをしているのですが、彼は辞書で調べながらメールしているそうです。 私はそれを聞いて申し訳なく思い、英語で話したほうが相手も楽だろうし、もっとコミュニケーションとれると思い、英語を勉強したいと思っています。 私は今まで英語興味なかったので何から始めて良いかわかりません。 英会話教室はお金かかるし無理なので独学で勉強したいと思っていますが、独学で英語を学ぶことはできますか? 恥ずかしい話ですが私はあまり頭がよくありません(笑) なので英語話せる方どうやって勉強をしたのか教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。

    • nanafu
    • 回答数6
  • 蟻はどうして獲物に近づいてくるのでしょう

    我が家で蟻が発生して困っております。 それは別として床にミルクココアの粉末がこぼれていました。 当然、そのミルクココアには糖分が含まれているのですが、 蟻はその上を素通りして、我が家の砂糖袋に侵入していました。   砂糖袋も密閉してあると思ったいたら、わずかの隙間をつかれました。 それにしても不思議なのがミルクココアを素通りしたことです。 蟻は何を手がかりに餌を探知し、何を求めてやってくるのでしょう。

  • 子供が大学進学しないと言い出しました。

    高校1年の息子がおります。  元々、コツコツ勉強する子ではなく、 高校受験も、上位校は勉強が大変そうと言うことで、 1ランク下の高校に進学し、 その代わりに、そこで上位を目指す、との約束だったのですが、 いざ入学した途端、部活・遊びと忙しく、ますます勉強しなくなってしまい、 その結果、中間テストは・・・目を覆いたくなる状況でした。 あまりにも酷かったものですから、 「勉強したくないのなら、大学進学しないで就職もありだよ。」と言いました。 就職する子は、ほとんどいない学校ですから、 ちょっとした脅かし(?)のつもりだったのですが、 本人は真に受けて「就職するかな・・・。職種選ばなければ働けそうだし。」と 気持ちは、就職の方へ向いてしまい、 先生との二者面談でも、就職すると宣言してきたそうです。 まさか本当に就職を考えると思っていなかっただけに、 今更ながら、焦っているのですが、 言い出したのは私自身なのですから、 本人の気が変わるまで、見守っていくしかないのでしょうか・・・。 とにかく勉強をしてくれない子なので、 軌道修正した頃には、すでに手遅れということになりかねません。 我が子のやる気スイッチは、いったいどこへ行ってしまったのでしょうか(泣)

  • 夏でも涼しく着られるスーツを教えてください。

    仕事柄どうしても外回りが多く、スーツが必須ですが、 今年は節電対策で、例年より外回りが大変になりそうです。 外回りでスーツ着用の方はどこのスーツがお勧めでしょうか? 涼しい、軽い、安いなど理由も教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ccc1804
    • 回答数3
  • この英文の意味を教えて下さい

    アメリカのホテルでルームサービスを頼みましたら、 以下のような文が書かれたカードが付いてきたのですが、 いまひとつ意味がわかりません。 宜しくお願い致します。 As a consideration to other guests, please advice In Room Dining if you leave the trolley or tray in the guest corridor.

    • maha65
    • 回答数2
  • 応接室では先に入って待つのがマナー?(仙台)

    応接室で客人が先に入って待たされた・・先に応接室に入って 迎え入れるのが常識で自衛隊ではありえない・・・そう松本大臣 がおっしゃいましたが・・・はたしてこれってマナーなんでしょうか? それとも私が無知なのでしょうか? トップの執務室は、大きな組織になると応接スペースがあります が、通常は応接室は別になっているところが多く、まずは早く 座っていただき、お茶等をお出しするのがマナーと思っていました。 大臣とか自衛隊の特種な習慣なのでしょうか? もちろん、ウエイティングスペースがあって、会談を行う場所が 別であれば、ウエイティングスペースにお迎えにいって会談場所 へ移動するのがマナーとは思いますが、時間が読めない来訪者 には、まずは応接すべき部屋で座っていただくのがマナーと 思っていました。誤りですか??

    • tac48
    • 回答数11
  • 仕事で小学校と関わりがありますが、教頭の態度が悪い

    地域活動の仕事をしています。仕事で月に1度程小学校に電話をします。 とある小学校の教頭の態度が悪く、困っています。 こちらが名乗っても返事をしない(お世話になっています、なんて言ったことがない)、ご担当の先生につないでほしいと言っても無視したり、いない時間を指定してきたり、電話を切る際も、こちらが「後でかけ直します。失礼します」と言い終わらないうちに電話を切られます。 3年ほど続いたので、我慢も限界に達し、一度、市の教育委員会に苦情を申し立てましたが、一向に態度は良くなりません。 教頭はこちらの仕事に不満があるらしく、取り次ぎたくない気持ちがあるようです。 (以前、別の者が対応したこともありますが同じ態度でした) 上司に相談しましたら「名乗らないで担当の先生を呼び出せば?」と言われましたが、 他の先生が万が一出られた際に、名乗らずに相手を呼び出すのは失礼に思います。 また、教頭は名乗らずに電話に出るので、一瞬では教頭かどうかは判断できません。 他のスタッフにお願いすることもできるのですが、元々は私の仕事ですので、忙しいスタッフの手を煩わせるのもどうかと思いますし、また他のスタッフがあの教頭の態度で嫌な思いをするのもかわいそうです。 人の気持ちや態度はなかなか変わらないのは頭ではわかっていますが、実際に無視されたり、ガチャンと電話を切られたりする度に嫌な気分になります。 嫌な気分が高じると、教頭に対して、何かぎゃふんと言わせられるようなことをしたくなります。 たった月に1度のことなのに、このことに振り回されてしまいます。 教頭に対してできること、また私自身ができることがありましたら、ご助言をお願いいたします。