eeb33585 の回答履歴
- 性交ってどうやってやり方を知るの?
性交ってセックスも同じだと思うんですけど、 膣に陰茎を挿入するといっても ほんとうにそんなこと大人になるとやるんでしょうか? 子供ができるのは性交するからってわかるけど でもなんか信じられません あと自分の体に本当に入るのか信じられません まだ中学なのですが 勉強するのは文字だけで当然体験なんてないし でも大人になるとみんなやるのに どうやって大人になると覚えるの?
- 彼氏が精液を飲ませたがる
私19、彼23 付き合ったばかりのカップルです 彼氏はフェラが大好きで必ずしてって言います するのは別に良いんですが…精液を飲んでって毎回言ってきます 今まで付き合ってきた彼女は皆飲んでくれてたみたいです でも私は元彼のを一度飲んで吐いてしまってそれからトラウマになってしまい精液を飲むのは嫌です 口で受け止めるのもかなり辛いです… 今日もフェラして口で受け止めたのですが、気持ち悪くて吐いてしまいました… 彼は「ちゃんと飲めるようになろうね」って言ってきます どうもエッチに関してはどこまでも自分好みに調教したいらしいです… 彼のことはもちろん好きですが、これからもやらされるのかと思ったら憂鬱です どうしたら良いでしょうか? 彼に何回も「苦手だから勘弁して」って言っても「ダメ。頑張って。慣れだから」としか言いません
- 漢数字と算数字での表し方が謎です
今勉強していて気付いたのですが、「一人1票」って書いてあるんです(平等選挙の説明文です) 横書きの時は算数字で、縦書きの時は漢数字なのは基本ですけど、 なんで混じってるんでしょうか? 「1人1票」「一人一票」 何ででしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#138277
- 回答数3
- 悩んでます
私は高3で受験生です。プレッシャーに潰されてます。 勉強をそこそこしてきましたがとても受験生とは言えないような毎日を過ごして来ました。 しかし夏休みにはいり少しずつ本格的にしてきました。 ですが、学校の推薦者のための面接指導が火曜日あったのですが、それは月曜日に言われました。月曜日、私は体調不良で休んで知ることができませんでした。 午後からあったのですが、私は病院に行く予約をしてたので受けれませんでした。なので無断で帰りました。 次の日、担任に怒られました。受けたのが数人であとはサボったからです。私は知らなくて予定が合わなかったとはいえ、担当の人に一言でも言えばよかったとは思いました。 しかし、担任は、「知らなかったことは関係ない」と言い放ち、「病院の予定もずらせないのか、他の日じゃだめなのか」と怒って言いました。 そんなに簡単にずらせられるわけありません。ましてや当日知ったのだから。 さらに「お前にとって受験はその程度なのか、体とどっちが大事だ」と言いました。 体に決まってます。健康な体が無ければ受験すら難しいのに。それにその程度なわけないのに… そしてサボった人も含め、「推薦はありません。そして僕(担任)はあなた達を見捨てます。勝手に一般受験して下さい」と言われました。 こんなこと完璧にとばっちりなのに… しかも面接指導は受けても受けなくてもどっちでもいいと言っていたらしいのに、「普通は受けるだろ」と勝手な事を言われました。 しかし、先生なので逆らえません。 そして反省文を書いてこれからどうするかを書けと言われたので書きました。 しかし、自分ではかなり反省して書いたのに「よくこんな物だせたな」とまでいわれました。さらに文の中で私が『こんなことで』(受けなかった事)という言葉のあやを見つけ、また怒りました。 間違って書いてしまったでけなのに しかも、推薦ないと言われたから一般で受けると書いたら、「開き直ったのか?推薦はいらないんだな」と向こうが与えないと言ったのに意味不明なことを言われました。 「意識を変えてどの位勉強したか明日見せてみろ、そしたら考えてやる」と言われました。 こっちの事は何もしらないくせに… 担任はほめる事がなく、私はメンタルが人一倍弱く深く考えこんだりするので心がもう限界です。 これでダメだと言われたら本当に死んでしまいたいです。 もうこんな理不尽な世の中嫌です。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#137871
- 回答数3
- 前置詞の要らないわけ?
NHKラジオ英会話講座より It's interesting to discuss books online. オンラインで本について話すのは面白いよ。 (質問) (1)discussは「~について話す(討論する)」で前置詞のabout等はいりませんか?discuss about booksは間違いですか? (2)onlineは「オンラインで」と副詞的に使われています。by online/over online/through onlineなどは間違いですか? 以上
- 大したことではないけど、慰めてください。
内科の開業医に健康診断に行って、 医師:「何か体のことで気になることはありますか?」 私: 「最近便通がよろしくないのが気になります」 医師:(強い口調で)「こんな検査ではそんなことが分かる項目なんてないんだよ! こんな検査で体のすべての不調ががわかったら、世の中みんな健康だ! わかる? おかしいと思ったら医者を受診しなさい! 大したやりとりではないけれど ・たかが検診で、検査項目に入っていない内容について答えて恥ずかしい自分 ・それでも医師か?あんな思いやりのない言い方!と腹を立てる自分 で もやもやしています。 医師に「そうですか、でもこの検査ではそれはわからないんだよ。 今度診察を受けに来てみなさい。」というような言い方なら素直に受け入れられるんですが、 「世の中みんな健康!」まで言われると、すごく馬鹿な質問をしたような気持ちになり、だんだん腹が立ってきました。 自己負担1000円払って馬鹿にされたようで悔しいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- monotaro3
- 回答数4
- 家族に知られたくない内容
いままでは携帯から参加していました。 webの使い方が大きいためパソコンを使い始めた初心者です。 携帯はロック出来るため自分以外は見れません。 しかし、パソコンはリビングに置いているためみられる可能性があります。 見られたくないサイトを自分しか見れない方法は ありますか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#140130
- 回答数3
- 付き合っていた彼の名前が思い出せない・・
初めて質問します 急ぎでもたいした質問でもないんですが 似たような方がいらっしゃるのか聞きたかったのです 今私は30歳です 今まで付き合った人数は短い期間も含めたら6人です 私が大好きになってアピールして付き合った人は3人です(そのうちの一人は旦那) 20歳の頃大好きで大好きで、2年付き合い別れる時泣くほどすがって体重も6キロくらい減って 3ヶ月くらいずっと引きずっていた人がいます。 でも今ふと名前を思い出そうとしても思い出せないのです・・・ その人とのやり取りは思い出せます 別れたくなくて色んなコトをしたことも思い出せます しかしどうしても名前が思い出せないのです。10年も前なので何の記録も共通の友だちもいないので 私が記憶を掘り起こさない限り思い出しません なんとなく向こうからの猛アピールで付き合い、好きになれず1ヶ月くらいで別れた人とかの名前を忘れるとかだったら自分でも納得できるんですが、 10年前とは言えあれだけ好きでアピールしてようやく付き合った人の名前を忘れてる自分がちょっとショックでした 私と同じような方、いらっしゃいますでしょうか・・? 自分では物忘れはそんなにないと思ってたりするんですが、思い出せないことに微妙にイライラしてしまい、質問した次第でございます・・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- pandadanpa00
- 回答数10
- 一ヶ月ほどでダイエット
夏、やはりイベントといえば海やプールですね!一ヶ月といっても9月になってしまうのですがっ いい運動方法や、一ヶ月でどれくらい痩せれるか・・一ヶ月で10キロ減ったという方もおりますが本当にできるのでしょうか? アドバイスなどがあったらぜひお願いいたします。後ダンベルって二の腕とか太ももに効果ありますかね?足に繋げたりして・・。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- Raidol
- 回答数3
- 数学の問題について
数学の問題について質問です。 「Aが朝時計を見ると午前8時台であり、かつ時計の短針と長針のなす角度がちょうど180°だった。午後にもう一度見ると、その時計の短針は、朝見た時の長針の位置と丁度同じ位置にあった。」 という問題なのですが、この解説を見てみると 時計の短針と長針のなす角度の関係より、6x+180-0.5x=240 とあるのですが、この‘240’が何を指しているのかが分かりません。 ややこしいとは思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- auel_neider
- 回答数1
- 食事での減量、コツを教えてください。
42歳になりました。 相当太っています。 ここ数年、というよりも小学生のころからずっと標準体重だった記憶がありません。 幸い、現時点では健康上なにも所見はありません。血液検査もすべて異常なしです。 お酒やタバコの習慣はありません。甘いものやお菓子、揚げ物は大好きです。もちろん炭水化物も。 時々夕食のご飯を、お米の代わりに鳥の胸肉をボイルしたものにしていますが栄養的に代替としてどうなのか等々の知識まではありません。。 スポーツは嫌いですが運動やエクササイズはやぶさかではありません。 ただ、ジムに通うほどの余裕はないので自宅で一人で時間を問わずできる範囲のものに限られます。 そこでアドバイスがほしいのですが ・食事のとり方のコツ(細かいと守れないので、ざっくりと傾向を変える、あるいはいくつかルールを決める程度) ・ウォーキングのコツ(大都市に住んでいます。大自然の中どこまでも・・という環境ではありませんが、市内を歩き回るのは好きです。時間帯や速度、頻度のコツがあれば教えてください。 ・家にダンベルがあるので、上記2点のほかにダンベル体操を取り入れようかと思っています。 おおまかにこの3点を「生活習慣に変えて」脂肪を落としたいのですが、具体的にどうすればよいでしょうか。習慣として無理なく取り入れたいのです。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- NicoRobbin
- 回答数8
- 大学の数学が分かりません。
1.D(x)=lim n->∞ (lim m->∞ (cosn!πx)^2m )= 1, (xが有理数のとき) 0, (xが無理数のとき) を示せ。 2.xD(x)はx=0で連続、その他のxで連続でないことを示せ。 よかったら解答の道筋を教えてください。 自分では何をしていいか分からず、手が止まってしまいました。考え方も含め教えてもらえると助かります。お願いします。
- 締切済み
- 数学・算数
- kikijujukiju
- 回答数2
- 心の狭い人間でしょうか?
職場の人間関係について相談します。 男性の営業主任Aが、毎日毎日遅刻ぎりぎりに来ます。 私も含め他の従業員は、皆最低10分前、15分前を肝に銘じて出社するのに 主任Aは毎日1分前、2分前にタイムカードを押し、遅刻する日さえたまにあります。 今まで苦言を呈したことはありませんが、私は主任Aよりは少し上の立場なので 1分過ぎた日には、「遅刻ですよ!」と結構きつく言ってやりました。 しかし改善する気配は全くありません。 主任Aのせいで毎日イライラします。 仕事に対する最低限の熱意が感じられず、腹立たしい! 上司に相談しても、「そんな当たり前のことを50代のおっさんに言うのもあほらしい」 と半分あきらめている様子なので、それにも腹が立ちます。 私は心の狭い人間でしょうか? これからの心の持ちようをアドバイスください。
- 締切済み
- 社会・職場
- anjeri--na
- 回答数7
- 検討・検討・また検討
ニュースを見てると民主党政権は政策の実施を「検討している」という言葉を非常によく使いますが、 その検討が実現化されたニュースはあまり目にしません。 この「検討」というのはどの程度のニュアンスなのでしょうか? 1.大臣などが個人的に「やってもいいんじゃないかな」と思っただけのレベル 2.党内で多少の議論をしたうえで、実現化出来そうだと思われた状態 3.すでに党内で実施の話はまとまっていて、あとは細かい議論をして最終調整をする予定 1だとしたら報道する価値も無いような話だと思うんですが・・・