tacoru の回答履歴

全407件中261~280件表示
  • 結婚詐欺になりますか?

    3年ほど前に知り合った彼とのことです。 付き合って半年ほどして実は結婚していることを知りました。 結婚していることを知り、別れましたがしばらく後 「離婚したのでもう一度やり直したい」と言われ復縁。 復縁後、元嫁への慰謝料、養育費、生活費等で50万円ほどお金を貸しました。 しかし、付き合っていくうちに離婚していなかったことが判明。 しばらく距離を置くことになりましたが、しばらくして離婚が決まったと 証拠として、押印された離婚届の写真を見せられました。 「結婚しよう」という彼を信じて付き合ってきましたが、結局は離婚しておらず 今は元の奥さんと住んでいるようです。 あきれ果て、貸したお金だけでも返してもらおうと話をしましたが、今現在定職についておらず 分割での支払いしかできないとのこと。簡単な借用書は書いてもらいましたが、返す意思はあまり 感じられません。 先日、彼の母親と話をしました。 母親が返していくと言いましたが、自分も生活があるので分割で支払う。 しかし公的な借用書の作成などはしたくないようなことを言っていました。 私としては、一刻も早くお金を返してもらい縁をきりたいのですが良い案はありませんでしょうか? 素人でなにも分かりません。よろしくお願いします。

  • 元彼と今彼

    私は26歳になる会社員です。 ここしばらく悩み続けていることについて、皆様のご意見を伺いたく、投稿させて頂きました。 私は今、今の彼と結婚するか、元彼とよりを戻して結婚するかで迷っています。 今の彼は元々高校の同級生で、元彼と付き合っていた時に色々と相談に乗って貰っていた人です。頼りがいがあり、連絡もこまめにくれる、とても優しい人です。 元彼と別れた時に、「自分なら寂しい思いはさせない。結婚を前提に付き合って欲しい。」と言われ、お付き合いして半年になります。 元彼は大学の同級生で、卒業後から三年程お付き合いしましたが、セックスレスや付き合うスタンスの違い(彼はあまり連絡をとらない、会わなくても大丈夫だが、私は頻繁に会いたい等)、そして同棲や結婚の話が出てもうやむやになってしまうことを繰り返したことに限界を感じて、別れを告げました。 最近、今の彼からそろそろ親に挨拶を、という話が出た時に、元彼から「やり直したい」という連絡がありました。 私自身、元彼をまだ好きな部分があり、「今度は大切にする、結婚を前提に同棲しよう」と言われ、気持ちが揺れてしまっています。 元彼は最初の彼氏と言うこともあり、夢中で好きになった人で、ずっと結婚したいと思っていました。少し自分勝手なところはありますが、一緒にいて楽な人です。 今彼は、元彼ほど夢中になれるようなタイプではありませんが、将来のこともしっかり考えてくれるので、お付き合いしていくのに安心感があります。 私はどちらの彼を選ぶべきなのでしょうか。

    • marutto
    • 回答数15
  • 夫の考えは?

    30代の夫婦で子供二人います。 今度、家族で旅行に行こうと計画を立てているのですが 夫が行きたがりません。 前に子供が「あのきれいなホテルはお母さんの会社の保養所でしょ」と夫の前で言って 「お母さんはやっぱり大きい会社で活躍しているから利用しやすいんだね」とも言ったのです。 夫は町の小さい工場で福利厚生も特にありません。 夫は顔が立たないから恥ずかしくて行きたがらないのでしょうか? 豪華なリゾートホテルは一泊25000円相当を3000円の自己負担で泊まれ ビールも中ビン250円で飲めます。 夫も素直に行きたがればいいと思いませんか?

    • noname#134999
    • 回答数11
  • 面接先の対応に不信感を持っています。

     ある会社に就職の面接に行き、その日の夕方に不採用通知が私の携帯の留守電に吹き込まれていました。私は不採用の電話は途中で切ってます。留守電なら遠慮なくできますので、途中で切りました。  その翌日、同じ市内だったと言うこともあり、履歴書と不採用通知が郵送で自宅に送られてきました。文面は不採用の事実だけわかれば用は無いので破り捨てました。あのお世辞じみた文面は不採用続きの人間にとっては嫌味にしか思えないのです。あなたの優秀な能力を他で生かせ?今後の健闘?面接なら不採用はいつもの事だから優秀でもなんでもないし、不採用=絶交だから今後のことを心配される必要は無い。心にもないこと言うな!  まあ、ともかくここまではよくあることです。  その翌日、同じ会社の別の人から不採用通知の電話がかかってきたのです。  私は別の担当者から面接当日に不採用の電話がかかってきたのに、どうして何度も伝える必要があるのかを尋ねましたが、 「内部の事ですのでお答えいたしかねます」 と返答されました。  これってどういうことでしょうか?先方の嫌味でしょうか?

  • 戦争について

    いつもお世話になってます。 今戦争について調べています。 私も出来る限り自力でやりたいと思い、PCで頑張っていたのですが、 理解力がないため、何がなんだかさっぱりです。 私なんかが質問していいのか分からないのですが← ・・・ 1.アメリカ軍基地などで働いている兵隊さんは具体的に何の仕事をしているのですか?   実際に戦争をしている所に行って戦力で「戦争よせ」とやっているのは本当ですか?   何を目的にしているのですか? 2.今現在戦争(内戦なども含めて)をしている国、集団などはどれくらいありますか? 3.国際紛争、地域紛争、民族紛争とはなんですか? 4.戦争についてあなたはどういう考えをお持ちですか? 面倒だと思いますが、何か一つでも回答いただけたら嬉しいです。 あと、○○○○年現在~とかつけてもらえると助かります。 ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

  • 怒鳴ってしまった。逆ギレされて怖いです。

    お世話になります。 表題の通りです。 あまりにも不快だったため、電車の中で怒鳴ってしまいました。 私が帰宅途中の電車に乗っていまして、その最中、 すいているのにもかかわらず足を踏まれてしまい腹が経ちました、 謝る事もせず、土足でシートの上に上がり遊んでいる子供達を見て思わず怒鳴ってしまいました。 相手は子どもなのだから、もっと言い方もあったと思います。 子どもからしてみればいきなり怒鳴られて怖かっただろうと思います。 本当に反省しています。 降りる前にその子供達の親に絡まれてしまいました。 ホームまで降りて追っかけられてその人に捕まりそうになったので、 怖くなって走って逃げてしまいました。 どうすればいいでしょうか?謝罪にいくべきですか? もし出会う事があれば私は慰謝料を払わされたり、 警察とかに連れて行かれるのでしょうか? また、こういう時はどこに相談に行けばよいですか?

  • 中古車仮契約解除。

    前からほしいと思っていた車が中古車屋で売っていて(店舗にはなくお店にある在庫確認みたいな機械で見た。) その車を店舗に持ってくるには仮契約してなくてはもってこれないということだったので 見積もりを出してもらって説明を聞いて仮契約をすることに。 でも値段が何かおかしい。と思いつつも 仮契約。 もちろん、名前を書いたくらいで印鑑などは一切していません。 「色がスキだったら契約してます」という話で契約しました。 で、家に帰って改めて見積書をみるとびっくり! 「今うちにで車を買ってくれたらこれ(そのお店でやっているサービスのチケット)をおまけします!」 と言っていたチケット代までもが加算されていた!! で、同じ車で年式もまったく同じという車が本体価格からして10万も安いものを発見。 しかも、私が大好きな色と来た。 次の日すぐに電話。 「好きな色の車を見つけたので本当に申し訳ないんですが、仮契約を解約してほしいんです。」 店「車を見るといったから仮契約したんですよ。ダメに決まってるじゃないですか!こっちも見てもらわないと困るんですよ」 「だから私は色が気に入ったらといいましたよね?私は自分の好きな色の車を見つけたといってるじゃないですか!」 店「だから~」 「それに私この見積もり納得いかないんですよね。おまけにつけるといったチケットの値段なんではいってるんですか!?」 店「それはですね。とにかく約束した日に向かえにいきますから」 「買わないのになんで向かえにくるんですか?その分他の人に売ったらどうですか!?」 という感じ話が進まず私は仕事をしにいくことに。 クーリングオフできる間に何とかしたいのですがいい知恵はありませんか?

  • 面接先の対応に不信感を持っています。

     ある会社に就職の面接に行き、その日の夕方に不採用通知が私の携帯の留守電に吹き込まれていました。私は不採用の電話は途中で切ってます。留守電なら遠慮なくできますので、途中で切りました。  その翌日、同じ市内だったと言うこともあり、履歴書と不採用通知が郵送で自宅に送られてきました。文面は不採用の事実だけわかれば用は無いので破り捨てました。あのお世辞じみた文面は不採用続きの人間にとっては嫌味にしか思えないのです。あなたの優秀な能力を他で生かせ?今後の健闘?面接なら不採用はいつもの事だから優秀でもなんでもないし、不採用=絶交だから今後のことを心配される必要は無い。心にもないこと言うな!  まあ、ともかくここまではよくあることです。  その翌日、同じ会社の別の人から不採用通知の電話がかかってきたのです。  私は別の担当者から面接当日に不採用の電話がかかってきたのに、どうして何度も伝える必要があるのかを尋ねましたが、 「内部の事ですのでお答えいたしかねます」 と返答されました。  これってどういうことでしょうか?先方の嫌味でしょうか?

  • おじいさんで、

    大五郎カートみたいなのにボンベを入れて、 チューブで鼻から酸素注入しながら、 シューシュー言いながら歩いているおじいさんがいますけど、 あの人たちはたばこの吸いすぎであんなんなってしまったらしいですね。 質問ですけど、 あのおじいさんのチューブを引っこ抜いたらどうなりますか。 息ができなくなっちゃうんですかね。

  • これは著作権侵害になるのですか?

    こないだ、ピクシブで、らきすたのこなたの絵があったから、あるサイトでそれを貼ったの。 ピクシブの説明文には、「無断転載禁止」って書いてなかったけど、これって、著作権の侵害になっちゃいますか?

  • 音楽CDを処分しても良いものでしょうか。

    今まで購入した音楽CDは、最近ではすべてパソコンに取り込んで聞くようになりました。 また、CDそのものの置き場がなくなってきたこともあり、CDを捨ててしまおうかと思っています。 お金を出して買ったCDを捨ててしまうのは心理的に抵抗もありますが、それより、パソコンに 取り込んだ音楽が、著作権や認証?の問題が発生して将来、聞けなくなることが心配です。 このような心配はしなくともよいものでしょうか。みなさん、よろしくお願い申しあげます。

  • 距離をおきたいと言われました

    はじめまして。 少し落ち込んでいるのでアドバイス頂けると嬉しいです。 付き合って半年の彼氏がいるんですが、当初から意見や考えが合わずしょっちゅう喧嘩をしてはお互いに歩み寄って仲直りしての繰り返しで今まで付き合ってきました。 去年の年末から彼の仕事が忙しく全く合えなかったんですが、先月から落ち着いてきたらしく「今月は会えそう。早く会いたいね」と言ってくれて、それが嬉しくて「いつ会える?」とばかり聞いてしまい、それで先日怒らせてしまいました。 その時に「なんでそんなに急いで決めないといけないの?考え合わなすぎるよね。このまま付き合っていいのか分からないから考えさせて」と言われ、お互い結婚も視野に入れていただけにちょっとショックでしたが「○○君の考えがまとまるまで待ってるね^^私もちょっと考えてみる」とだけ返事をして待っている状態です。 私の仕事が不定休なので、休みの調整もあり(理由としては会いたい気持ちの方が大きいんですが・・・)急かしてしまったのも事実ですし、自分が悪いのは分かってるんですが; こちらに質問するまでの間に色々と自分の中でも気持ちを考えて、別れたいと言われても受け入れる覚悟はしました。 でも彼とは話も考えも合わないけど、彼と付き合ってもの凄く成長できた自分がいますし、色々とあった中で感謝する事ばかりなんです。 振り返ってみて、彼は私の事も彼自身の事もしっかり考えているのに、私は彼の事を気遣っているとつもりでいて結局本心では自分の気持ちばかり優先させている、自分の事しか考えていなかったんだと気づきました。 確かに考えが合わなくて疲れることもあります。でもこれから先もずっと彼と一緒にいたいし、彼のご両親に早く孫の顔を見せてあげたい、喜んでる顔が見たいと心の底から思っています。気の早い話ですが^^; 意味不明になってしましましたが; 振り返って考えた今でも私は自分の事しか考えていないんでしょうか・・・? 彼の中ではもう別れる気持ちの方が大きいんでしょうか; よく分からない文章ですみません>< 最後までお読みくださって有難うございました。

    • noname#135123
    • 回答数4
  • バイトでの失敗(長文です)

    レストランのアルバイトで、ホールとレジを担当させて貰っています。 ですが、始めて1ヶ月以上たつというのにミスばかりしていて怒られる毎日です。 店側の教え方はちゃんとしていて、私も仕事内容を覚えていないわけではないのですが、小さいミスが目立ってしまいます。 内向的な性格上、一度失敗すると焦ってまた失敗…というように悪循環になってしまいます。 深呼吸したり自分の中でけじめをつけてるはずなのに過去にもやったような失敗をまた繰り返してしまい、自分の無能さが嫌になります。 大学の講義の関係で四時間のところを三時間にして貰っていて、もう申し訳なさと情けなさでいっぱいです。 店長も私に対して怒っているというよりは呆れている感じで、陽気で楽しい店長ですが、私のせいで悩ませてるのではないかと考えると涙がでそうになります。 私が落ち込んで暗くなったら、雰囲気を悪くすると思い出来るだけ明るく挨拶などするよう努めてみたり、わからない事はメモして家で何度も復習しています。 今日もみんなの前で怒鳴られはしましたが、帰り際に「ミスはしてもいい。だから落ち着いてな」「なにかあったのか」とまで言ってくれました。 店長も従業員の皆様も、みんな良い人ばかりです。本当に良い人で迷惑かけたくないです。 でも頑張っているつもりなのに、全く成功に繋がりません。 イメージトレーニングなども試してみましたが全く効果はありませんでした。 要領が悪すぎて情けないです。もうどうしていいか分からず、八方塞がりです。 辛くて辛くて、申し訳なさでいっぱいです。毎日苦しいです。 1) 復習も毎日やっているのに、悪循環が止みません。 私はどうすればいいでしょうか。 こうしたらいいよ、というのがあれば、是非教えて頂きたいです。 こんな自分ですがなにか改善策はあるでしょうか……。 2) 正直バイトは辞めたくないです。 が、1ヶ月もたつのに毎日ミスしていて大きい失敗は無いとはいえこのまま続けては売り上げが下がったり、みんなから嫌われたら…と思うと怖いです。 こんな私でも続けていいのでしょうか。 雇用側からしたら迷惑でしょうか。

    • rom5050
    • 回答数4
  • 左利きは悪?行儀が悪い?

    数日前に、ネットのニュースでも見たんですが 今回の質問は、ある意味アンケート的な内容で 左利きを、どう思いますか?…という事と 左利きが悪…又は行儀が悪いと考えてる方で 筋を通して理由を述べられる方は 教えて下さいという質問です まず、言いだしっぺの私から言わせると 私は左利きを悪いとは思いません しかし、私の子供の頃は、ほとんどが 親から強制的に右利きに、させらてきました その理由は、左利きイコール悪(?)と言うイメージが強かったり 左利きは行儀が悪いと言われ 同世代でも、左利きは滅多に、いませんでしたから 左利きと分かると、珍しがられたり 別名『ぎっちょ』とも言われてました ちなみに、私は40代なんですが 私のオヤジなどは未だに左利きイコール悪の考えです これは以前、子供が小学生の時でした 私が子供に野球を教えたんですが その時、バットを左で持ったんで そのまま打たせてたんです すると、ある時 私のオヤジが、それを見て 「こいつ(私に)左で教えてる(打たせてる)…悪い奴だな」 と言って来るんで なんで左が悪いんだと反論すると 「日本では昔から、そう言われてるからだ」 としか言わず、筋を通しての返答が来ませんでした この事に関しては、恐らくですが 礼儀等の専門家位しか、筋を通して 解説出来る方は存在しないでは無いかと思う位です ただ、しばらく経過した時 誰だったかが、玩具のゴルフセットを 子供にプレゼントした様で それで遊ぼうとした時 ゴルフクラブは右利き用ですから 子供は右利き用のクラブを左で持った為 使用出来ませんでした それを見たオヤジは 「見ろ!お前が左で教えるからだ!」 と、怒ったんですが 私は、玩具のゴルフクラブなんか 右利き専用に作るのは当たり前だろうと言いました 余談ですが、これを書いてる私は どっちなのか?…に関してですが 実は…私の場合、多分左利きより少ないだろうと思われる 両利きなんです その理由は、私も子供の頃は 両親から、行儀が悪いからと右利きで育てられました しかし、学生時代にレスリングを、かじってたんですが レスリングでは利きを作ってしまうと 試合で不利に、なる事から日常生活の全てを 両方で実行するように、なり 今はレスリングも辞めてますが それ以来、左右両方で実行してます ちなみに、左右両方が使えると結構便利なんです(笑) でも、今の時代は左利きの場合 右脳が発達する場合が多いと言われてたり アインシュタインや王監督等 天才的な方も注目される時代に変りました 但し、左利きで育つと 日常生活で不自由な事は目立つとは思います それは、やはり日本人は右利きが多いですから 日常で使用する物は、右利きが使い易く作られてるからです という事で、大分話が長くなりましたが 皆さんは左利きを、どう思いますか? 又、悪い…行儀が悪いと考えてる方で 筋を通して語れる方、御願いします

  • ライブの誘いについて

    今度ライブがあり、本来、違う人と行くはずだったのですが、その方が都合が合わずいけなくなってしまったので会社の友達を誘いました。最初は行くとか言ってたのですがあまり興味がないのかそんないく気がないように感じました。その同僚を誘った後、本来行くはずだった友人がいけるといってきたので私的には興味のなさそうな友人とライブに一緒に行くのを断りたいと思うのですが、誘っといて断るのは失礼だと思うのですが、興味もなさそう(前にMDにダビングしてあげたが聞いていなかったり)なので、本来一緒にいく子が行けるとなったらそのこと行きたいと思うのですが、どうでしょうか? あとその会社の友達は、誘った際にもしその子が行けるようだったら私のことは気にしなくていいからねといっていました。あと申し訳ないと思い、誘っちゃってごめんねといった際にそんなこいうなら最初から誘わないでと言われ本来いくはずだった子が行けるって言うのもいいずらいのですがいい断り方はありますでしょうか? 回答お待ちしております

    • 784xx
    • 回答数2
  • ほんと無理

    私は寮にすんでいて 隣の部屋は中学からの友達です 今専門の 同じ学校に通っているん ですけど、 クラスは別々です 私がある時友達を連れてきたら 『そっちの部屋行っていい?』と電話がきました 本当は来てほしくなかったけどいいよと言いました せっかくクラスでなかいい子と 語りたかったのに その子のせいであまり 話せませんでした クラスの話題とか違うクラスの子なのではいっていけずこっちが気を遣うので... で!今日隣の部屋の子が 友達連れてくるって言ってて 朝は『部屋にきてね』 とか言ってたくせに 電話したら『ぇ、本当にくるの?』と嫌そうな声を されました 私が友達連れてったとき ずかずか入ってきたくせに 自分は邪魔されたくないからって何なの??!って思います 今後友達連れてきた時 私も邪魔されたくないので 絶対に入れません でも断り方が思いつきません なんか愚痴すみません いい案ありませんか?

  • 名づけ

    息子の名づけで悩んでいます。海司(かいじ)と妊娠した時からずっとつけたいと思っていましたが、主人が男性の漫画に出てくるあまりイメージの良くない人物と同じだから、絶対嫌だそうで全く決まりません。この漫画を知っている方や名前からやはりよくないイメージでしょうか?又息子が大きくなり何か言われたりするのであれば諦めようと思うのですが・・・夫婦で名づけの意見が合わなかった時はどうされた話などの回答お願いします。

    • umi1515
    • 回答数8
  • 妊娠初期にクラビットを服用していました。

    現在妊娠5週目と5日くらいで、 妊娠3週目から4週目の5月17日から5月28日の朝まで毎朝1錠クラビット500mgを服用していました。 妊娠に気ずかず二週間近く服用してしまって、すごく後悔しています。。。。 クラビットは妊娠の可能性のある方や妊婦さんは飲んではいけないと知り、妊娠はうれしいですが、素直に喜べないでいます。 クラビットを2週間近く服用したことによって奇形児が生まれる確率はどれぐらいあがるのでしょうか?他に胎児に悪い影響を与える確率はどうなんでしょうか?中絶なども検討した方がよろしいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • piccc
    • 回答数2
  • 35歳 ITから異業種への転職

    IT業界にて約8年間勤めてきましたが、将来性がないので、 異業種への転職を考えています。 そこで、以下の3つの事を考えていますが、何かアドバイスがあったら、お願い致します。 (上記職種を選んだ理由は、30代からでも可能であると思ったからです)  (1) アルバイトなどで警備員を始めて、社員登用を目指す。  (2) 製造業界で(1)と同様にする。  (3) 佐川やヤマトなどの運送業界にて(1)と同様にする。 IT業界は、ほとんどが派遣として現場に入るので(IT業界の正社員は、 特定派遣のようなもの)、30代後半から40代になり、派遣先に入れなくなれば、 働けなくなる可能性があります。 その事に凄く不安を感じております。 数ヶ月前まで、中小IT企業に正社員として勤めていましたが、 待機中で給料削減され、生活ができなくなったので、 そこを退職し、派遣社員として働き始めました。 ですが、先月末、客先都合で派遣切りをされ、現在無職です。 とりあえずは、生活があるので、今まで経験のあるIT業界で働こうと考えてはいます。 (雇用形態は特に問いません) ですが、それで働いても、同じ事の繰り返しのようにも感じます。 最後に、私のプロフィールを記載します。  年齢: 34歳  性別: 男  居住地: 東京  経験職種: IT(ネットワークエンジニア)を8年  資格: 普通自動車、CCNP、LPIC(level 2)

  • CPUの温度の正常温度

    現在Mac OS X Snow Leopard(10.6.7)でMacBook Pro 13inchを使用しています。 購入3ヶ月目です。 CPUの正常温度はどれくらいでしょうか? 教えてください。

    • noname#131384
    • 回答数1