tacoru の回答履歴

全407件中221~240件表示
  • 小さい子供の泣き声が嫌いでイライラ超ムカツクのだよ

    ショッピングモールなど休日に出かけたり、病院で待合室で待っていたりすると、もう必ず子供の発狂的泣き声や超音波系泣き声、奇声的泣き声など耳の鼓膜に突き刺さり脳神経を引き裂くかのような泣き声が必ず必ず聞こえてきます! 超ムカツクんですけど、どうすれば救われますか? (-""-;)

    • noname#155452
    • 回答数8
  • 考えの押しつけ

    30代会社員です。 私は月3万円の小遣いで、妻は仕事をしていた時は同じく月3万円、今は休職中で月2万円の小遣いです。 その他に食料品や日用雑貨、外食代を支払うために共有の財布が有り、そこに月数万円を入れてます。 先日外食をして、その場は私の財布からお金を払ったので、共通財布からその時の食事代数千円を抜き出し、「先日の食事代もらったよ」と声を掛けました。 すると、「えっ、それ位自分の財布から出してよ。前に外食した時の食事代、私が出したのよ!」の声が。 「別に前回の食事代を自分の財布から出してなんて言ってないよ」と私が言うと、 「今年は色々と入り用でお金の出費が多いから、なるべく節約しなきゃいけない。(夫の私は小遣い貯めた)小遣いで自分の欲しいものを買っているだから、そのお金があるなら食事代ぐらい払えるでしょ!」とキレて突っかかってきます。 そもそも月3万円という小遣いは、昼食代、散髪代、飲み会代(月一回程度)、出勤用服飾代(基本私服okです)を考えれば、決して多い小遣いでは無いと思いますが、その中で自分が欲しいものもあるため、やりくりしてます。 ただ、今年が色々出費がかさむ年だと言う事は理解してます。なので、そのかさむ出費自体を抑えた上で、今年の収支をどれくらいにするか? その為には各自の小遣いをどうしなければならないのか? を話し合った上でなら私も納得します。 そこでやりくりした小遣いを、事前の合意もなしに別の用途に使う事を強要されても、それに応える気はありません。(親の方針の中から学んだ事で、本当にぎりぎりの小遣いで無く、ちょっと余裕のある小遣いでその中でやりくりする、やりくりしたお金は本人が自由に使って良い、というのがとても良いと思っているので、それが染みついてしまってます。この方針は妻に説明済みです) この件に限らずですが、自分がこうしてるんだからあなたもこうするのが当たり前でしょ!!! 的な事を言いながら私に詰め寄ります。 言っている内容自体は理解出来ます。ただ、それをやらないと具体的にどうなってしまうの? というとそれほどのインパクトがも無いですし、実施するにせよ事前に相談があってしかるべきと思っているので、私は突っぱねます。(そうすると、当然余計にキレるのですが・・・) 言っている事が正しい(理解出来る)のに従わないのだから、私の感覚がおかしいのでしょうか? 何の約束や決め毎も無いまま一方的に要求してくる妻の感覚がおかしいのでしょうか? 仮に妻の感覚がおかしいと思われる場合、どのように伝えれば納得してもらえるかアドバイス頂けると幸いです。 →妻は超感覚派で、事前に決めていた事とか自分が承認した事とかそっちのけで自分のその時の主張をぶつけてきます。

  • 男性の既婚者の方にお聞きします。昔好きだった人に

    先日、中学時代の同級生の男性とFacebookで繋がりました。 互いに既婚で、子どもがいます。 その彼に 「中学の時、君のことがすごく好きで告白めいたことしたけれど、 冗談だと思われて流された。でも本気だったし、高校に行っても 忘れられなかったんだよね。思えばウブだったよ」 とメッセージをもらいました。 私自身全く覚えていなかったことですが、 彼のことは嫌いじゃなかったのでかなりビックリしましたがすごく嬉しく、 懐かしい気持ちになりました。 互いにその頃の話で盛り上がりました。 友人にその話をしたら、彼女も同窓会の時、男性に同じようなことを 言われ、三次会では誘われて二人きりで飲んだそうです。 そこで既婚の男性の方にお聞きしたいのですが、 昔好きだった人に「好きだった」という話をするのは、 単に懐かしく、もう過ぎたことだからなのでしょうか。 それとも会ったら、やっぱり昔の思いがフュージョンしてしまう ものなのでしょうか。 家庭があるし、もうなんとも思わないですか? 今度、学年の同窓会があり彼に会うのですが、 なんかかなり意識してしまいそうで、気にしています。 なのでカミングアウトする心理をお聞きしたいです。

    • sumin96
    • 回答数7
  • Facebookやmixiがそんなに大事?

    私の彼は、ある大きな趣味サークルに所属しています。 彼にすればそのサークルはライフワークとも言え、ほんとに一生懸命活動しています。 お客さんの前で披露したり、そのサークル活動が認められ、いろんな企業やイベントにも呼ばれたりして、地元ではある程度の認知度があります。 このサークルは70人ほどが所属しており、仲のいい人同士がミクシィやフェイスブックをして、いつも情報交換をしています。 みんなでBBQをしたり飲みに行ったりしたりすると、そのときの写真をアップしたり感想を書いていたりしているようです。 私がちょっと疑問に思うのは、練習もしているのでほとんど毎日顔を合わせているのに、そんなにお互いの動向が気になったり、感想を言い合ったりすることが大事なのかということです。 何がそんなに気になるのかと思うのです。 写真もアップしているのでそれを見たい気持ちも分かるし、みんながどんなことを感じているのか気になるのも分かります。 でも毎日毎日ミクシィをチェックして 「あの人はココに遊びに行った」 「この友達同士で飲みに行ってる」 などを知って、いったいどうしたいのかが理解できません。 自分も仲間に入りたいの? ただ単に知りたいの? なぜ知りたいの? ミクシィもフェイスブックもしない私には分かりません。 おそらく、そのサークル活動に一生懸命になっている彼に、私が焼きもちを焼いているだけだということは分かっています。 その活動のせいで土日もほとんどつぶれるし、平日は仕事終わりで練習があるため帰宅は11時を過ぎます。 きっと私の寂しい気持ちから、こんなことを思っているのだということは分かっているんですが、そこまでしてみんなの動きが気になるものでしょうか。 私も彼のサークルに入ればいいとお思いでしょうが、いろんな理由から入る気はまったくありません。 彼のように毎日顔を合わす仲間と、フェイスブックやミクシィをされている方。 そんなに友達のことが気になりますか? ネット上でのコミュニティがそんなに大事ですか?

    • goota30
    • 回答数5
  • 働きたい!

    時給が発生する家業手伝いは職歴に書いてもいいのでしょうか? 接客販売、配達、仕込み、掃除、全てしています。今20歳で大学2回終わりで中退しました。今度の26日で21歳になります。 あと、アルバイトして自立したいです。見た目は渡辺直美さん級でダイエット頑張ってます。友達多いし、明るいです。アルバイトに採用されないのはやはり見た目ですか?デブの未経験者なんてめんどくさいんですか?(;O;)私、うぬぼれてるんでしょうか、、、今迷宮入りしてます(-.-;)

    • noname#154761
    • 回答数6
  • 事故でうつ病併発した時の被害者請求に必要な書類

    約10ヶ月前に事故で鎖骨を骨折しました。 その影響でうつ病になり、リハビリと心療内科へ通院していましたが、鎖骨の方が症状固定になり整形外科で後遺障害診断書を作成してもらいました。 保険会社へ被害者請求をする予定ですが、この場合、提出する書類として、心療内科の後遺障害診断書・診断書・診療報酬明細書も郵送する必要はありますか? また、後遺障害診断書などを提出しない場合、心療内科のこれまでの費用は全額保険会社が負担していましたが、私が支払う事になるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • サークル内恋愛

    大学生なのですが、同じサークルの人二人から 好意を寄せられ、片方とお付き合いすることになりました。 付き合うことになった人(A君)とは初めからかなり仲がよく、 大親友といった感じで、他のサークル仲間よりも特別な人だったので、 恋愛かどうかは正直自身がありませんでしたがお付き合いしようと決めました。 もう一人の方(B君)は、先輩なのですが 気さくに話しかけてくれて私もすごく懐いていたし、 やさしくてかっこよくて正直好きです。けどやはりA君のほうが特別なのかな と思ったのでA君と付き合うことにしました。 でも最近B君と気まずい雰囲気で、避けられているように感じ 付き合った喜びよりもそっちの寂しさやショックの方が大きいです。 付き合い始めなのにこんな状態なのでこの先も不安だし、 A君とは友達のままの方がよかったのではないかなと思います。 よく考えたつもりだったし、どうすることもできないけど こんな思いで付き合ったままでいるのは失礼でしょうか。

  • ギターについて

    ギターをはじめようと思っています ギターに関しては全く無知ですがバイオリンが弾けるので楽譜は読めます。 ただ楽器についてのことは全くわかりません。(同じ弦楽器でも全く違うジャンルなのでね(笑) それでまずギターを手に入れることからはじめたいと思います。 どのようなギターがいいのでしょうか。おすすめのギター教えて下さい。 ただ手頃な価格で買える物がいいです。 個人的にはムスタングとかかっこいいなー欲しいなーと思っています。 ただ楽器は見た目で判断する物ではないことはわかっています。 最初はネットで買うことからはじめちゃっていいんですかね?? 新品で初心者セットを買うか、中古でそこそこいい物を買った方がいいのか。。。 わけのわからない文章すみません。どうぞ宜しくお願いいたします

  • ギターが上手くなる方法

    私はギターを始めて3年くらい?になるのですが、一行に上手くなっている気がしません。 もちろん、始めた当初と比べると上手くなっているという実感はあるのですが、ここ最近伸びが無いというか…… 私の練習方法は、好きなフレーズを耳コピして弾くという練習方法です。 しかし、最近はフレーズを聞いてもスムーズにギターで再現できなくて、自信が無くなっていきます。 それと、弾ける曲が全然無いというのもあります。 コピーしていってもどこかで音が取れず行き詰まり、そこでやめてしまうというケースが大半をしめています。 どうすればいいでしょうか?

  • 楽器について

    エレキギターを買うか迷っています。 楽器も全然読めないのですが、練習すれば 上達することは可能でしょうか? また、エレキギターにも種類があると聞きました。 初心者でも大丈夫な種類も教えて頂けると有り難いです。 友達がギターかベースどちらを買うか悩んでます。 ギターやベースもそうですが、どういう人が むいているなどあるのでしょうか? ありましたら、教えて下さい。

  • 登園拒否

    3歳8か月の娘ですが、最近登園拒否が激しくなる一方です。保育園に送ると、大泣きし、最近では私のコート、髪を離さず悲鳴を上げるくらいです。1歳半から、半日保育でこんなことは初めてです。昼食、お昼寝は、5歳の娘のクラスに泣いて行くそうです。心当たりは、今年に入って夫と別居しました。その頃から始まりました。どうしたらいいのかわからず、私も毎朝泣きそうになってしまいます。どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。

  • 登園拒否

    3歳8か月の娘ですが、最近登園拒否が激しくなる一方です。保育園に送ると、大泣きし、最近では私のコート、髪を離さず悲鳴を上げるくらいです。1歳半から、半日保育でこんなことは初めてです。昼食、お昼寝は、5歳の娘のクラスに泣いて行くそうです。心当たりは、今年に入って夫と別居しました。その頃から始まりました。どうしたらいいのかわからず、私も毎朝泣きそうになってしまいます。どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。

  • 初マラソン

    よろしくお願いしますm(__)m 一ヵ月後の10月9日に初めてフルマラソンに参加します。 今練習をしているのですが、自己流で、携帯のRUN機能を使って、歩幅と歩数から出る距離や、タイムを把握しています。歩幅は、身長が162センチなので0.7を掛けて113センチに設定しています。 いつもは普通の道を、携帯を持って走っていて、調子のいいときでも、20キロくらいで、足の痛さとスタミナ切れでストップしてしまいます。 気分を変えようと思い、今日初めてランニングマシンで走ったのですが、携帯もいつものように携えて挑んだところ、マシンと携帯の示した走行距離が異なっており、マシンの方が短く出ました。 携帯の値はあまり正確ではないのでしょうか? GPS機能付きの時計を使いたいのですが、ちょっと高くて… でも本番は携帯は持っていきませんよね? あと、1日1キロずつ増やして行こうと思っているのですが、増やすどころか、今日は減ってしまいました。 フルを走れるようになるには、ただ走るだけじゃなくて、他にどんなトレーニングが必要でしょうか? 最後にもう一つだけ(><) 本番で、途中で歩いちゃうことがあってもいいんでしょうか? 歩かれたことがある方いらっしゃいますか? 長々と申し訳ありません。 本当にド素人なので、初歩的な質問ですがよろしくお願いしますm(__)m

    • tmtw23
    • 回答数5
  • HDDのデーター消去

    古いパソコンを廃棄したいと思いHDDを取り出してサンドペーパーをかけましたが、 これでデーターは消去出来ているのでしょうか? 消去できているようならパソコンファームというところに宅配で送ろうと思っていますが、 ほかにおすすめ等ありましたら教えて下さい。 (メーカーの回収はメモリを増設したり、CD-Rを取り付けたりしているし、 ゆうパックで送るのが大変なので考えていません。)

  • 会社の接待フットサルのメンバーに呼ばれなかった場合

    25歳男で入社2年目です。 会社の取引先と接待でフットサルをやるそうですが、取締役から発表された メンバーに私が入っておりませんでした。 私は開発なので普段お客様と接する機会がないので、社会人経験を磨くためにも参加したいと 考えていました。 ちなみに去年は参加しました。今年は人数を絞ったみたいです。 何とか、角が立たないよう参加にこぎつけるにはどうしたらよいでしょう?? アドバイスお待ちしています。

    • noname#144096
    • 回答数9
  • 職歴を気にしますか?

    皆さんは職歴についてどう思いますか? 例えば、 1社目:上場企業(正社員) 2社目:派遣 3社目:中小企業(正社員) の職歴どう感じますか? 職歴を汚したくないと思う人もいると思います。 逆の考えの人もいて、ただプライドが高いだけと思う人もいると思います。 自分が思っている程、周りは気にしていないものなのでしょうか? 就職・転職活動をする上ではどう思いますか? 上記の例えの場合、自分が1社目を辞め、次の仕事を考える場合は 正社員での仕事が決まらない時はどう考えますか? 仕事の内容によって、考え方は変わると思いますが回答お願いします。

    • 070223
    • 回答数12
  • 学校ではみられています。

    はみられ始めてから、一週間が経ちました。 原因は私です。 人気者グループの子達と、元親友と、クラスで一緒に居ていた子が協力して 私をはみっています。 それから、はみってはいませんが、同じクラスの男子1人も怒ってるようです・・・。 はみられている理由は、みんなそれぞれあるみたいです。 私をはみっている理由を、書きます。 -----------はみっている理由(私をはみっている子が教えてくれました。)------------ H(同じクラスの男子)は、あなたが筆箱に落書きしたことにヤバ切れてる! 後、「私は鼻以外完璧」って言ったり、自分の彼氏が人気者やからって Hに上から目線でしゃべってること! I(クラスで一緒に居ていた子)は、あなたと休み時間一緒に居ても、人気者の彼氏とずっと いちゃいちゃしててIが気まずいから、違うところに行こうとしたら、あなたがキレたり・・その繰り返しだから! わざと肩ぶつけたり! N(人気者グループの子)はちょーし乗ってる所にムカついてる!  K(元親友)も!私も! Y(人気者グループのグループイニシャル)はあなたが私たちの悪口言ってること! ------------------------------------------------------------------------ 教えてくれた子は人気者グループの子です。 まず、Hの筆箱のことは、これは私が悪いです。これは本当に反省しなければいけないです。 鼻以外完璧・・・。これは皆さんどう思いますか?私はそんなにナルシストじゃないです・・・。 冗談だったのに・・・。 その事を言った時は みんな笑っていて冗談と分かっていたはずなのに・・・。 ただの、怒っている理由を無理やり作っているとしか考えられません・・・。 Hに上から目線で喋っていたのは、みんなでふざけてしていたことで、Hも分かっていたはずなのに・・・。今更言われて私も混乱状態です。 Iを放っておいて彼氏と居たのは、これは完全に話が盛られているような気がします。 確かに、彼氏とは居ました。 ですが、それでIが違う所に行っても私は怒らなかったはずです。 怒ったときはありました。ですが、Iが「一緒に居てね」と言ったのに 体育の授業の前 体操着に着替えていて 私だけ遅れてしまいました・・・。 そうすると、Iは「Nと先に行くね!」そう言って私を1人にして置いて行きました。 だから私は怒りました。「一緒に居てね」と自分が言ったのに。 彼氏と居る時に、Iがどこへ行っても怒らなかったはずです。 それに、Iに「彼氏とずっと居るの?汗」と言われてしまったので、そこで気づいて 「じゃあ時間を割り振ろう」ってことになりました。 なのに、勝手に私が悪くなるように話を盛られていて こっちも迷惑なんです。 肩をぶつけてしまったのは、TとIの間を通ろうとしてTに当たり、その反動でIにぶつかりました。 謝ろうとしましたが、Iはその前に人気者グループに呼ばれ 私はまた1人にされていたので 気まずくて謝れませんでした。 NとKと教えてくれた子に関しては・・・。まったく意味不明です。 ただ怒ってる理由を作りたいだけ?にしか思えませんでした。 そして、人気者グループの悪口を言った件ですが。 私は言ってないんですよね。というか・・・。言えませんよ。 ばれたときのことを考えたら、そんな事をするバカなんてどこにもいないと思います。 だって、学年で1番権力があるグループなんですから。 教えてくれた子にも、訳を同じように話をしました。 悪口のことは、そのように言っていませんが・・・。 そしたら、次のメールで ------------ 悪口を言ってるのは、K(人気者グループのリーダーで元親友ではありません。)から聞いた! んで、M(教えてくれたこのモトカレ)と私が別れたのはあなたのせいでもあるねんからな! ------------ と言われました。 どう考えても、悪口のことはおかしいと思います。 私が、悪口を言っているのを直接聞いたわけでもないのに・・・。 それで、モトカレと別れた理由は 私がメールの内容を言ったからだそうですが モトカレに聞くと、「いや?お前のせいではないけど・・・」 と言われました。私も 教えてくれたことそのモトカレが別れた理由を知ってるんですよね・・・。 自分が、違う男と夜な夜な電話していてそれが原因なのに・・・。 自分のことは棚に上げて、私のせいにされました★← 「別れたのは、違う事でしょ?それに終わったことを今言われても困る。それに、悪口の事は 確実でもないのに攻めないでほしい。」と言いました。  だって何カ月も前の事だし、現在、教えてくれた子には彼氏がいるんです。 するとその子は 「はぁ?逆切れ?ほんまみんなキレてるから!」と言われました。 私からしてこの発言は、どうかと思いました。 私には主張する権利も取り上げられたような気分でした。 なので「私は言いたいことをいっては駄目なの?そんなにぺこぺこしてないとだめ?」 と聞きました。 今から、この後から言われたことをまとめて書きますね。 ----------- これは、私が モトカレに聞いた別れた理由と違う。と話した後に言われたことです。 「やから、それも入ってるってこと!#」(#は怒りマーク) 次にこれは、今彼氏いるでしょ?なんで今別れたことを言い出すの。と言った後に言われました。 「いるよ!私今の彼氏大好きやもん! でも、言いたい事を言っただけ#悪い?」 次に、なんで・・・ついで?ただの言いがかりじゃん。と↑の発言について言うと 「だって、私 今はモトカレに未練なんかないしなぁ! まあとにかくクラスのほとんどがキレてるわぁ!ざんねんやけど!」 と言われました。 ----------- 最後の発言すごいですよね・・・。教えてくれた子には小学校の時から意地悪をされていて 性格悪いんだなぁ。と思っていましたが、もう今回の件で分かりました。 クラスのほとんどって言うのは完璧に嘘です(笑 何十人と居る中で、5人が全員なんでしょうかね? まあとにかくクラスのほとんどがキレてるわぁ!ざんねんやけど! という発言にはほんとにもうびっくりです。 ただの脅しとしか思えません。 脅しにしては、全然ビビりませんがね・・・。 それで、はみっている子達の中には 部活をしている子がいます。 「先生を含めの話し合いになると、部活できない~」と言いますが それならこんなことしなければいい話ではないです? 私が学校に行ったら 数人 対 私で 私を攻めるみたいですけどw 私が来ない時点で、先生が怪しむってことが分からないんでしょうかね? 部活がしたいなら、こんなことしなければいい話。 なのにするってことは、気晴らしに いじめる としか考えられないんですよね。 怒ってる理由も無理やり考えているようにしか思えませんし。 結果、部活ができないから先生を含めの話し合いをしたくない、けれどみんなで攻めに行きたい!=気晴らし&自分のことを守るような行動をとっているようにしか見えないです。 どうすればいいですか? 先生に、教えてくれた子から言われた事全部話した方がいいですよね? 私も、今まで散々いじめられたあげく、こんな酷い事言われたんで 隠すつもりもありません(^^) その子が散々怒られればいい。 そう思います。 部活がしたいがために 逃げる子もいると思いますが・・・。 教えてくれた子が部活できないようにしてやりたいです。 こう考えている私も悪いですが・・・。 ちなみに、私は彼氏と別れました^^ 別れたことをみんなが知った次の日から、はみられるようになったんで きっと、別れたからチャンスだと思ってるんでしょうね。苦笑 もう誰も信じられません^^ 教えてくれた子に今までされた酷い事を知りたいという人がいれば 補足に書きますので、お伝えください。 みなさん、どう思いますか? どうすればいいと思いますか? ご意見お聞かせください。 長文&乱文すみません・・・。

    • noname#200995
    • 回答数5
  • 離婚を迫られました

    夫37歳、私38歳、小5、小3の四人家族です。 今朝、夫から離婚だ!と言われました。 その時々で色々あるので細かい部分は書けませんが、二人目が生まれる数ヶ月前に引っ越し(友達や親族も近くになし)夫は仕事だけでなく遊びでまともに帰宅することもなく、下の子が生まれてから慣れない育児で大変だったので泣いて夜や休日は家にいて欲しいと何度も頼みましたが「意味分からん」と言われて放置。 上の子も泣いて寂しいと訴えましたが改善されることはありませんでした。 そのことで急速に私の夫に対する愛情が薄れ始め、どうしたらいいだろうかと男女友達数名に相談していました。 全員夫とも知り合いでしたが、そのうちの一人(既婚者)と出張で近くに来た時会って相談に乗って貰ってました。 夫の冷たさに疲れ切っていたので、その友達の優しさに気持ちが傾いていたのは事実ですし、普段は会うような距離にないのでメール等をしていました。 そのことが夫の知るところとなり両親も含め話し合いになり、弁護士も立てられ離婚と言われました。 私にも言い分はありましたが、出産後セックスレスであったこと、不貞行為であることを認め、頭を下げてレスを解消し、夫がそれを受け入れてくれてやり直すことになりました。 それから1~2年の間に夫の出会い系、デリヘルが発覚。(本人曰く未遂) 悪かったと謝られ、私にとってはお金を払って相手でも耐えられないと伝えました。 しかし1年ちょっと前の4月に本番ありのソープに1年以上通ってたことが発覚しました(会員証やスタンプカードで発覚) 5年間不貞のことで責め続けられ、性病に苦しめられ(店通いを知らなかったし実際うつされたのかは証明出来ませんが毎月婦人科に通院してて、夫はお前よく病気になるなとせせら笑ってました)何より自分なりに努力してレスを解消してきたのに、他の女と関係を持った同じ日に私とも持ってたのが分かり精神的に不安定になりました。 夫自身は直接的な暴力はないのですが、物に当たったり子供に攻撃的な口調だったり、何より趣味で集めている模造刀や拳銃を子供につきつけて「足きり落としたろか!」等と言うようになって子供が怯え始めたので別居をお願いして半年になります。 落としどころがないのは分かっていたのでせめて黙って私の話を聞いて欲しいと立会人も入れて(旦那が連れてきた人含む)話し合いもしてきたのですがそれも無理でした。 毎回「俺が100%悪い。何も良い訳出来ない」とは言うのですが、私が話しだすと先に怒鳴り、切れ、暴言を吐き、最後には「ごめんなさい」と言いだします。 そして「ごめんなさい言うてるのにお前は許してくれない!どうしたらえぇんや!」と言ってきます。 これが2日前に徹夜で話し合った時にもありましたが、なだめすかして落ち着いたところで帰って貰いました。 そして今朝7時過ぎに電話が鳴りました。 最初は前日に私がメールで聞いていたことがあったので「ごめん、寝てて気づかへんかったわ~」ぐらいのノリだったのですが、数分の間に「離婚や!弁護士立てるから!おかん(私の母ですが事情は全て知ってます)にも言う!子供にも全部ばらしたるねん!裁判で昔のことも全部さらしたるわ!」と言い、一方的に電話を切りました。 私はすぐに書け直しどうして母なのか、夫婦の話じゃないのかと聞きましたが、「なんでかけてくんねん!俺は新しい家庭で人生やりなおすねん!半年無駄に過ごしたわ!お前も新しい人生送れ!弁護士立てたら週末にでも連絡するわ!」と言われて終わりました。 別居中にも離婚届に判をついて持ってきて15分後には破いて帰ったことがあり立会人の前でも「こんなことは二度としない」と言ってくれたのですが…。 私は一度も離婚とは言っておらず、別居も修復の為だと言ってありますし、離婚届の不受理申請もしてあります。 夫婦間で売り言葉に買い言葉はあると思うのですが、子供にばらしたるねん!という言葉を聞いて、何故そんな生々しい話を子供にする必要があるのか、故意に子供を傷つけトラウマになるようなことをするのは虐待ではないのか、と私は思っています。 結婚して11年、私自身至らないところはありますがやってきたつもりです。 6年前のことを理由に私は一方的に離婚をさせられるのでしょうか。 相手の出方を見てこちらも動くしかないと思っていますが、調停なり裁判なりになれば私はどうしようもないのでしょうか。

    • sui-ren
    • 回答数12
  • 遠近両用めがね作成について

    もともと若い時は近視で、それ用のメガネ、あるいはコンタクトを愛用しておりました。今でも運転などにコンタクトは欠かせなくて毎日着けています。最近になって、コンタクトを着けた目で近くが少しずつ見えにくくなり(これを老眼というのでしょうか)手元の書き物に多少困るようになったため、コンタクトを装着した状態で見ることができる老眼鏡を作りました。仕事をする昼間はその状態で対処しています。  ところが、夜コンタクトを外した場合、遠近両用めがねが必要になってきたわけです。近視のめがねだと当然遠くならはっきりしますが、近くが見辛いため、いちいちメガネを外してしまいます。TVを見ていて、雑誌はメガネを上にずらす、といった具合です。手元が見えにくいといっても、裸眼ですと充分20cmから30cm離した文字ははっきり見えるのです。 そこで、考えたのが、遠近両用メガネを作る際、近視の度を上部に、下部は度をなしにしたらどうかと思うのです。こういう作り方はありでしょうか? ここまで長々と書かせて頂きましたが、実は地元のメガネ屋さんで2種類のメガネを作ったところなのですが、遠近両用のメガネの際、近視の方はいいのですが、遠視の方に、前述しましたコンタクト着用時の老眼鏡と同じ度数を知らぬ間に入れられた為、逆に近くが見えなくて困っているのです。素人の私ですが、裸眼で測った度数と近視めがね着用で測った度数が同じというのは違うと思うのですが店員は 一緒なことだ!と言い張り、歳だからとか、遠近に慣れてないからだ!とか、遠近を作る時の度数の割合があるだとか、なんやかんやと大声で言われ続け、結局変えてくれません。 納得いかないので、だんだん腹が立ってきました。自分のミスに気づいて、くだくだあることないことを並べ立てたのではないかと・・・。 で、実際、私のように、遠近を初めて使うような方も同じような悩みがあるんじゃないかと思って投稿させて頂いたわけです。 なんでもよろしいですので、ご意見お願いします。

    • yoizame
    • 回答数5
  • 会社の接待フットサルのメンバーに呼ばれなかった場合

    25歳男で入社2年目です。 会社の取引先と接待でフットサルをやるそうですが、取締役から発表された メンバーに私が入っておりませんでした。 私は開発なので普段お客様と接する機会がないので、社会人経験を磨くためにも参加したいと 考えていました。 ちなみに去年は参加しました。今年は人数を絞ったみたいです。 何とか、角が立たないよう参加にこぎつけるにはどうしたらよいでしょう?? アドバイスお待ちしています。

    • noname#144096
    • 回答数9