Saturn5 の回答履歴
- ホルムアルデヒドとアルコール
ホルムアルデヒドを含む物に、アルコールを混ぜると、どんな変化が起きるか教えて貰いたいのですが、 何か気体が発生するのでしょうか?また何か発生するとして、それを止める方法などがあれば教えて頂きたいです。 素人なもので、ざっくりした質問ですが、教えていただけると助かります。
- サポート終了してもXP使い続ける人は無線でネット
接続してますか? 僕はワイマックスのレンタル機器で今現在繋いでいます。 ハミングヘッズと言うXP延命に役立つと言う無料版を入れてインターネットしてますが・・危ないでしょうか? 他人に今接続している箇所や銀行でオンライン取引している場合は無謀(まだしていません)ですか? 60日間しか無料で使用出来ないのでそれ以降はオフラインで使用します・一応テレビが見れます。 どうでしょうか・・僕のやっている事は不適切でしょか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- trredwws340999
- 回答数5
- 慰安婦問題 なぜネトウヨは抵抗するか。無駄なのに
韓国人元慰安婦の聞き取り調査を前提として公表された河野談話ですが、これに対して必死とも言える抵抗を試みる人達がいます。 河野談話は真実を語っているのにもかかわらず。 いわゆるネトウヨとかアレな方の右翼、極右政治家、極右言論人達ですが、あくまで抵抗する彼らの真の【動機】を教えてください。 韓国人に対する単なる敵愾心だけじゃないですよね。 この種の投稿をすると高い頻度で「朝鮮人!韓国人!在日!」と認定され、「祖国にお帰りください」とかと言われるのですが、普通じゃぁありません。
- 肉離れになったのかもしれません。
3日前にキックボクシングの体験入会をやらせもらいました。 縄跳び、フォームの作り方、移動、ミット打ちなどです。 1時間半~2時間程度しかやってないのに翌日になってから物凄くふくらはぎが筋肉痛で 幸い休みだったので出かけることも無く家に居ましたが、ほぼよちよち歩きでした。 その翌日になってもまだ痛みが治まらず、職場に行くまでもよちよちまではいかないが大変でした。 そして今日になっても筋肉痛がまだまだあり 小走りするにも片方に体重乗せて跳ねるような動きになり 軽く跳ねる動作をしてみても脚から跳べないです。 プロテインなど一杯とって、なるべく安静にしてますが診断としてはどうでしょうか。 これは肉離れなんでしょうか? 経験者の人アドバイスお願いします
- ベストアンサー
- 病気
- noname#193079
- 回答数3
- 本屋大賞って、本屋の自作自演だったのですか?
本屋大賞って、本屋で一番売れた本の事だと思っていたのですが違うのでしょうか?テレビで本屋大賞は「本屋が一番売りたい本」とか言っていたのですが、本屋大賞は、本屋の店員が選んだ本、だったのでしょうか? 本屋には若い店員が多いと思いますが、若造が選ぶ本、ということなのですか?若者向けの本が選ばれてしまうのですかね? 本屋の自作自演の賞って、騙されている気がしてなりませんが?
- こんな時、お金を返しますか?返さないですか?
こんにちは。初めて質問させていただきます。 長くなりますがご容赦下さい。 私の夫はパチスロを打つ人で、私も結婚してから夫に教えられ、一緒に打ちに行ったりしています。 この前、朝一で一緒に行こうと誘われましたが、私は「お小遣いも少ないしお金ないから行けないよ」と言いました。 すると夫は「5千円ならあげる」と言ってきたのですが、スロットで5千円なんて、すぐに当たらない限り30分持つかどうかです(^_^;) 「だから行ってもすぐ終わっちゃうし、意味ない」と言ったら、夫は「なくなったら家計費からちょっとだけ打ってみて、後は貸すじゃん」と言ってきました。 なので私は「家計費もそんなにないし、お小遣い少ないから返せる様なお金もない」と言ったのですが、夫は「とりあえず行ってみようよ」と引きませんでした。 恐らく「お金がなくても出せばいい」という気持ちで言っていたのだと思います…。 まぁ一緒に行くことで楽しいならと、一緒に行きました。 問題はここからです。 結局その日さらに5千円出してもらい、その後もいくらか出してもらいました。 その分は「返してくれるなら貸す」と言われましたが、私は最初から「お金がない」と言っているのに夫は「とりあえず行こう」と連れてきたのだから、返す気はありませんでした。 これに対し夫は「有り得ない、非常識だ」と怒り出し、「返す気がないなら家計費から抜かせてもらう」と、何が何でも返させる気でいます。 私からすれば、「だから最初に返せるお金もないって言ったのに…それなら最初から誘わないでよ」という思いで、どうしても納得できません。 夫が楽しめるならと思って一緒に行ったのに、そんな気起こさなきゃ良かったという気持ちでいっぱいです。 かなりの喧嘩になり、私も相当腹が立っているので、もう全部返してしまって、その代わりもう二度と一緒に行かないということと、旦那の実家での同居もしない(←そういう話が出ているのです)からと言ってやろうかと今は考えています。 こういう場合、皆さんならお金を返しますか?返す気にはなりませんか?
- 教えて下さい!
はじめまして! e90 323i mスポーツに、乗っている者です。オルタネータノイズや駆動系のトラブルに対応したく、また車検も考えているため、腕の良いメカニックがいるファクトリーなどを調べていたら、「528i ツーリング 購入リスク」の投稿を見つけ、どうしても横浜のBMW専門店を教えて頂きたく質問いたします。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- nmt3237575
- 回答数2
- 食パンを切って下さいと頼んだら
パン屋で切られていない食パンを8枚切りにしてくださいと頼んだら、 8枚切りの薄さで7枚と、最後の8枚目が7センチくらいの厚さになっていました。 これって普通ですか? 今まで行ったパン屋さんはどこも8枚切りの厚さで全て揃えてくれました。 なので10枚くらいになっていました。 確かに8枚切りですが。。
- 彼氏の親が兄弟差別をしています・・・。
皆様の意見が聞きたく、質問させて頂こうと思います。 長文です。 私には、付き合って3年の彼氏がいます。 彼は今18歳で、彼には7歳年上の兄がいます。そして7歳年下の妹もいます。 そして今日、聞いててとても辛い事を彼から聞きました。 それは彼の母親と父親、二人が彼のことを差別しているという事です。 彼が言うには親たちはお兄さんには何でも買ってあげるのに、自分には何ひとつくれないらしいです。 昨日もお兄さんにスマートフォンを買ってあげてたらしく、これで8台目の携帯だそうです。 彼もスマートフォンを使用していますが、自分で買ったものです。親に買ってと言っても買ってくれなかったので、自分で働いてお金を貯めて買っていました・・・。 その日も、彼が携帯を買って家に帰ってお父さんに見せても、「そんなに良い携帯なんか持ってなくても良い」と言い、そのあと何日か口を聞かなかったそうです。未だに彼の携帯はきちんと見てもいないし、触りもしないそうです・・・何故こういう事をするのか私には全く分かりません。 そして、昨日お兄さんが父親に携帯を見せたらとても気に入ったらしく、カメラの機能をチェックしたり、この携帯の良い所は何かなど、色々と聞いていたらしいです。 彼はその時とても傷ついたらしく、無言で部屋に戻ったそうです。。 お兄さんには他にも、自分の部屋にクーラーを付けてあげていたり、デスクトップ2台やパソコンなども買ってあげています。パソコンなどは彼には一切使わせてくれません(お兄さんが使わせてくれない)。。彼がクーラーをつけたい時もつけようとすると、電気代が高くつくからやめろ、とか色々と嫌味を言ってくるらしいです。 幼い頃、彼にはきちんと食べ物も与えてくれなかったらしく、兄にはたくさん与えるのに、自分には少ししかくれなかったそうです。彼の体型はとても細いです。。 妹にもたくさん食べ物は与えるのに、何故自分が小さい頃にはそうしたのだろう、といつも考えてしまうと言っています。妹には与えすぎなぐらいあげてるので、そんなに与える必要はない、と言うとお母さんは「小さいんだから食べるだけ食べればいいの」と言うんです。 じゃあ何故自分にはそうしてくれなかったの、と聞きたいらしいですが、とても聞けないと言っていました。。 これってどう考えてもおかしくありませんか? 皆様どう思いますか? 彼は最近とてもストレスが溜まっていて、もう家に居たくないなど言っています。。彼に何を言って励ましたらいいかも分からなくなってしまいました。。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- mari_chan0107
- 回答数5
- 道内の子供の学力下位と北教組について
読売on lineのニュースで「道内の子供の学力下位『北教組に原因』…文科相」とあるのですが、なぜ教職員組合と学力低下が関係あるのでしょうか? 組合があることで何か勉強の教え方に支障があるとか非効率なことがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- momon39812
- 回答数5
- 車の窓ガラスを半透明などで車内を見えなくするのは
夜間 車の窓ガラスを半透明などで車内を見えなくする車が接近しすぎて・・・(略) この場合、 強力(300lmくらい、でも軍事用は3000lmとか)な懐中電灯で車内を覗き込む(顔が見える)と、 すると 窓ガラスを開けてきます その場合、どのくらいの懐中電灯(明るさ)ならば喧嘩にならない?
- 高校について
明日、入学式があり高校生活が始まるのですが正直行きたくありません。苦痛でしかないです。辛いです。 死ねばいいという結論に達したこともありましたが、いざ吊ろうとすると片方の足が出ず出来ませんでした。 ので、不登校を検討しています。一応勉強はするつもりです。 ですが、親や親戚には反対されると思います。 でも、高校に行く気は全くありません。 やっぱり親にはなすべきですか?
- 締切済み
- 人生相談
- mechanic-gumi
- 回答数6
- 現HDDから新HDDへ全データ、システム移行可能?
パソコン全く詳しくないので教えて下さい。 HDDの容量を大きくしたいので、新しいHDDを買いたいと思いました。 ので、現HDDから新しいHDDへ全データやアプリ?システム?を一度に一気に移行することはできますか? でもアプリとかは、また一々再インストールとかするんです? あと、別の外付けHDDに、その移行する全データやシステム?アプリ?をバックアップすることはできますか? 新しいHDDが壊れたら、その外付けから全情報を持ってくるみたいなことできます? 当方不得手故、どうすればいいのか分かりません。 方法やそのデータ移行ソフトとか、おすすめを教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- setuno_057
- 回答数5
- 焼きそばパンでヒートシールの出来る袋探しています
屋台で売る焼きそばパン用の袋で、シーラー対応の無地の袋を探しています。 ポリエチレンやOPPやCPPなど色々種類があるようですが どれが良いのか、またどの袋がシーラーに適しているのか 分からないので教えて欲しいです。 近くのホームセンターで、ポリエチレン製の袋でちょうどよい大きさのが あったのですが、ポリエチレンの袋でヒートシールできるのか 分からないので、もし出来るのならすぐ調達できるしよいのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- reimy1
- 回答数1
- 高校について
明日、入学式があり高校生活が始まるのですが正直行きたくありません。苦痛でしかないです。辛いです。 死ねばいいという結論に達したこともありましたが、いざ吊ろうとすると片方の足が出ず出来ませんでした。 ので、不登校を検討しています。一応勉強はするつもりです。 ですが、親や親戚には反対されると思います。 でも、高校に行く気は全くありません。 やっぱり親にはなすべきですか?
- 締切済み
- 人生相談
- mechanic-gumi
- 回答数6
- 濃い色の醤油には色素が入っているのでしょうか
日本語を勉強中の中国人です。醤油は濃い色のと薄い色のがあるようです。濃い色の醤油には色素が入っているのでしょうか。薄い色の醤油のほうが健康的でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただけれれば幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- sobatya_cn
- 回答数4
- 母親が病院でみてもらえない。
母は40才になり、心臓の病気になりました、たしか狭心症?だったような、病状は寝ている時におこります、息がしずらくなり「ニトロ」という薬を飲んでます、なので大きい病院に行くことにしました(いつも行っているのは知り合いの小さな病院、ちゃんとみてもらえますがMRIと言う機械じゃないと確認できないそうです、その小さな病院に紹介状を渡され行きましたそれと紹介先と小さな病院は知り合いではありません。)ですが母はかなり痩せていてみためで判断されます(ストレスのせいと言われます)MRIでみるかどうかは医者の権利だそうで、、どうすればみてもらえますか?(どの病院に行っても言われるそうです)
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- noname#195339
- 回答数1
- 実験ノートについて
先日、ビートたけしさんが出ておられる夜の番組で 実験ノートとは何か、について報道していました。 研究者にとって実験ノートは大変重要なものである、というような趣旨であったと思います。 ところが武田邦彦さんはこの実験ノートについて、次のようにおっしゃっています。 http://takedanet.com/2014/04/post_7c45.html 上記の内容をまとめます。 (1)40年ほど前は、コンピュータが発達せず、測定器も前近代的なものだった。 そのため自分の手で記録する必要があった。 (2)最近は全て電子化された。 実験観察をノートに書くのは大切なのですが、実験の横にビデオを動かしておいた方が実験ノートよりはるかに厳密になる。 (3)40年ほど前、アメリカの特許の問題が起こった。 アメリカは先発明主義ですから、実験ノートが重要視された。 というのは特許申請の時に実験ノートをつけると着想の証拠になるためである。 その頃の研究者がいまだに古い研究スタイルを強制することがある。 (4)今ではメール、画像取り込みの日付などを残しておけば実験ノートは要らない。 (5)知的財産を登録する際に必要になる場合もある。 (6)武田氏も20年ほど前から実験ノートを持っていない。 報道と武田氏がおっしゃっていることが、あまりに違っていてとまどいます。 どちらが正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- noname#193152
- 回答数16