Saturn5 の回答履歴
- エポキシ樹脂を溶剤で溶かしことができますか?
おはよごじゃいます。 タイトルそのままエポキシ樹脂を溶剤で溶かしことができますか? 溶かすできる溶剤があったら教えてください。 おねがいします!
- 実験ノートについて
先日、ビートたけしさんが出ておられる夜の番組で 実験ノートとは何か、について報道していました。 研究者にとって実験ノートは大変重要なものである、というような趣旨であったと思います。 ところが武田邦彦さんはこの実験ノートについて、次のようにおっしゃっています。 http://takedanet.com/2014/04/post_7c45.html 上記の内容をまとめます。 (1)40年ほど前は、コンピュータが発達せず、測定器も前近代的なものだった。 そのため自分の手で記録する必要があった。 (2)最近は全て電子化された。 実験観察をノートに書くのは大切なのですが、実験の横にビデオを動かしておいた方が実験ノートよりはるかに厳密になる。 (3)40年ほど前、アメリカの特許の問題が起こった。 アメリカは先発明主義ですから、実験ノートが重要視された。 というのは特許申請の時に実験ノートをつけると着想の証拠になるためである。 その頃の研究者がいまだに古い研究スタイルを強制することがある。 (4)今ではメール、画像取り込みの日付などを残しておけば実験ノートは要らない。 (5)知的財産を登録する際に必要になる場合もある。 (6)武田氏も20年ほど前から実験ノートを持っていない。 報道と武田氏がおっしゃっていることが、あまりに違っていてとまどいます。 どちらが正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- noname#193152
- 回答数16
- 実験ノートについて
先日、ビートたけしさんが出ておられる夜の番組で 実験ノートとは何か、について報道していました。 研究者にとって実験ノートは大変重要なものである、というような趣旨であったと思います。 ところが武田邦彦さんはこの実験ノートについて、次のようにおっしゃっています。 http://takedanet.com/2014/04/post_7c45.html 上記の内容をまとめます。 (1)40年ほど前は、コンピュータが発達せず、測定器も前近代的なものだった。 そのため自分の手で記録する必要があった。 (2)最近は全て電子化された。 実験観察をノートに書くのは大切なのですが、実験の横にビデオを動かしておいた方が実験ノートよりはるかに厳密になる。 (3)40年ほど前、アメリカの特許の問題が起こった。 アメリカは先発明主義ですから、実験ノートが重要視された。 というのは特許申請の時に実験ノートをつけると着想の証拠になるためである。 その頃の研究者がいまだに古い研究スタイルを強制することがある。 (4)今ではメール、画像取り込みの日付などを残しておけば実験ノートは要らない。 (5)知的財産を登録する際に必要になる場合もある。 (6)武田氏も20年ほど前から実験ノートを持っていない。 報道と武田氏がおっしゃっていることが、あまりに違っていてとまどいます。 どちらが正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- noname#193152
- 回答数16
- 東大理科2類に一年で本気で目指す高3
本気で行きたいので本気の回答まってます。 まず初めに偏差値70程度の学校に通っており、東進にいっています。現在の学力(センター同日)が 英語160点 数学110点 国語100点(現代文70点) 化学45点 物理30点 と悲惨な状況です。 あと、今持っている参考書・問題集は 英語 鉄壁 ポレポレ 東大リスニングBASIC ドラゴンイングリッシュ 数学 FOCUS GOLD2b3 新スタンダード数学 古典 早覚え速答法 古文上達 基礎編 読解と演習45 56ゴロゴ 化学 基礎問題精講 物理 やまぐち健一の わくわく物理探検隊neo です。FOCUS GOLD2b3は毎日それぞれ10問ずつといています。鉄壁は見出し語なら8割いえる程度で、ポレポレは毎日4題 ドラゴンイングリッシュ毎日2題 化学 基礎問題精講理論一周済み 物理 全く手を付けていない56ゴロゴ半分程度済み 早覚え速答法 全く手を付けてない 古文上達 基礎編 読解と演習45 一日1題 東大リスニングBASIC 全く手を付けていない やまぐち健一の わくわく物理探検隊neo 全く手を付けていない こんな状態です。今日決心したので。 本番で狙っている点数は英語80点 数学60点 国語50点 化学30点 物理35点です。 センターは8割五分です。 これらの問題集をいつ、そしてどのように終わらせていくべきか、過去問はいつからやりはじめるべきかを明確にお願いします。本気です。ちなみに一日の勉強時間は10時間です。
- ベストアンサー
- 大学受験
- snaituuuuu
- 回答数4
- 京都旅行
4月半ば、水木金の2泊三日で京都旅行を計画しています。訪れたいのは、清水寺、平安神宮、伏見稲荷など一般的な中心地を歩いて回る。それと大原、貴船です。大原で一泊、貴船で一泊も考えましたが、大原で一泊、もう一泊は京都中心にしようかと思っています。 到着日に直接大原に向かい、宿に荷物を預けて大原散策、翌日貴船に向かい貴船を歩いて回り(荷物を預けるところがあるか?)京都に向かい、京都に泊まって最終日京都中心地の観光。 または、到着日に京都を回り、京都に泊まって、翌日大原に向かう、二日目を大原観光に使い、大原に宿泊、三日目に貴船を回って京都駅に行き、帰る。 または、大原と貴船の両方に行くのはあまり意味がない? 京都旅行に慣れて、詳しい方からのアドバイスがいただければ、助かります。
- 三陸鉄道復活の必要性について
さきほどNHKのニュースで三陸鉄道南リアス線復旧が報じられていました。 軽く調べてみるとこの路線、全線非電化単線で最高速度は90km/h程度。運行本数も一時間に一本も無いようです。 このような路線の復旧に100億近くも投じる必要があったのか疑問です。 また、復旧するにしても従来の鉄道に拘る必要は無かったのではないかと思います。 鉄道は設備維持費用が嵩む上、需要地の変化に柔軟に対応できません。 高速輸送・大量輸送・高頻度定時性運行のいずれも行えない、または行う必要の無い路線は鉄道として残す必要は無いと思います。 バスならルートを自由に設定出来、カーブ・勾配やある程度の障害にも強い上、鉄道ほど特殊設備を必要としないので維持コストが安く済むと思います。 線路跡をバス専用道路にすれば速達性と定時運行性もある程度保持出来るし、ガイドウェイバスなら同じく90km/hでの走行が可能でしょう。 復旧に際しても復旧の困難な箇所は諦め、その区間は一般道路を走れば良い話です。 ルートが柔軟に決められた方が利便性も高いだろうし、復旧にかかる資金を被災者の生活保障など別に回した方が良かったのでは無いかと思います。 皆さんはどう思われますか?
- 生物 遺伝
ある昆虫の眼色に赤眼(野生型)と白眼があり、A(a), B(b)の2対の対立遺伝子に支配されている。 ここに3種類の白眼系統がある。 野性型といずれの白眼系統を交配してもF1は全て野生型となる。 白眼系統1と白眼系統2を交配するとF1は全て野生型。 白眼系統1と白眼系統3を交配するとF1は全て白眼。 白眼系統2と白眼系統3を交配するとF1は全て白眼となった。 問 野生型と白眼系統3を交配して生じたF1どうしを交配すると、F2の表現型とその比はどうなるか。ただし、これらの遺伝子は完全連鎖している。 野性型といずれの白眼系統を交配してもF1は全て野生型となる。参考書にはここに下線が引かれていて、この時点でAABBと分かっています。 野生型が優性かつ両親はホモ接合体であることは分かりますが、この時点ではAとBの共存によって野生型となるとは分からないはずなのでAAbbの可能性もある気がします。 これは参考書のミスですか?
- 京都清水寺の夜間拝観について
4月11日に、北海道より京都へ旅行に行きます。 そこで清水寺の夜間拝観に行こうと思っております。 その前に、二年坂・三年坂など、清水寺につながる道のお土産屋さんや飲食店で買い物や買い食いをしようと思っておりました。 普通だと、閉門時刻とあわせてお店もどんどん閉まりますが、夜間拝観を実施している期間は、お土産屋さんや飲食店の閉店時刻はどうなっているのでしょうか。 通常通り17時半頃から閉まってしまうのでしょうか。 もしくは19~20時位まで営業しているのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかご回答をお願い致します。
- 締切済み
- 関西地方
- miiminyannyan
- 回答数2
- 至急お願いします!桜ノ宮公園でお花見について
明日の夕方から夜にかけて、桜ノ宮公園に家族5人でお花見にいきたいと考えています。 しかし、残念ながら天気予報は雨…そこで質問なんですが ・雨だと屋台は出てないですよね? ・雨でも座ってお弁当を食べれるような場所はありますか? ・上記二つともない場合桜を見ながら近くで食事できるお店(手頃な価格だと助かります)はありますか? 宜しくお願いします(>_<)
- 日本貴族が、オバマを国賓にすることに拘る理由
日本の貴族たちが、今から宮中晩餐会には何を着て行こうか、とか、手紙はダメらしいが正しいマナーを教えてくれ、とか、言葉遣いはどうしたら良いんだ、とか、大騒ぎらしいです。 オバマを国賓にするという形式主義に陥っている貴族の安倍ですが、何か濃い中身は伴うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- abewainpo
- 回答数5
- 彼が死ぬというので。
はじめまして。相談するか迷ったのですが似たような書き込みがあって、とにかくどうしたらいいかわからなかったのでアドバイスもらえたらと思いました。 私と彼の出会いは友達の紹介でした。 彼はホストやってたこともあったみたいですが、すごく優しくていい人だなと思ってました。いざ、会おうとなったときに写真1年前のなんだよねと言われて、そんな変わったの?と聞いたのですが、そんな変わってないよと言われました。しかし、いざあってみると全然違うというか、55kgだった体重も20kg増えてて別人でした。容姿だけが全てではないですが、私は過去にひどい嘘をつかれて別れてるので、嘘をつかれたことが許せなかったです。そしたら、私の考えがわかったのか彼はすぐ帰っていきました。すると、電話があり"所詮女はみんな顔なんだろ"といい、おれ死ぬからと言われました。なぜ?と聞くとお前がいなかったら生きる意味ないから。と言われました。何度も説得した結果、とりあえず死なないという約束をしてくれました。しかし、家にかえってからも何度も死のうとして…本当に死なれたらと怖くなって今つきあってます。しかし、何度も生きるという約束を破られたり、嫉妬深かったりと最近限界をかんじています。 この前も、弟の友達で昔から家族のように接してきた人とのメールを見られて、彼がキレて、ガキ訴えてやるからとか、きっちり落とし前つけさせる。など言われて…それを辞めさせるのに何度も説得しました。正直、なにをしでかすかわからないので怖くて別れも言えない状態です。 私はどうしたらいいでしょうか。 1度警察に相談もしたのですが、あまりとりあってもらえませんでした。
- 行動食の単糖類、多糖類について
山に、エネルギー補給用として持参している物ですが、これまでエネルギー量だけを目安に判断していました。 これらの品物の栄養成分表には、炭水化物○○gとあります。これらの炭水化物は単糖類でしょうか、多糖類でしょうか。教えて下さい。 カロリーメイト、あめ、黒砂糖、チョコレイト、ようかん、ポカリスエット
- 彼が死ぬというので。
はじめまして。相談するか迷ったのですが似たような書き込みがあって、とにかくどうしたらいいかわからなかったのでアドバイスもらえたらと思いました。 私と彼の出会いは友達の紹介でした。 彼はホストやってたこともあったみたいですが、すごく優しくていい人だなと思ってました。いざ、会おうとなったときに写真1年前のなんだよねと言われて、そんな変わったの?と聞いたのですが、そんな変わってないよと言われました。しかし、いざあってみると全然違うというか、55kgだった体重も20kg増えてて別人でした。容姿だけが全てではないですが、私は過去にひどい嘘をつかれて別れてるので、嘘をつかれたことが許せなかったです。そしたら、私の考えがわかったのか彼はすぐ帰っていきました。すると、電話があり"所詮女はみんな顔なんだろ"といい、おれ死ぬからと言われました。なぜ?と聞くとお前がいなかったら生きる意味ないから。と言われました。何度も説得した結果、とりあえず死なないという約束をしてくれました。しかし、家にかえってからも何度も死のうとして…本当に死なれたらと怖くなって今つきあってます。しかし、何度も生きるという約束を破られたり、嫉妬深かったりと最近限界をかんじています。 この前も、弟の友達で昔から家族のように接してきた人とのメールを見られて、彼がキレて、ガキ訴えてやるからとか、きっちり落とし前つけさせる。など言われて…それを辞めさせるのに何度も説得しました。正直、なにをしでかすかわからないので怖くて別れも言えない状態です。 私はどうしたらいいでしょうか。 1度警察に相談もしたのですが、あまりとりあってもらえませんでした。
- 風俗で働こうか迷っています。
4月1日から社会人として働き始めたのですが、生活費を計算してみるとギリギリです。 親から反対されていたこともあり、バイト代を貯金したもののみで引越しや買い物をしました。 交通費は四月のみ実費、ということを聞かされていなかった事もあり、定期を買ってしまったので残りの貯金が1,8000円です。 光熱費が1万、携帯代がおおよそ8,000円……確実に間に合いません。 そこで、手っ取り早くお金を得る…と言えば聞こえが悪いですが、取り敢えず今月をやり過ごすために風俗で働いてみようと思っています。 もとより、生活費が足りなくなった時の最終手段として考えてはいたので、考え直せなどといった意見はお断りします。 店舗型の本番なしの所にしたいのですが、体験入店でお給料が貰えるお店は、体験入店をしたら断れませんか? また、体験入店ではどのくらい稼げるのでしょうか? やってみて、問題なければ月に1~2回のペースで続けてみようと思うのですが、そのくらいの頻度では難しいですか? 月に3万程度、お小遣いくらいの稼ぎで構わないので…… 質問ばかりで申し訳ありませんが、経験者の方からの意見を聞きたいです。
- 電車での日帰り旅行でお勧めのコースは?
今月中旬の平日に、九州から東京へ行きます(1泊2日)。 1日目はディズニーシーへ行く予定ですが、2日目にどこへ行くか迷っています。 できれば普段は乗ることのできない乗り物に乗って移動し、観光したいのですが、その場合にはどこがおすすめですか? (1)鎌倉 (2)日光 (3)箱根 以上の3つ(他にあればご教示いただければ幸いです)の中でおすすめを教えてください。 また、できれば詳しいコースもお願いします。 (出発は東京駅で、羽田空港へは17:00をめどに戻る予定です)