Saturn5 の回答履歴

全7202件中901~920件表示
  • 人命より金やろ?

    赤の他人の子の命 そうですね、ここでは10歳の男の子としますか 一切面識ないです その子が崖から落ちそうになってて あなたなら簡単に助けられます でもなぜか助けなかったら1億円もらえるらしい 助ける?助けない?

    • efdhf
    • 回答数9
  • 銅と硝酸の酸化還元反応の反応式

    分析化学の問題集で、次の反応を化学反応式で示しなさいという問題がありました。 銅粉+硝酸 → ? 答えは11Cu + 36HNO3 → 11Cu(NO3)2 + 10NO2 + 4NO + 18H2O なのですが、どうやってこの反応式を立てれるのかが分かりません。 よろしくお願いします。

    • AIAIAU
    • 回答数2
  • おすすめの岩盤浴付きの旅館教えてください!

    今年の10月に母の誕生日祝いに旅行を考えています。 母は岩盤浴が好きですので岩盤浴のできるところを探していたところ、お部屋に岩盤浴が付いている旅館があることを知りました。 移動距離が長くなると母もしんどいと思うので奈良県からできるだけ近いところ(遠くて3時間ほど)を探しています。 私は学生ですので、予算は一人6万前後になります(;_;) 母を喜ばせてあげたいのでよろしくお願いします。

    • manafee
    • 回答数1
  • 滋賀県の草津市に初めて行きます…

    すいません・・・ ”ジモティー”ないし、詳しい方にお尋ねしたいんですが、 今月の28,29日に所用で滋賀県の草津市に行くことになりました。 ただ・・・はじめていく場所なので、ちょっと心配です。 朝に電車に乗る予定で、琵琶湖の東側(東海道本線!?)を走ってる 路線に乗るんですが(草津駅下車予定)、 とくに28日は会社が休みな人は多いと思うんですが、 学校は休みじゃないはずで…地図見たら、沿線に 高校がいっぱいあるんですが、学生さんが出校するんであれば、 7時半~8時あたりはやっぱり混むでしょうか!? 上記の時間に乗らざるを得ないので、あんまりスカートの短い子が ぎゅうぎゅうに電車に乗ってるようだと、 (滋賀と言えば以前は女子高生のスカートが異様に短いというのを よくネット等でみかけたんですが・・・ただ現実を見てないので、 いまどうなのか…) 痴漢に間違えられたりしても困るし、ちょっと心配で・・・。 現状、どうなんでしょうか!?教えてもらえたら助かります。

    • noname#197024
    • 回答数1
  • 城崎温泉、または京都への旅行

    11月~3月頃の間に彼と一泊二日の旅行に出掛ける予定です。 計画としては、一日目は京都(太秦映画村)、夕方頃に城崎温泉へ向かい一泊。翌日は城崎を観光予定です。 移動は車もいいかと思ったのですが、二人とも長時間の運転は億劫なので、電車と考えています。しかし京都~城崎への移動時間も3時間程かかる様なので京都へ行くかどうか迷っています(汗) 教えて頂きたい点としては、 ・一泊二日で京都(太秦映画村)と城崎温泉への旅行は可能か。 ・移動時間等を考えて京都が難しい場合、一泊二日使って周れるカップルにオススメな城崎での観光地はどこか。 ・城崎を諦めて京都への旅行にした場合、オススメの観光地はどこか。 ・エステやマッサージが受けれる、または近くにその様な店がある宿はどこか。 注文が多くて申し訳ありませんが、中々休みが取れず彼とは初めての旅行になります。どれか一つでも構いませんので回答して頂ければ有難いですm(__)m まだ先の旅行なので良ければ、この方がいい等アドバイスもあれば教えてくださいm(__)m 宜しくお願いしますm(__)m

    • lei8280
    • 回答数7
  • 大阪市営地下鉄からの乗り換えについて

    まずはこの動画をご覧ください。 http://www.youtube.com/watch?v=tdEtFleVjsI 以前、こちらのサイトで、この手の動画は いろんなアナウンスを切り貼りしただけのでたらめな動画だから信じちゃダメだ、と教えていただきました。 ただ、切り貼りしているわりには、乗り換えの案内の部分と『次は~~です』の部分が同じだったので どうしても気になって この動画で流している乗り換え案内と http://www.youtube.com/watch?v=mG9eVvXFZLY ←この動画とを比較し、さらに、大阪市営地下鉄の路線図と JRの時刻表、ネットでの乗り換え案内、といろいろ調べてみたのですが、どうしても分からない部分があるので押し癒えて下さい。 こういう質問ばかりでほんとうにごめんなさい。 質問1:動画の0:58あたりの 『次は天王寺 谷町線 JR線 近鉄線 上町線は乗り換えです。』の部分。 谷町線以外の JR線・近鉄線・上町線と天王寺とはつながっていないから この乗り換え案内はウソですよね? 質問2:同じく1:10あたりの『次は動物園前 堺筋線・阪堺線は乗り換えです』の部分。 阪堺線との乗り換えはできませんよね? 質問3:これでおしまいですが、1:18の 『つぎは なんば 千日前線 近鉄線 南海線 阪神線は乗り換えです。』の部分。 近鉄線 南海線 阪神線と なんばの駅はつながっていませんよね? 乗り換えできませんよね? この3つは どうしても分からなくて 時刻表とかいろいろ調べたのですが、乗り換えできないみたいです・・・。 これもやはりしがう線のアナウンスを切り貼りしているからなのでしょうか? 私は埼玉に住んでいるので 大阪市営地下鉄のことはよく分かりません。 大阪市にお住まいの方、何卒よろしくお願いします。  

    • noname#197124
    • 回答数6
  • 交通費請求に消費税はかかる?

    出張型のサービスをしております。 お客様にはサービス料金と交通費を合算しそこに消費税をかけて請求しています。 今更の質問なのですが、交通費に消費税をかけて請求していいのでしょうか?

  • 墨の手紙ってそんなにもつものなの??

    歴史ヒストリアとか観てると平安時代とかその頃の武将や俳句(古事記?枕草子??このへんはあまり調べてないです)を書いた手紙がありますが、600年~700年前の墨汁?手紙の紙自体(和紙??)って腐食せずそんな長期間もつものなのでしょうか? そしてその大昔の人たちはずっと遥か未来永劫残るって思って書き留めていたのでしょうか? 江戸時代や明治とかのモノなら残ってて不思議じゃないんですが・・・ また現代の墨汁や紙もそんな優秀なのでしょうか?合わせて回答していただければ嬉しいです。

  • 焦げ「匂い」除去ガラス器具・ラバー 重曹?

    家電品の扱い誤りから生じたトラブルに悩んでます。また、これまで「~用」と、適材適所の洗剤(食器・風呂・トイレット)以外使用ことがなく、なにか効果のある方法を探している次第です。 電気式のコーヒーサイフォンを使用し、コーヒーを作ったのちうっかり電源を切らずにガラス器具を元の位置にセットしてしまった結果抽出したコーヒーが焦げてしまいました。 焦げそのものは通常の洗剤で除去することができたのですがガラス用具同士を接合するゴムの箇所に焦げ付いたにおいが残ってしまいました。 通常の食器洗剤を含めた水に一晩漬け込んでみましたが薄れてはいるもののどうしても焦げた匂いを取り去ることができません。 ネットで調べてみたところ電子レンジやフライパン等が焦げた際には重曹やエタノールを使用することで匂いも除去できるということが確認できたのですがこれらはガラスやゴム製品に対しても有効、また害はないものかについては記載が見つからず、こちらに質問させて頂くに至りました。 詳細記載させて頂きましたが目的は「ゴム部分を含むガラス器具の焦げた匂いの除去」1点に尽きます。上記の効果・他の手段等御存知の方がいらっしゃいましたら是非とも御助力頂きます様お願い致します。

  • 小田原攻め

    先日、小田原城に行ってきました。豊臣政権最後の抵抗勢力の大名だったので前々から後北条家のことは調べていましたが質問致します。 北条氏政・氏直は小田原城で上杉謙信を追い返し、武田信玄をも追い返し、最後には籠城して果ててしまいましたが豊臣秀吉、連れてきた徳川家康とも対陣してます。酒井忠次、蒲生氏郷(他に長蘇部元親、九喜水軍等々・・・) 歴史に残るいわゆる強い武将とこれだけ交戦した武将って他にいるでしょうか? アンサーよろしくお願いします。

  • 第1イオン化エネルギー

    水素よりもナトリウムのほうが 第1イオン化エネルギーが小さい とあるのですがなぜですか。教えて下さい。

  • 震災があったのに子供の憧れの職業に自衛隊が無い

    震災で大活躍した自衛隊が10位以内に入ってません。 警察官や消防士は入ってるのに自衛隊は入ってません。 これは、どこの責任で、悪いのは誰でしょうか。 子供が自衛官になりたいと思わないのは日本の公教育のどこに問題があって学校教育はどう変わるべきなのか。 おしえてください。

    • noname#194073
    • 回答数11
  • 進路を馬鹿にされた子

    AとBは兄弟で、Aはトップの進学校で、 Bは中堅の進学校に行っています。 ある日、Bより偏差値の低い学校のCが、 「Aは優等生だけど、Bは頭悪い」と、Bが聞こえる所で言っていました (真っ正面ではないけど、道で後ろを歩いていて)。 Bは、いちいちCには言いに行かないけど、 放っておいてほしいし、別に迷惑かけてるわけじゃないし、 頭悪いって, Cの方がもっと偏差値低の低い学校に行ってるのに(平均以下) と思っています。 それに、BはCの悪口言ってないし、 Bは日常生活の判断力とかそういった頭は悪くないので 偏差値だけで見てほしくありません。 個人(質問者)的には、人間個人差あるし、学力だって違ってもおかしくないし、 放っておけば良いんじゃないのと思うのですが、 やはり本人としては気にしているらしく、 何故何も悪い事してないのに言われないといけないのだ…と 悩んでいるし怒っています。 皆さんがBだったらやはり気にしますか? 又、Bにどういう声をかけたりして励ましてやりますか?

    • noname#193022
    • 回答数3
  • SSDはデータ保存用に使えますか2

     日本語を勉強中の中国人です。パソコン音痴です。SSD(Solid State Disk)について前回の質問でまだすっきりしていないところがありますのでもう少しお聞かせてください。皆さんのご回答のなかのハードディスクは外付けハードディスクのことなのでしょうか。私の「ハードディスク」はパソコンのなかのものです。外付けハードディスクを意味しておりません。 http://okwave.jp/qa/q8550983.html  外付けハードディスクはパソコンのなかに取り付けるハードディスクのような部品にもなるのでしょうか。いまケーブルを使ってパソコンのUSB口に繋がりながら使っております。  SSDは外付けハードディスクのようにケーブルを使ってパソコンのUSB口に繋がりながら使うのもできるのでしょうか。  静かに引き出しのなかにしまうだけなら、外付けハードディスクとSSDはどちらが長生きできるのでしょうか。  とても重要なデータの保存用のものを探しております。いま、すでにパソコン、USBメモリ、外付けハードディスク、DVD-Rの四箇所に保存しておきました。まだSSDを購入する必要がありますか。自分で分離型のケースを外しSSDを取り付けることができないので、SSDはもしパソコンのなかに取り付ける必要があれば、やめたいと思います。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ゲーム業界の春は6月末まで??!

    某ゲームの調子に乗ったプロデューサーが、「ゲーム業界の春は6月末まで」とかタグ付けて、新機能の実装が遅れる言い訳を呟いてましたけど、 本当に「ゲーム業界の春は6月末まで」なんですか? ゲーム業界の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京の新宿はホテルがたくさんあるのでしょうか。

    東京の新宿はホテルがたくさんあって宿泊には全く困らないところでしょうか。

  • トイレの便座を介しての妊娠の可能性はあるか

    不妊治療に通っています。 待ち時間の間に喫茶店に入り、そこで仕方なしに男女共用トイレを使用しました。 前に使用した男性が出てきてしばらくして個室に入り、蓋が下りたままの状態で一度水を流し、その後いつもの通り便座をペーパーで拭こうとしたところ、便座が少し濡れているのに気づき3回ほどペーパーで拭いてから座りました。 その後用を足し、ペーパーで拭いたのですが、その際自分の手が陰部に軽く触れたような感触がありました。 そのことが気がかりでしたが、外来に戻り40分するかしないかのうちに自分の番になり診察を受けました。 採血だけの予定でしたが、医師の判断でエコーも受けることになり、経腟ブローブでの内診がありました。 生理4日目の診察で内膜も薄い状態でした。 左にこれから育つ予定の小さな卵胞が数個と、右にホルモンバランスが崩れたことにより排卵出来ずに終わり消滅を待つばかりの腫れた卵胞がありました。 これは、医師によれば妊娠能力を持たないとのことでした。 上記のことでひとつ心配に思うことがありこちらで質問させて頂きます。 もし、便座に付着していたものに精液等が混ざっていたとしたら…それが陰部に触れてしまったとしたら、そのことで妊娠してしまうなんてことはあり得ますか? 内診によってさらに内部まで運ばれて…なんてことはあり得ますか? とても心配で気にしてしまっています。 旦那はあり得ないから心配ない、と言っていますが、もともと心配性な自分はどうしても不安が拭えず質問させてもらいました。 一通りの妊娠に至る過程は知識としては心得ているものの、馬鹿げているとどこかで思うものの、どうにも不安でなりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 出雲市駅から須佐神社までの所要時間とトイレ事情

    8月の上旬か下旬に(中旬は避けます)出雲大社周辺に行く計画を立ててるんですが、出雲市駅から須佐神社までバスで40分とのことですが、 1,この40分は渋滞込みと考えてよろしいでしょうか。やはり渋滞考えるとプラス20分くらいを想定すべきでしょうか。 2,バスにトイレはついているでしょうか。お恥ずかしい話、IBSで下痢しやすく、また、頻尿気味なもので。 3,上のような体質というか病状なので、タクシーなりレンタカーなりも考えてますが、須佐神社までの途中、コンビニや公衆トイレの数はどうでしょうか。 調子いいときは40分くらいどうってことないのですが、やはり不安もあるもんで・・・ よろしくお願いいたします。

    • kaizoh
    • 回答数2
  • 小学1年生の家庭での勉強方法について

    この4月から小学1年生になった息子がおります。 現在勉強関係の習い事はベネッセのチャレンジ1年生だけしております。 勉強とはこれから長い付き合いになるので少しでも苦手意識をなくして欲しく、 今後家庭ではどのように勉強に関して教育していくのが良いか悩んでおります。 現在は以下のような取り組みです。 ○ チャレンジ1年生のワークを子供が解いた後に丸付けをし、    正解したら喜びを共有し、間違った所はどうしてそう思ったのかを聞き、    もう一度問題を読む所から始めて、一緒に考える。    (理想は毎日取り組む事ですが、まだ乳飲み子がおり2~3日に1回くらいのペースです) ○ 初歩的な勉強のコツ?を繰り返し話して聞かせる。    (予習・復習の大切さ、問題をしっかり読む事、問題を解き終わったら必ず見直す事、等) ○ 朝、学校へ行く用意が終わったら、10~15分本を読む時間を作る。 息子は問題を解いていても、まだ「この問題は何を聞きたいのか」という所をちゃんと理解できず、 なんとなくで解答をして間違えたりします。 まだお勉強らしきものを始めて間もないのでそういうものなのかもしれませんし、 一応間違った場合に問題を読む所から一緒に考えながらやり直すと、 「あ、そういう事だったのか!!」と納得してくれるのですが、 こういった問題の読解力を身に付けるためにはどのような方法が適しているのでしょうか? 問題の数をこなしていく事で慣れていくしかないのか、 本をたくさん読む事で読解力も養われるのか・・・。 別に私立中学や難関高校の受験を考えている訳ではないのですが、 勉強がスタートしたこの時期に、学力だけではなく 勉強への取り組み方への基礎や生活の習慣を身に付けさせたいと思い、 そのための効果的な方法を知りたいです。 お子さんを子育て中の方の経験談、または教育に携わる方々、 アドバイスをお願い致します。

  • HDDを少量SSDにクローンする方法

    HDDのSSD化をするのにクローンをとる方法を聞きたいです。 クローン用HDD台を持っています。クローンの元データのHDDからそれと同量かそれ以上のHDDの容量のものにしかクローンは取れないと思います。 HDDより容量の小さいSSDへデータ移行する方法がわかれば教えてください。 もちろん元のHDDの実際に入っているデータ量はSSDより少なくなくてはならないと思います。 もとのHDDの全体の容量を小さく見せる方法など目的が達成できるようご指導お願いいたします。