rikorisu の回答履歴

全779件中241~260件表示
  • 早食いを治すにはどうしたら?

    20代女性です。 ダイエットをしています。自分の異常な早食いを、治したいのですが 長年の癖なのかなかなか治りません。 毎日同僚と一緒にお昼を食べているのですが、 友達がサンドイッチを一つ食べる間に、自分は サンドイッチ完食、おにぎり完食、菓子パンを食べ途中、といったペースです。 家に居るときも早食いで一回の食事に10分もかけずに大量に食べてしまいます。 子供の頃から太り気味の体系なのは、この早食い(もちろん大量に食べてるのもあるのですが) まずは早食いをやめてゆっくり食べれる様になりたいです。 とくに空腹でもないのに食べ物が目の前にでると、すごい勢いで食べてしまいます。 どなたか意識してゆっくり食事がとれるコツなどご存知でしたら教えて下さい! どうかお願い致します。

    • yasuka
    • 回答数11
  • ゆりの花粉の落とし方を教えてください

    今、ゆりの花の季節で玄関やお部屋にかざって楽しんでいます、ただ困っているのは花粉が手や服についてしまうと落とすことがむつかしいことです、特に「カサブランカ」の水替えのあとなど本当に困っています、どなたか花粉の落とし方を教えていただけませんでしょうか?

    • maido2
    • 回答数4
  • 家でハーブやミントを作っています。芳香剤になりますか??

    芳香剤でハーブといいうにおいがあり、家で花瓶にいけていますが、なにも香りが今ひとつしません。触ったらしますが・・・。しらぬまに水が腐って、めっちゃくさいです。どうやったら いい香りの芳香剤になるのでしょうか??教えてください。

    • dara135
    • 回答数3
  • 犬が噛みます、吠えます・・・・(><)

    3ヶ月になるミニチュアダックスのメスを買っているのですが、 うちに来た時からやんちゃな子です。 トイレやおすわりは比較的スグできるようになりましたが・・・。 怒ると逆に吠えたり、噛み付いたり、突進してきたり・・・ 最近ではいろんな家中のコードを噛んでは切ってしまいます。 見てない所で切っていたりで、噛んでいるのを見た時は叱るのですが、 なかなか言う事を聞いてくれません。 人の手も悪いことと分かっていないみたいで、当たり前に噛みます。 まだ甘噛みだと思って、多少は知らんぷりしていますが、 大人になっても悪いことと認識してくれないのではないかと思うし、 最近あまりにもヒドいので困っています。 1人でお留守番してる時や、相手にしてあげてない時が1番 いろんなものを噛み散らかしたりします。淋しいのかなぁ??ストレス? 噛んではいけないものにスプレーして、犬が噛まないようにするものが あると聞いたのですが、そういうものをして犬にとってよいものか? どうしつけをしたら1番犬にとって分かりやすくいいのでしょうか? 本当にこれからどうしつけをしたらいいのか困っています。 みなさん教えてください!!!

    • 締切済み
  • 焼き餃子の再利用

    母がお弁当屋でパートをしており、いろいろ持って帰ってきます。 しかし夕食後の帰宅なので、どうしても食べるのは翌日… 揚げ物は温めなおして食べてますが、焼き餃子はあまりおいしくなくて困ってます。 唐揚げなんかですと甘酢ダレで食べて再利用することもできるかなぁと思っているのですが 餃子では何かできますでしょうか? 一度焼いてしまってるので別の食べ方が難しければ うまく温め直す方法を教えてください。

  • 大人のオウム返し

    50代後半の同僚(女性)の事なのですが、会話のほとんどがこちらの発する言葉の「オウム返し」から始まります。 言われたことを確認しているつもりらしいのですが、こちらから見るとそうでもなく、そして毎回なのでとてもイライラします。 たとえば <例1>私:これ、2000本ってメモしておいてください。 彼女:2000本ってね <例2>私:さっき社長に○○って言われて 彼女:社長に○○って言われたんだ <例3>私:これは□□すると良いんだって 彼女:□□すると良いんだ こんな感じです。 全ての会話がこんな感じなので、一回「なんで繰り返すの?」と聞いたら「年取ったから」と言われました。 年齢って関係あるのでしょうか? とにかく嫌で仕方ありません。 直す方法なんて、本人が自覚しない限りないのでしょうが、皆さんの周りにこんな方がいらっしゃるか、どう対応したらいいか、ご意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

    • SNTGTS
    • 回答数3
  • 今日が予定日でした。

    以前から、お腹が張らない、赤ちゃんが上がったと質問させていただいたのですが、もうどうでもよくなって、このままお腹が張らなくて陣痛がなければ帝王切開でも仕方ないと思うようになりました。 でも、私の周囲の人はそうでもないみたいで、義父のお兄さんからは1日に5回ほど「まだか?」の電話をいただき、毎食前の散歩の度には近所の人から「それだけ歩いても産まれないってすごい」と言われ、義父母からは「遊びに行く予定が立てられないから早く産まれて欲しい。太りすぎて産まれにくいんじゃないか。お母さんに会いたくないのかも。」などと言われ、とてもストレスを感じています。夫の職場の人からも「お子さんまだ?」と言われるのですが、夫が一緒にいてくれると「子供は自分で産まれるときを選んでるんだから、奥さんを焦らせるようなことは言わないであげて」とかばってくれます。 せっかく焦らずに時がくるのを待とうとし出したのに、周りがあまりに急かしてくるので精神的に落ち着きません。イライラしてはくよくよするの繰り返しで、上の子にも当り散らしてばかりで反省の毎日です。 夫は「今日が予定日なんだからそんなすぐに産まれないよ。明日から出張だから帰ってくるまで待ってるつもりでいててよ。」と言ってくれています。私も夫に一番に赤ちゃんを見てもらいたいので、出張から帰るまで赤ちゃんには待っててもらいたいです。 自分の気持ちがこうやって落ち着いたのに、周りに急かされているようで仕方のないときってどうすればいいのでしょうか?それが原因かわかりませんが、食欲不振と暴飲暴食の繰り返しで1週間で3キロほど体重が増えてしまい、夜もほとんど眠ることができません。日中は2歳児のいたずらとの付き合いで、精神的にもボロボロになりつつあります。 何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • noname#13142
    • 回答数5
  • 「ぁたしゎ」って書き方

    「ぁたしゎ」とか文字をわざと小さく書いたり、 「こうゆう」と読んだ音を文字に当てはめた 正確ではない独特な書き方ありますよね。 友達同士のやりとりなら構わないと思うのです。 が、教えてgooでもよくこういう書き方の質問文を 見つけます。悩んだり困って質問してるのは分かるけど、 不特定多数のいろんな年代の人が見る場所だし、 正直、読みづらく、あんまり私は好きではありません。 おばさんなのかもしれないけど、たくさんの人の回答を 得たいなら、文章は分かりづらくても、きちんと誰でも 読みやすいような書き方をしてくれたらいいのに・・・ って思うんです。 力になりたいと思ってみても「ぁたしゎ」と見つけたら イラッとして回答を飛ばしちゃいます。 1この独特な書き方、皆さんはどう思いますか?? 2書いている人はどう思って書いているんでしょうか? ご意見聞かせてください。

    • noname#19691
    • 回答数23
  • ドリアンは育ちますか?

    ドリアンを食べてみたくて買いました。 臭かったです。 種を水に入れて毎日水を変えてやったらどうやら根?芽?がでてきました。土に植え替えましたが、水栽培の方がいいのでしょうか?(種は一杯あります) 大きく育てた方いましたらお返事ください。 (東北です。冬越しは無理?)

  • 帝王切開

    帝王切開で出産した後、次の子供はどのくらい期間空けなければいけないんでしょうか?

  • 水疱瘡の子と接触しました。

    検索してみたのですが、うまく探せなかったので質問させてください。 3才になったばかりの娘がいます。 昨日遊んだ友人の子が水疱瘡にかかったと連絡がありました。 予防接種はしていたから症状は軽いと聞きました。 うちの子は予防接種はまだです。 今は特効薬があると聞いたのですが、どのようなものでしょうか? 副作用とかは無いでしょうか? もしうつっているなら、しっかりと生涯免疫をつけさせたいな、と思います。 今から予防接種をしたり薬を飲んだことで免疫がつくのが中途半端になってしまうことは無いでしょうか? もちろん、接種したことによって軽く済んでいることは否定する気はありません。 でも、友人の子のように予防接種したのにかかってしまうなら、いっそこのまま自然に任せたい気もしています。

    • Rodymax
    • 回答数5
  • 離乳食後期、米嫌いになってしまいました

    11ヶ月の息子がいます。 今まで離乳食は比較的順調に進んできたと思っています。 ところが、ここ1ヶ月ほどで徐々にお粥が嫌いになってしまい、困っています。硬さがイヤかと思い、柔らかくしたり、軟飯にしたり、大人と同じ硬さにしたり・・と変えてみましたが、どれも同じです。 ごはん(お粥)の入っている茶碗を私が持っただけで首をふって拒否します。 口に近づけようものなら泣き出します。容器を変えてもスプーンを変えても一緒です。 ドリア風・炒飯風や、おじやにしてみたらなんとか食べますが、それでもあまり好きではなくなってしまったみたいです。 こんな場合、どうすればよいのでしょうか?少しでも食べそうな、味のついたごはんにしてでも食べさせるべきでしょうか?それも癖になってしまいそうでちょっと心配なのですが・・・。 アドバイスございましたらお願いします。

  • 従姉妹の結婚祝儀(出席せず)

    このたび、従姉妹(29)が結婚します。 出席はしないのですが、ご祝儀は送ろうかと思っています。 当方、30で専業主婦ですが、いくら包めばよいでしょうか?

  • ホットオークションに掲載されるコツは?

    ヤフオクで、いわゆる「ホットオークション」というところ、カテゴリを開いたときにいくつか中央に掲載されるすごく目立つ場所があります。注目のオークションには1位で高いお金を払っているのに、ホットオークションには、特に注目のオークションに掲載されていない人が掲載されたりしていますが、なにかコツとかあるのでしょうか?運なのでしょうか?

  • ヤフオク評価について

    お世話になります。 ゆうべ私の商品を落札してくださった方の評価をみると 評価16(非常に良い)なのに、過去の評価は76になっています。 (過去一週間4、過去一ヶ月46、過去六ヶ月76) 最初は古い取引が多くて反映されないのかと思いましたが、どういうわけで 評価が16なのかわかりません。教えてください。

    • colza
    • 回答数1
  • マザーリーフの育て方

    友人からマザーリーフをいただきました。 葉のところについている子供の葉?をいただきました。 ○水に浮かべて育てたいのですが、どれくらいの頻度で水を変えるのでしょうか? ○日光に当てても良いのでしょうか? ○土で育てた方が良いのでしょうか?その場合、どこでどんな種類の土を買えば良いのでしょうか? 教えてください!!

    • noname#11747
    • 回答数3
  • ご飯はキレイに食べますか?粒を結構残しても平気ですか?

    どのカテが良いか分からず場違いかもしれませんが宜しくお願いします。 悩みではありません。 私はよく会社の近くの定食屋に行くのですが、ご飯がお椀にかなり残った(キレイに取りきらない)状態で席を立つ人が結構いるのです。 向かい合う相席タイプなので、意識しなくても結構な数の人が残しているのを見かけます。 人によりけりだと思いますが、中には自分の親や会社の上司位の年齢の人でもいます。 私は幼い頃は両親に『お米は一粒でものこしちゃあいけないよ』と言われて育ったのですが、今の時代そんなモノなのでしょうか? イチイチ注意するつもりも無いし、他人のどうでも良い事だとは思いますが、皆さんはどうでしょうか? 恋人がもしそうだったら注意しますか? 後輩だったら諭しますか? 自分でもヘンな書込みだと思いますが…

  • 友人のご祝儀の金額

    どちらが正しいか、また、どうすればよいか知恵を貸してください。 高校時代の友人A(24才)が7月3日に結婚します。 私を含む高校時代の友人達数人も披露宴から出席します。 そのうち友人Bだけがご祝儀代すらないのです。 理由は ・転職のためと3月いっぱいで会社を辞めた。 ・5月半ばに就職が決まった。 ・給料日の締め日/支給日の関係で、7月半ばに給料がでる。 に加えて6月は税金やらなにやらで支出が大きく、 Bは一人暮らしな上、いままで薄給だったため殆ど貯金がありません。 今は満足にご飯も食べられていないといいます。 家賃などの支払いで給料が出るまでに約10万円程、 どこかから借金をしなければと言っていました。 そこで 「相場の3万は出せないから、1万のご祝儀の他に何かプレゼントがしたい」 と、BはAに生活の現状を相談し、OKをもらいました。 後日、Aから 「両親や新婦から『結婚式は一人2万円位はかかるので最低それ位はご祝儀で払うのが常識だ。』と言われたからできれば・・・」 とBに電話があったそうです。 このときBはどうするのが良いのでしょうか。 私がAの立場なら借金して用意したご祝儀など欲しくありませんし、お祝いする気持ちが大事だと思います。 この件でBはずいぶん落ち込んで結婚式自体にいきたくないともらしています。 是非みなさんの知恵をお貸しください。

    • oru-oru
    • 回答数9
  • 海がめのスープ

    「海がめのスープ」の類の話が大好きです。 他にも「私の髪は長い」や「恐怖のナポリタン」など、たくさんあるようなのですが、皆さんの知っているこの類の話があれば教えてください。 また、これらをまとめたサイトなどがあればぜひURLを貼ってください。 ただし「2ちゃんねる」のは、主題がどこにあるのかサッパリわからないので遠慮します。

  • ネタバレして欲しいんです!ぴいくんの名前

    タイトルの通りです。四作目まで呼んだのですがどうしても解らなくってここに書かせていただきました。高田崇史の小説です。意味のわかる方のみご回答ください。