tanuchi の回答履歴

全1741件中281~300件表示
  • 生卵を割ると、時々赤い血の固まりのようなものがみられる時がありますが、

    生卵を割ると、時々赤い血の固まりのようなものがみられる時がありますが、あれは何か良くないものですか?食べても大丈夫なんでしょうか?

  • ビタミンCを簡単に沢山摂れる食べ物は何ですか?

    ビタミンCを簡単に沢山摂れる食べ物は何ですか?

  • 気軽に答えてくれると嬉しいです。

    気軽に答えてくれると嬉しいです。 私は高1です。 あんまり音楽とか聞かないんで聞いてみたいと思っています。 最近みなさんはどのような歌手の歌を聴いているんですか?この人のこの歌いいよーってのがあったら是非教えてください!

    • noname#137260
    • 回答数10
  • 女性の皆様にお聞きしたい。

    女性の皆様にお聞きしたい。 (1)DV男 (2)童貞男 どちらが嫌いですか?

    • noname#114267
    • 回答数7
  • 串ダンゴですが、一番手元のダンゴはどうやって食べますか?

    串ダンゴですが、一番手元のダンゴはどうやって食べますか? 3個とか5個とか連なった串ダンゴですが、最初の2~3個はそのまま難なく食べられますが、最後の手元の1個はどうやって食べますか? そのまま串を突っ込んだらウゲッとなりますよね! 皆さんは、どうしてますか? 1.途中で、そのダンゴを歯でツツーッと先端に引き寄せて食べる 2.串を真横にして、ダンゴを横からかじる 3.あくまでも、のどに串を突っ込んで食べる 4.串を持ち替えて、手で持っていた方からダンゴを食べる

  • 力強い意味を持つ漢字を教えてください。

    力強い意味を持つ漢字を教えてください。

  • 言うべきではなかったでしょうか?

    言うべきではなかったでしょうか? 私の勤めている会社は本社が県の中心地にあり、私がいる唯一の営業所が60km程離れた同じ県内にあります。最近営業所の社員が客先から「問題があるので人を変えて欲しい」と言われ、かろうじて同じ客先ですが別の仕事へ変えられてしまいました。それは本社へ伝わっています。しかしうちの所長から社長への報告は一切してなかったようです。 先日本社の役付のある社員が仕事ついでに立ち寄られて、その話題になりました。(以下Kさん) 実はその問題があった半年前に別の社員が仕事中に飲酒していたことが、出張先から帰ってきた車の中に大量の空の缶や瓶があり発覚しました。しかもその社員は神経のお薬を常用しており、たまに立っていられない・顔が赤くなる・自殺を考えるなどの症状も波があるものの出ている常態です。 この問題は本社へは隠していたようですが、営業所の運転手から本社の運転手に伝わってはいたようです。 K「○○営業所は問題ばっかりだな。社長の耳に入れる前に対策して報告できる内容なんだから、所長がしないのが悪いもんなぁ」 私「すみません。でも私から報告する訳にもいかなくて・・・。Kさんは私より付き合いが長いのでおわかりだと思うのですが、所長は対策っていうことを自分からしたがらない方のようです。」 K「ははは(笑)あいつは何言っても駄目だからな。そういえばこの間営業所の運転手なんだかおかしかったな。薬の服用のせいか?」 私「それもあるみたいです。でも車からお酒の缶空出てきてましたしね。お薬を服用してるだけでも心配なのに・・・お酒なんて。」 K「所長は対策してないんだろう?」 私「そうみたいです」 K「お前が運行管理者だとしても統括は所長だし、一社員のお前がどうこうできる問題ではないからな」 という何気ない会話をしてKさんは本社へ帰られました。 そして昨日の朝、所長が激怒しながら「飲酒のこと言ったのか?」と聞かれました。私は先日のKさんは知っている話しっぷりでしたので「はい、言いました。営業所の運転手から本社にいっていたのは知っていたので、そこで私(運行管理者という役付です)がしらばっくれてもバレてることなので」と言いました。そしたら「その時は『知らない』って言っててもらっていい」と言われました。 あの時私は本社のKさんに話をしなければ良かったのでしょうか? そしてこういった問題がある時は以前私の前に務めていた方は面倒なことが嫌いなタイプで、何でも「知らない」といっていたようなのですが、運行管理者である私もそうした方がいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いいたします。 ※営業所で何か問題があった場合、私は運行管理者ですが全て統括運行管理者である所長の指示の元、行動をおこさなければなりません。

    • bibi315
    • 回答数3
  • 洗濯漕が臭います。

    洗濯漕が臭います。 2001年製の全自動洗濯機を貰いました。洗濯漕はプラスチック製。 洗濯漕が臭います。液体の洗濯漕洗剤で何度も洗浄しましたが、臭いとれず。 先日、キッチン泡ハイターを洗濯漕と裏の間にスプレーしてみましたが、少し臭いは弱まりましたが、やはりまだ臭います。 排水溝の臭いではないと思います。 プラスチックが古くなってプラスチックの臭いなのか? なんとか臭いをとる方法はないでしょうか?

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 古語で「せめて~」のせめてはどう表現すればよいでしょうか。

  • 脱会文章にご好意ありがとうございますの文章が解からない

    脱会文章にご好意ありがとうございますの文章が解からない

  • マドレーヌとカップケーキの違いがよくわかりません…というかマドレーヌ自

    マドレーヌとカップケーキの違いがよくわかりません…というかマドレーヌ自体、フワフワ生地の丸型の物としっかり生地の貝型の物を見ます。 私はフワフワのほうが好きなので、作り方を調べ何回も失敗を重ねて試行錯誤し、ついに納得のできるフワフワマドレーヌが完成したので友人にプレゼントしたところ、『カップケーキ美味しかったよ』とマドレーヌのつもりで作ったのにカップケーキと言われてしまいました。 カップケーキというのはカップに入ったお菓子全般をさすのでしょうか? それから、マフィンについてもレシピではヨーグルトを入れる物と入れない物がありました。 ヨーグルトを入れないものはパウンドケーキなどとレシピが似ていますのでマフィンではないような気がします。 昔、教えてもらったレシピはヨーグルト入りだったので、マフィンにはヨーグルトを入れるものだと思っていたのですが、違うんでしょうか? ご存知のかたがいましたら教えて下さい! よろしくお願いしますm(__)m

    • ponsabo
    • 回答数4
  • 下手の横好きという言葉で・・

    下手の横好きという言葉で・・ 普通、好きなものに熱中するならうまくなりますよね?  なんで下手なのか今でも謎な言葉です。 ゴルファーの石川選手などだってゴルフが好きだからこそあそこまで上達したはずです。  プロとアマのゴルフに対する愛着度はどれほど違うのでしょうか? 変な質問ばかりしてすみません

  • パスタを作るときに必須、あったらおいしい調味料やオイルはなんでしょうか

    パスタを作るときに必須、あったらおいしい調味料やオイルはなんでしょうか? 最近1人暮らしをはじめ、パスタ料理をつくる機会ができてきました。 いつもはミートソースやたらこスパの素を買ってきてレンジで茹でたパスタにかけるだけなのですが、 そろそろ本格的なものをつくっていきたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、どのような調味料やオイルがあればさらにおいしくつくれるか教えてもらえますか? ちなみに料理初心者です。

  • リップクリームとスティックのりの違いはなんですか。

    リップクリームとスティックのりの違いはなんですか。

    • noname#113473
    • 回答数3
  • 貧乏経験した為、お金さえあれば幸せになれるという考えは変ですか?

    貧乏経験した為、お金さえあれば幸せになれるという考えは変ですか? 決して家が貧しかったわけではないのに、子供にはお金をかけない親だったので、学校時代辛い思いをしました。 父は大手に勤めていて海外赴任もして現地でメイドを雇っていました。 学校にあがり、給食費滞納・教材費(図画工作など)が入用な時は泣いてせがみ、お金が必要である事を伝えました。 体育で陸上用のシューズや体育館ばきが必要なのに買ってもらえず、何でこんなに貧乏なんだろうと思いました。 七五三や成人式も着物を着た事が無く写真もありません。 クリスマスも誕生日も祝ってもらったことなどありません。 欲しいものをねだれば、激しく否定されるのでグッと我慢していました。 でも、自転車買ってもらえなかったのは本当に辛かったです。 短大もアルバイトしながら苦学しました。 家にお金が無かったわけではないのに、貧乏に育てられました。 私は、人の3倍以上生きたような気がします。 楽しむというよりは毎日生きるために生きながらえたような気がします。 今は、パートナーのお陰で欲しいものは買えるようになりました。 歯の矯正も彼が、お金を出してくれましたし、デパートで買い物ができるようになりました。 洋服の着心地がデパートのものは違うと素直に思いました。 レストランに入っても、特に値段を気にせずに好きなものを頼めるようになりました。 幸せな今、この豊かな生活を失いたくなくて時々怖くなる事があります。 リビングには大きなテレビがあるし、家具も自分が夢に描いたようなものが置いてあるし・・・ お金さえあれば、こんな豊かな生活ができる!と思う自分は変ですか? 今までの負の生活がプラスに転じたと思ってもバチは当たらないでしょうか? 皆様の回答をお待ちしています。  ※中傷はご遠慮願います

  •  近所の犬に異常に反応する母親

     近所の犬に異常に反応する母親  こんばんわ、身内の恥を晒すようで情けない話なのですが、母親の近所の犬に対する反応について困っています。また、長文で失礼します。  近所に良く吼える犬がいるのですが、母親がその犬が吼えるたびに、お返しとばかりにドアを乱暴に閉めたり、わざと皿を乱暴に洗ったりする等の行為(用は生活音をわざとうるさくする様な行為)をするのです。  そのことについて母親に止めて欲しいと言うと、あれは近所の犬を飼っている家の人がわざと鳴かしているから、対抗しているという風な返事が返ってくるばかりで一向に止めてくれる気配がありません。  個人的には近所の犬は確かによく吼えると思いますが、その泣き声は気になりません。  また、以前にその家から、生活音がうるさいとの苦情を言われたというようなことも話していました。個人的には犬が啼くぐらいほっとけばよいと思うのですが、母親のこのような行為はなんかの精神的な病気からくるようなものなんでしょうか?このまま、エスカレートすれば以前ニュースでみた「騒音おばさん」のような事態になるのではないかと恐れています。  更に、見ている側からすれば犬に対抗してうるさくしているように思え(近所の別の犬が吼えても同じ行動をとっている)、母親のそのような行動は精神的にきついです。  いずれにしろ、近所にいる犬全部に吼えるなというのは不可能なので、病気のようなものであり、治療ができるなら、治療をしたいと思うのですが、このような場合はどのように対応したらいいでしょうか?  母親をうまく説得して病院にいかす方法・病名等いい考えを知っていればご教授願います。

    • ベストアンサー
    • rankar
    • 回答数3
  • 野良猫が急に懐いてきました。物凄く身体の大きい、雄のおそらくボス猫です

    野良猫が急に懐いてきました。物凄く身体の大きい、雄のおそらくボス猫です。 これまでは私の姿をみると逃げ去ったのに、昨日の夕方は、私を見るとごろごろ言いだし、玄関の中に入ってこようとするのです。 また、私の目の前でごろんとのんびり寝転がりました。 先日子猫を迎えたばかりで、ワクチンもまだです(完全室内飼いです)。 もし、私がこの猫と接触して子猫とも接触したら、子猫に悪影響がありますか? 猫が大好きなので、そんな大きい猫を見るとついつい触りたくなってしまうのでありますが、猫エイズなど、心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#113471
    • 回答数1
  • 日本料理店の電気

    日本料理店の電気  日本語を勉強中の中国人です。日本料理店で見かけた電気のことについてお尋ねいたします。添付した写真の電気は日本語で何と言うのでしょうか。外は紙のようです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • あなただったらどちらの職場を選びますか?

    あなただったらどちらの職場を選びますか? 私は最近転職活動をし、現在2社に採用の連絡をもらっています。 どちらに勤務するか悩んでいます。年齢的にもそろそろ落ち着きたいのですが、どちらが良いでしょうか? 双方とも設立5年を満たないネットショップ運営の新進気鋭の会社です。 どちらも売り上げは好調です。 皆様のご意見をお聞かせください。また、選んだ理由も教えてください。 ※当方20代後半女性、独身・実家暮らしです。 ●A社 『雇用形態』 アルバイト(後に契約社員→正社員への道あり) 契約社員は試用期間最大3ヶ月内もすれば、いけるとの事。 正社員は1年くらいは様子みないとわからないとの事。 『給与』 時給900円以上~(契約または正社員になった場合は、15~18万円以上) ※昇給あり。 ※交通費全額支給 出勤時間→電車で約40~50分。乗り換え1回。駅から徒歩3分以内。 『勤務時間等』 10:00~19:00(実働8時間)※場合により30分~1時間程度残業あり。 業績好調の場合はプチボーナス等あり。 『休日』 土日祝ほか年末年始、GW、夏期 『業務』 一般事務兼カスタマーサポートヘルプ(電話、メール応対) ※カスタマーサポートは人手が足りない時のみ 『特徴』 20~30代女性向けアパレルネットショップ運営会社。 設立から約1年位の会社。社長は同年代(?)くらいで男性。 上司は女性で、同年代くらい(?)。職場比率女性50%以上。 スタッフも平均20代。会社全体15~20名くらい。 ●B社 『雇用形態』 アルバイト(正社員登用あり) 正社員へは目安1年くらいとのお話。 既存スタッフも昨年1年で5名のアルバイトが正社員登用へ。 『給与』 時給900円以上~(正社員になった場合は、15~18万円以上) 社会保険等完備 交通費(月1万円迄)支給(※所定の範囲内で通勤可) 出勤時間→電車で約30分。乗り換えなし。駅から徒歩10分程度。 『勤務時間等』 10:00~20:00(実働9時間)※場合により30分~1時間程度残業あり。 『休日』 土日ほか年末年始、夏期 ※祝日は土日でない場合、出勤。 『業務』 ネットショップ受注処理業務、カスタマー対応(電話、メール) 『特徴』 スポーツ系アパレルネットショップ運営会社。 設立から約5年以内の会社。社長は40代で男性。 上司は男性で、同い年。職場比率女性男性5:5くらい。 スタッフも平均20代。 前職がB社とやっている業務が全く一緒でした。 会社の雰囲気は、なんとなくB社のほうがいい意味で人間味が感じられたような気がしました。 どちらを選ぶべきか? 前職がB社とやっている業務と全く一緒でした。 会社の雰囲気は、なんとなくB社のほうがいい意味で人間味が感じられたような気がしました。 (地に足の着いたみたいな??) A社は洗練された感じで、綺麗な印象の会社でした。 面接にいく迄は第一志望がA社でしたが、面接で社内に入り職場の雰囲気が第一印象で 「ゲッなんかやだな~」てな感じでした。面接した取締役(女性・多分同年代)と社長(男性・多分同年代)もはっきりした物腰ではないが、2人ともゆったりした性格なのかハッキリものを言わないタイプ(?)奥歯に物が挟まった感じ。職場の第一印象含めなにが、というのはないんですがなんとなく。 B社は逆で、社内はあまり綺麗ではなく(在庫倉庫と一緒になっている為)、面接迄待っている間「場違いだったかな~?こんなとこやだな」と思いましたが、面接でそこの社長(40代、男性)と上司(男性、同年齢)を話していて、「ここのほうがいいな~」と思いました。 職場の人間関係、職種、給与総合的に見てどちらがいいんでしょ?優先順位着けるなら、どれもつけ難い感じで。でも第一は絶対人間関係ですが…。第二、三はどちらも大事なので…。 皆様のご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 尿道結石て最後どうなるの?

    尿道結石て最後どうなるの? 先日腰が痛くなり腎臓が痛くなり我慢の限界で救急車で運ばれた男です。点滴中に携帯サイトで教えてもらうと、今後、今?最近?今日?精子を出すと赤玉が出て出血をともらいそれが最後でもう男じゃなくなる!精子が作れない!大切な所が大きくならないよって女性を見ても興奮全くしない!タダの男になる!ていう少数の回答でした。せっかく返信くださった方の意見は信用してますがもう一度確かめたく書いておりますどうか真相を教えて下さい。心配でたまりません。他に今は相談しかねてます。