pipi-goo の回答履歴
- 日本は本当に豊かな国?
こんにちは。 日本はG8のメンバーであり、GDPも世界2位だそうですね。 経済大国と呼ばれ、観光客も多く訪れます。 しかし、街を見渡してもとても裕福な国とは思えません。 テレビや映画で見るヨーロッパの国々やアジアの一部の国々の美しい街並みや、その土地の気候にあった人々のセンスの良いファッションなどの様子から、とても日本人が彼らよりも裕福で幸せでレベルの高い国とは言えないように思えます。 例えば、ウィキペディアの国内総生産のページを見ると、日本が2位でフランスが6位。額も日本の半分程度ですが、フランスの方が裕福に思えます。 歴史的な街並が残り、人々も優雅に思えます。ストが多いとは聞いていますが・・・。 人々のマナーは悪く、日本はどこでもゴミだらけ(ディズニーランド以外)、落書きだらけ。通勤電車はひどい状況、汚い海で海水浴。大企業以外は休暇は少なく、長時間勤務。狭い部屋、家を買うのは大変。 また、北欧諸国は年金制度も充実し老後は安心して生活できるそうですが、知人のシルバー人材センターの仕事で働いているご老人は、来月から仕事がなく絶望しています。 勿論、それらの情報が全てではないとは思いますが、実態はいかがなものなのでしょう。 日本は本当に豊かなのでしょうか?
- 復縁?離婚?うちの嫁はあたまがおかしいのでしょうか。
結婚5年目、嫁さんは名ばかりの専業主婦であり、現在別居中。子供あり。別居の理由は嫁姑問題。 二人だけでは解決するどころか悪化し、これを解決するべく他の方を間にいれて修復する方向でお互い動いたのですが、自分の思うようにならないと毎回、慰謝料数百万とか請求して離婚要求をしてきます。 おまけに念書みたいのを書いて、これができなければ数百万・これをいったら数百万とかをつきつけてきます。(単位もおかしい) さらに婚姻を続ける気があるなら承知できるでしょといい脅迫しながら復縁を迫ってきます。(私は半ば呆れてます・・・) 子供はまだ幼児なので子供のためにも我慢してと行動し、嫁の要望をききいれているのですが、こちらの要望や心配事は無視されます。 おかげでストレスで私がまいってしまい、毎日3~4時間睡眠で現在睡眠薬で強制的に寝てすごして仕事をしてます。体も精神的にもボロボロの状態なのですが、嫁は体を気遣う訳でもなくさらに要求をつきつけてきます。(嫁はたまに大丈夫と気遣いますが、原因はあなたでしょといいたくなります) 今度もち家を離れて嫁実家近くの都心のアパートで暮らそうと提案され生活しようとするのですが、二重の生活費がかかり月45万~50万では維持できません。 嫁はすぐ働いて費用を出すというのですが、嫁さんは手取り20万以上とったこともなく働いてもすぐ止めてしまう経験があり、いまひとつ信用がありません。(一人暮らしもしたことがありません) しかも二年前から働くといっていても未だ仕事にはつかず・・・しかも無理な条件で求職を。求人情報の紹介の方に「そんな仕事はありません」と怒られたようです。。あえて条件はかきませんが。 二重生活するのはいいですが数ヵ月後には破綻してしまいます。 生活するのには無理があると説明しても、聞き入れず5月中にアパートを契約し生活ができないなら慰謝料請求して離婚するといいます。 ちなみに私の仕事は高級なアルバイトで3ヶ月ごとの契約です。月手取り40万あるのですが契約切れてしまえば即破綻です。 説明してもわかってもらえません。。。稼いでくるのがあたりまえと思っているようですし。 もぅこれは離婚するしかないのでしょうか。いい方法があれば教えてください。子供にも会えなくて困っています。そして助けて下さい。 ※書きたいことは山ほどありますがここまでにします。 長々と文章読んでいただきありがとうございます。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- zekkyo2009
- 回答数7
- プリウス
プリウスEXとプリウスL どちらにしようか悩んでいます どのように違い、どちらの方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- milky1115
- 回答数3
- 日本は本当に豊かな国?
こんにちは。 日本はG8のメンバーであり、GDPも世界2位だそうですね。 経済大国と呼ばれ、観光客も多く訪れます。 しかし、街を見渡してもとても裕福な国とは思えません。 テレビや映画で見るヨーロッパの国々やアジアの一部の国々の美しい街並みや、その土地の気候にあった人々のセンスの良いファッションなどの様子から、とても日本人が彼らよりも裕福で幸せでレベルの高い国とは言えないように思えます。 例えば、ウィキペディアの国内総生産のページを見ると、日本が2位でフランスが6位。額も日本の半分程度ですが、フランスの方が裕福に思えます。 歴史的な街並が残り、人々も優雅に思えます。ストが多いとは聞いていますが・・・。 人々のマナーは悪く、日本はどこでもゴミだらけ(ディズニーランド以外)、落書きだらけ。通勤電車はひどい状況、汚い海で海水浴。大企業以外は休暇は少なく、長時間勤務。狭い部屋、家を買うのは大変。 また、北欧諸国は年金制度も充実し老後は安心して生活できるそうですが、知人のシルバー人材センターの仕事で働いているご老人は、来月から仕事がなく絶望しています。 勿論、それらの情報が全てではないとは思いますが、実態はいかがなものなのでしょう。 日本は本当に豊かなのでしょうか?
- 警察からの被害
先日、自転車乗ってたら呼び止められて一人の警察官に自転車の防犯登録の確認を されている間にパトカーにバックでぶつかられました。 そこは駐車場で、事故処理の申請をしたらぶつけたことは認めてくれましたが、 事故現場は道路だったと言い張ります。 しまいには、私の供述を勘違いだと言ってきました。 事故処理担当の警官には信じてもらえないし、意見が食い違うから書類は作れないと言われるし、 その後の手続き云々の詳細について聞いたところ、説明は一切されませんでした。 後日連絡も来ません。 ぶつけたことに対して謝罪もなにもない状態で、これが当たり前なのかなと 痛感しています。 警察に対しての不信感でいっぱいです。 今後の手続きなどどのようなものが行われるのか、怪我が軽いものでも慰謝料は取れるのか、またその際の行動はどのようにするか、わかる方いましたら教えてください。
- 無線LANで訪問したサイトは、料金を支払っている者が把握できる?
無線LANでインターネットに接続した場合、プロバイダ料金(ケーブルテレビ)を支払っている者は、私が訪問したサイトを把握できるのでしょうか? 私はプロバイダの料金徴収の明細書など見たことがないので、これに私の訪問したサイトが分かる情報が載っていたりするのでしょうか? また、メインで使っているPC(無線LANで使っている私のPCではなく、プロバイダ料金を支払う者が使用しているメインのPC・有線接続)で、無線LANで接続した私のPCで訪問したサイトの履歴や情報などが分かる仕組みなどあるのでしょうか? ちなみに私のPCは、席を離れる時には常にログオフするようにしています。 やましいサイトを見ているわけではないのですが、ふと気になったので分かる方お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#85956
- 回答数4
- 入籍の2か月後に免許更新時期
初めて質問します。pukupukuriと申します。 6月11日に入籍し、改姓・転居(同一市内)・本籍地変更をします。 入籍後の手続きの段取りを確認していた所、運転免許の更新が近い事に気付きました。 9月22日が誕生日なので8月22日から受付開始…入籍から期間が微妙に空くので、手続きのタイミングを計りかねています。 自分で想定したパターンは次の3つですが、どれば一番ベターなんでしょうか? 1)まず名義変更で警察へ行き、8/22以降に更新センターで更新 →これが原則なんだろうけど、2度手間になるなぁと。 ※市内に更新センターがあるので、警察での更新はできません 2)後回しにして、8/22以降に一気に手続き →本人確認資料はパスポートの名義変更でしのげるとして、このままで車を運転しても大丈夫なのか? 3)8/22を待たず、直接更新センターへ行く →受け付けてもらえるのか? ぜひ知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- pukupukuri
- 回答数5
- 小学校教諭になりたいのですが…
私は今大学2年になるところなのですが中学から日本を離れて生活しています。 勉強以外に日本語で日本の小学生相手のバレエの先生と 小・中学生の家庭教師もしています。 最近母に日本の大学院に行きながら自活してみないかと言われました。 母は私に語学力を活かせる(?)外交官になってほしい様なのですが 私は日本に帰って勉強するなら小学校教諭になりたいと思っています。 全教科教えるのでずっと海外にいた私は大学をやり直した方が良いと思うのですが 父は高齢で病気で働けず、母1人で私と父の面倒を見てくれているので これ以上親に迷惑をかえたくもなく(わがままなのは承知なので) 短大か院の方が良いのかもとも考えています。 現実的に私は小学校教諭を目指しても良いのでしょうか? 親の事を考えて、親の希望通り外交官を目指すべきでしょうか? また、小学校教諭を目指す場合、大学編入を考えた方が良いのか 今の大学を卒業してから大学なり院なり短大なりに入った方が良いのでしょうか? 周りに相談できるような人がいないので自分なりに困っています。 どなたかご回答よろしくお願いします。
- 理科大と上智はどちらがいいのでしょうか?
現在高3です 理系なんですが大学選びでかなり悩んでます。 来年から父が仕事で都心に移り、一緒に住む予定です 親は近いこともあり、理科大・上智を進めてきます。 自分もそのレベルを第一志望として頑張っています。 ですが、その2校のレベルや校風がいまいち分かりません、 偏差値、研究、就職状況などを比べてどちらが良いのでしょうか? また、自分は現在、偏差値60程度なのですがその2校はかなり厳しいのでしょうか? だとしたら、勉強や他の良い学校などアドバイスください。 どんな事でもいいので、情報提供宜しくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- roke-mako2
- 回答数15
- 着工前にお隣さん不信。中止するのがベスト?
土地を購入し、注文住宅を建てる予定です。 現在、住宅ローンのつなぎ融資を受けて土地を取得し、建築プランを練っているところです。 先日、土地を見に行ったところ、タバコの吸殻がたくさん落ちていることに気づきました。 別の日にまた行くと、ちょうど投げ捨てをしているところを目撃しました。なんと、隣の家の方がベランダから投げていたのです! 土地購入前の不動産会社への質問などで「お隣さんは見た目ちょっと怖いけど普通の人」と聞いていたのでショックでした。ベランダから投げ捨てるって、小さなことですが普通はしないことだと思います。 人を見た目で判断するのはよくないと分かりつつ、そういう行為を見てしまうと悪い方向に想像が膨らみます。事前調査が足りなかったと言われればそれまでなのですが…。 「土地選びを間違った」と考え、仲介料や手数料などの損を覚悟して土地を売却してゼロからやり直すか 「どこの土地でも、いつ隣が引っ越して別の人が来るか分からない」と考え、今のまま進めるか 皆さんはどちらがよいと思われますか? 本来なら、建築プランを考える楽しい日々のはずなのに、本件が気になってまともに手がつきません。どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- tokyo2009t
- 回答数9
- 彼女の浮気事実を調べる方法は?
私は同じ社内に付き合って2年になる彼女がいます。まだ社内の誰にも内緒です。社内ではIPメッセンジャーというソフトを使用してパソコン同士でメッセージのやりとりが出来るようになっているのですが、最近彼女が私の仲の良い後輩と意味深なやりとりをしているのを知りました。内容は、 男>今後ろから抱きつこうと思ったでけど出来なかったよ。 女>残念! -------- 男>チューしたい! 女>私も! -------- 女>今日食事終わったら顔みたいから一旦会社に戻ってくる。 男>あいよ! -------- こんな感じです。彼女はフザけあってるだけ!と言っていますが、夜にお互いメールをしていることも最近知りました。彼女は何でも無いといいはりますが、普通に考えて何でもないわけありません。どうやって事実を突き止めれば良いでしょうか?何か良い手段は無いでしょうか?またはどこかに頼めば調査していただけるのでしょうか?
- 脈あり?脈なし?
こんばんは。 大学生の女です。 同じ大学・学年で、気になる人がいます。 私は最初、あまり彼を気にしていなかったんですが ・私が頼んだことは、絶対に忘れないでいてくれる ・やたらと私を褒めてくれる ・彼にとって大事なことを、一番最初に私に教えてくれる(試験の結果など) ・帰る時間が違っても、駅で待っている ・私が元気がないと、「少し息抜きしたほうがいい」と遊びに誘ってくれる(まだ誘いに乗ったことはありません) ・夜にメールをしていると、最後に「おやすみ」と送ってくる などなど、色々と気にかかるところがあり 「もしかして・・・?」と思うのですが 私自身、あまり恋愛経験がなく 少し前に、恋愛感情を踏みにじられるような経験をしたため 「私の思い違いかもしれない・・・」と弱気になっています。 これは、脈ありでしょうか? それとも、私の思い違い(脈なし)でしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#85573
- 回答数4
- 消防車を呼ぶとお金がかかる?
いつもお世話になっております。 今日、夕食の支度をしていたら、レンジの中が火花が散っており、煙も出て、警報器が鳴ってしまって、パニックになり、とりあえず119番へかけて、消防車を呼ぶというよりかは、どうしたらいいのかと指示を仰いだのですが、向こうから、一応サイレンは鳴らさずに見に伺いましょうか?と言われ、心配だったので、念のため来てもらいました。 火災のうちにははいりませんね~と言われ、一応、レンジの中とか写真撮られ、あとは私の名前、生年月日等を聞かれました。 後ほど、帰宅した旦那にこの話をしたところ、消防車呼んだらお金かかるんじゃないの?と言われましたが、後ほど、請求されるのでしょうか?
- バイトのやめ方
自分は去年の11月からテニスコーチのバイトをしてます。しかし練習生という形なので給料は入りません。また辞める理由としては今年度から社員のトップが変わって、その人に自分が気に入られてないためです。そのため他のコーチから「来月から昇進させるように言っとく」と言われるのですが社員のトップは私の見た目(服装や髪形)が悪い!と言っていつも聞いてくれないそうです。 今月は髪も切って来月からは昇進できると思っていたのですが、またダメのようです。この会社はポスティングや掃除などのコーチ以外の仕事を行っても、契約していないと自給は発生しないので愛想が尽きました。また私の実力の為に昇進できないのかもかもしれませんが、このまま続けても何も変わらないので辞めることにしました。 契約はしていないので辞める事は簡単だと思うのですが、一人の社員のコーチに半年間つきっきりで面倒見てもらったので、どのように辞める話を持ち出せば良いかわかりません。そのコーチに言うか社員のトップに言うか又は前の社員のトップ(面接した人)に言うかそれとも黙って行かなくなるかの選択しか思いつきません。どの方法が一番いいでしょうか?他の方法もあったら教えて下さい。 長文になってすいません。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- onozawa338
- 回答数3
- 子どもと東京観光
6月12日から2泊3日で、東京に遊びに行きたいと思っています。 最初の2日はディズニーランド、最終日は15:30には羽田空港に着かないといけないので、どう過ごそうか悩んでいます。 娘5歳、息子2歳と夫婦の4人です。 3日ともランドに行きたいと娘は言ってますが、ランドを途中で切り上げて、空港に向かうのは娘の性格上難しいと思うので、 娘が高い鉄塔を全部「ここにも東京タワー!」と言うので、東京タワーを見せてあげようかと思っています。 そこで、考えた私のプランですが・・・ 時間の計算はちゃんとできていないのし、そのあたりも含めて、また昼食の場所なども教えていただけたら幸いです。 10時半ごろホテル発(舞浜エリア) 浅草から水上バス。 そのあとなんらかの手段で東京タワーへ 浜松町駅まで徒歩にて移動(上り坂らしいですね・・・泣) モノレール(息子が乗り物好きなため、割高感ありですが、外せません)にて羽田空港へ を考えてます。 キディランド等も考えたんですが、ランドで散財した後に、さらに・・・は金銭的にも辛いですし、 最終日なので、全部荷物となるので却下しました。 おそらく21世紀になってから、私は東京に行ってない(夫は仕事で、月に2~3回は行ってます)ので、 かなり古い知識で考えたプランです。 最新のスポットと言っても、子供連れですし、ウィンドーショッピングなんで、普段からしない夫と子供たちです。 他にも良い案があれば、どんどんご教授ください。 ピンスポットで美味しいお店情報でもかまいません。
- 大学院生ですが、システムエンジニアになれるでしょうか。
私は現在理系の修士2年です。 大学院では思いっきり生物系の実験をしています。(情報系の知識はあまりありません) システムエンジニアになりたいと思っていますが、大学院はあまり採用しないと聞きました。それはなぜでしょうか。 私はシステムエンジニアになれるでしょうか。
- システムエンジニアの就職活動について
最近になって大学院生でシステムエンジニアの採用試験を受験し始めました。 情報系の知識が全く無く、志望動機を固まるのに困っています。 そこでどなたかにシステムエンジニアについて以下のことを教えて頂きたいと思っております。 どんな業界でシステムエンジニアの仕事は活躍されるのでしょうか。また、システムエンジニアにはどんな種類があるのでしょうか。その仕事のやりがいは何でしょうか。どんな技術的スキル、ヒューマンスキルが必要でしょうか。また、それはどんな場面で活かされるのでしょうか。 短期間で情報の基礎知識を学べるお勧めの本、サイトがあれば教えてください。最後に情報系の知識が無く、大学院生である私はこれから何をすべきでしょうか。 本当にどなたかご協力お願い致します!!私を助けてください!!
- 転職活動で会社を休む場合
現在働きながら転職活動中ですが、どの企業も面接は基本的に平日昼間に行われます。面接時は会社を休まなければなりませんが、転職活動中の方はどのように会社を休んでいるのでしょうか。はじめの内は体調不良を理由に休んでいましたが、何度も使える理由ではないので、アドバイスがあればお聞きしたいです。