pipi-goo の回答履歴

全1078件中641~660件表示
  • マンションのごみ捨て場について

    今のマンションの駐車場入り口付近にごみ捨て場があるのですが、 いつも不思議に思っているのですが、なぜごみ捨て場のドアは内側から 鍵をあけることが出来ないようになっているのか不思議に思っています。 鍵をかけていることは浮浪者などからゴミ持ち出しや住民以外が 捨てれないようにするのが目的?というのは察しがつくのですが、 内側からは鍵穴すら見当たりません。 先日ごみを捨てていたら、他の住民の方が入ってきて、ごみを 捨てた後、扉をしめてしまい、怖い思いをしました。 当然鍵はかけられませんでしたが(汗) ちなみに、ごみ捨て場はかなり広くて10畳くらいあります。 窓もついていません。ドアは倉庫のような鉄のドアです。 鍵は玄関の鍵を兼用になっているので、住民であれば誰でももっています。 下手をすると閉じ込めれれてしまうような構造にする理由(法律とか?)とかあるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 正社員でアルバイトするのは、、、

    正社員でアルバイトするのは基本ダメなんでしょうか? またはされてる方いますか? 実は生活が苦しく3件ほど電話で確認したところアルバイトの掛け持ちならOKだが正社員で掛け持ちはダメだと言われました。 (1)ワークスタッフの登録とかも他で働いていたらだめでしょうか? (2)アルバイトの募集に応募する際正社員で働いてることを言わないと違法になるのでしょうか? 教えてください

  • 警察官採用人数の面接と身辺調査

    今度、警察官採用試験の面接があるのですが一つ、疑問があります。 面接などで交友関係を聞かれた場合、フルネームで答えなければならないのでしょうか?身辺調査のときに調べが入るから、フルネームで答えなきゃいけない、と言われました。 そして、フルネームで答えた場合、身辺調査の時に、友人などのもとに行かれるのでしょうか? 私が受ける自治体は採用人数が少ないので、調べられ確率が高いと言われました。 あまり友達に迷惑はかけたくないのでフルネームは言いたくないのですが、どうなのでしょうか?

    • cagen
    • 回答数1
  • 就職先について

    就職先として政府系金融と大手損保であれば、どちらが良いと思いますか?ちなみにどちらも地域職です。皆さんの意見を参考にさせてください。 それと、同期が同じ県内にいないというのは辛いですか!?

  • 現在大学4回生の男。 今年4月に内定後、彼女の妊娠が発覚。

    現在大学4回生の男です。 今年4月に大手銀行のグループ会社から内定をいただきました。 その後、彼女の妊娠が分かりました。 彼女と入籍しようと思うのですが、 妊娠のこと、入籍のことを会社側に言うべきでしょうか? 僕は正直に言うべきだとは思うのですが、内定に響かないかとても不安です。

  • 進路について

    進路をどうしようか迷っています。 今、通信制の高校に通っていて今年21才になるんですが 20過ぎて高校に行ってるので他人より出遅れている感がします。 というか出遅れてますね。 それで就職しようか大学(夜間)に行こうか迷っているんですが 自分の気持ち的には先に大学に行きたいです。 ですが年齢のこともあり、大学卒業時には25ぐらいになるから 就職に関して不安に思うのと、 高校の方で企業に斡旋してくれるから就職しやすいだろうし 先に就職してから大学行くべきかどうか中々決断できません。 よければ何か意見をお願いします

  • 学校の保健室の先生に転勤はあるのでしょうか

    よろしくおねがいします。私の孫は、女の子で小学校2年生の時に、「てんかん」がわかりその後、いい先生に出会い発作もなくいいお薬があるので女の子ですから大学を出る頃にはくすりをやめる計画で親切にしていただいています。ですが私の時代は、あってはならないことですが、うつるなど、差別のようなことがありましたので保健室の先生に、本人には病名は内緒で貧血と言っていますとお願いにいきました。孫にも、疲れたなって思った時には、保健室にという運びでお願いしているところに一人のお母さんが帰る挨拶で保健室のドアを開けて挨拶をし、閉めおわるや否や「あのお母さんのこどもも同じ病気です」というではありませんか、私は、孫は、神経質で、おとなしい為、どうか本人に内緒にとお願いしている時に、そういわれたので、あの人もこうして言われるということは、うちの孫も言われると思うと、ショックでした。個人情報じゃないかと思っていました。その方があけっぴろげであったとしても、それは、保健室の先生が、初めての私達に、言うべきではないと思いながら、信じられず帰りました。内緒にと何度もいいましたが、今は大丈夫だのいいえ、うちの孫がそういうのについていけないのですといっても笑い飛ばされて帰ってきました。それから孫には、体が疲れた時には、保健室でねかせてもらうように教えていました。ある日行ったところ、大丈夫大丈夫といわれ10分ぐらい、たったままその位でと説教をされ帰ってきて、もう2度といかないと言ったので、ひどいなと思っていました。その後、5年生になって、又どうして?という「多発性線維性骨異形成」という骨の病気があることが分かりました。今は、骨が盛り上がり、痛がっていますので、体育を休ませる日が増えてきたので担任の先生は保健室の先生が、毎時休ませなくてもといわれるのですというので、お医者様が痛いというときには、安静にしてください痛いときは骨がパリパリと裂けているときですからといわれているのですと何度も訴えてきましたが、他の子共達も保健室の先生を怖がっており、その内手術と車椅子生活が待っているのですが、担任は保健室の先生よりですし、今、孫は、ほとんど歩けず、休んでいますので、勉強がおくれるといけないので、娘は毎日宿題、どこまで進んだかを聞きに行き又それを朝持って、担任に届ける日々をかれこれ40日くらい続けています。毎朝時間が決まっているので、色々な先生におはようございますといいながらいくそうですが、その保健の先生は、この病気も届けてあるのに、何度も保健室にもいったし、顔も覚えられているのにおはようございますというと、返事はあるのですが、にらみつけられるような、目線で、もうこの40日間その先生の顔色ばかりみてクタクタになってきたと、娘がいうので、応援していたのですが朝そっとついていきましたところ、本当に、いつまでにらんでいるのかしら、にらまれる理由はどこにあるのかしらとおもうほどすごいのです。その前に、娘がいうには、教育にかかわっているのならせめて、毎朝あっているのですから、Aちゃんはいかがですか?とか調子はどう?とか聞いてくださってもいいものを、まだ一度もないのです。こんな保健の先生がいていいものなのでしょうか。これでは、車椅子になっても孫が学校に行かないようなことを保健の先生がこわいからという理由でいうのです。どうしたらいいでしょうか、この保健室の先生に分かっていただけるのでしょうか。怠けているそのような、ずる休みのようにお友達に笑いながら言っていると聞いてぞっとしました。担任の先生は、女性で若く、保健室の50代ぐらいの先生に振り回されています。教授の診断書をだしても、まだ保健室の先生がといいっぱなしです。例え行ってももう担任の先生に、子供が具合悪くなれば、直接もう家に電話下さいと伝えましたがそういうわけにはいきませんというのです。今は、命にかかわっていると言っても、何の心配もしてくれない、担任の先生も子供のような話し方をされています。個人情報を守れない、保健室の先生、校長先生さえ、下に見えます。どこに相談に行けばいいでしょうか。どうしたらいいでしょうか。かわいそうでたまりません。家族で戦っているのに、仮病だなんて。どこからそんなと、他の子共達も怖いといっているのに。このうわさは校長先生の耳に届かないのかとくやしいです。保健室の先生って転勤はあるのでしょうか、長くいるようなのですがどなたか助けてください、ご指導下さい。

  • 「社会保険完備」ではない会社について

    ご覧いただきありがとうございます。20代会社員女です。 今秋に結婚を控えているのですが、現職が不規則で夜の遅い仕事であるため、転職活動をしています。 個人が運営している小さな法律事務所から内定をいただいたのですが、そこは雇用・労災保険しかなく、もし勤務することになったら、国民年金と国民健康保険に、自分で加入することになります。 もちろん、会社の厚生年金・健康保険のほうが何かとメリットがあることは分かっていますが、バリバリ働くのはあと5年ぐらいと考えていて、子供を産む頃には旦那の扶養家族になり、その後、まったりパートにでも出よう、と思っています。 その5年間のみ、国民保険と国民健康保険にするだけでも、負担額や将来受け取れる年金に、大きな差が出てくるものでしょうか?? こういったことに関して、恥ずかしながらかなり疎いので、どなたかよろしくお願いいたします。 また、話が少し変わりますが、子どもの数がどんどん減っているので、 将来的に、自分が今支払っている金額に見合う年金が、きちんと戻ってくるのかどうか、考えるだけで頭が痛くなってきます…。

    • noname#95278
    • 回答数4
  • 虫歯について

    しっかり丁寧に歯を磨くのですが虫歯になりやすいみたいです 歯医者の先生には糸楊枝などで隙間も掃除しないと虫歯になるといわれました それは自分の虫歯の位置が歯ブラシでは掃除できない隙間にあったからです でも糸楊枝で毎日は掃除めんどくさいし何かいい方法ないですか? キシリトールとれば虫歯になりにくいのですか?モンダミンみたいなのでも効果はあるのでしょうか?よろしくお願いします

  • エンジンの慣らしについて

    はじめまして。 エンジンの慣らしについて質問させてください。 新型ムラーノ(2500cc)を納車したのですが、 営業マンの方にエンジンの慣らしは必要ですかと聞いたところ、 今の車は必要ないと仰ってました。 エンジンオイルも早めの交換はしないでくださいと言われました。 以前は新車の場合ですと、最初の交換は若干早め(1000キロくらい)に したほうがいいと聞いたことあるのですが、 今の車はモリブデン?がどうのこうので 逆に早めの交換はしないでくださいと言われました。 車に詳しくないので、うまく質問できませんが、 エンジンの慣らしや、早めのオイル交換は必要ですか? よろしくお願いします。

  • ●騙されているかもしれません・・・

    今お付き合いをしている方がいます。 結婚を前提です。 私も彼もバツイチで、私は37歳、彼は47歳です。 今彼は、彼が購入した自宅に彼の出戻りだという妹さんと そのお子さんとお母様でお住まいらしいです。 頭の回転もよく、 話題性もありスポーツも万能、 自由がきくのか仕事をサボっては ゴルフばっかり行ってます。 若い時から女性には困っていないような話しぶりから 寂しいなと感じたりする事もあったのですが、 いい風に考えたりしていました。 でもお付き合いが深まり時間がたち、 いろいろと不自然な点が目に付き、 信用できなくなっています。 好きな彼を疑う自分が一番苦しくて、 連絡を待っている自分が惨めで、 それでも一緒にいると楽しくて。。 やり場のない気持ちで眠れずにいます。 何の為に騙すのかわかりません、 騙すとしたらお金?体?それ以外思い浮かびません。。 上手く伝わるかわかりませんが、 女性の扱いに慣れているらしく、 一緒にいるときは確実に大事にされていますし、 思ったことを伝えると直してくれる努力もみえるので、 別れられないのですが箇条書きにしてみます。 ●携帯を3台持っていて、  私にはお金がかかるからと会社の携帯で  それも決してマメではなく、  だいたい夜8時以降はかかってきません。  帰ったら疲れて寝てしまっているそうです。 ●彼の友達は愛人がいて、  その二人がデートをするとき  自分がアリバイになっていると言うのです。  (それって自分の時も一緒にいたと頼めるって事違うの?   って言いましたが、俺はしないと言ってます)あやしい・・ ●お泊りの時でも、メールはよくかかり携帯は音は消していて、  夜中にメールが着ても出ずトイレに こそっと持って入ったりしま  す。 ●昔離婚するまでに、  奥さんと不和で不倫をした事があると暴露し  不倫をする人なんだとショックを受けました。。。 ●つきあって数ヶ月してあとにも先にも  初めて夜自宅から電話をくれました。   真剣にお付き合いしているのなら  堂々と話してくれたらいいと思うのですが、  洗面台のような声がこもるような場所からこそっとかけてきました。 ●極めつけは彼の下着。  破けていたのが縫ってありました。  47にもなって妹さん?  お母様?が縫ってあるのでしょうか?それも下の肌着です。 ●出会い系サイトで、私とお付き合いしてるにもかかわらず  女性を探している事が発覚して、  反省はしていました。  この時点で別れるべきなのでしょうが、  気持ちが傾いてしまった今では、簡単でなくて。。。 ●最近、届け物があり驚かせようと仕事帰りに夜、  彼の自宅に届けたら車(ご家族がいるので車にかけて  帰るつもりでした。)がなくて、遅い時間だったので  なんだか急に不安になり何度もメールや電話をしました。  でも、寝ているのか結局つながらず、黙って帰りました。    翌日、カマをかけるような事をしてしまいました。  何時に帰ったのか車はどうしてのかそれとなく聞いたのです。  聞かずにいられなくて。  そしたら、夕方6時ごろには家に帰ってたよと  言われてしまいました。    車も(修理に出していたのですが)返って来たと、  でも夜には なかったんです。。。  どうして嘘をつくのでしょうか・・・  私に優しくするのはどうしてなんだろう・・・   ●今では、バツイチと言っているけど、  実は妹さんと言っているのは奥さんで、  まだ別れてないのかもと思っています。  男性のステイタスとして、奥さん、愛人がいて  どちらも大切にして男としての役割を果たすみたいなのが  美徳と思っているような節もあるのです。    ●お金の面でも細かい事があり、不信点がありますが   書ききれません。。 他にもありすぎて。。  別れられず自分が苦しいです。。。  騙されているなんて思いたくないし・・・  どうしたらいいんだろう。。  踏ん切りが必要な時なんだと思っています。。。  きっとここまできたら別れた方がいいんでしょうが。。  

  • 最近彼が怪しいので、カマをかけてみました。

     最近彼がそっけ無く、「週末に会おう!」と私が言っても「土日も会社で忙しい」と会ってくれません。  (もしや浮気?!)と思い、先日、3週間振りに会えて私の家で家デートしてたときに、ちょっとカマをかけてみようと、罪悪感を感じながらも「ちょっと…この前した時から、アレ、来ないんだけど…」と言ってみました。  すると彼はぼそり、こう呟きました。「死ねば、助かるのに…」  彼はいったい私に何を伝えたかったのでしょうか?私が死ねば彼は責任を取らなくても良いのに、ということでしょうか?自分(彼)が死ねばこんな面倒ごとに頭を悩まさずに済む、と言った意味でしょうか?(彼は優しいからこれは絶対違うけど)赤ん坊を死なせば少なくてもお前を捨てないけど、と暗に堕胎しろと言っていたのでしょうか?それともお前は今命の瀬戸際だと言うのに、勝とうとせずにただ助かろうとしている。まず気配が死んでいた。それは、博打で負けの込んだ人間が最後の最後に陥ってしまう思考回路である。あんたはただ怯えている。と言ったことを弱冠13の子が私に伝えようとしていたのでしょうか?    よろしければアドバイスをお願いします。

  • この借入金額はどう思いますか?無謀ですか?

    土地を購入し、家を建てようと計画しています。 主人 32歳 年収470万(税込) 私(妻)29歳 年収410万(税込) 頭金 2000万 年間300万以上の貯金をしています。 子供はいません。 土地 3,160万 建物 2,100万 諸経費 300万 ---------------------------- 計 5,560万 住宅ローンで3,600万を借入ようと思っています。 変動・固定(10年)のミックスで借り入れる計画を立てています。 月々の支払が12万弱になります。(ボーナス払い無し) ボーナス払いを設定して月々の支払を現在の家賃と同じ位にする事も可能です。現在賃貸に住んでおり、月々84,000円を支払っています。 購入希望の土地は比較的広いので敷地の一部を駐車場(2~3台ですが…)として貸し出す予定です。(現在駐車場になっており、満車なので需要はあると思います) 固定資産税位にはなります。 あと2年(600万)貯金をしてからの購入予定でしたが、いい土地が見つかったのと早く主人の両親と同居を出来るようにと思い(二人とも元気ですが)購入に踏み切りました。 急に決まったので心の準備が出来ていなかったり、勉強不足な事もあり とても不安です。 少し借入金額が多いような気がします。 月々の支払いが今の家賃よりだいぶ高いです。 私が仕事を続ければ問題はないのですが…(産休は取れます) やはり、もう少し安い土地を探すべきでしょうか。

  • どんな職種に就いてますか?

    現在就職活動中の大学四年生の女です。 なんとなく建築学科に入って、なんとなく四年間過ごして、なんとなく建築系の会社に絞って就職活動をしてきました。 私はとても内気で口下手です。そして何か得意な事もまったくありません。三年間しっかりと建築を学んできた・・・とは言えません。とりあえず授業に出て卒なくこなし、成績はそこそこ。しかしその場しのぎなので知識は身に付いてないも同然です。 とりあえず内定を、というモチベーションで就職活動をしてきたのでゼネコン施工管理職の内定が2社、設備機器施工管理職が1社、不動産の営業が2社、商社の営業から1社の内定を頂きました。 面接では有る事無い事をしゃべりたおし、対して興味もない仕事に対する情熱を語った結果です。上辺だけの結果です。 正直自分が施工管理職に向いてるとは思えません。自分より目上の大工さんや職人さんに指示を出すなんて大それた事・・・!と思ってしまいます。営業も口下手な上、言ってる事が分からないとよく言われるので向いてないと思います。(しゃべるの好きではないので・・・。) また建築業界はほとんど男性ということもあり、恐縮している所もあります。男性が怖く、できるだけ接したくないと本心では思ってます。女性が多い(他と比べて)設計部門も考えましたが設計センス0なので・・・。 自分なんかでは仕事をこなせないのでは・・・と不安な気持ちでいっぱいです。 一般事務職も考えました。しかし1人暮らしでは生活が苦しいだろうし、何より単調な仕事をあと40年もやるのか・・・と考えてしまい今の所選考は受けないつもりです。 理系の女性の皆さん(内向的な方)はどんな業界、そして職種で働いているのでしょうか? 自分の考えが甘く我侭でバカげてるということは重々承知です。 しかし真剣に悩んでます。 回答よろしくお願い致します。

    • raraxxx
    • 回答数3
  • webデザイナーについての質問です。

    閲覧ありがとうございます。 高校を卒業して流されるがままに地元を離れ県外の工場に就職しました。 しかし特殊な製品を扱う会社のため、体にアレルギーの症状(肌が荒れたり痒くなったり)で2ヶ月ほどで退職しました。 ◎僕はパソコン等が得意(専門的なことは…なのですけど)なので地元の小さな会社なのですが(従業員10名程度)webデザイナーの求人がありました。 現在18歳で高卒、未経験なのですがやっぱりこういった職種は専門学校などでの知識がいるのでしょうか…? ◎色々この業界について調べたのですが経験者以外は無理なのでしょうか…。photshopとかDreamweaverも使えないです。 高校の時にHPを運営していて(現在は無いですが)ホームページビルダーとFFFTP、HTMLが少し打てるくらいです(笑) バナー作成サービスとかもやってました(ちょっとハマったのでw) 所詮お遊びレベルなので知識はほとんど0です。 しかし始めて挑戦してみたい!と思っています。 ◎パソコン系の資格は情報処理1級・ワープロ実務1級くらいしか無いです。(あっても無くても一緒でしょうけど) 何か取らなければいけないのでしょうか? ◎また、正社員以外、雇用期間・常雇で契約は1年毎って書いてあります。 つまり契約社員となる訳ですがもし採用して頂いても正社員にはなれないのでしょうか?? ◎未経験でも大丈夫なのか、と言った事をメールで聞こうと思うのですが、どういった書き出し、電子メールのマナーなどよく分からないのでお知恵を貸してください! 質問責めになってしまいましたがどうかよろしくお願いします。

    • vreouv
    • 回答数5
  • 著作権?CMのテーマ曲について

    こんにちは。 四国の徳島県から素朴な質問をさせてください。 徳島には四国放送という放送局があります。 その四国放送が「住まいる徳島」という本を発行して売っているのですが、このTVコマーシャルのテーマ曲が木山裕策さんの「home」です。 木山さんのファンの私としては、すごくうれしかったのですが、木山さんの公式ホームページを見ても、「住まいる徳島」のテーマ曲になっている事は書かれていません。 勝手にテーマ曲にしているのだとしたら、問題にはならないのでしょうか。 そう考えると、とても腹が立ってきました。 そして、今度は「カラオケ大会」のTVコマーシャルのテーマ曲に「崖の上のポニョ」が流れていました。大橋のぞみちゃんが歌っているオリジナル曲です。 ジブリが許可するはずがないと思うのですが、こういう事は地方局では普通に行われていることなのでしょうか? 昔は薬局のTVコマーシャルにゆずの曲を使ったりしていました。 歌手の皆さんにしてみると、勝手に使われることによって、すごいイメージダウンだと思うのですが、許されることなのでしょうか? もしも、告発するとしたら、私はどういうふうにすればいいのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 出所した元同棲相手から毎日のように携帯に着信があり、精神のバランスを崩しかけています・・・

    私は数年前まで同棲していました。 その後同棲相手は刑事事件を起こして逮捕され服役しました。 その後私は実家に戻り、別の男性と結婚し転居しました。 両親から今年はじめに元同棲相手が出所して、現在は父親の会社を手伝っていると聞きました。 1週間から突然、元同棲相手から携帯の着信が逮捕数日前以来にあるようになりました。(なぜ逮捕、服役、出所とある程度年月がたっているのに携帯番号が昔のまま生きているのかが謎ですが。) 元同棲相手が逮捕される前から別れる別れないでモメていてストーカー行為をされていたので、元同棲相手からの着信は全て拒否に設定してあります。 着信拒否にしているのでつながらないのですが、着信履歴に元交際相手の名前を見るだけで怖くなり精神的に不安定になっています。 実家の両親に事情を話して携帯電話の番号を変えたいと相談したのですが、「お前は何も悪いことはしていないのだから堂々としていたらいい!相手は結婚してからお前がどこに住んでいるのかも知らないわけだし。」と言われて携帯電話の番号を変えることを許してもらえませんでした。 また、過去のことが夫の実家にバレることも両親が危惧していて、元同棲相手の件で困ったことが起きても一切警察沙汰にせずに泣き寝入りしろと言われています。 また、私自身も新しい生活に慣れてきたためパートの仕事を探して求職中なので携帯電話の番号を変えにくい状況にあります。 また、携帯番号を変えることで夫側の実家に変な憶測を持たれたらという不安もあります。 でも、私はあんな男のために自分がまた壊れてしまう前に警察に相談することも考えています。 もし警察に届けるとしても着信は1日1回~3回程度で、着信拒否にしてあるため会話などもないため恫喝された等の事実が示せるわけではなく、ただ単に着信に恐怖を感じているというだけなので警察に相手にしてもらえる可能性も低いのでは?と考えています。 元同棲相手は今の私の居場所も現在の苗字も知らないので両親が言うように危害を加えられる可能性は低いと思うのですが、50Kmほどしか離れていないとなりの県に住んでいるのと、思い込みが激しくてキレたら何をするかわからない人なので怯えています。 ここ数日は怖い夢にうなされるようになっています。 私は携帯電話の番号を変えた方がいいのでしょうか? 逆にそれをすることによって相手に逆恨みをされる可能性はあるのでしょうか? 着信がエスカレートしてきた場合に(着信拒否をしているため)会話の記録がなく着信だけでも警察で相談に乗ってもらえるでしょうか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 追記:元同棲相手が服役していた罪名は監禁致傷です。私が一切関知しない交友関係のトラブルだったので、元同棲相手の逮捕・服役に関しては私が逆恨みされる要素はありません。

    • noname#90523
    • 回答数2
  • 郵便局への就職、実態は?

     就職活動中の大学4年生です。 現在選考中の企業が2社で、JTBと郵便局です。 JTBはまだ2次の結果待ちですが、郵便局は次が最終面接です。 郵便局で内定をいただけたら、そこに決めようと思うのですが いざ、調べてみたら「給料が安い」「鬱になる」「離職率が高い」「休憩が取れない」など、全部を信じるわけではありませんが、こういった噂を知り、今とても迷っています。 実は、給料20万の総合職(転勤バリバリですが(汗)からも内定をいただいています。 しかし、転居はしたくない、という理由で、一般職に就きたいと考えています(郵便局もJTBも自宅近くで勤務地限定) こういうことは最終的に自分で判断しなくてはならないと分かってはいるのですが、意見を聞かせてください。 みなさんならどこに就職しますか? (1)郵便局 (2)JTB (3)転勤バリバリだけど給料はいい総合職 郵便局は安定してるし、多少給料は安くても安心かなと思ったのですが・・・。 JTBも色々な噂を聞きますし^^; もちろん、(1)と(2)はまだ内定確定ではないので、なんともいえない状況ではありますが。 それでも参考意見を聞きたいです。 どうか、アドバイスよろしくお願いします! (※郵便局での勤務実態知ってる方は是非!)

  • 税金を滞納している人は公務員試験に受からないって本当?

    噂で聞きました。 税金を滞納している人は公務員試験に合格しないって本当ですか? 決まりみたいなものがあるのでしょうか??

  • 大学1年生ですが就職についての質問です。

    今年から大学1年で就職について考えることがあり、 質問させて貰うことにしました。 興味のある職種等は公務員、サービス業、不動産、資格取得など 今の段階では多岐にわたっています。 私は今19歳で早大政治経済学部に通っていて、 もともと理系なので授業では経済学が特にすきです。 政治学や憲法も今の段階では面白いです。 興味があるのは公務員だと、 地方上級、政令指定都市、都庁、 衆参議員事務局職員II種、裁判所事務官II種などです。 サービス業だと、 NTT、全日本空輸、日本航空、JR東海など。 不動産だと、 NTT都市開発、住友不動産などです。 資格で興味があるのは税理士、社会保険労務士、不動産鑑定士 などを今は考えています。 上場企業や難関の職を目指しているので1年で出来ることは やっておきたいと思い簿記2級の勉強を今しています。 就職には大学での成績はどの程度関係するのでしょうか? また公務員試験はテストなので科目を調べて勉強をすれば良いと 分かるのですが、 ほかの一般企業に向けてはどのような勉強をすればいいのでしょうか? また公務員試験はいつ頃から始めるのが一般的でしょうか? あと私に合いそうな他の資格とかもあれば教えてください。 長文で質問が多いですが、よろしくお願いします。