d-y の回答履歴

全4299件中761~780件表示
  • 和訳がわかりません。

    以下の和訳が分かりません。 「 what would help me to be found by the Japanese market? did you still want it made to the hair color sample? 」 ちなみに、it は、自分の髪です。 自分なりに以下のように訳したのですが、意味がいまいち分かりません。 「  なにが私が日本の市場によって見つけられる?  あなたは、まだ髪の色のサンプルに対して、髪を・・・・ 」

    • noname#185025
    • 回答数2
  • 英語に直してください

    英語に直してください。 ◯◯は他の人が発表したので、今日は他の私のとても大好きな◯◯◯を話します。 これを英語に直してください。 お願いします。

  • 構文解説を。Z会TOEFLリーディング198頁

    構文解説をお願いします。特に、 of which と in which がどう働いているのか、 the next yearはどこに係るのか、 が良くわかりません。よろしくお願い申し上げます。 Typically, the same farm may have a different pattern the next year of which crops are grown in which fields. (和訳) 一般に、同じ農場では、次の年にどの作物をどの農地に育てるかについては異なるパターンになっている。 (自己分析) どちらもpattern に係っていて、in whichの前にandが省略されているのかなと。 pattern (the next year) of which crops are grown (and) in which fields (crops are grown).

    • eigo105
    • 回答数3
  • 和訳・文法的にわかりません。

    We bleach knots enough to help hide them, but not so much that the hair sheds too fast. 自分なりに以下のようにしました。 「結び目を隠すことができるほど十分に脱色しますが、髪はとても早く抜けるということはあまりないです。」 上記のように訳しましたが、後半の文法があまり分かりません。 not so much ; あまり that は、なんでthatがあるのでしょうか。 not so much that はなんでしょうか。 分かる方がおりましたら、回答お願いいたします。

    • noname#185025
    • 回答数2
  • 2013年2月12日のオバマ氏の演説の分からない所

    2013年2月12日ののオバマ大統領の演説の以下の箇所が分かりません。 the more education you have, the more likely you are to have a job and work your way into the middle class. (http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324650504578300910685891792.html) という箇所ですが、 私が出来るところとしては、 「より教育を受ければ、より仕事(job)と仕事(work)を得る傾向が高くなる・・・」というところまでです。 job と work に何か違いがあるのかと言うことと、 your way into the middle class については、wayがhave(第5文型動詞)に対する目的格補語なのか、名詞の副詞用法なのかさっぱり分かりません。

  • 和訳をお願いします!

    オークション出品商品に質問が入りました。 苦手なもので部分的に何となく・・しか分かりません。 【質問】 Dear Seller, My Name is Mrs Amari Calvert from Paris,I will like to buy your item for my uncle store in Nigeria and I will offer you $1,000.00USD for the item, Kindly reply me through Email for further conversation (amari.cal101@gmail.com)Thanks. 質問内容を訳して頂けませんか? また、海外からだと思うのですが・・・ 【申し訳ございませんが、海外発送は対応出来ません】との回答は どの様に書けばいいのかも教えて頂ければ助かります。 頭が悪くてお恥ずかしいです・・・(>_<) お手数をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 公正証書(遺産相続)について質問です

    友人に尋ねられて答えることができないので、代わりに質問いたします。 友人の母親は公正証書に財産は長男が相続することを書いています。もし、母親より長男が先に死亡した場合、公正証書の効力はどうなるのでしょうか。 長男は死後も相続権を保持したまま、相続権は長男の配偶者や子どもたちに引き継がれるのでしょうか。 それとも、全く無効になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 訳せない文がありました

    自分でも訳してみたのですが自身がないのでチェックして頂きたいです。 He began to eat, hoping that he might soon have a chance to thank his kind host whoever it might be., (彼は食べ始めた。すぐに、現れるであろうなら誰であれ親切なホストにお礼をするチャンスがあるかもしれないと願いながら。) 自然な日本語で表現したいんですが、難しいです。初心者なので意訳しすぎても勉強にならないのかなとも思ってしまい。 Be as true-hearted as you are beautiful, and we shall have nothing left to wish for. あなたがきれいであるのと同じように誠実でいて。 そうしたら私たちは願うことを捨てることなど何もないだろう。 >shall have nothing left to wish forがさっぱりでした…。 以上の2文です、美女と野獣のお話からでした。 御手数おかけしますが宜しくお願い致します。

  • 語順整序 大学入試問題

    The first impression ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) vastness. (1)is (2)its (3)most visitors (4)of (5)to America 解答では The first impression of most visitors to America is its vastness. となっていますが、 私は impression to のつながりを考え、 The first impression to America of most visitors is its vastness. としました。 問題文に和訳は併記されていません。 この文ではいけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • seem to doでdoが動作動詞のケース?

    エジプトのピラミッドについての文章の一部に次の一文があります。 When he put an old razor that did not cut into a model pyramid, it seemed to grow a new cutting edge. この後半部の意味についてお尋ねします。 (1) 教材に付属する「解答・解説書」にはやや異なる2つの和訳が並存しています。 <和訳1>(古いカミソリに)新しい刃が出てきたように思えた。(「全文訳」より) <和訳2>(古いカミソリが)新しい刃を生やすように思えた。(「解説」より) 和訳1では、新しい刃が「…が出てきた」、つまり、新しい刃の出現という出来事の完了を確認した、というニュアンスを感じます。 一方、和訳2は「…を生やす」ですので、カミソリをピラッミド(模型)内に置くと、(そのたびごとに、常に)新しい刃が出てくる、というイメージを持ちます。つまり、カミソリをピラッミド(模型)内に置くという条件を満たすと常に新しい刃が出現するという事態を一般的・恒常的真理として認識した、というニュアンスを私は感じます。 (2) 辞書を見るとおおよそ次のような記述があります。 seem toの後は通例 (あ)think、knowなど状態を表す動詞」が来る、 (い)「動作を表す動詞の場合は、進行形・完了形にする」 (例えば、『ジーニアス英和辞典』第4版)。 とすると、件の英文には「通例」の解釈はあてはまらないということでしょうか。 (3) 私の疑問は、次の2つです。 (1)そもそも件の英文 ”it seemed to grow…” は、多くの辞書の記述には合致していないように思いますが、どのように考えればいいのでしょうか。 (2)もし仮に英文がこのままで正しい英語だとすると、「和訳1」と「和訳2」ではどちらが正しいのでしょうか?それとも第3の和訳を考えるべきですか? (4) 最後に件の英文の前の段落全体の英文を挙げておきます。 In the 1920’s a Frenchman called Bovis discovered a dead cat and other small animals in the center of the Great Pyramid. Usually, dead bodies are quickly destroyed if they are left in the air, but Bovis was interested to see that the animals’ bodies were undamaged and dry. He thought that perhaps the shape of the pyramid helped this to happen, so he made a model pyramid and placed a dead cat inside. It quickly dried! Even more strange was the discovery by a *Czech called Karel Drbal. When he put an old razor that did not cut into a model pyramid, it seemed to grow a new cutting edge. No one has explained this, but perhaps it is because the pyramid has a *magnetic field. (松本浩二編著『長文攻略!Cross Section』(啓隆社)のUnit 10より) よろしくお願いいたします。

  • 翻訳をお願い致します。

    Looks like the up coming Scott Weiland Solo tour is being extended to the end of March and possibly beyond. ※ 『Scott Weiland』は人物名です。

    • tsf12
    • 回答数4
  • アグーとアヨー

    沖縄のブタであるアグーとアヨーについて、英語表記を教えて下さい。

    • titosan
    • 回答数1
  • アメリカのCMを解説してほしい。 スーパーボウル

    アメリカのスーパーボウル時にやったCMです。このCMの評価がいいのですが、何を言っているのか分かりませんし、何がいいのか分かりません。  どのようなことを言ってどんなオチなんでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=9H0xPWAtaa8&feature=player_embedded

    • airock
    • 回答数3
  • seem to doでdoが動作動詞のケース?

    エジプトのピラミッドについての文章の一部に次の一文があります。 When he put an old razor that did not cut into a model pyramid, it seemed to grow a new cutting edge. この後半部の意味についてお尋ねします。 (1) 教材に付属する「解答・解説書」にはやや異なる2つの和訳が並存しています。 <和訳1>(古いカミソリに)新しい刃が出てきたように思えた。(「全文訳」より) <和訳2>(古いカミソリが)新しい刃を生やすように思えた。(「解説」より) 和訳1では、新しい刃が「…が出てきた」、つまり、新しい刃の出現という出来事の完了を確認した、というニュアンスを感じます。 一方、和訳2は「…を生やす」ですので、カミソリをピラッミド(模型)内に置くと、(そのたびごとに、常に)新しい刃が出てくる、というイメージを持ちます。つまり、カミソリをピラッミド(模型)内に置くという条件を満たすと常に新しい刃が出現するという事態を一般的・恒常的真理として認識した、というニュアンスを私は感じます。 (2) 辞書を見るとおおよそ次のような記述があります。 seem toの後は通例 (あ)think、knowなど状態を表す動詞」が来る、 (い)「動作を表す動詞の場合は、進行形・完了形にする」 (例えば、『ジーニアス英和辞典』第4版)。 とすると、件の英文には「通例」の解釈はあてはまらないということでしょうか。 (3) 私の疑問は、次の2つです。 (1)そもそも件の英文 ”it seemed to grow…” は、多くの辞書の記述には合致していないように思いますが、どのように考えればいいのでしょうか。 (2)もし仮に英文がこのままで正しい英語だとすると、「和訳1」と「和訳2」ではどちらが正しいのでしょうか?それとも第3の和訳を考えるべきですか? (4) 最後に件の英文の前の段落全体の英文を挙げておきます。 In the 1920’s a Frenchman called Bovis discovered a dead cat and other small animals in the center of the Great Pyramid. Usually, dead bodies are quickly destroyed if they are left in the air, but Bovis was interested to see that the animals’ bodies were undamaged and dry. He thought that perhaps the shape of the pyramid helped this to happen, so he made a model pyramid and placed a dead cat inside. It quickly dried! Even more strange was the discovery by a *Czech called Karel Drbal. When he put an old razor that did not cut into a model pyramid, it seemed to grow a new cutting edge. No one has explained this, but perhaps it is because the pyramid has a *magnetic field. (松本浩二編著『長文攻略!Cross Section』(啓隆社)のUnit 10より) よろしくお願いいたします。

  • Wi-Fi利用可能を示す掲示物(英語)の文章

    皆様お世話になります。 外から来た御客様に自由に無線LANをお使い頂くために   ここではWi-Fiが使えます。    SSID: xxxx    WEPキー: xxxx のようなシンプルな掲示物を作りたいと考えています。 和英併記にしたいのですが、どなたか英文(実際に英語圏で良く使われている表現)を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 連絡がない場合。。。

    「連絡がない場合は…」 はどう英訳したらよいでしょうか? In case you do not contact us … はおかしいですか? よろしくお願いいたします。

  • 和訳を教えてください。

    Nothing that the city state prevents Malays from serving in sensitive military positions. 「ないんだ、つまりその都市国家はマレー人を軍の機密を扱う部署に配属することを妨げている。」 この文の訳は合っていますでしょうか? それとも、 「その都市国家はマレー人を軍の機密を扱う部署に配属することを妨げることはない。」 となるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 翻訳をお願い致します。

    Shepherd on the background of "Taree": ‘I remember moving to Kingston – we lived downtown and [you] look out on the beach and the water and stuff, ’cause it’s a bay, it goes like that. And there was this huge, like, fake Hollywood lettering – ‘TAREE’ – and it was all totally overgrown.’ ※ 『Taree』は曲名です。

    • tsf12
    • 回答数3
  • 連絡がない場合。。。

    「連絡がない場合は…」 はどう英訳したらよいでしょうか? In case you do not contact us … はおかしいですか? よろしくお願いいたします。

  • 翻訳お願いします。

    The sky really is the limit. Life is such a beautiful gift and I’ll be the first to admit I haven’t got it figured out in the least. But the more days go by and the more I turn around and look back on them, the more I realize I have no interest in living for myself and that my focus is far better fixed on things unseen. I realize I’m being a bit ambiguous but it shouldn’t be all that hard to put together. これは、あるアーティストが書いたブログ内容の抜粋です。 最初の「空は本当に果てしない」という以外は、自分でなんとか訳してもイマイチピンと来ないんです。 どなたか分かりやすく訳していただけないでしょうか。

    • sydneyh
    • 回答数1