tono-todo の回答履歴

全1815件中721~740件表示
  • 職場の人間関係について困ってます。

    職場の人間関係について教えて下さい。 うちの職場は仲が良いんです。言うなれば「部活」の延長みたいな・・・。 職種は、スポーツインストラクターです。 でも、仲が良すぎて好き放題やってるんです!!仕事中に時間を貰って美容院に行ってみたり、仕事をしないで昼寝をしていてみたり、私事で会社の電話を使ってみたり、休憩が終わったのにテレビを観ていてみたり。細かい事をいいだしたらキリが無いんですが。 上司は優しくて、人望があって、いい人なんですが、こういったことに対して容認してしまうんです。最初は「金を貰って働いてんだから、なんか違うんじゃないか??」って思っていたんですが、輪を乱したくなく(ただ勇気がないだけです)何もいいませんでした。 職場では上司が一番年上で(37歳)、次に私(26歳)、後2人居るのですが22歳と若いです。でもインストラクター暦的に私が一番下っていうのがあり、とりあえず気を使っているんです。病欠した人の代わりをしたり、用事があっても急遽人数が足りなくなってしまえば残業したり・・・(他の人はさっさと帰ります)。 でもそれだけ好き放題、やりたい放題やってるくせに、私がミスをすると鬼の首を取ったように責めます(ミスをした自分が悪いのは解かっているんですが)。自分に優しく、他人に厳しい。って感じで、そんな人達にイラついてきてしまい、それを容認している上司にもイライラしてしまい、顔と態度とオーラに出てしまっています。その態度に上司も気付いていて、なんだか、関係がギスギスしてしまっています。昨日は避けられてしまいました。 自分以外の3人は仲良いので、完璧アウェーな雰囲気に・・・・仕事に行くのが苦痛になってきてしまいました。 上司にそんな態度をとってしまった自分が悪いのは解かっているんですが、どうしてもイライラが止められなくて・・・。 どうしたらこの職場の人達と仲良くやっていけるのでしょうか??? っというか、自分の考えが間違っているのでしょうか??? どうか、ご意見お聞かせ下さいm(_ _)m

    • hayao
    • 回答数9
  • 高温強度について

    「高温強度」の定義とは高温(1000℃を越える温度)においても常温の場合と強度が変わらない。それとも高温になると常温の場合より強度が高くなる。でしょうか? また、高温強度が大きいと熱伝導性が悪い。ということに繋がるのでしょうか? 材料と加工に関する文献を調べてみたのですが、「高温強度が大きいと材料にどのような影響を及ぼすか」「高温強度が大きいと、どのような利点があるか」など高温強度の定義が具体的に書かれていませんでした。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。

    • rithmo
    • 回答数2
  • 売上を入金する為に銀行口座【名義貸し】をせがむ

    名義貸しを頼まれて大変困っているのですが、知識もなく検索しても自分の状況が適応できるか判断できず、こちらに質問させていただきます。長文で申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします。 私 →現在無職 相手→医療機関経営者(経営難) 私は現在無職のものです。が、近々会社を設立します。 相手との関係は私が元従業員です。そして愛人的存在でもありました。その時は不倫状態にあり、離婚待ちでした。ただ、よくある不倫とは少し趣が違って、相手の家族(ご両親・子供)と一緒に私は住んで離婚条件の着地点を探しているとこでした。 諸事情により話合いは進められなくなり、今もそのまま相手は籍だけ入った状態です。が、完全に公にも離婚状態を公表しております。 私は以前は結婚したいと望んでいましたが、今は少しずつ離れいつかは関係を絶ちたいと思っています。というのが、離れるにはいくつか問題があるからです。 一、私から相手にお金を随分貸している 二、離れていた数年間は生活費を送金してもらっていた 三、別れるにあたって借金と生活費を相殺という単純なものではない事情がある 四、数年間の恩義を感じている 五、うまい離れ方がわからない 六、相手だけでなく家族に対して情がわいてしまっていてお互いに身内と思っている状態にある 七、年齢が親子ほど離れているので今から見放すのはかわいそうに感じる といったことなどです。 彼は出会った時からすでに経営難だったのですが、今では更に状況は深刻になり自己破産寸前。相手は人が変わったかのように荒んでいて一緒に居ると罵倒や八つ当たりがひどく気が狂いそうになり、離れる事を考えだし正直今結婚する気は全くありません。が、彼はわかっていないのか「籍を入れたら云々」と将来の事を餌のように口にしたりします。 調停が難航しだしたときに私が一旦職場を離籍し生活環境を別にしました。数年間現状維持でつかず離れずといった関係でしたが、その間の生活費は頂いておりました。しかし、私は彼に結構な額のお金を貸しています。相殺という意味合いはないと言っているので、いつかは返す、が口癖ですがあまり現実化はしないと思います。 返したいけど経営の運転資金で消えている、とずっと言われています。 確かに出入金を見るとその通りです。しかしある程度の暮らしを捨てる 事は悪癖が消えないようで難しいみたいです。 家も差し押さえられ、売上も一部差し押さえをくらったりしています。そういった状態で綱渡りをしつつ数年が過ぎました。 この度主要入金口座まで押さえられると困るとのことで、私の口座を開設して利用すると言われました。私が無職のままだったらそのまま貸していたところでしたが、彼とは関係の無いところで近々会社を設立することになりました。こういった場合、税金などはどうなるのでしょうか。また、口座を貸すことでどういった事態が想定されますか。 貸しているお金が諦めのつかない額なのでうまく離れつつ回収したいです。家族のようには思えています。しかし荒んだ彼と居る自分はもう嫌です。なので離れる方向でいきたいのですが、今口座貸しを断ると話がこじれそうです。あと、返済の可能性が低くなりそうな気がします。ちなみに別れの雰囲気はだしていません(性格的にそれを言うとぐちゃぐちゃになって今より大変になりそうです) 以上お恥ずかしい話ですが、どなたか良い助言をいただけますでしょうか。

  • フランスの大学入学資格について

    こんにちは。 今年の四月から日本の専門学校、通信制の短大を休学して来月からパリに語学留学をすることが決まりました。語学留学を終えた後、その後そのままフランスの大学へ行きたいと思っているのですが、大学入学資格にバカロレア同等の証明書、大学の入学証明書が必須となっているようなのですが、現在の専門学校、通信制の短大の在学証明書ではだめでしょうか? よろしくお願いします。

    • SEPHORA
    • 回答数2
  • 扶養者を追加した場合の税金

    現在海外に住んでいるのですが、一時帰国の際に住民票を入れようかと考えています。 昨年は9月まで収入がありましたが、それ以降は収入はありませんし、今後も日本での収入の予定はありません。 母の扶養家族に入る場合、母の税金はどのくらい安くなるのでしょうか?母の年収は200万円ないくらいだと思います。 住民票を日本に保持し、扶養に入れてもらった場合、母は国民保険加入なので私の分の国民保険料が発生しますが、日本に住民票を置く事で発生するコストよりも税金が安くなるのであれば、一時帰国中に病院に行ったりもできるのでそうしようかと思っています。

    • jny06
    • 回答数2
  • 企業から連絡が来ない場合

    企業から入社手続きに関する連絡がくるとメールで伝えられていたのですが、 入社日一週間前になっても連絡がきません。 そこでこちらから連絡を入れてみようと思うのですが、 どういったメールを送ればよろしいでしょうか?

  • 源泉徴収について

    今、アルバイト先で源泉徴収をされてます。 給料の10%を毎月給料から天引きされています。 とりあえず、給料明細は、とっといてあるのですが、この源泉徴収はやはりされなければいけないものなのでしょうか?? 私は、普段専門学生をしており、未成年なのでお金に余裕が無く、高校生の時は源泉徴収されたことが無かったので正直戸惑っています。 ご回答お願いいたします。

  • 「三角関数」の問題を扱うにあたって

    すみません。「三角関数」の問題を解くにあたって、「図形と方程式」の知識がなければ解けない部分はありますでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

    • onair
    • 回答数5
  • 転学したいけど諦めたほうがいい?

    現在大学2年に進学したばかりです。4月から私の大学(ぶっちゃけ言うと東海大学)が名称統合などの関係で学科の変更があったのですが、どうも今の大学では学びたい意欲の湧くものが見つかりそうにありません。 幸いうちの大学は全国にキャンパスがあるので学部内転学が可能です。自分はもともと美術系、日本系(文化文学言語含めて)の分野に興味があって、そういった学部に転学したいと考えてます。 ですが、途中でまた変更したくなる可能性もないではないことと、これ以上の金銭的負担を親にかけたくない気持ちがあり踏みとどまっています。そもそも今の学部に入ったのはフランスに留学したくて入ったのに、仏語の先生と相性が最悪でフランス語を嫌いになったせいで挫折したため、今の学部に対する目的がほとんどないと言ってもいいです。 それとも、転学をあきらめ大学以外で独学するか、趣味・教養程度で習い事をするか、迷っています。 私は東海大のそれぞれの学部学科の「質」の高い低いはよくわかりませんが、少なくとも独学よりは安定した学習ができそうだと思っています。

    • malion
    • 回答数2
  • 許容圧力損失とは?

    (1)許容圧力損失の言葉の意味を教えてください。 許容圧力損失とは・・・で始まる形で (2)またどういう時に必要な数値でしょうか。 例えば、こうこうこういうケースで、その時に許容圧力損失をこういう理由で求める必要がある・・←こういう説明をして欲しいです。

  • 「三角関数」の問題を扱うにあたって

    すみません。「三角関数」の問題を解くにあたって、「図形と方程式」の知識がなければ解けない部分はありますでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

    • onair
    • 回答数5
  • 政治の没落

    唐の6代皇帝、玄宗は楊貴妃を寵愛しすぎ、安史の乱をを招きましたが、このように、色恋沙汰で政治の没落を招いた例が他にあれば教えてください。とくに西欧の古代と中世であればいいのですが。 ビルクリントンや、ニューヨーク州知事もその例ですよね。

    • hotman2
    • 回答数4
  • 統一と分離がどのような周期で繰り返されてきたのか知りたいです

    過去存在した文明と歴史、全ての戦時と平時の長さについて興味があります。 最近の日本は60年の平時にあります。 統一と分離がどのような周期で繰り返されてきたのか知りたいです。 詳しい方いましたら御教授おねがいします

    • Hakkim
    • 回答数3
  • 夫の扶養 130万の壁について

    こんにちは。 派遣の単発仕事をかけもっている主婦です。 夫の会社の健康保険に扶養家族として入らせてもらっています。 今年から、所得税がかからない103万以下、ではなく、夫の会社の健康保険に加入できる130万までで収入を管理したいと思っているのですが、教えて下さい。 単発の仕事なので、月によって仕事のない時は3万円位の収入の時もあるので、仕事があり働ける月は15万位働いて、年間トータル額を130万までに調整したいと考えていたところ、 健康保険は来年度の収入を見込みで計算をするので、一度でも10万8千円を超える月があると健康保険の扶養家族から外される可能性があるということを聞きました。 会社に確認をしてもらったのですが、担当者によって、一度でも10万8千円を超えたら外す可能性があると答える方と、年間のトータルでだいたい考えるという方がいてイマイチはっきりしないということでした。 一般的にどういうケースが多いのでしょうか。もしご存知の方がいたら教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

    • noname#59852
    • 回答数6
  • 厚生年金基金の一時金

    このたび2年5ヶ月勤めた会社を退職しました。 その際に総務の方から「3年からしか退職金は出ないが、厚生年金基金に加入していたためそれを一時金としてもらうことも可能だ」と言われました。 定年退職した後に基礎年金などと一緒にもらうか今回一時金としてもらうか・・・どちらが理想なのでしょうか? ちなみに給料明細を見てみると毎月厚生年金基金は3500円位ずつ引かれていました。金額的にはどのくらいになるのでしょうか? 全く無知なため理解しがたい質問になっていたらごめんなさい。

    • ikeshou
    • 回答数3
  • 「団塊の世代」と言われる方へ・・・「連合赤軍事件」について

    今日、映画「実録 連合赤軍 あさま山荘への道程」を見てきました。 テレビでも話題の映画として、団塊の世代を中心に立ち見が出るほど の盛況と取り上げられ、興味がわいてきたからです。 事件については断片的な情報としては知っていましたが、映画でみた 感想としては「実録」と銘打つだけあり、非常に重く、ショッキング なものでした。 映画の内容についてはこの質問の主題ではないので割愛します。興味の ある方は今現在、上映中ですのでぜひ見に行ってください。 私が質問したくなったのは、その映画のパンフに寄稿された田原総一郎氏のコメントがきっかけです。 「全共闘=団塊の世代が彼らの行動を総括しないまま老いようとしているのは連合赤軍事件という‘闇‘を凝視する勇気がないためである。 (中略)彼らは未だに‘逃げ‘続けている。」 いわゆる「団塊世代」が彼らの時代の行動(連合赤軍事件に代表される70年代前後の学生紛争)に落とし前をつけずに、‘逃げ‘続け、そのまま何もなかったように老いようとしている、という風に聞こえます。 田原氏の言うとおり、「団塊の世代」は「逃げ続けて」いるのでしょう か?「団塊の世代」と言われる方、あなたたちはこの「連合赤軍事件」 (とそれに付随する学生運動)をどのように総括していますか? *蛇足ですが、私の父母は今年60歳で「団塊世代」のど真ん中。 私は「連合赤軍事件」が起こった‘72年に生まれた35歳。 巷では「団塊ジュニア」世代といわれています。

    • HK1496
    • 回答数9
  • 公務員・正社員・派遣フリーターの割合は?

    公務員・正社員・派遣フリーター等の割合は? 何対何対何なの?

  • 受注依頼書は保存するべき?廃棄OK?

    受注依頼書は数ヶ月たったものは裏紙や裏コピーとして利用しています。裏用紙として使って問題ありませんか? 受注依頼書は保存しておかないといけないのでしょうか?

  • 派遣と請負の違い

    派遣と請負の違いについてお尋ねします。 平たくいうと、派遣はスタッフのアウトソーシング、請負は業務そのもののアウトソーシングと考えてもよいのでしょうか?

    • noname#64493
    • 回答数2
  • 請負と外注の違い

    さきほど派遣と請負の違いについて質問させていただいた者です。 恐縮ですが、請負と外注の違いについても教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • noname#64493
    • 回答数2