_backyarD の回答履歴

全924件中321~340件表示
  • ソフトウェアとしてのカセットテープ

    いまから30年以上前はカセットテープをパソコンのソフトウェア(ゲームなど)に使うこともあったようですが、このソフトウェアテープを専用のデータレコーダーでなくふつうのテープレコーダーやカセットデッキで再生するとどうなりますか?自分は収録されたBGMなどが聴けると思いましたが、ちがいますか?

  • FBに投稿した写真をダウンロードさせない方法

    こんにちは! FBに投稿した写真を他人が ダウンロードできないようにする方法はありませんでしょうか? いろいろ探したのですが、 見つかりませんでした。 アドバイスお願いできるとても助かります! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社の同僚を怒らせてしまったかも知れません

    今日会社に行ったところ、行って早々に同僚Aさんの機嫌があまり良くありませんでした。 スーパーに勤めていて同僚はみんなパートタイマーです。 今日は仕事が忙しくいつもより早く出勤したのですが、同じ出勤時間の同僚がすでに着替えて仕事をしていたので「もうタイムカード切りました?」と聞いたのですがそれがいけなかったのかも知れません。 その後自分より遅い出勤時間の同僚Bさんが仕事が間に合わないといけないからと自主的に少し早く出勤したのですが、タイムカードを切らずに仕事をしているのに気が付かずにいたら「なんで切ってもいいと教えてあげないのか」とAさんに言われてしまいました。 自分はフルタイムのパートで社員ではないし、他の人がタイムカード切ったかどうかまで気にしていなかったのですが、自分が気にしていなければいけなかったのでしょうか? また忙しくてお昼の休憩に行くタイミングに悩みながら仕事をしていたら、都合で早退したAさんが近くを通りかかり「早く行かないと休憩する時間無くなっちゃうよ?今日いつもより早く帰らなきゃいけないの分かってる?」と言うようなことを言われてしまい、ついイラッとして「行きたいけど仕事の目処がつかない。売場の商品が少ないのに行ってもいいんですか?」と言い返してしまいAさんはそのまま帰ってしまいました。 明日も会わなければならず憂鬱です。 自分の配慮が足りなかったり、やり方がまずかったのかも知れないのですが同僚を怒らせてしまっていたらどう対処したら良いのか教えて下さい。

  • 「思いやり」と「気がきく」とは

    同じ様な意味ですか? であれば 気が利かない人は思いやりがない事になりますか?

  • 夜9時に寝て、朝5時に起きる中高生

    毎日、夜9時に寝て、朝5時に起きる中高生をどう思いますか? 私的には、健康的ですが、珍しいなと思います。

    • noname#225537
    • 回答数7
  • 別れを受け入れることが怖くて仕方ありません。

    相談できる人がいないため、こちらで相談させていただきます。 長文ですみません。 どなたか客観的なご意見をいただけたら嬉しいです。 恋愛で、答えは見えていて、分かっているのに、それを受け入れることが どうしようもなく怖くてできないとき、どう進んだらいいと思いますか。 彼(29歳)とは、付き合って丸2年になります。私も同い年です。 先日、彼の住んでいる賃貸アパートの更新が近づいているため、 私は深く考えずに、「このタイミングで二人で一緒に暮らしてみたらどうだろう」と提案しました。 提案するまでは、彼は勤務先から近い一人暮らし用の物件を探していました。 「とりあえず、物件をみてみて、考えよう」ということになり、 物件を見に行き、お互い気に入りました。 同居を始めること、保証人を立てる必要があること、から、私の親に挨拶にして欲しいと彼に話しました。 (単に、同居の挨拶で良いと思っていました) これに対し、彼は大変悩んで、私の親に挨拶する、と決意を固めてくれました。 しかし、これが彼にとっては大変なプレッシャーとなり、 ・同居することは結婚することになる、だから慎重になる=まだ結婚の決意はできない といい、同居および私の親への挨拶は破談となりました。 また、この話合いの後日、やはり迷い続けている彼に、 今はお互い若くて元気だからいいけれど、時間は有限だと思う、 と話したところ、 ・私のことは大好きだ、こんなに一緒にいて楽な人はいない。 ・君は今とても大事な時期なのに、俺はまだいろんなことに迷いがある。 君のことを考えると、別れた方が君のためになるかもしれない。 ・今は思考がまとまっていない。後日ゆっくり話そう。 といわれました。 それをきいて、彼と別れたくなくて、感情的になり、私は自分の不安を一方的に 話していたことに気が付きました。 彼の不安をきく余裕がなかったことがとても悔やまれます。 どうしてあんなことをいってしまったんだろう。 私は彼のことが大好きです。 欠点ももちろんあるけれど、私にはないぬくもり、優しさがそれをカバーして余りあると思っています。 けれど、一生、彼と家庭を築かないでそれでも一緒に居続けることは、多分出来ないのだと思います。 私ははなから自分の答えは出ていたのだと思います。 私には時間の余裕がない。彼のことをこの先、たとえ10年でも待つのは難しい。 私は自分自身で彼を追い込んで誘導しながら、それでいて、彼の答えをききたくないのだと思います。 けれど、その答えを受けて初めて、自分が先に進めるのだということも感じています。 今は死んでしまいたいくらい辛く悲しいです。 彼は私を認めて受け入れてくれました。彼と居ると、ひとりぼっちじゃないと思えて、 ずっと一緒にいたい、私も彼の支えになりたいといつも思いました。 今まで私が知らなかった楽しい世界を教えてくれたのも彼です。 彼にはたくさんの感謝があります。自分と同じくらい、彼が幸せでいてほしいと願っています。 今は彼以上の人にこの先めぐりあえる日が来るとは到底思えません。 彼との楽しい思い出ばかりで、余計に辛く、感情の整理ができません。

  • いじめをする人の気持ち。

    いじめをしてる人は、相手の気持ちは考えているのでしょうか? 1、相手の気持ちは全く考えていない。 2、考えているけど、いじめたいからいじめる。 どちらでしょうか?

  • 会社を辞めるとき

    派遣会社に勤めており勤続8年目になります。入社してからお世話になった上司が転職し その方の次の会社から入らないか自分に声がかかり迷っています。 そこで質問なのですが転職する場合どんなことを考えて転職しますか? ポイントを上げてみます。 ・自社の人間関係はあまりよくないらしい(自分は外で勤務しておりほとんど交わることがない) ・給料は決して高くなくどちらの会社も変わらない。(正社員になってほしいが給料は下がる) ・転職した場合、今の職場から離れる可能性がある。 ・今の職場はかなりきついが長い間お世話になっている。 入社依頼ずっとお世話になっており信頼はあると思ってはいるのですがその一方で辞めていく人間も非常に多く不安もあります。辞める理由としては待遇面、仕事がきつくだからといってフォローすることもあまりない。最近たくさん話をしているのですが代わりの上司も前の上司もお互いにどっちもどっちな部分もあり、自分の事を考えてくれているのかも解らなくなってきています。

  • 彼氏の両親と会い手土産を渡す時に言うセリフは

    彼氏の両親と会い手土産を渡す時に言うセリフは 「つまらないものですが」はダメだと知ったのですが なんて言うのが正解ですか? 「美味しいお菓子を買ってきたので 良かったら召し上がってください」でも良いですか?

  • そで口・えり部分が汚れやすいと言いますが

    そで口・えり部分が汚れやすいと言いますが どのような服を指しますか? 私は女性だからかわかりませんが 男性のワイシャツを指してるのでしょうか?

  • 濃い口しょうゆを水で薄めても

    薄口しょうゆにはならないのですか?

  • 中性洗剤と言うのはどのような商品名でしょうか?

    洗濯用の洗剤で 中性洗剤と言うのはどのような商品名でしょうか? アタックとかは違いますよね?

  • cpuの冷却不足

    pcを起動するとwindowsのロードまではいくのですがそのあと電源が落ちてしまいます。 原因はcpuだと思いcpuの側面を触ったところ2秒も触れないくらい熱くなっていました。 自分のcpuはtdp220wのamd fx-9370なのですが水冷クーラーを付ければ解決しますか?

  • どのように女性はお金を払うのがベストなのですか?

    男女のデートの会計時は どのように女性はお金を払うのがベストなのですか? 「もうこのお店出ようか」って 彼が伝票盛った時に 「半分払うよ」ってお金を払うべきか 出てからエレベーターなどで二人っきりになった時に渡すべきか でもエレベーターが無いお店なら渡すタイミングが無いから だったら店内で渡すべきか悩んでいます。

  • インフルエンザ 忌引きについて

    今自分インフルエンザにかかっててかなり辛いので、かなりはしょらせてもらいます。 個人的な質問なんですが、今年の年で説明したほうが分かりやすいので、そうします。 1月29日の夜に熱が出たとしましょう。1/30に病院に行ったとして、インフルの診断がくだされなかったとしましょう。しかし、1/31に病院に行って、インフルだったらいつからインフル扱いになるのですか?また、31日にインフルだと診断されたら、30日は忌引きになるのですか?自分は30日にインフルa型の扱いになったので、気になって質問しました。ご教授願います。

    • 0612abc
    • 回答数3
  • 久しぶりにドトールに行ったらミルクレープが

    久しぶりにドトールに行ったらミルクレープがすごく小さくなった気がしました。 これって、前からこんなに薄かったでしたっけ?

  • 内定先へのお詫びについて

    内定先へ提出するデータを送ったはずが送られておらず、提出日に内定先から送るようにとのメールが届きました。 急いでデータとお詫びの内容のメールを送り期限までの提出は間に合ったのですが、改めて謝罪の電話をしたほうが良いのでしょうか?

  • USBメモリーに入れたデータを更新する方法について

    フォルダをUSBメモリーに入れようと思うのですが、 そのフォルダに新しいデータを入れたとします。 そしたら、USBメモリーを更新して、 その新たなデータが入った状態にするにはどうすれば良いのでしょうか? 一旦、そのUSBメモリーに入れたフォルダを消して、 再度、新たなデータが入ったフォルダをUSBメモリーに入れれば良いのでしょうか?

  • 毎日のセブンのお昼代をなるべく安くする方法

    自分は毎日仕事のお昼ご飯はセブンイレブンでナナコカードで買い物してるんですが、大体は冷凍のナポリパスタ(税込248円)とコロッケパン(税込130円)を買ってるんですが、合計で378円なんですがなぜかレシートをよく見ると、買い物前ナナコ残高4500円から買い物後4122円となぜか400円分も引かれてるのはなぜですか? 節約しようと思って、ペヤングカップ焼きそば(税込で170円ぐらい?)と揚げ物のアメリカンドッグ(税込108円)で合計278円だった場合でも、買い物前残高4500円買い物後4222円と300円分も減るんです。 ちなみに自分は定期的に5000円をお昼代としてもらいナナコの残高が1030円か1300円ぐらいになった時に4000円(残りの1000円は売店でパンなどを買うために残してます)だけチャージしてるんですが、あっという間に減っていくんです。ナナコカードってチャージしてもすぐに残高が無くなっていくのはなぜですか? ちなみに同じ5000円でもローソンで毎日安い買い物をするのと、セブンでナナコに5000円全部チャージして毎日安く買い物するのとではどちらの方がお金の減りが遅くなるんですか?

  • 自分を惨めだと感じてしまいました。

    自分を惨めだと感じてしまいました。 この前たまたま学校で元カノを見かけてしまい、自分が惨めだと感じてしまいました。 彼女はスラッとしていてとても綺麗でした。 逆に私は就活のストレスので10kg近く太ってしまいました。 この一年半、毎日泣いて診療内科にも通いながら、彼女のことを想い、彼女から自分勝手な優しさという辛いこともされながらも頑張ってきました。 就活も精神病の中、行いなんとか内定もいただきました。 それなのに、彼女のことが頭から離れられず挙句には自分を惨めだと思ってしまう。どうしてでしょうか。 彼女もなかなかできません。逆に元カノは直ぐに新しい男もできていて、たまたま見たときすごく可愛かったです。 私は自分に自信もありません… なんでこんなに差がついてしまったのでしょうか… 情けないです。 愚痴を聞いてくださり、ありがとうございます。 何かアドバイスや励ましありましたらお願い致します。