_backyarD の回答履歴
- データの保存方法について
私は写真や動画を撮影するのが好きで、データをHDDに保存しています。 しかし最近、外付けHDDが増えてきて、保存方法に困ってきました。 (今ざっと数えると、5つくらいありました) すべてのHDDを常にパソコンにつなげておくことは不可能なので、この際にデータの整理を行おうと思います。 そこで質問ですが、みなさんはデータをどのように保管していますか? また、保管するとしたらHDDになると思うのですが、どれくらい持つのでしょうか? いざ電源を入れたら、元のデータHDDだけでなく、バックアップ先のHDDまで壊れていたということは避けたいのです。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- takacchiii
- 回答数4
- あなたの飼い猫が隣人宅に損害を与え隣人が激怒したら
人から聞いた話で実際にあった話です。 あなたが猫を放し飼いにしていて長期間にわたり隣人の家で いつもきれいに手入れしてある庭にウンチをしたり、庭を荒らしまわるなどして 大きな損害を与えていたそうで、 近所の人たちもその事実を知っていたそうです。 あなたは隣人に謝罪に行った際。隣人に言い訳をしたため、かえって関係がこじれました。 あるとき再びあなたの飼い猫が外へ出て隣人宅に損害(庭を荒らす)をあたえました。 するとついに隣人が激怒して、庭の手入れをする際、 怒りのあまり、花の手入れ用のはさみやスコップやじょうろなどを大きな音を立てて、 あなたに対して怒りをあらわにするようになりました。 その隣人は普段は温厚な人ゆえ、その温厚な人がそこまで激怒するのは ただごとでない感じでした。 近所の人のその温厚な人が激怒している理由を知っています。 あなたが隣人になぜそこまで激怒いるのか尋ねると、あなた(あなたの飼い猫)がする いたずらに対する激怒は想像以上のものでした。 (丁寧な言葉使いだが、すごく怒っている感じ。) またそれだけではなく、 その際、近所の人たちのあなたの猫の飼い方に対して呆れていて、 近所の人たちがあなたの陰口を言っている 事実を聞かされました。 もしそうなったらあなたはどうしますか?
- ベストアンサー
- ペットと住まい
- noname#224887
- 回答数7
- 仕事で、いつも怒鳴り口調なのはなぜ?
仕事で、怒鳴り口調で会話していると自覚している方、 どうして怒鳴り口調になるのですか? 教えてください。 真剣に仕事していると、怒鳴り口調になるものですか? 穏やかに会話する人は、真剣みが足りないのですか? 私はどんなに仕事が忙しくても丁寧に話したい人です。 そんな私が間違っているのでしょうか? 会社の上の人達はみな怒鳴り口調なので、疑問を感じました。
- ネット上でお金のやり取り
クレジットカードや銀行口座など利用しないで以下の事をしたいと思います。 例えば友達やサイト上でやり取りしてる人にお礼に500~1000円位をプレゼントしたい場合、リアルタイムや数時間以内にポイント(お金)など相手に送れる方法は何かありますか? 受け取った相手は現金に変えたり電子マネーや何かのポイントに変換とか出来るサービスとかあるんでしょうか? なるべく相手に手間暇かからない方法あれば教えて下さい。
- 締切済み
- ポイントサービス
- kanitakoika
- 回答数2
- アマゾンのお金は有効期限がある?
アンケートなど答えて、アマゾンでお金(番号)で受け取り、アカウントから現金化?しますよね、ある程度貯まったらお買い物しようと思うのですが、 有効期限あるのでしょうか?
- 大学受験 願書 写真 について
大学受験の願書について質問です。 願書に貼る証明写真のことなのですが、(手続き前3ヶ月以内に撮影したもの)と書かれています。 私はこの大学の推薦に落ちました。それにも証明写真を貼り、撮影日を書く欄には10月23日と記載しました。 そして前期でもう一度同じ大学を受けます。明日願書を出す予定なのですが、前と同じ写真を使うつもりでいました。ですが明日は1月30日なので既に3ヶ月が経過しています。 (1)今回出す願書の撮影日記載欄にはなんと書けば良いのでしょうか? (2)3ヶ月以内というのは、4ヶ月経っていなければ良いのでしょうか? 現在3ヶ月と7日が経過しています。 ※このような質問はヤフ知恵内でもたくさんあり回答を拝見したのですが皆さん初めて受験される方や、撮影日の記載欄がない方で、今回は少し事例が異なるので新たに質問させていただきました。
- 毎朝の電車で片思い中の子に避けられているとき
以前から朝の電車でよく見かけていた子がいます。前まではそんなに目は合わなかったし、自分の存在はあまり意識されていなかったと思います。普通に隣の席に座ることも何度もありましたし。 ところが、つい最近なんかよく目が合うようになってて、いざこっちから話しかけてみようと思った矢先、相手が僕のことを避けるようになったように思われて動揺しています。前までは何だかんだで同じ時間や車両で見かけていたんですが、最近になって相手が乗る位置を微妙にずらしているからです。もしかしたらこっちが相手を見すぎていたかもしれないと気付いていて、非常に反省しています。 そこで、一旦こっちの方で乗る時間をずらして1週間くらいは距離を置いてクールダウンするつもりです。そして、もし十分時間がたったら乗る時間を元に戻して、「最近よく会いますね」と声をかけてみようかと思います。 これで相手の警戒心は解けると思いますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#226634
- 回答数4
- 変数とは?
変数の正体 アドレスに対して、人間がわかりやすいように名前を付けておく──それが変数の正体です。 変数とは「値の格納先(アドレス)に対して付けられた名札」といえます。 つまり yahooサイトで例えるとyahoo.co.jpが変数であり変数名であるということですかね?
- ベストアンサー
- JavaScript
- noname#226032
- 回答数10
- 子供連れでのホームパーティの注意点
大人10人、子供10人の方々が家に遊びに来ることになりました。 私は子ナシのため、たくさんの子供を家に招くことが不安だらけです。お子さんいる方、教えてください! (1)子供用の暇つぶし道具を用意すべきでしょうか? 子供達の年齢は2歳~15歳までバラバラなので、例えばDVDを流すにしても、何歳向けのものを流すべきか迷います。 (2)子供は子供用のスペースで放置してお母さん達は少し離れた場所でおしゃべりする形になると思うんですが、私はホストなので最初くらいは、子供達全員の飲み物をついであげたり食べ物を取ってあげたりするべきでしょうか? コップは紙コップで大丈夫でしょうか? (3)おしぼりは用意すべきですか? そのほかに何か注意点があれば教えてください。
- もう付き合いをしたくない表れですか?
先日、友人の出産祝いにお祝いの包みとプレゼントを贈りましたが、メールで簡単にお礼を済まされました。プレゼントは奮発して、ブランド物のベビー服や小物類で計数万円相当です。 通常これだけの物をもらえば、内祝いとして半返しくらいしませんか? 何か馬鹿にされたようで悔しいです。何とか、その悔しい思いを相手に分からせる良い方法はありませんか? ちなみに、他の友人達は、結婚祝いのお返しや内祝いをわりと直ぐに持って来てくれました。普段大雑把な性格の人でもご丁寧に家まで訪問して届けてくれたり、子供の顔を見せに来てくれました。中には、私があげたよりも高価な物を返してくれた人もいます。 ですので、上記の友人の意図には悪意があるとしか思えません。もう金輪際付き合いをしたくないという意思表示ですか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
- 「お一人様」ができる人の心理
一人でホテルに泊まったり、カフェに行ったり旅行に行ったり、 「お一人様」を平気でできる人について聞きたいです。 私自身、女性特有の「グループ」が好きではなく 本当は一人で旅行に行ったり飲食店に行ってご飯を食べたり、カフェで本を読んだりしたいのですが、人目が気になり中々行動できません。 「ぼっち」とか「あの人一人だよ」とクスクス笑われそうな気がしてしまうのです。 私は顔も雰囲気も地味なので、他人から見れば見下しやすいというか、嘲笑の的にされる人間だと思います。 繁華街を一人で歩くのも人目を気にしてしまい緊張して歩き方が変になります。 特にお洒落なお店に入るのにかなり躊躇います。 こんなイケてない人間がそんなところに行っても、お店側の迷惑かなと思ってしまうんです。 お洒落なお店には、お洒落な美人しか入っちゃダメ!みたいな決まりが自分の中にあります。 一人でレストランやカフェに入ったことがあるという先輩がいるのですが、 「一人で入った時と、誰かと行った時では店員の態度が違うよ。 一人の時は店員が冷たいし水も出されないし、注文も忘れられる時があるよ」 と聞いてますます怖いです・・・。 今年のGWは、思い切って数年前からの憧れだった京都での一人旅行を計画しています。 好きなものをたくさん見て夕飯は一人ラーメンをするんだ!とワクワクしている反面、 一人でいることを笑われたり、ジロジロ見られるのではないかという不安があります。 現地の店員さんに冷たくあしらわれたりするかも・・・。 そもそも一人で新幹線に乗るところが既にハードル高いです。 もし自分の席が見つけられなかったら・・・指定席に知らない人が座っていて喧嘩になったらどうしようとか・・・(昔知り合いが実際に経験した事件です) こんなにウジウジするくらいなら辞めておいたほうが良いとは思うのですが、 自分も20代半ばに入り、いい加減に人目を気にせず一人で行動できるようになりたいです。 実際色んなところで一人でいる方を見かけますが、羨ましくて憧れるし精神的に自立していてカッコよく見えます。 一人で行動できる、何でもできるという方はなぜ平気なのでしょうか。 一人でいる時、私のような恐怖心は抱きませんか? また「お一人様」の客というのは、お店側から見れば迷惑でしょうか?
- 締切済み
- 人生相談
- noname#224983
- 回答数37
- コミュニケーション能力
中3の女子です。 私は、人とのコミュニケーションが得意ではありません。 人の話を聞くのは得意です。 リアクションは、テンションが結構高いとき以外、かなり薄いです。 タイミングがあればノリで人に話しかけることもできます。 でも、自分から話題を出したりするのが無理なんです。 それと、背中を向けている相手に話しかけるのも無理です。 私は幼いころは話すのが苦手で、小4くらいまではクラスメイトの前で発言するのも無理で、まわりからも「頑張れ!」とよく言われていた、どうしようもない人でした。 今は赤面症のみが残っているものの、人前で話すことは平気になりました。 でも、一対一になると、自分から何も話せないんです(何度も会っている人以外)。 まず何を話せばいいのかもわかりません。 私は、初対面の人と話す機会が多々あります。 相手ばかりに話させるのは悪いし、気分を悪くさせたくないです。 それに、自分から話しかけた後もすらすら会話がしたいんです。 コミュニケーション能力を向上させる方法など、ありますか? それと皆さんは人と会話する時、どうやって話題をおもいつくんですか? 話せるようになる勇気がほしいです。 よろしくお願いいたします(*_ _)
- IHクッキングヒーターと電磁波についておしえてくだ
私の住まいはオール電化です。 先日もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを抱きながら 沸かしていたお茶の火を止めるために すぐ真横までいってしまいました。。 ネットで見る限りIHヒーターには絶対赤ちゃんを近づけてはいけない、健康被害がでると書いてありとても不安です。 MITSUBISHI CS-H28Bです。
- 引っ越しの際の注意点
来春に社会人になるのと同時に引っ越そうと思っています。 漠然と「会社からち近い方が良いのだろうなー」と思っているのですが、その他に気をつけることがあれば知りたいなと思っています。
- 望まない出産で育児が辛い
愚かな質問内容で恥ずかしい限りなのですが、毎日が辛く一杯一杯なのでこちらで何かアドバイスいただけたらと思います。 内縁状態の夫、4ヶ月の子と3人暮らしです。 子の戸籍だけ彼の方に入っています。 元々私は中絶希望でした。 彼からのプロポーズを断り別れようと思っていた直後に妊娠がわかり、彼は中絶費用は出さないとのことでした。 手術の予約も入れましたが、彼が一人で育てるのでどうしても産んでほしいと頼みこまれました。 私自身父子家庭なので大変な葛藤がありましたが産みました。 いざ子が産まれてみると昼夜問わず母乳を求められ、私も胸が張って辛いので離れられません。 一人で育てると言った彼は当然のように昼は仕事に行き夜は眠ります。 結局子の面倒は私が見ています。 昼に子と家に籠っている時、夜中寝ている彼の隣で母乳をやりオムツ替えしている時、しんどくて気が狂いそうになります。 私自身トラウマの多い子供時代だったので子には辛い思いをさせないようにと義務感で何とか世話をしていますが精神的にギリギリの状態です。 元々疎遠だったこともあり、親兄弟には子が産まれたことを話していません。 友人にも今の自分の現状を知られたくなくてあまり連絡を取っていません。 この一年間彼と子以外の人とあまり接していなくて、もう現状を客観視できていないと思います。 本当に毎日辛くてしょうがないのですが、どうしたら良いのかわかりません。 何か良いアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- attahon
- 回答数3
- お食事券。
お食事券。 今度バスケの大会で景品に1万円分のお食事券を用意することになったのですが、汎用的に使えるお食事券はどんなものをどこで購入するのがよいでしょうか? 調べてみましたが、商品券ではなくお食事券となると数百円のものしか見つかりませんでした。 住まいはみんな東京です。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- timuly
- 回答数5
- ツイッターでフォロー表示を消す方法を教えて下さい
この人のようにフォロー表示を消して ツイート、フォロワーだけの表示にしたいんですが 設定から探しても出来ません。 https://twitter.com/Eminem 方法があったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- oraorairaira
- 回答数1
- アフィリエイトの記事作成について
アフィリエイトで記事の内容を充実させるにはどうしたらいいですか? 読みたくさせるような記事を書いたりすることができずに困ってます。 どこからか引用するとか、記事を書いてもらうとか、何か良い方法をご存じの方教えてください。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- number_seven
- 回答数4