シニアライフ

全3011件中601~620件表示
  • 健康長寿したいですか

    正直あまり乗り気ではなかったです。認知症になって徘徊してまで 長生きはしたくない。潔くさっさと死にたかった。しかし近年は 医学の進歩で認知症も、原因や予防が理解されつつあるんですね。 だったら逆にとことん健康長寿を極めたいという希望がわいてきました。 水分をたっぷり摂って、体を鍛えて、肺炎やインフルエンザのワクチン打って、 カルシウムやビタミンのサプリメント飲んで、とことんまで健康長寿を 極めたいと思うようになりました。同時にこういう時代ですから、死ぬ間際まで 働くようですが。健康長寿で長生きしたいですか。 https://joyreha.co.jp/blog/%E6%B0%B4%E5%88%86%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%A7%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87/

  • 年金前の小遣い

    再就職した61才の夫の小遣いが 現在一万です。 タバコはやめました。 毎日 お弁当 水筒…珈琲や飲み物は持参していて 飲み会や必要な物は全て 家計費から出します。 家のローンはまだまだ残っていて、年収二百万ほどなので 不足分を預金を崩している状態です。 よく、お小遣いは給料一割といいますが 外出もしないですし 職場では 飲み物追加くらいだと思います。 内心 タバコも吸わないなら 減らしたいくらいです(笑) 皆さん シニアの方などまだパートしていて 幾らくらい貰われますか? 知人宅の旦那様はタバコを奧さんが 買い置きしてるだけでお小遣いはあげてない人もいます。 現役時代ならともかく、されど 減らすのはあんまりか?

    • noname#236202
    • 回答数6
  • 隣の無職の住人(老人)干渉

    親しくもない近所の方に、行動の干渉されいて、頭に来ています。自宅に帰ってくると、過剰に反応したり、うんざりな日々です。 良い対処法はありませんか?顔見たくないので、時間をずらして外出していますが、夜中まで居て干渉されているような 視線を察してうんざりしている日々です。 窓に張り付いていたり(無職の息子60才) 婆さん(80代)が過剰にウチに反応します。 言い方も何だかバカにしたような 左隣とは警察沙汰になったので、仲が悪いですが、どこかで悪口を言い触らしているのか 妙に、ガレージ門扉の戸締まりがら皆さんきちんとされるようになったり、何か言い触らしてるのかと思います。本当に天罰が降れば良いと思います。 父親は他人には弱気でほぼ母子家庭です。 問題の母屋なのですが、 Wiiの箱もWiiUの箱めたクソ親父に棄てられてました。箱付きなら高く売れたかも知れないのに。母が作った豪華な造花も骨の髄までまあ暇を持て余しバキバキに砕いて玄関はゴミだらけにしていました。もう片付ける意欲が湧きません。母屋は古いので築50年以上はしてると思います。二階は増築で29年ぐらいです。人のものは豪快に捨て自分のは小汚く持ってます。ホントロウガイです。 怒る気力すら失いました。暇さえあれば母屋に来て私の物をポイポイ捨てます。駅のゴミ箱に捨てているようです。まさか高価なゲーム機まで燃えないゴミに捨てられてるとは思いませんでした。死ぬ準備なら自分の奴を全部捨てたら良いと思いませんか。

  • シニアの婚活で有効な方法を教えてください。

    63歳の男性ですが、シニアの婚活でお薦めの結婚相談所、バスツアーおよびパーティなどを教えてください。

  • 残された時間をもう少ないと思うか、まだあって

    うれしいと思うか。酒瓶の残量を見るのも二つの見方があるとよくいわれますが、あなたはどちらでしょうか。考えが変わるきっかけなどもあるのでしょうか。私は後期高齢者ですが、いつの間にか後者になりました。これは医療問題などにも関係しているだろうと思っています。

  • 50代以上のかたにおうかがいします

    50代以上のかたにおうかがいします 定年が近づき人生の残り時間も少なくなってきているところ 自分の今後の人生をどのように過ごしたいとお考えでしょうか? 参考にさせていただきたく思います

    • noname#233355
    • 回答数12
  • 過去から逃れられない65歳元ワンマン社長

    過去から逃れられない65歳元ワンマン社長 元上司と最近再会したのですが、過去を清算できてなくて…なんと言葉をかけたらいいのか、、。 元上司は、元ワンマン社長で、色々な経緯があったのか不本意な形で、自分の会社を追い出されたそうです。 キャラ的にはトランプ大統領と、言動含め、非常に似てる気がします。 彼は、自分の言動のせいで元社員が辞めたのではないか?、いや、あれは当時いた社員の誰々が悪い、アイツ(長年の腹心の部下)さえ、もうちょっとマシだったら!!…… あんな奴が未だに会社に残ってるなら、俺が建てた会社は存続するわけない!…… ……なんてことを業界を離れて半年くらい経つのに、未だに考えてるのか!!と思ってビックリしました。 彼の性質上、火がついたら、リピートが止まらないことか以前から多かったので、おそらく毎日考えていそうです。 仕事してないので、毎日特に義務的にやることもなく、時間を持て余してることと思いますが、毎日そんなこと考えてたら、ノイローゼになりそうですよね。(それを毎日聴いているであろう奥様がノイローゼになるんではと) そう言った呟きメールを貰ったらなんと言葉をかけたらいいのか…… あの人がもうちょっとマシであれば…に同調してしまうと、余計に火が付くでしょうし。 今のところ、「アイツさんの事ですから、うまくやってくださるはずです」みたいな なだめるような言葉をかけてますが…… 基本的には「アイツ」に対して期待する気持ちもあれば、裏切られた気持ちもあって、愛憎なんでしょうけど、目上の方が憎んでいる方を「あの方なら大丈夫です!」と言うのも何だかんだ変なのかなぁと。 若い人なら昔のことは放っておけば簡単に忘れるけど、 高齢者になってくると昔のことって忘れないですよね。 私は社長に恩があって、最後社長は解任まがいのことをされていて、業界専門誌にも書かれているので、有終の美を飾れなかったですが、仕事には良い思い出を残したまま、余生を過ごしてほしいと思ってます。 元部下を憎んだりする毎日じゃなくて、朗らかな楽しかった思い出にもっと焦点を当ててほしいと思ってます。 私は元社長が 会社を追い出される2年くらい前に会社を退職していて、私自身は追い出しには加担してないものの、同業他社に転職した点では社長の気持ちは傷つけてます。ただ、社長は何となく私がアイツさんの事が嫌いだったことは知ってるかなと思います苦笑

  • 夜11:30に母が夕食を出している

    母は60近くで兄弟は30近くですが、彼は定職に就いておらずバイトだかお勉強だかをどこかでしていて、何故か毎日帰りが23時以降です。 どこかで夕食をとっておらず、毎日のように帰宅してから、母に用意させているようですが、おかしいと思いませんか。 ご意見よろしくお願いします。

    • noname#234568
    • 回答数4
  • 認知症が心配です。

    先日85歳の弟から初めて地方紙に投稿文が掲載されてと、lineで送られてきましたので、了解の元三人の弟妹に そのまま送信しましたが、77歳の弟から”了解しました。台風情報楽しめました。ありがとうございます。では又。”との返信到着しました。12号台風の通過後の事と申せ あれっと拍子抜けしました。 投稿文は60年前の結婚指輪を質流れ店で買ったこと、子供3人育て上げて今も老妻の指に輝いている指輪、この先未来も輝いていくでしょう!” 受け取り方は色々でしょうが 認知症の三文字がよぎりました。心配です。 思い込みかと自分も心配です。済みませんがお導き頂けましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

    • k-shi
    • 回答数7
  • 好きな人の声が聞き取りにくいので…(つづき)

    この間、返答くださった方を ベストアンサーにし… つづきあります。 「こちらが小さい声で話します」 やってみたら、返答がない。 どうしたらいいの?

    • ine512
    • 回答数1
  • 好きな人の声が聞き取りにくいので…

    好きな人の声が聞き取りにくいので、 でも、何度も聞き返すのは。 補聴器を私がつけるべきか 考えてしまいます。 どうしたらいいの?

    • ine512
    • 回答数2
  • 若い娘が50代の男に告白。

    女性に質問です。 50代の知人(奥さんは数年前に死別)が20代後半の女性(中学校教員)に好きだと言い寄られたみたいです。これってマジっすか?

  • ピンホールを老眼鏡の代わりに使ったことはありますか

    最近ペットボトルのふたの中央にごく小さな穴をあけてのぞいてみると細かい字が読めることがわかりました。このようなご経験をお持ちでしょうか。

  • 私の76歳すぎのボケもある父親が今日急に歩け

    なくなりました 昨日まで歩いて車も運転していたのにです 話はふつうにできますがちょっと話の通じないかんじです 熱中症のせいですか 水もスイカもほんの少ししかたべません 昨日なにも食べていません わが家にはずっと扇風機がありません 脳梗塞の疑いもあるでしょうか 口もとはゆるんでいません 父親の父親も脳梗塞でなくなっています 親戚は続々ガンでしんでいます 父親は腰の手術やききょう病の手術をした以外は健康でした ただ手術してからふゆもなつも汗が大量にでてみんながあつがってるときもさむがり ももひきと背広をきています ボケがひどくなったのは4年前くらいです お金が全くなく 病院に1年に1回か2回いくのがやっとです 病院につれていくべきですよね あとはなにをすればいいですか なにをたべさせればいいですか 病名はなんでしょうか 父親はもう寝たきりになるのですか なんとかつかまってたてます 車イスはかえません 私は腰をわるくしてからなかなか腰痛でも働ける仕事がなくて働いてません 貯金もありません 整体にいきたくてもいけません 腰をなおしたいんですが 1つ寮つきで働けるところがあるんですが 寮費、スマホ代、光熱費、食費を引くと2万しかのこらず、借金も払えず、家に仕送りもできません 父親をデイサービスにも参加させたいです 父親が脳梗塞だった場合お金はどうしたらいいですか 生活保護以外でお金はもらえますか 困っています

    • amgptw
    • 回答数7
  • 長生きしすぎることが社会を衰退させる?

    これからの日本は「少子高齢化」により だんだんと衰退してゆくという話になっています 「人間が長生きしすぎる」ことは社会にとっては よくない面もあるということでしょうか?

    • noname#232704
    • 回答数9
  • 住むならリゾート賃貸

    リゾート地に住むのもいいですね。しかし 将来戻る可能性も高いです。だったら都市部のマンションを 賃貸に出して、その家賃で借りるのが得策です。 嫌になったら戻ればいいし。空き家バンクや リゾートマンションなら格安で借りられます。 リゾート賃貸最強じゃないですか。リゾート地に 負動産を持ってる人にも賃料は入るし、まさにウィンウィン です。

  • 「老害」の一言で片付けていいのか、わかりません

    普段は海外に住んでいますが、先日帰省しました。 最後の日、空港に向かう途中 駅で80代ぐらいの小柄な女性が転がったリュックを取ろうと腰をかがめていたので 「大丈夫ですか」と声をかけて手伝おうとしたところ 「大丈夫です」と言われましたが、私が止めなかったため お腹をぐいっと押され、怒鳴られました。 気に障らせてしまったと、すぐに離れ元の方向へ歩き出しましたが すごい大声がしているので後ろを振り返ると 同年代で同じ背丈の他の女性と癇癪を起こして、私に叫んでいました。 短い帰省で出国間際だったこともあり、 気が動転し思わず電車の中で涙が出てしまいました。 このことはごくわずかな人にしか話せずにおり、 「最近の老害ね」と言われました。 でも「老害」で片付けてしまっていいのかなという気がします。 「大丈夫です」と言われたのに それを無視した部分に立腹されたのだと思います。 ただ日本は「大丈夫です」と断ることも一種のマナーのような気がしますので どうするべきだったのだろうと考えても、答えがなかなか見つかりません。 昨日ちょうど住まいの近くの郵便局で 困っている様子の人に声をかける時、手伝う時、 また不用意に怒らせてしまうのではと、とても緊張しました。 今後同様のことがあった際、どのように対処していけばいいでしょうか。 小さなことですが、私の中では重く残っています。 (あそこまで憤慨させてしまった申し訳なさがあります。) アドバイスをよろしくお願いします。

    • Rozsy
    • 回答数10
  • 男孫に祖母の介護をさせる事について。

    男孫に祖母の介護をさせる事について。 男孫に女の介護をさせる事に問題などありますか? 私は女です。私自身 高校生時代から祖母の介護をしてきました。母も義母である祖母の介護を頑張ってきました。因みに私の妹もおりますので3人で祖母の介護をしてきたカタチです。 今はその祖母も亡くなりまして、介護を必要とする身内は今はおりませんが、次は私の両親と もう1人の祖母の介護があるでしょう。 今、私は妊婦ですが、無事出産ならいずれ2人息子になります。私の妹は現在は独身で実家暮らしですが、近々結婚をしてほしいし、皆 それを望んでます。介護のために実家暮らしと言うのだけは反対です。 そこで、晴れて妹が実家を離れたら、両親と祖母を介護できる人間が同居していないことになるので、私と妹が協力して介護する事になるはずですが、プロに任せるのはほどほどに、ウチは基本的に身内でどうにかするつもりです。15年ほど介護生活の経験がありますから、ダブル介護にならなければ何とかなるかなと思っておりますが、それでも自分たちも高校生じゃあるまいし、体力が持つかどうかの不安などあります。 長くなりましたが、現在私の両親には男孫2人という事で 女手が足りません。父の介護は、女より男の方が良い可能性がありますが、母の介護を男がやりたがるわけはないと思うので、まあそこは私の教育でどうにかするとして…… その様な例のお宅からお話(現状)を伺いたいなあと質問しました。 介護する側が男しかいない場合など、問題などありましたか? よく質問や回答で見られる「男が介護のクソの役にも立たない例なんて腐るほどある」っていうのは、私はそんなの逃げだと思うんですよね。やる気が無いだけだろと。五体満足で頭も悪くないなら女にできて男に出来ないなんて理屈通るかよと思います。(仕事などのスケジュールを除く) 男にさせたく無い理由とか実例があれば教えて欲しいです。 それ次第では私も息子たちの教育で考慮すべき点が増えますので……。 分かりづらい質問ですみませんm(__)m

  • どちらを先に?

    父親と母親、どちらを先に施設へ預けようか悩んでいます。 二人の暮らしぶりを見ていて、これ以上夫婦で生活していくのは困難ではないかと思える事が増えてきました。今は何とか夫婦で生活できていますが、どちらか一方に介護が必要となった場合、もう一方が介護をきちんとできるとは到底考えられません。私も、年齢的に両方を介護するのは無理です。 そこで悩んでいるのは、どちらを先に施設へ預け入れるべきかという問題です。在宅で両方を介護するのは不可能で、どちらかを先に行かせないといけません。 私としては父親を先にと思っているのですが、母親を先に考えた方がいいのかとも思え悩みます。また私自身、母親の介護はできそうですが、父親の介護はできる自信がありません。それは幼少期から培われた親子関係が影響しており、献身的に父親を支えてあげようという気にはなれないからです。 一般的には、女性の方が長生きです。母親も拙いながらも、身の回りの事は自分でしています。 父親に母親の介護は困難で、母親もまた体力的に父親の介護は困難です。母親も父親の介護はしたくないと言っており、できそうにもありません。互いが互いに介護はしたくないと言っています。 こうした場合、どちらを先に施設等の専門機関に預ければよいのでしょうか?介護認定を受け、介護度の重い方でしょうか? それとも、本人達の意思に任せた方がいいのか、介入した方がいいのか悩んでいます。 今まで祖父母の介護も見てきましたが、父方母方両方とも、どちらか一方が60代前半の早い段階で亡くなっており、両親揃って要介護という状況を見た事がありません。そのような例がなかったため、経験もなくどう介護してよいのか分からず悩んでいます。 長くなりましたが、介護経験者の皆様、こうした状況の打開策を教えて下さい。周囲に協力者はおらず、全て一人で行わなければなりません。 両親の介護について、ご意見をお願い致します。

  • 話し相手を探しています。

    一人暮らしの年金生活者ですが、スマホを使って、いろんな方と話しをしたいのですが、仲介してくださる方など居られるでしょうか?もちろん相手探しです。 一人で人が集まる所に行けるような性格ではありません。方法が有れば教えて下さい。

    • 444pkh
    • 回答数6