その他(開発・設計)

全2296件中81~100件表示
  • 熱力学の質問です。

    こんにちは。大学生で初質問です。 ここは熱力学の勉強に関して質問していいのなわからないのですが、自分ではどうにも解けない問題がでてきたので藁にもすがる思いで、質問させていただきます。場違いでしたらすみません。 範囲は熱力学の実在気体(蒸気)の単元の問題なのですが、解き方というか取っ掛かりかたすらわかりません。自分でも色々考えてみたのですが、どうにも行き詰まってしまったのでよろしければ、教えて頂くか、一緒に考えて頂けると幸いです。

    • b909fb
    • 回答数1
  • 月着陸の難しさ

    ファーストマンという映画を見る機械がありました。 アメリカ月に着陸したのは1969年だそうですが、本当に技術的に可能だったのでしょうか? 最近ようやく空飛ぶ車が出てきたところで、50年も前に本当にそんなことができたのか、と思わずにはいられません

  • 設計と現場

    製造業の職場で、設計と現場の両者の間に確執があります。設計は大卒・大学院卒のみですが、現場は高卒や高専などの社員で構成されています。現場の方が人数が多いこともあり、設計(技術)は嫌われているようです。設計と現場設計と現場が一致団結して、良いモノを作ることは不可能なのでしょうか?

    • OBAKEI
    • 回答数9
  • 製造業のイメージ

    製造業で現場(製造など)と技術系(設計など)のそれぞれのイメージを教えてください。

    • OBAKEI
    • 回答数3
  • 吸引、排気ダクトの静圧について

    お世話になっております。 静圧の事で困ってます、、 添付のように -風量6800m3/h -ダクトサイズ800x400(相当直径609mm) -6.48m/s(相当直径換算値で計算) -枝管は同じ風量ではありません 上記の条件でメインダクトのメーター当たりの静圧は0.83Pa/mでした。 ここで質問です。 メインダクトの静圧が0.83だから各A~D枝ダクトも同じく0.83Pa/mにならないとよくないですか?メインが0.83だから吸引ダクトの場合枝管は0.83より大きい方がよいでしょうか? また質問2です 現在吸引ダクトではなく排気ダクトの場合はまた理想的な静圧が違いますか?

  • 【幾何公差について】円筒に球体の溝その位置について

    添付まんが絵のような部品で球体形状の溝の位置を支持したいです。 それに必要なデータムの付け方、指示の仕方等をご教授いただきたいです。 なお位置度によってたとえば球体Sφ10をSφ0.1などで指示するのではなく 添付まんが絵の赤矢印の方向に厳しく公差を指定したいです。

  • 肺の能力

    人間の持っている「吸う力」「吐く力」は年代別平均値はどの位なんでしょうか?到達真空度(mbar)・圧(kg/cm2)でお教え下さい・・・ジャンルは違いますが・・

  • 偏心量の算出について

    お世話になります。 現在、ソフトタイプの横型バランス計測機で、 ロータの左右2面(動バランス)の振幅と位相を計測しています。 計測の条件としては下記となっております。 ・振動架台の危険速度より十分離れた回転速度(一定)で測定 ・振幅は非接触の変位センサで計測 この2面の計測値から偏心量を求めたいと思っております。 私の考えでは危険速度より十分離れた速度であれば、 2面の振幅計測値をベクトル合成してその値をロータ質量で割れば 求まると思っているのですが、間違っておりますでしょうか? バランス計測機メーカで有名なシグマ電子工業等の技術資料を見ても そのあたりの情報は記載がなく、困っております。 以上、何卒ご教授頂きたくよろしくお願いいたします。

    • bmp0919
    • 回答数1
  • SUS平版の支持力

    設計でSUSの1300mm-1300mm-10tに、荷重が450kgの部材をのせる為、厚さが10tでよいのか計算したいのですが、仕方がわかりません教えて頂けないでしょうかよろしくお長居いたします。

  • 真空内の保持方法

    真空内でPETフィルムを保持させたいのですが、真空チャック、静電チャック、粘着チャックの他になにかPETフィルムを保持する方法はあるのでしょうか?

  • アンカーボルトの許容引き抜き力について

    アンカーボルトの許容引き抜き力は、コンクリートの許容付着応力度にアンカーボルトの付着表面積をかけることで求めれると思います。 https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%82%A2%E3%83%B3 %E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88_%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%96%B9%E6%B3%95 許容付着応力度σa[N/mm2] = 0.7 付着面積Aa[mm2] = 直径D[mm]×π×埋め込み長さL[mm] 許容引抜き力[N] = σa[N/mm2]×Aa[mm2] 1.この値は超過するとコンクリートから抜けてしまう限界値だとの認識で間違い無いでしょうか? 2.この値に対し、実際にかけても良い引き抜き力を求める場合、安全率はどの程度考慮する必要があるよでしょうか? 3.それともこの値にすでに安全率を見込んでいるとすれば、どの程度なのでしょうか? どなたか、ご教示頂きたくよろしくお願い致します。

  • 単純梁、分布荷重と集中荷重

    添付した画像の様に単純梁に分布荷重[w]と集中荷重[P]がある場合の AとBの反力[R] 最大タワミ[δ] 曲げモーメント[M] を求める式を教えて下さい。 また、分布荷重と集中荷重が重なった場合も同様にお願いします。

  • SOP(標準作業手順書)

    仕事で標準作業手順書を作っているのですが、 ・複数の担当者で文面等を合わせていきたい → マニュアル作成ソフトを導入? ・統括的に改廃を管理 → 改廃管理を効率よく ・配布 → 英語、中国語、日本語で展開 ・フォーマット → WORD,EXCEL,PPTで配布先のものに合わせる 上記をシステム的に実施したく思い、海外のサイトでSOPソフトを調べるとかなりヒットしました。 https://www.predictiveanalyticstoday.com/top-standard-operating-procedures-sop-software/ しかしながら、国内のものは一切見当たりませんでした。 やはりこの手のものは、パッケージ物はなくて、自社で構築していくしかないのでしょうか? もしくは品質管理、生産管理、工程管理のシステムの中に、埋め込まれており 表だって出てきていないのでしょうか? SOP-EXPRESSというものを個人的には使ってみたいと思うのですが 導入企業は海外ばかりで、実績がなさそうなので二度足を踏んでいます。 なにか、ご存知のツールや方法がありましたら、教えていただきたく思います

  • 蒸気配管のパッキン

    蒸気配管のフランジパッキンを紹介下さい。 圧力は1.5MPaと0.6MPaの2系統あります。 材質はテフロンが良いと聞いたのですが変形などおこさないものかと不安です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Arduino で NC

    中華なNCを作ってます CNCシールドを乗っ取って手パ信号を入れるのは 難しそうだったのですが 2台Arduino で SCL/SDA この場合アドレスをジャンパ線で設定しなくていいのでしょうか 詳しく 中華シールドで手パ使ってるサイトがあったら教えてください

  • 酸素濃度、空気圧、気密性についてわかる方に質問です

    インスタントラーメンの袋がパンパンに膨れるのは、部屋がどのような状態になっているのでしょうか。 酸素濃度が薄くなっているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 変位量[um]からアンバランス量[gcm]への変換

    お世話になります。題記の内容についてご教授頂きたいことがあります。 現在、回転体(モータ等)のアンバランス計測の理論について学習しております。 計測器では原点信号センサ、変位センサ等を用いて変位量及び角度を計測しているのですが、 この変位量の結果をアンバランス量に変換するにはどうすればよろしいのでしょうか? アンバランスの定義式としてはU=me[gcm]とあるので、このeに変位量を代入して、 測定物の重量をかければよろしいのでしょうか? 上記のようでないならば、測定した変位量をアンバランス量[gcm]に変換するにはどのようにすればよろしいでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

    • bmp0919
    • 回答数1
  • 振動発振器の製作

    300mm×300mm×2t程度の磨き鋼板に振動モーターのようなもので 振動を加え、その状態で超音波探傷をする実験をしたいのですが、 振動を加える装置を作るにはどういうものを買って、組み立てれば よいのか教えて下さい。 当方、電気回路等の知識がなく、モノづくり初心者です。

  • タワミ量

    3スパン以上の連続梁のタワミ量を知りたいのに見つからない? 誰か算出式を教えて下さい。

  • 板厚

    幅60mm 長さ600mm材質S45C 両サイド固定 荷重30ton 板厚何ミリか教えてください。