マナー・冠婚葬祭
- 元勤務先の訃報
私の元勤務先の上司は、元勤務先にて誰かが亡くなると面識があるないに関わらず、訃報の連絡をしてきます。決まってあるセリフ・行動を起こします。 (1)面識がある人が亡くなると、世話になったのだから参列は当たり前。来れなければ、香典を遺族の家に書留で送るのが普通。他の退職した社員も参列してくれる、参列しないのは無礼だ!と参列を強要。 (2)面識が無くても、直接面識が無くても、世話になっているのは言うまでもないから、参列は当たり前。 (3)最初に私に連絡つかないと、会社=今の勤務先にまで連絡がいく。 (4)私の承諾もなく、勝手に私の名前を使って香典を出した上に、私にカネを請求する。 等のセリフ・行動を起こします。 元勤務先に元上司のセリフ・行動にクレーム出すのはマズイですか? 元上司の考え方=世話になったのだから参列は当たり前を改めさせる事は無理ですか?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- superhokuto1
- 回答数5
- 和室の風習文化についてです。
宜しくお願い致します。私の家は西側に玄関があります。和室の部屋なのですが、扉が北にあり、掃き出し窓が西と東にあります。上座下座の向きがどちらかよくわかりません。教えて下さい。和室にローソファーを置き、こたつに座りたいのですが。いつもどちらがわに座ればよいのでしょうか?教えて下さい。
- 理想の結婚式にかかる具体的な費用の算出方法について
はじめまして 二十代の女です 私には同い年で結婚を前提としてお付き合いをさせていただいている男性がいます ただ、私はとうに就職済みですが、彼はまだ大学院生で収入はありません 「(彼の)就職が決まったら具体的に結婚について考えていこう」 ということで、お互い納得しています とは言え、私は立派なシンデレラ症候群で、今から結婚式の夢を膨らませています 結納は絶対で祝膳も囲む 挙式は平安神宮の本殿で、雅ゆきさんの十二単と地毛結い大垂髪で神前式 披露宴は会場はまだ決めていないけれど、衣装は色打掛・引き振袖・ウエディングドレスで臨んで、和装は地毛結い文金高島田で臨み、ウエディングドレスはティアラが絶対! 室内での前撮りでは白無垢も着たい! …等々 一応、今のところ彼氏は、私のこのいくらかかるか分からない豪華な結婚式を挙げることに賛成してくれています 「結婚式は、特に女性にとっては一生に一度の一大イベントで、拘りたい気持ちはわかるから」 と しかし、具体的な数字がないので、彼の収入が安定する頃までに私はあといくら貯金をしておかねば実現しないのかが分かりません ということで、私がやりたいことを全てやった場合のかかる費用の総額の見積りの出し方が知りたいのですが、どうやったら大雑把でも計算できるのでしょうか? 恥ずかしながら私は一度も結婚式という場所に招かれたことがなく、ゲストにどのような心配りをすればよいかなど、そういった知識もありません そのあたりの助言もいただきながら、私の希望を貫くと予算はいくらかが知りたいです 非常識ですが、単身結婚式相談所に行ってウエディングプランナーさんに相談する他ないのでしょうか? できれば他人様には迷惑をかけたくないです ご助言、よろしくお願いいたします
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- himezakura
- 回答数5
- 香典とお手紙を送ろうか迷っています。
昔良くしていただいたおばさまが、90歳老衰で亡くなられました。 付き合いがあったのは、私が3歳まで。 おばさまとは、ご近所の方。 と言っても、ただのご近所のおばさまと言うわけでは無く、母が実家から遥か遠い場所に嫁いだのですが、 たまたまそのおばさまが、母の姉と同級生 だったのです。 二人はどんなに驚いた事でしょう。 嬉しかったことでしょう。 私はそのお宅でよくあやしてもらっていたのだそうです。 今もおばさまと娘さん三人で撮った写真があります。 その後私達は引っ越したのですが、 その後も何十年、年賀状のやりとりはしていました。 そして今回のお知らせでした。 手紙とお香典を送ろうかと思ったのですが 何十年も前の話。 ハガキの出し主の息子さんとはお付き合いありませんし、私達親子の事もたぶんご存知ないと思います。 お香典などを送れば、その方が又お香典返しをしなくてはなりません。 手紙の返事も、と思われるかもしれません。 たぶん、60歳は越えられてると思いますし、 面倒というか、手を煩わせる事にならないかな? と、手を煩わせる事なくお悔やみの言葉やお礼を伝えられたらと考えているのですが、どの様な方法がありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- お椀に最後に残るお米はどうやってお箸で食べますか
お箸でつかんだりすると時間がかかります。 すくいづらいし。 口に流し込むのもマナー違反だと思います。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#251145
- 回答数6
- 1年忌(祭)を延期しても構わないでしょうか?
昨年の4月に父が癌で亡くなりました。 本来であれば、命日の4月前の月までに1年忌(神式なので祭と呼ぶ)をするのが仏式、神式とも慣習です。計画もしてきました。 しかしながら、ご存じのように7日に1都3県に対して、コロナウィルス感染症防止の為の緊急事態宣言が発令される予定です。 全国でも感染者数が増加しています。 父の実家の居住地は、同じ関東でも首都圏ではありませんが、やはり、周辺地域はコロナの感染者数が増加しています。 神式の場合、基本的には法要は家で行います。 または、近隣の割烹料理屋の座敷、地元のJA祭典や全国展開をしている葬祭店の会館などで行う場合もあります。 しかし、上記の仕出しやお料理を出せるところに聞いて見ましたところ、昨年から、会食はお断りをしている状況との説明でした。 コロナ対策です。 法要事は、お墓参り、神官によるお祈り、親類等を招いての会食(仕出し)、(お香典を頂いた方へを含む)お返し、大まかにはこのような事になります。 「3密状態」になり、特に「会食」はコロナ感染防止には注意を払うため、このような場合であれば会食しない方が望ましいと思います。 そこで、実情を前述の各葬祭店に問い合わせをしたところ、1年祭を行う家々では、 1.延期 2.神官によるお祈りだけを肉親(家族のみ)で行う 3.法事は行うが招く方は少数のみ 4.他 という返答がありました。 ただし、仏式の場合は、そのお寺での会食の場所で行われる。 神式は、その家々の判断になるが、1.2.が多いとの返答でした。 3.ですと招く方の線引きが難しい。 事前に往復はがきで日時や場所を案内して、参加者を把握するのが先になるので、大抵、案内を出せばくるでしょうから、どうしても集まってしまうので、1.2.のどちらかにしているようです。との返答でした。 コロナウィルスのやっかいな事の一つには、無自覚感染者が多数いることだと思います。風邪をひいたかなぐらいで治ってしまう方も多いようです。親戚といえどもお互い大分会っていませんから、その間、感染していないとは誰も言い切れない所にまず怖さがあります。 そして感染すれば、死もありえますし、後遺症が残ることが多いようです。 親族=父の兄弟姉妹が中心になりますが、お歳をめした方々になっており、その子達(=いとこ)が中心になっている状況です。 そういう年齢のことでも気を使います。 しかし、一方で、父の世代の方々は、義理事、冠婚葬祭について、大事な考え、堅い考えを持っているのも事実です。 長々と書いて参りましたが、私は上記のことを総じて、「延期」をした方がいいのではないかと考えました。今のコロナの増加している状況よりは、あとであれば、いかようにも調整が付きやすいと思うのです。 また、この4月までに行う方法をとったときは、親類の中には賛否両論出てくると思うのです。 そこで、皆様に、「延期」をしても構わないでしょうか?あるは、他の案の方がよいのか、その他、ご意見を頂戴したくご質問いたしました。 また、延期をする場合や、肉親(家族のみ)で行う場合には、親類等に通知をした方がよいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#252679
- 回答数4
- 気をつけの姿勢について
現在中2の女子です。私は小中学生の礼儀作法教室に2つ下の妹と一緒に通っており、そこでの妹についての相談があります。 私の通っている礼儀作法教室は教室に入る時は入り口できちんと気をつけの姿勢をしてお辞儀をしてご挨拶をするように指導されます。 しかし、妹は気をつけの姿勢をすることを嫌がります。理由を聞くとピシッとする感じが恥ずかしくて嫌だとのことです。 妹は私と一緒にレッスンを受けているので、一緒に教室に入るのですが、私と一緒でも足も揃えず普通に起立したような姿勢をします。 なのでいつも妹だけ注意を受けていて、いい加減きちんとして欲しいです。 そこで質問です。妹にきちんと気をつけの姿勢をさせるにはどうすればよいでしょうか? 気をつけ以外の礼儀作法は割とちゃんとしてるのですが、なぜここまで気をつけの姿勢をすることを嫌がるのか不思議でなりません。 良い指導の方法があれば教えて頂きたいです。 妹は小学6年生でもうすぐ卒業式の練習があり、このままではその時にも学校の先生に怒られてしまうと思うのでなんとかそういった礼儀作法を理解してほしいです。
- わかる方いたらおしえてください。戒名の意味
うちで所有している土地の山の中腹に天保12年に建てられたお墓があります。 おばあちゃんが土地を買った時にはもうあるので、家で大事にしてきました。 なんとなく気になったのでどんな方だったんだろうと。 お墓に 【勇學院猛譽雲翠居士】と書かれています。 戒名には詳しくないので。 わかる方いたらおしえてください。 どんな人でもこれからも、大事にはしていきますのでよろしくお願い致します。
- 結婚祝儀返し
従兄弟がしたらしく親が祝儀を渡していますが、お返しが年賀状1枚ってアリですか?18年前ぐらいも父方の、元従兄妹がデキ婚して、祖父も元従兄妹の母親も いきていたんですが、払いたくない(年金生活で払えない)し。結婚式も不参加(嫁と絶縁していました娘まで関係ないと思いましたが)なので、父親が祖父分10万円立替(元従兄妹は解ってない。)と5万円ぐらい渡していて、祖父にはカタログギフトと、手厚い引出物など、送ってきてうちにはケンタッキーの器1枚でした。 なので今回も数万してると思います。賀状だけ?そんなんありですか?お祝いありがとうございましただけでした。 今後私は予定ないので、従兄妹ばっかりに結婚や出産祝いや、小学校、中 高としていくのか!と喧嘩になってしまいました。 因みに、母側ですが、成人式でかなりケチられています。 同じ事を、一年下の、従兄弟にやったら本人がクレームしてました。向こうのが兄弟が多くてシュッピが大きいのに、祖父は初孫の私のみ贔屓していて、風当たりも伯母から強く、今でも言われたことを思い出します。 葬式みたいに半返しとか、明確なルールはないんでしょうか?教えて。
- 語らない親
年賀状にお祝いありがとうございました と糞従兄弟から、来てました。結婚したらしいですが知りませんでした。二歳下です。秋頃、電話でガールフレンドが居候していて困るとの話を母がやらとりしていて、その後いつかしらないけど入籍、お祝い金を送ったみたいです。母は一切言いません。むしろ、年賀状の話を両親がしだすと、だまれ!アイツが聞いてる。と諭してました 八年前も一つ下の糞従兄弟がデキ婚した時も知らなかったです。自慢げにしたかったらしく、死んだ祖父母の家に招き入れていたみたいですが、いきませんでした。 母の姉の子ですか、母のが早かったので母方からしたら、自分が初孫です。 なんで隠すのでしょうか? 祝い金貰っといて賀状、一つで済ますのは常識でしょうか。 結婚しろとも、言われません。
- 直葬業者
親の葬式を直葬・火葬式にすることを考えており(現在は存命中です)、ネットで葬儀業者を調べているのですが、多数の業者があり、正直選びかねている状態でいます。 そこでお聞きしたいのですが、ネット(+α)で調べられる範囲で「こういう業者は止めておきなさい」「こういう業者は好感が持てる・信用がおける」など、何かアドバイスがあれば教えていただけますか。 単純にネット検索した結果、トップに「いい葬儀」という業者が挙がったのですが、例えばこちらの業者さんに関して何かコメントがあれば下さい。それらのコメントも他の業者さんを見る際の参考にさせていただきたく存じます。(「いい葬儀」さんは単純にトップにリスティングされていただけで、特に他意はありません)
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#249182
- 回答数4
- 【急募】プレゼントの値段について
質問失礼します。 後輩から祝いの品を貰うことになり、「1万円以内で好きなものを教えて欲しい」と言われました。 贈り主は複数人合同で、贈られるのも私だけでなく、数人に贈るみたいです。(それぞれ別の好きなのを) 貰うものは決めたのですが、1万円ピッタリのものか、8千円程のものかで悩んでいます(同じ品物) せっかく1万円と言われているので、上限に近い方が得な感じがしてしまう一方、後輩からなので少しは安くすべきかなとも思います。(ギリギリ請求するのは恥ずかしい気もします。) ○○円以内と言われた時、どのくらいの金額のものをお願いするのが妥当なのでしょうか? (1)上限ギリギリ(2)8割程度(3)7割以下どの程度なのでしょう。 くだらない質問とは思いますが後学のためにもよろしくお願いします。
- 訃報
私が数年前まで地元のコミュニティーFMラジオ局のボランティアスタッフをしていて、自分も番組を持っていました。私の担当番組のスポンサーだった自動車整備工場のオーナーが亡くなったのを今、新聞で知りました。お世話になった方ですが、ラジオ局のボランティアスタッフを脱会して約6年、スポンサーが終了して約8年経過しようとしています。葬儀に関しては分からないことが多いです。私が取るべき行動で妥当なのはどれ? (1)お世話になった以上、絶対に参列すべき事案である。 (2)ラジオ局から連絡が来る可能性があるので、とにかくラジオ局からの指示・連絡を待つ。 (3)私からラジオ局に連絡をして、指示を仰ぐ。 (4)知らないふりをする。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- superhokuto1
- 回答数5
- 曹洞宗の家のお位牌で最低限必要なもの
先日、私の家で我が家のお位牌を置いておくことになりました。 お仏壇を買うにあたって、Yahooショッピングで探しましたが、お安いものは創価学会のものがずらーっと上に並んでいます。 なるべく費用を押さえられればありがたいですが、曹洞宗であれば仏壇の真ん中の本尊・脇の仏様を飾ることは必須でしょうか? 必須なら、創価学会のものは本当に箱だけというか(失礼!)一段しかないので使えないことになります。 色々と事情がありまして、貯金が20万程度しかありません。また現在の仕事場でパワハラなどありましたので、来年から新しい仕事を始めます。 お祀りするお位牌のご先祖様・家族に対して失礼でない程度のお仏壇にしたいですが、仏具など諸々含め10万とかかかるようですと、揃えるものの購入は随分先になってしまいます。 本尊・脇侍は絶対祀るものでしょうか?また、最低限置いておく仏具はどれとどれでしょうか? 一人暮らしの家で、お仏壇を祀るスペースに限りがあります。 お祀りするスペースは 高さ80cm×奥行35cm×横70cm程度くらいしかありません。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- fukinotou99
- 回答数1
- 入居施設での個人的鏡餅
皆さんよろしくお願いします。 親が介護施設に入居しています。 正月は家に連れてこようと考えていたのですが、コロナの影響で出来なくなりました。 この場合、入居施設の個人ベット横に飾っても、宗教的・儀礼的に問題はないのでしょうか? 神様が元旦に親の仮住まいに来てくださるという意味になるのでしょうか? 施設でも飾るはずなので必要が無いといえばそれまでですが‥ スーパーで販売している一番小さい物を考えています。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- nagorinashi
- 回答数4
- 先祖の位牌を処分したいが「バチが当たる」の刷り込み
亡父が作った祖父母の位牌がありますが、どちらもとっくに50回忌を過ぎています。 私は先祖を恨みこそすれ敬っていないし、仏壇や遺影を置くほどの広い家にも住んでおらず、転居のたびに処分が問題になるため、遺影、仏壇、位牌、すべてお焚き上げしたいのです。 ところが、私は子供の頃から、母から「バチが当たる」を刷り込まれ、何かあると、「これはバチではないか」と心に引っかかる癖が付き、結局何もできなくなります。今まで敬っていない先祖の位牌や仏壇を処分できないのもそれが原因でした。 たとえば、数年前、母が入院中、位牌を処分しようとして箱に詰めたところ、母は真菌に感染という、普通ではありえない状態に。 その後も3度も別の菌に感染してすっかり衰弱。「もう病院から元気で出られることはない。親類の人を呼んだほうがいい」と主治医に言われましたが、位牌を仏壇内のもとの位置に戻したら、急に回復して、自分の足で歩いて退院して病院スタッフを驚かせました。 たまたまだ、因果関係は立証できない、といわれたらそのとおりですが、「バチがあたる」の刷り込みと、たとえたまたまでも、実際にこうした経験があると、処分したい気持ちはヤマヤマなのに、決断の勇気がありません。 どうやって背中を押したらいいでしょうか。、
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- jingoroura
- 回答数7
- 不良は年賀状を出さないのですか?
現在、メール等で新年の挨拶をされる方も増え、特に現在はコロナウイルス等の影響もあり、年賀状の需要は減っている様ですが、 普通に年賀状のやり取りをしていた1980年頃も 小中学時代所謂不良と云われていた同級生は「年賀状を出した事が無い」という様な事を云っていたと思います。 その様な事が「面倒」と思い、自分をアピールするのは「単純な強さ(当時でもそれが全て受け容れられていないが)」なので、その様な事は無駄と思っているのでしょうか? この辺りの事をご回答いただければと思います。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#250543
- 回答数4