ワイヤーカット
- どうやったら加工できるか
ファナックのワイヤーカットを使っています。 直線と円弧でかかれた形のポンチを図面どうりの大きさでプログラミングしてワイヤーカットでつくったあとやっぱりあと0.1ミリ削ってそれだけ分小さくしたいときというのはプログラミングを〇0.1ミリ分内側の軌跡になるようにプログラミングを編集しないといけないのでしょうか? 編集しなくても簡単にさっきの軌跡の0.1ミリ内側をいくようにする機能というものはワイヤーカットにあるのでしょうか?
- 締切済み
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数3
- 加工後の表面処理について教えてください
ワイヤで加工した製品は いつも酸で洗っているのですが 荒加工しただけの 物だとあまりきれいになりません。もっときれいになる薬品や方法などあったら教えていただけないでしょうか? 会社にワイヤの機械が来て1年半くらいになるのですが まだあまり知識がないのでよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数2
- エラー停止時にメールで通報
現在S社のワイヤー加工機を使用しています。 購入時期が約10年前~6年前と古いタイプのものなのですが、これを 改造しエラー発生を社内LANからメールで携帯に通報したいのですが、 S社に相談したところ機械からエラーなどの信号(たぶんシグナル点灯用の 信号)を取り出し、OMRON製のK5Sを使用したDoPaを使っての通報する システムしかした事がないと言われました。(現在ではオムロンも取り扱 ってないように見えますが・・・) 新規にDoPa対応プロバイダーとの契約など縛りも多いので、他の方法 を検討しています。 現在独自に探したところNKE社の「れんら君」という商品がそれにあうのでは と考えています。 どなたか機械を問わずこういった内容の改造をされた方でアドバイスを いただけないでしょうか? 「うちはこうしたよ」などの体験談でも結構です。宜しくお願いします。
- 締切済み
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数2
- ワイヤカットでカット途中でも帰っていいのか
ワイヤーカットは 加工途中で機械が動いたままでも、 そのままにして家に帰っても問題はないのでしょうか? 問題があるとしたらどのような点でしょうか?
- 締切済み
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数10
- 水が少しずつたまっていってしまう。
ワイヤーカットできる 金属の材料を取り付ける時に 平面度をみるために秤を取り付けて上ガイドの方を動かしたりして 平面がでているか見ますが、 その上ガイドとかを動かすには機械の電源をいれないといけません。 電源をいれると自動的に水が少しずつたまっていってしまうので、時間がたつとワークを取り付けるところが水につかってしまうと思うのですが、 どうしたらいいのでしょうか? 排水の位置を一番したにしてもワークを取り付けるところよりは上になるのでワークを取り付けるところは水で埋まると思います。
- ベストアンサー
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数1
- 上ガイドとワーク上面の距離について
上ガイドのワイヤーが出てくるところとワーク上面の 間の距離はいくらくらいにしないといけないのでしょうか? ドライランでも確認してもまだ 治具などとガイドが当たる可能性のない高さまで上ガイドを上げてもいいのならそういう位置でやりたいのですが、 ワーク上面と上ガイドの位置は最適なんミリ以内でないとまずいとかいう のはあるのでしょうか? 上ガイドの位置が高くなることでどんな問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数4
- 軸置換とYミラーイメージ
プログラムを作って軌跡を確認すると プログラムの軌跡に対して軸置換とYミラーイメージがかかっている 軌跡で動いていることがわかりました。 しかし、軸の切り替えのところは0になっていて0は 無効と書いていました。 ではいったい何が原因でこういうことが起こっていることが考えられます か? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数1
- ワイヤ放電加工において、加工液は水や油とあります…
ワイヤ放電加工において、加工液は水や油とありますが、どんな種類のものか教えてください。 ワイヤ放電加工において、加工液は水や油とありますが、どんな種類のものか教えてください。 通常の放電加工では、灯油を加工液に使うとも聞くのですが、ワイヤ放電でも灯油を使うのでしょうか。加工液はワイヤカット放電と同じものでよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数1
- ファーストカットのみの加工では仕上げ代の調整は出…
ファーストカットのみの加工では仕上げ代の調整は出来ないのか? ある形状を図面より指定した値だけ小さくカットしたいのです。仕上げ代にマイナスの値を入力してやろうと思っていたのですが、ファーストカットだけの場合は仕上げ代による調整というのはできないのでしょうか? オフセットだとこの数値でいくら小さくなるかとかがわかりにくいから仕上げ代でやりたかったのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数2
- 板厚が厚くなったときのオフセットの距離
一般的には同じ寸法を出すのにワークが厚くなるほどオフセット の距離は大きくとるということだと思いますが、 なぜそうなるのかを教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数3
- ワーク座標系とプログラム座標系について
ワーク座標系とプログラム座標系について ワーク座標系というのはどのような場合必要なのでしょうか? ワーク座標系とプログラム座標系について教えていただけないでしょか? お願いします。
- 締切済み
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数2
- 加工条件について教えてください。
0.2ミリのSUSのプレートを3ミリのアルミの板に上下にはさんで加工したいのですが 加工条件はどの様に設定すればよいのでしょうか? 製品となるのはSUSのほうのみです。 公差0.05くらい出したいのですが。 アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数4
- 加工精度について教えてください。
フライスで加工する時に 直角を出すために使うL字型の治具をワイヤカットで作りたいのですが SKD 板厚30ミリ 100ミリ、70ミリ 幅20ミリのL字型 切り残しは2箇所につけるつもりでいるのですが 加工回数を多くすれば 直角を出せるでしょうか?何か良い方法などあったら教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数4
- 歯車の切り落とし部仕上げ方
歯車のオスメス勘合のサンプルを製作しているのですが、パンチ形状(オス)の切り落とし部を仕上げるのに困ってます。パイ5mmぐらいで小さいので、接着剤が回りこんでしまい、通電されなくなり切れません、なにかいい方法があったら、教えてください。
- ベストアンサー
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数2
- オフセットの調整について
加工が終わった後、測定してオフセットを調整したいのですが、 どのような条件をいじると加工結果がどう変わるかをよく把握していません。 例えば一回目の加工後寸法を測ると図面よりも0、1ミリ削りすぎていたとします。この場合次は図面どうりにしようと思ったら、今のオフセット距離よりも0.1ミリオフセットの距離を上げると思います。 確認したい点は ON時間を上げると図面よりも多く削れる 0ff時間を上げると図面よりも削り足りなくなる ということだと思うのですが、 オーバーライドのほうを上げると加工精度は図面よりも削りすぎるのか けずりたりなくなるのか、それとも関係ないのか、 無負荷電圧を上げ下げすると図面の制度はどうなるのか といった点をお尋ねさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます
- 締切済み
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数3
- ハンチング防止対策について
厚さが40mm~50mmのワークをパンチ形状で加工した際、ハンチングが原因 と思われる縦にスジがワークについてしまいます。工作機械はソディックAQ550L、ワイヤー線径φ0.2加工条件は取り扱い説明書の条件を使用しております。色々加工条件などを変えてみましたがなかなか上手くいきません。 何か防止策がありましたら教えて下さい。 ちなみに加工回数は4回カットです。
- 締切済み
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数1
- 面粗度に関して
三菱電機さんのFA-Pシリーズを使っております。 今まで気にしなかったのですが、面粗度が必要な仕事が きまして、いろいろ調べてテスト加工しているのですが いまいち良い面粗度が得られません。 同機種を使用の方に質問なのですが、 メーカーホームページ 加工サンプルのところに 板厚20 Ry1.5μmのところに「PF回路使用」とあります。 PF回路というのはどのように設定(ON OFF)するのですか? 常にPF回路はONになっている状態なんでしょうか? 取説見ても分かりませんでした。 ご存知の方いましたらご教授お願いいたします。 必要な面粗度は、Φ0.2ワイヤー使用 材質HPM31 板厚40 Ra0.3μm Ry0.15μmです。
- 締切済み
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数2
- アプローチ部のへそ
丸穴の加工で、アプローチ部に出来るへそ(凸)を極力なくしたいのです。 アプローチの入り方を色々と変えてみたのですが、なかなか良くなりません。 機械はS社です。 よろしくお願いいたします。 HAL90000さん、ありがとうございます。 セカンドカットにて行っております。アプローチの入り方はストレートに 入り込ませていたのですが、R形状で入り込むように変更してもさほど変わりは 無い様です。 オーバーラップとはヘソ部を削ぎ取るような別プロブラムにて加工する方法 なのでしょうか? 最近、ワイヤーカットに携わるようになり全く解らない初心者ですので 専門用語も?です。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ワイヤーカット
- noname#230358
- 回答数3