囲碁・将棋
- 将棋で脳内出血はあるか?
ちょっと前、中原名人が木村一基さんとの対局後に脳から血が出て、倒れました。 わたしはそんな体験はいままでの将棋の人生でいちどもないのですが、 実際はどうでしょうか?アマチュアレベルの将棋でお答えください。よろしくお願いします。
- 一手すきのチェック
将棋初心者です。 「詰めろ」についてお聞きします。 必至問題を解いていて、解けずに回答を見ると、自分では思いつかなかった必至(詰めろ)となっています。 正解に至るまでにいくつかの詰めろを考え、それに対する受けも検討するのだとは思いますが、 その詰めろの候補に漏れがあってはいけませんよね。 詰将棋だと、持ち駒を使っての王手(例えば▲1一○)次に盤上の駒を使っての王手 (例えば▲1二△)とすべての王手をもらさずチェックできるのですが。 詰めろの場合も同様に機械的に候補を挙げていくやり方が可能なのかどうか、お尋ねしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- トッププロがパソコンソフトにまけた後の将棋界
あと10年くらいしたら将棋ソフトがトッププロをこえるだろうと言う声も多いです。 私は将棋愛好者ですが、将棋のトッププロがコンピューターソフトに負けた後の将棋界は どうなってしまうのでしょうか?プロがコンピューター将棋のまねをするようになるのでしょうか? いままでは、ある戦法がプロではやる→アマでもはやるの図式でしたが、 コンピューターがぷろよりつよくなると、ソフトで流行る→プロで流行る→アマでもはやるとなるのでしょうか?また、将棋は廃れてしまうのでしょうか?教えてください。
- 囲碁:碁盤の材質のグレードについて
囲碁の碁盤は「カヤ」が最高級だと聞いています。 その他、「桂」、「新カヤ(スプルース)」、「ヒバ」…等を耳にします。 とても「カヤ」には手が出ませんが、 最近、ちゃんとした碁盤が欲しいなぁと思うようになりました。 「桂」・「新カヤ(スプルース)」・「ヒバ」を高級(上質)な順に並べるとすると、 どういう順になるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- kobuta-no-shippo
- 回答数2
- オンラインの将棋
旧ヤフー将棋は、とても使いやすかったですよね。 棋譜の送信もできるし、ノーレートでもできたし、 指す時に、だいたいの相手の強さもわかって、とてもよかったです。 今は、出来る所3つしか知りませんが、 playokは、棋譜を保存しても、わからない表示になっていますし、 ヤフーモバゲーは、棋譜保存できませんし、 ハンゲームは、練習ルームで指すなら、相手の強さがわかりません。 やっぱり、棋譜の保存できませんが、ヤフーモバゲーに行くしかないのでしょうか・・・・? 今、これらの3つ(棋譜保存可・ノーレート・相手の強さがわかる)を、兼ね備えている対人のオンラインの将棋って、どこかありますか? 教えて下さい。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- noname#123708
- 回答数2
- 将棋をやる意味はなんですか?
将棋をやる意味はなんですか? この前、コンピュータにトッププロがまけたそうですが、もう将棋をやる意味なくなったんじゃないでしょうか? どんなり、がんばって努力しても、絶対に勝てないんじゃやろうとも思いませんよね? それに、このトッププロの人は、羽生にも勝ってるみたいじゃにですか。 って事は羽生名人が負けたのと同じですよね。 後は、将棋は廃れるだけですね。 これでもう、チェス→すでに、世界一でもコンピュータに勝てない、 将棋→プロが勝てなくなるのも時間の問題 囲碁→ まだまだ、アマ低レベル、プロなんて足元にも及ばない。 ってなりましたね。 やっぱり、囲碁が生き残るんでしょうね。面白いですし
- 棒金で上手く戦うコツを教えてください。
こんにちは。タイトルの通り、対石田流の棒金戦法が上手くいかないため、質問させていただきました。 参考までに、私の棋力はヤフー将棋(もうありませんが・・・)でレート1700程度です。 石田流本組に対しては棒金を採用することにしています(相手の左桂が跳ねないときは袖飛車を使っており、こちらは上手くいきます)。 棒金の攻め筋は知っているのですが、大駒を押さえ込もうとすると、いつも玉頭に飛車を振られ(後手振り飛車ならば、△84飛車など)、棒金が空振りした格好になってしまいます。加えて玉頭銀と組合わされると最悪で・・・どうにも戦いにくさを感じています。 何か棒金戦法で上手く戦うコツ、指針などありましたら教えていただきたいです。棋譜が無いため、お答えしてもらうのが難しいとは思いますが、ちょっとしたことでも良いですので、お願いします。
- ちくわ?
以下は、2009年の竜王戦挑戦者決定戦第3局の局面で、▲5九飛としたところです。高野五段の「△5八金は?」という問いに、深浦九段が「こんな“ちくわ”では。」と苦笑したらしいのですが、この「ちくわ」ってどういう意味でしょうか。ご回答よろしくお願いします。 後手の持駒:金 歩四 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・v玉v桂v香|一 | ・ ・ ・ 馬 ・ ・v金 ・ ・|二 | ・v飛 ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|三 |v歩 ・v金v歩 ・ 桂 歩v歩 ・|四 | ・ ・v歩 歩 ・v銀 ・ ・v歩|五 | 歩 歩 ・ ・ ・v角 ・ ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ 歩v銀 ・ ・ ・|七 | ・ 銀 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 ・ 飛 ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 桂 歩三
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#123269
- 回答数1
- 将棋 プロとソフトについて
タイトル戦 王位戦第5局の広瀬六段vs深浦王位を激指定跡道場2で検討してみたらところ、指し手一致率が92%を超えていたんですが、広瀬と深浦はソフト指しをしているでしょうか? 将棋倶楽部24だったら即効でアカウント削除されます
- 初心者が囲碁を学ぶサロンについて
囲碁を始めようと思っているものです。 前々から興味があり、本を読むなどして、囲碁のルールなどを見てはいるのですが、実際に打つとなるとなかなか分からないことも多く、困っています。 そこで、実際打ちに行きたいのですが東大阪か大阪(市内や難波方面など)で、どこか最初から囲碁のルールなど教えてくださるところはないでしょうか?? 出来れば禁煙のところが希望です。 知っていらっしゃる方、紹介のほどよろしくお願いします。
- 将棋・対局、投了について
将棋歴4ヶ月程の初心者です。 インターネット将棋道場、最近(2週間くらい前)の事です。 序盤相手が優勢で、攻めてきました。相手玉にスキを見つけたら、一気に攻めようと思っていたのです。 連続王手で、必死で逃げ回りました。 相手は持ち駒全部を使って王手をかけてきました。それでも何とか逃げ切りました。 相手の持ち駒が歩だけになって、いよいよ私も攻めに行くか・・・と思っていたところ・・・ 相手が投了してしまいました。 一瞬・・・え???????????? そのあと重苦しい気分になったのです。 もしかして、あまりにも粘り強く逃げたのが、不快だったのではないか・・・と。 詰むと分かっているなら、潔く投了もします。 しかし、詰まないのに、投了は悔しいと思いますが・・・ もしかして、王手放置したかな・・・?と考えましたが、その点は十分に注意して逃げましたし、放置したら、玉を取っていいことになってますし・・・ 皆さんはどう感じますか?やはり不快に思いますか? それと、スランプなんですが・・・ 大スランプはないものの、チョコチョコスランプ状態になって、簡単な詰み筋が発見できなかったり、 桂馬で両取り、しかも飛車角^^; 銀で割打ち・・・とボロボロ。 スランプ脱出したかな?と思った時は微妙に強くなったように感じます。 これから大スランプになる可能性ありますか? また、スランプの時は何をしますか? 最後に皆さんの好きな駒を書いていただけると幸いです。 私は飛車、桂馬、香車です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#189201
- 回答数5
- 将棋の駒の書体について
皆さんこんにちは。 どうぞお手柔らかにお願いいたします。 早速ですが、還暦を迎える父へのプレゼントとして、将棋盤とその周辺グッズの購入を検討しています。 ネット通販で色々なページを調べてみて、疑問に思った点があります。 駒の書体についてです。 金額は同じなのですが、書体を選べるというのが大半のようですが、この書体は何が一般的なものになるのでしょうか? そもそも一般的なものなどは存在せず、完全に好みの世界になったりするものなのでしょうか? 【錦旗・水無瀬・菱湖・昇龍・鵞堂・一字】とありました。 以上です。 新設な皆様からのご教示をお待ちしております。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- neotigerhk
- 回答数2
- 将棋に対する向き合い方
公園で将棋を指しています。 将棋で最近勝てなくなってきている傾向があります。 詰将棋など解いたほうがいいのでしょうか。 将棋はあそびでやるのがいいともいいます。 勝負にとち狂うのはよくないとも言います。 わたしとしてはかったりまけたりがいいのですが、 どうしたものでしょうかね。