• 締切済み

精神科医の対応について

統合失調症です。最近、精神障がい者グループホームに入所しました。先日、グループホームの職員の方と、新しい病院に行きました。職員の方も診察室に一緒に入りましたが、初診ということもあり、いろいろと医師から聞かれるのですが、職員の方が2人もついている中での診察は、とても落ち着かない気持ちになり、「落ち着かないので1人で診察を受けたいのですが」と診察中に申し出てしまいました。そうしてら、医者が突然キレ気味の様子で、「勝手なこと言うな、俺の診察だ」と怒鳴ってきました。 びっくりしました。こんな言い方あるのかと思いました。こんな精神科医初めてです。診察中も終始威圧的で、警察の尋問でも受けているようで、本当に苦痛でした。 これは、普通のことでしょうか。

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.6

お医者さんも年代で違いますよ。 今、45歳までの先生は多分、ドクハラ(ドクターハラスメント)にならないように気をつけるよう、教育を受けています。 しかし、45歳以上の先生は、そういう教育を受けてないので、医者の沽券や面子にこだわるお医者さんの率がかなり高いですよ。 今までそんなお医者さんに会ったことがなかったと言うなら、随分若い方なのかな? 一昔前なら、「患者の癖に偉そうなこと抜かすな」とか「辛抱が足らん!」とか、お医者さんが言うのは普通でしたが、それでも精神科医には少なめでした。 整形外科なら特に、元軍医さんの子孫やお弟子さんだらけで、患者を叱り飛ばすのが普通でしたね。 若い先生でないとドクハラに遭うから嫌だと、頑張ってみてはいかがでしょう。

noname#251417
質問者

お礼

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。かつて一度だけ、年配の医師にみてもらったことがあります。たしかに、ズケズケ?していました。「はい、入院」と初診で即言われ、「入院するほど重篤じゃありません」と言ったら、「天の声だかなんだか知らんがなにが聞こえてるのか」とかイラついた様子で言われました。特に説明はなし。説明しても無駄だと思われていたのかもしれませんが。でも今回のように腹が立つ、という感情はわきませんでした。入院が嫌だったので反発はしましたが。 今回の精神科医は入院の話はでなかったし、割と若い先生(30代?)でしたが、なんだか本当に腹が立ってしまいました。ここのところ、イライラしやすい、という私側のせいかもしれませんが、でも、あの医師のあの診察はもう二度と受けたくありません。受けません。 いろんな医師がいますね。だいたいは、神様仏さまと思うくらい、すがりたくなるくらい、ほっとする先生ばかりですけど。優しいとか、話を黙って聞いてくれるとか、そんなのは求めていません。怒鳴っていただいてもかまわないです。信用できれば。信頼できそうとかできなさそうとか、あります。今回の医者は、信用しません。医者を選ぶ権利はあると思っています。 お礼を言うべきところ、私のただのぐちのようになってしまいました。すみません。 ご回答いただき、ありがとうございました。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1568/4472)
回答No.5

精神疾患の親類を看ていて、何度も数回転院し付添いもしています。 >職員の方が2人もついている >医者が突然キレ気味の様子で、「勝手なこと言うな、俺の診察だ」と怒鳴ってきました。 この様な状態は、私が付き添った今までの経験では、一切ありません。 逆に落ち着かせる様な静かな問診で相手を診ています。 また、緊急で保護入院させた際では、医師と看護師と私と本人だけの4人でした。 ただし、看護師は後から入室だったので本人は、判らない様な状態でした。 もし、転院出来るのでしたら転院した方が良いかと思います。 その際には、日付と病院名・担当医がだれで・どの様な事をうけたのか?を管轄する医師会等々に苦情と厚生労働省の管理部門に通報で良いです。

noname#251417
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。私もいくつかの病院で診てもらいましたが、とても穏やかで安心感のある医師ばかりでした。急性期のひどい頃、私も保護入院になったのですが、錯乱ぎみの私に対して、落ち着いた口調で、少し休んでいこうか、と言われて、妄想がとびすぎて何が何だか分からない、恐怖感しかない、そんな状態の中、その医師の言葉に救われたというか、安心したことを覚えています。 転院したい旨は、グループホームの職員の方に伝えて、了承してもらいました。 ご回答いただきありがとうございました。

回答No.4

MSDマニュアルによると 統合失調症は、現実とのつながりの喪失(精神病)、幻覚(通常は幻聴)、妄想(誤った強い思い込み)、異常な思考や行動、感情表現の減少、意欲の低下、精神機能(認知機能)の低下、日常生活(仕事、対人関係、身の回りの管理など)の問題を特徴とする精神障害です。 とあります。 >警察の尋問でも受けているようで、本当に苦痛でした。 警察の尋問を受けたことがあるのですか?私はありませんが、顔見知りの刑事さんに以前聞いたことがありますが、あればTVのドラマのためにおおげさに誇張しているだけ、相手が暴力団とかでもなければあり得ない話しただそうです、たしかに警察の尋問は鋭いところはあるにしても、非常に丁寧です、当然ながら「話を聞かせてもらう、ためには相手が萎縮するような態度では新の情報は得られません」ですから、苦痛であっては尋問の意味がない、もし苦痛だとしたらやましい所があり、そこを言われるために苦痛を感じるのです。 もう一度、あなたの「感じ方や考え方、行動、その時の周囲の対応を」客観的に振り返って、ゆっくり見直して見ては如何でしょう。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.3

胃がんの患者を手術するスーパードクターにとって会社のパワハラでストレスになって、胃潰瘍になって、胃がんになった。 みたいな「原因」は関係ありません。自分は胃がんと戦っているのです。 精神科も皆さんは精神科医は心を癒してくれるみたいに誤解していますが、精神科医が戦っているのは不眠だったり統合失調という疾患わけで、その緩和のための薬物を選定する、病気の症状を把握するために情報収集をするのが問診でしょう。 それを得るために職員の意見が必要であれば、あなたが必要とか不要とかっていう話ではないのです。 統合失調はものすごく重い精神疾患です。患者の人権を無視して身体拘束をしても許されるほどの病気です。 そのように接する医師もいます。 今すぐ入院しなけれダメだ!って怒鳴りつける医師もいます。いいよいいよどうしたのって優しく聞き始めたら仕事がなくてお金がない、生きる目的が分からないだの医学とは関係ないことをづらづらと言い始める患者もいて時間ばかりかかってしまうからです。

回答No.2

いろんな職業の方の中には、私たちが不信感を持ってしまう方が居ます。良い医師もいるし、親切な医師も居ます。 あなたのケースでは、精神科の医師の態度としては好ましいとは言えませんね。患者中心医療がより大事である精神科の医師として問題だと思います。また、2人も同行するのも納得できないし、そのような医師に対してその2人はアクションを起こさなかったのですか。 あなたには、相談専門支援員はついてないのですかね。指定相談支援事業所、基幹相談支援センター、市町村などに相談してみてはいかがですか。

noname#251417
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。職員の方は終始、黙ってみているだけでした。診察後、ごめんね、と謝られましたが… グループホームを紹介してくれた相談員さんはいらっしゃいます。 転院したい旨は、グループホームの職員さんに伝えて了承してもらいました。今まで通院していた病院に戻ることになりました。 ご回答いただき、ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.1

精神科医に限らないで、医者は偉いとお考え下さい、例えば 医者は指導するのは医者の職務で有り、指導する事で報酬の お金になります、貴方が落ち着かない原因が何で有るのか、 例えば飲酒したとすれば、突然暴れて患者が怪我すると、 医師の責任にされたら困ります、静止させるには職員の 人がいないと、医者は困ってしまいます。 一般的に問題有る患者は付添人がいます、子供でもぎゃー と悲鳴あげたら、手に負えません、付添人が大丈夫といえば おとなしくなるという事です。 医者はとても忙しいので、無駄口している暇は無いです。

noname#251417
質問者

補足

医者は偉いという発想に驚きました。そんな風に考えたことありませんでした。

関連するQ&A