コロナワクチン接種証明書について
閲覧ありがとうございます!
前もってお願いしたいのですが、内容がどんな一般的に常識な内容であっても、バカにしたりせず、心の中で思うだけに済ませて、回答していただきたいです。
ガラスのハートをブロークンしないであげてください、よろしくお願いします。
この度3回目のコロナワクチンを接種してきました。1,2回目は添付画像と同じもので、接種した際に看護師さんにしっかりと確認を取った上で、この赤枠部分だけを切り取り、それを持ち歩いています。
1度どこかで確認された際、その切り取りを提示して全く問題ありませんでした。
今回3回目の接種で渡されたのは(画像が1枚しか貼り付けられなかったためURLで失礼します)、
https://www.mhlw.go.jp/content/000868385.jpg
画像と同じものでした。
どう管理すればいいのか看護師さんに聞いたのですが、うまく質問できていなかったみたいで、
これを保管してたらいいですよーくらいしか聞けませんでした。
この3回目接種証明書は、例えば
3回目 接種年月日 シール貼り付け が書かれてる部分だけを切り取って、同じように持ち歩くことはできるのでしょうか?
切り取ってしまうことに問題はありませんか?
流石に書類1枚を持ち歩くのは邪魔で、
アプリで電子版を入手できることは知っていますが、容量などの問題もあり、アプリは避けたいと考えています。
また、今回よくみるとそれぞれ 臨時 という文字があることに気が付きました。
これは市役所などで何か手続きをすれば、臨時でないものが手に入るということですか?
どのようなものなのでしょうか?
希望としては、私の住んでいる市とは別の県の市では、1、2回目のようなシールタイプ?カード?のようなものに、1,2,3回目全てまとめてくれるところもあるようですが、
臨時でないものがそう、などというわけでは、流石にないんですかね?
いろいろと質問がありますが、どうか優しく、できればかみ砕いて詳細を教えていただければ、とっても嬉しく思います。
よろしくお願いします!!