- ベストアンサー
発達障害当事者会の長続き方法とは?
- 発達障害当事者会が長続きするための方法をまとめました。
- 会への参加に温度差があったり、行動的な人に負担がかかったりすることが原因と考えられます。
- 当事者会の盛り上げや負担の軽減方法について検討してみましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう問題は当事者会に限らず、よく起こりますね。私もボランティアグループを立ち上げた時に、メンバーの温度差と行動に差が生じ、中心の2名とお客様といった状態になってしまいました。ですから、あなたのおっしゃる原因と思われることは、まさにその通りだと思います。 立ち上げた時の熱も少しずつ冷めるのが通常ですから、消滅していくことは避けられないのだろうと思います。しかし仲間と手を取り合って歩みたいというお気持ちはわかります。そこで提案なのですが、同期会ではなく、第何期という枠を超えて、同じお気持ちを持つ方がお集まりになられたらいかがでしょう。そこからまた新しい繋がりも増えるのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- yume358
- ベストアンサー率52% (625/1180)
№1です。御質問があったので、再度回答させていただきますが、同期会の境をなくしても、その中で温度差は当然出ます。皆が同じような姿勢で参加することはありえないと思います。 ただ連絡がつく範囲で趣旨説明をし、集まれる人だけ集まればいいのではないでしょうか。人の気持ちは移ろいやすいものです。事情も変化します。やる気があった方のやる気がなくなることもあるでしょう。しかし毎年1年間のプログラムが今後も開催されるのであれば、そこから一定数の参加は見込めるでしょうし、増えて、減って、それを繰り返していくのが一般的なパターンだろうと思うのですが。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
当事者と云っても、 AD/HD・ASD・LD等々あり、 LDにも諸種ありますので…… 「分科会」的な運営にしませんと 畢竟【帯に短し襷に流し】的な存在に なってしまい、エントラントは減衰一途になるでしょう。 それを避けるには【同病相憐れむ】的な展開は止めて、 広く地域社会・日本全体の教育界・事業界etc.の人達が 当事者に救いの手を齎してくれるような環境づくりに 資するような発信力を持つようにすると 宜しいのではないでしょうか。 企画力・推進力のある人に 運営役・進行役になって頂かないと 魅力のない集いになってしまいますな。 中には、生活に困っている人もいるでしょうし、 当事者の隠れた才能探しを含めて、活躍の場 探し & 周旋(=斡旋)を行うことも 運営に含めれば、盛り上がる可能性が あるのではないでしょうか。 Good Luck.
お礼
余談ですが実はこの件について 病院デイケアスタッフ(作業療法士)に相談したのですが ・人を選別しても、その中でも動く人と動かない人に分かれる ・参加し易い色々と世話を焼く→相手は世話を焼かせてしまった自覚無い ・参加のスタイルは違う(会に参加して無言で座っているだけで満足する人もいる) etc.“では、どうしたらいいのか”と聞いても“それは分からない”でした 最後にはOB会や当事者会から距離を置いた方が良いなんて言われました。
補足
回答ありがとうございます。 >「中心2名とお客様」状態 私は10期会ですが8期会の方にも入れてもらっていますが双方の会がそんな状態です。 先月に中心2,3名(両方の会を合わせての人数)で個別に作戦会議を開きました。 ちなみに8期会では過去に何度も対策を話したが進展無しだそうです。 >同期会ではなく同じお気持ちを持つ方の集まり 個別の作戦会議で同じ様な結論に至り 動く人、動いてくれそうな人や参加率が良さそうな人で別グループを立ち上げようって異なり ある程度は他の参加者にも協力してもらう事にします。 そこで ・人の選び方 ・選んだ人への声のかけ方 はどうしようか?って疑問に思います 他の二人が、仕事の年度末や年度初めては忙しいとの事で議論がここで止まっていますが。 人選方法や、彼らへの声のかけ方はどうしたらいいでしょうか?