- ベストアンサー
エクセル関数の使い方について
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
UNTIF という関数は見たことがありません。 最新版かと思たのですが、ググっても出てこなかったし、何かの間違いだと思います。使っていないみたいだし。 間違いはMATCH の中身です。 この場合完全一致にする必要があるのでMATCH(…, …,0) にする必要があります。 しかし何で難しい数式を使いたがるのか。 K3: =K2+(G3>0) 下へコピペ。 M3: =IFERROR(INDEX(B:B,MATCH(ROW()-2,$G:$G,0)),"") 右下へコピペ。 でできます。
その他の回答 (2)
- SI299792
- ベストアンサー率47% (772/1616)
済みません。前数式ミスです。 K3: =K2+(G3>0) 下へコピペ。 M3: =IFERROR(INDEX(B:B,MATCH(ROW()-2,$K:$K,0)),"") 右下へコピペ。 回答削除できないのは本当に不便だ。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
同じ事で、再度質問しているようだが、 >関数としてINDEX関数など使用しデータを検索、印刷用表に表示するようにしていますがうまくいきません。 それなら、データ例と関数式を挙げて、結果どうなっている(エラーが出る)かを 質問に書いて、質問すべきだろう。 質問する側の「理の当然」だろう。 データも、手抜きで、写真掲出じゃなくて、データを質問に、少数でも挙げてほしい。 ーー エクセルで関数しか、出来ない人が、色々考えても、本件のようなのは、関数式で複雑な式になるだけ。 原則は、関数では、直接行削除はできない。 残すデータを、1列に、上から行的に詰めて持ってくる式しか方法がないと思う。 今までにimogasi方式として、作業列を使ってやる方式を考えたこともあるが、 、作業列も必要で、勧められない。 作業列を使わない式は長く、理解が難しい式になるだろう。 ましてある列から右列部分だけを消すのは難しい。 0列の左列の見出し文言部分列は手作業で消すのか、 こういう左右部分に分かれた表はエクセル(ピボットなど)では扱いにくい。 方法として、 (1)VBAでやる (2)表示形式を使って空白に見せる。行は残る。0のセルが空白になるだけ。「条件付き書式」で、関数は=E1=0,書式はユーザー定義「;;;」 (3)データベースを使うなら、元データの、0のデータは表に流し込まず、見出し文字列も、0データも打ち出さない など考える。
お礼
ありがとうございました。 思ったどおりできるようになりました。