A No.1 HALTWO です。
補足、拝見しました(^_^)/。
>予報での「雨」というのは程度はさておき降水が予想されれるということで宜しいのでしょうか?
はい、そういう事です。
でも、実際は雨が降らなかった (天気予報が外れた) なんてのはしばしばある事です。
自分が居る Pin Point での Real Time 予報ではありませんし、町単位での狭い Area の予報は数時間前の雨雲 Radar 予想から予報しているだけで、最新の Radar 情報を用いているわけではないからです。……何時間毎に予報を変更しているかは予報を提供している組織 (Service) によって異なりますので、自分で Radar 画像 Service Page から判断した方が最新のものになります。
私は天気予報は見ず、その地域の雨雲 Radar 画像や降雨 Radar 画像を見ています。
……東京近辺は「東京アメッシュ」という橋本にある降雨 Radar 画像を見る事ができますので、30 分以内ぐらいならばほぼ確実に予測できますね(^_^)/。
それと霧雨状態では雨雲 Radar は雨雲が存在しないと判断しますし、降雨 Radar も霧雨は雨と判断しませんので「雨、振ってるじゃないか!」と Radar を見ても「降雨量 Zero」の「晴れや曇り」と同じ画面しかでません……正に一昨日午前中の千葉県北東部域がそうでして、東京アメッシュは神奈川県横浜と同じ「ドピーカンの晴れ」みたいな図を示しているのに銚子付近の台地に居た私はずぶ濡れになりました(^^;)。
お礼
有難うございました。