- ベストアンサー
会社での人間関係、この人常識ちょっと無い気がする
私は今の会社で働き始めてかれこれ1年位経ちます。30代ですがまだ子供はいません。で、10月にはいったらある手術をする為会社には1ヶ月くらいのお休みをもらう予定でいます。 で、問題の人は私と同じ仕事をしている人で私より2歳年上で入社して4ヶ月くらい経つ人です。 私は手術が終わって1ヶ月くらいお休みをもらったら今度は今の部署でなく違う部署で働く事になっています。だからこれからはその問題の彼女が今の私の仕事を引き継ぐことになっているのですが、彼女の言った言葉がどうしても忘れられません。 私の入院中に仕事でわからない事があったら連絡をとるのに病院で携帯の電源をいれとけというのです。 ”携帯の電源いれといてね。別にペースメーカがはいってるわけじゃないし、大丈夫だから”と、すごい怒ったようなむっとした顔でいうのです。 それにこの間は、しつこく何日に手術するのか聞いてきたので、私は正直病院まで仕事の事を聞きにこられても迷惑なのではっきりいいました。”悪いけど、お見舞いとかはお断りします。お腹きるからいたくてしゃべれないし、笑えないしつらいから”と。 そしたら彼女”ふーん、そうなんだ”って感じなのです。私は3年位前にも、同じ病気で手術をしてるからどれだけ痛いか大変かもうわかっているのです。 なのに彼女は私がお腹を切る事を知っていながら、全然いたわりの言葉など無く、入院中も私と連絡を取るつもりでいるらしいのです。 そりゃーいままで二人でやっていた仕事を今度一人でやるわけだから大変なのはわかります。でも、私なんで5日間の引継ぎだけでずーっと彼女が入社するまで一人でやってきたし、やって出来ない事はないと思うのです。(まあ、彼女には2人子供がいて家のことも大変なのもわからなくはないのですが…) 皆さんはどう思いますか?病院で携帯の電源をいれとけというこの人の神経ちょっとおかしくないですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼
ご回答ありがとうございます。確かに私が迷惑かけるのに少々勘違いしてたところもあったかもしれません。反省しています。 ただ又入院がちかくなってからも携帯の電源をいれとけというときには、喧嘩にならない程度にそれは無理な事をその旨言おうと思います。