• ベストアンサー

AEDの使い方を知っていますか?

こんにちは 人って、いつどこで急に倒れたりするかわかりませんよね。 心臓がけいれんして、正しく機能しなくなって倒れたときに、電気ショックを与えて、正常な状態の心臓に戻してくれるAED。 最近は駅や役所、大きな公共施設など、様々な場所にAEDが設置してありますよね。 このAED、みなさんは使い方を知っていますか? 私としては、いつだれがどこで倒れるかわかりませんから、使い方を知っておいた方が良いのかなとは思っているのですが、今一つ身近に感じることができず、使い方を知りません(;^_^A

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.11

知識では知っています。実際に使用する状況になったことは無いですが。 ただ、機器の操作方法を知識で知っていても、実際に使えるかどうかは別です。 まず、AEDが何処に有るか 最近はいろんな場所に設置してあるらしいですが、町中の何処に設置してあるか、今居る場所から最短距離に有るのは何処か、全て把握しているわけではありません。 AEDが必要となる状況は一分一秒を争う事態です。闇雲に探し回っていては手遅れになります。 そして、一番の問題は、目の前に倒れている人が居て、近くにAEDがあることが分かったとして、 自分から率先してAEDを使うべきか判断が出来るかと言う事です。 講習会などでは、AEDを使うと言う前提で進みますから、AEDは素肌にパットを貼り付けスイッチを押せば、その後は自動的に動作すると言う流れで行われますが、 私は、医療の専門家でもないし救急のプロでも無い、 偶然、倒れている人を見かけたとして、その人の脈を確認するなどして「AEDを使うしか無い」と正しく判断出来るかと言われれば、自信は無いです。 「AEDは、自動的に判断する機能があるので、必要の無い人に使っても問題は無い」と聞いていますが、パットを素肌に貼り付けるためには、上半身の服をある程度脱がせる必要がある。 本当に命に関わると思えば小さなことですが、相手が女性だったらもちろん、たとえ男性でも、本当に今AEDを使う必要があると言うそれなりの確証が無いと躊躇すると思います。 もし、倒れているのが家族だったら、誰に気を遣う必要も無いので、ダメ元で自分が手を出すとは思いますが。

noname#256320
質問者

お礼

>知識では知っています。実際に使用する状況になったことは無いですが。 ただ、機器の操作方法を知識で知っていても、実際に使えるかどうかは別です。 たしかに知識はあっても、実際に使えるかどうかは別ですよね。 >まず、AEDが何処に有るか 最近はいろんな場所に設置してあるらしいですが、町中の何処に設置してあるか、今居る場所から最短距離に有るのは何処か、全て把握しているわけではありません。 AEDが必要となる状況は一分一秒を争う事態です。闇雲に探し回っていては手遅れになります。 たしかに今はいろいろなところにAEDは設置してありますが、それがどこにあるかは、いちいち把握していませんよね。 緊急時にすぐにAEDが使えるように、日ごろから設置場所を把握しておくことが大事ですね。 >そして、一番の問題は、目の前に倒れている人が居て、近くにAEDがあることが分かったとして、 自分から率先してAEDを使うべきか判断が出来るかと言う事です。 たしかにそこは判断に迷うところですね。 AEDを使ってい良い症状なのか、医療の知識がないモノにとっては、判断が難しいところですよね。 >講習会などでは、AEDを使うと言う前提で進みますから、AEDは素肌にパットを貼り付けスイッチを押せば、その後は自動的に動作すると言う流れで行われますが、 私は、医療の専門家でもないし救急のプロでも無い、 偶然、倒れている人を見かけたとして、その人の脈を確認するなどして「AEDを使うしか無い」と正しく判断出来るかと言われれば、自信は無いです。 講習会を受けてAEDの使い方を知っていたとしても、AEDを使う状況なのかどうかは、簡単には判断できませんよね。 >「AEDは、自動的に判断する機能があるので、必要の無い人に使っても問題は無い」と聞いていますが、パットを素肌に貼り付けるためには、上半身の服をある程度脱がせる必要がある。 本当に命に関わると思えば小さなことですが、相手が女性だったらもちろん、たとえ男性でも、本当に今AEDを使う必要があると言うそれなりの確証が無いと躊躇すると思います。 いくら人命救助とはいっても、人様の肌を露出させることに抵抗を感じますよね。 後でトラブルになったら困りますから、AEDを使っていいか、本当に迷いますね・・・ >もし、倒れているのが家族だったら、誰に気を遣う必要も無いので、ダメ元で自分が手を出すとは思いますが。 たしかに家族なら、赤の他人よりも抵抗が少ないですから、私もAEDの使用を躊躇うことも少ないと思います。 回答ありがとうございます^^

その他の回答 (17)

noname#252332
noname#252332
回答No.7

 心室細動は心臓のこむら返りで、心臓は全力で収縮してエネルギを消費しているのに血が流れずエネルギが供給されない。この状態が続くと1分単位で死んでしまうので、脈が無い人を目の前にして、専門家を待とう、救急車はまだか、とのんきなことをやっていると彼の死の原因を作ることになります。現場にいる人が直ちにAEDを使う必要がある。  AEDの使い方は簡単です。脈が無い人を見たら、ひとりは心臓マッサージを始める、他の者はAEDを取りに行く、AEDが来たら、その説明書きを読んでそれに従う。これだけです。私もこれ以上走りませんが、日本語が達者なので心配していません。AEDの保管場所は日ごろから把握しておく必要があります。  脈がある人に心臓マッサージをすると死亡事故の原因になりますが、AEDは我々より頭がいいので、脈がある人にAEDを使っても危険はありません。

noname#256320
質問者

お礼

> 心室細動は心臓のこむら返りで、心臓は全力で収縮してエネルギを消費しているのに血が流れずエネルギが供給されない。この状態が続くと1分単位で死んでしまうので、脈が無い人を目の前にして、専門家を待とう、救急車はまだか、とのんきなことをやっていると彼の死の原因を作ることになります。現場にいる人が直ちにAEDを使う必要がある。 医療の知識が豊富なんですね。 救急車を呼んだから大丈夫と思わず、直ぐにAEDを使用して救命処置をしたほうが良いんですね。 > AEDの使い方は簡単です。脈が無い人を見たら、ひとりは心臓マッサージを始める、他の者はAEDを取りに行く、AEDが来たら、その説明書きを読んでそれに従う。これだけです。私もこれ以上走りませんが、日本語が達者なので心配していません。AEDの保管場所は日ごろから把握しておく必要があります。 一人で全部やらずに、二人で分担して行うのが良いんですね。 いざという時はいつやってくるかわかりませんから、AEDがどこに設置してあるのか、日ごろから頭に入れておいた方がよさそうですね^^ > 脈がある人に心臓マッサージをすると死亡事故の原因になりますが、AEDは我々より頭がいいので、脈がある人にAEDを使っても危険はありません。 誤って脈のある人に使用したとしても、賢いAEDがちゃんと対応してくれるんですね^^ 回答ありがとうございます^^

回答No.6

#5で以下のようにコメントしましたが、Youtubeで実際に使い方を検索して動画を見ましたら「あんまり分かってなかったな~!」と気が付きました。 万が一のために、AEDの使い方を学ぶ機会をこの質問で与えれた事に感謝です。

noname#256320
質問者

お礼

>#5で以下のようにコメントしましたが、Youtubeで実際に使い方を検索して動画を見ましたら「あんまり分かってなかったな~!」と気が付きました。 そのような動画があるなら、いざという時のために、事前に見ておいたがよさそうですね^^ >万が一のために、AEDの使い方を学ぶ機会をこの質問で与えれた事に感謝です。 私ごときの質問が、回答者さんのお役に立ち、とても嬉しいです^^ 再回答ありがとうございます^^

回答No.5

詳しい事は知りませんし、一度も使った事がありませんが、開けば音声でどうすればいいのか教えてくれて、胸に装着させたらAEDに内蔵されているコンピューターが電気ショックが必要かどうか『勝手に判断してくれる』らしく電気ショックを与えたりするのも『全自動』らしいです。 まあ、医療関係者でもないのに「もっと電気ショックが必要だ!」とか、「これ以上電気ショックを与えちゃだめだ!」とか分かるわけないですもんね。

noname#256320
質問者

お礼

>詳しい事は知りませんし、一度も使った事がありませんが、開けば音声でどうすればいいのか教えてくれて、胸に装着させたらAEDに内蔵されているコンピューターが電気ショックが必要かどうか『勝手に判断してくれる』らしく電気ショックを与えたりするのも『全自動』らしいです。 音声で使い方を教えてくれるんですね。 しかも、機械が自動で、電気ショックが必要かどうかまで判断してくれるとは・・・ なら、事前に使い方を知らなくても、いざという時に何とかなりそうですね^^ >まあ、医療関係者でもないのに「もっと電気ショックが必要だ!」とか、「これ以上電気ショックを与えちゃだめだ!」とか分かるわけないですもんね。 たしかに、電気ショックが必要かどうかなんて、医療の知識がないモノにとっては、判断できませんよね(;^_^A 回答ありがとうございます^^

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

知りませんけど、とは言っても いざとなったら使います! で・も・ね、 個人的な事を言えば ほとんどの人が「使えない」ではなく 知識があったとしても「使わない」でしょう 何故なら、「救急車を呼ぶ」手段しか 考えなつかないですからね。

noname#256320
質問者

お礼

>知りませんけど、とは言っても いざとなったら使います! 知識がなくても、いざとなったら使うわざるを得ませんものね。 >で・も・ね、 個人的な事を言えば ほとんどの人が「使えない」ではなく 知識があったとしても「使わない」でしょう 何故なら、「救急車を呼ぶ」手段しか 考えなつかないですからね。 たしかに、人が急に倒れたら、動揺してしまい、救急車を呼ぶことしか頭にないでしょうね(;^_^A 回答ありがとうございます^^

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.3

NO.2訂正です。 意識→呼吸。 失礼しました。

noname#256320
質問者

お礼

訂正のお知らせ、ありがとうございます^^

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.2

AEDの他にも、さらに重要なことが心臓マッサージ(胸骨圧迫)ですね。AEDが届くまで、もしくはAEDが無くても意識が無ければ直ちに行わなくてはならない重要な応急手当てです。 こちらもいざという時に出来る人は少ないですね。 いずれも応急手当講習で習得することができます。 現在は自動車学校の必須科目となっています。

noname#256320
質問者

お礼

>AEDの他にも、さらに重要なことが心臓マッサージ(胸骨圧迫)ですね。AEDが届くまで、もしくはAEDが無くても意識が無ければ直ちに行わなくてはならない重要な応急手当てです。 心臓マッサージも重要なんですね。 たとえAEDがなかったとしても、心臓マッサージをすれば、助かる可能性が高くなるんですね。 >こちらもいざという時に出来る人は少ないですね。 いずれも応急手当講習で習得することができます。 現在は自動車学校の必須科目となっています。 AEDの使い方って、今は自動車教習所で必須科目になっているんですね。 自動車を運転していると、事故などでAEDを使う可能性がありますから、覚えておいた方が良いですね^^ 回答ありがとうございます^^

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2563/8280)
回答No.1

努めている会社で教育を受けました。 人に教えるほどの自信はありませんが、いざという時は何とかなるかなぁという感じです。

noname#256320
質問者

お礼

>努めている会社で教育を受けました。 人に教えるほどの自信はありませんが、いざという時は何とかなるかなぁという感じです。 お勤めの会社で教わりましたか。 教わった経験がおありなら、いざという時でも落ち着いて実施することが出来そうですね^^ 回答ありがとうございます^^

関連するQ&A