• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の出産祝いに連名で出した場合のお金の請求)

連名での出産祝い、お金の請求に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 友人の出産祝いに7人で連名で贈ることになったが、地元の2人からは支払いがなかなかもらえず悩んでいる
  • 出産した友人から直接出産祝いの話が出なかったため、購入して遠方に送ったが、金額の請求に悩んでいる
  • 地元の人への請求に半年から1年も反応がなく、何度も請求をする必要があるためイライラしている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263248
noname#263248
回答No.4

報告の際に 「送っておいたよー 立て替えておいたので〇〇さんと○○さんはLINEペイでおひとり様5000円振り込んでね 今月ピンチなので〇日までにお願いします顔文字」 としておけばいいと思います 今は遠隔でも簡単にお金のやり取りできますから 別にLINEペイではなくてもペイペイでもアマギフでもいいと思います

alohawaiiiii
質問者

お礼

LINEpayや、𝗣𝗮𝘆𝗣𝗮𝘆でも出来るんですね! 知りませんでした! 教えて頂きありがとうございます^^*

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

お祝いは個人の考えです お金は必ず揉めるのでいつも会えるなら もらってから連名で出す 貴女が勝手に出したと思っている可能性も 過ぎた事は勉強代と思って諦めましょ 相手にも非があると思っていたらその内 お金返してくれるでしょ

alohawaiiiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後はそうします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.7

あらま、回答を書き込んだ後にたまたま他の回答を見たら質問の肝はこっちだったんですね。 >遠い場所に住んでいて連名でお祝いを渡された事がある方達はどうやって、お金の請求をされていますか?? 遠方同士であれば連名はしない、ですね。簡単に集められる人だけ集めて、という形にしています。それも先に出しておいて、後で集めるという状況は作らないようにしています。後で、は揉める原因になりやすいので。

alohawaiiiii
質問者

お礼

わざわざありがとうございます! そうですね、人任せな所がすごくモヤモヤしていて… 安易に引き受けないようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.6

良い悪いは置いといて、常識は人によって様々です。あなたがこうだと思ってもそれが全員そうだというわけではないのです。あなたの常識から測って、とても非常識な人もいます。 そういう時に本来はどうするのがいいのか。それはグループから離脱してもらうのですよ。今回だけの話ではなく、前々からずっとおかしな対応だと思っていたわけですよね。その人たちはそういう人だから、よほどの事がないと態度は変わらないでしょう。ですから、みんなでお祝いのメンバーから外さないといつまでも同じ思いをさせられるだけかと思います。いやグループから外さなくても、と思うなら、幹事役は絶対に引き受けないようにするのがベストです。そうすれば、割り勘のお金の回収で、割りを食っている気持ちになることは滅多にないと思います。 自分が思うようにしてくれれば、と思うところはあってもそれはあなたの常識であって、相手の常識にはない行動なのです。これは器が大きいとか小さいとかは関係ないでしょう。相手の常識に付き合ってられないなら、積極的に外していくしかないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7121)
回答No.5

既婚母親です。 ほぼほぼ銀行の口座番号をLINEで送り、各自に口座入金してもらっています。 銀行のATMでの入金、コンビニでも可能ですから「何日まで厳守」感情論はLINEせずにあくまで事務的にです。 貴方の場合、連名でお祝いを送るメンバーに適していないようです。 各自バラバラでお祝い金は送りましょう。 取りまとめて支払って回収するには、向いていないメンバーなので。

alohawaiiiii
質問者

お礼

以前口座を入れて入金をお願いしたら、手数料かかるから地元に帰省した時に取りに来て欲しいと言われました^^; もうやめときます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.3

No.2です。 >ただ、今はどうやって請求してるかを質問させて頂いています。 振り込んでもらうという手段を提案したのですが。 うちもずっと立替えておけるほど余裕がないし、、、とか言えば良いのではないでしょうか?

alohawaiiiii
質問者

お礼

失礼しました! そうですね、ストレートに言ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.2

振り込んでもらう、あるいは、その人達と一緒にお祝いをあげることをやめる。 もしかすると、ノーリアクションの人は、本当はお祝いなんかしたくないけど、仲間に入れられちゃったから・・・と内心思っているのかもしれません。

alohawaiiiii
質問者

お礼

コメントありがとうございました^^*

alohawaiiiii
質問者

補足

コメントありがとうございます^^* 今後はそうしようと思っています。 ただ、今はどうやって請求してるかを質問させて頂いています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

そんな人たちならお金に関する事を止めればよい。 各人が個別に祝いをするようにすればよいのでは?

alohawaiiiii
質問者

お礼

コメントありがとうございます^^* 今後はそうします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A