• ベストアンサー

どうしても社会的に尖ってみられがちな存在です。私はそんな気がないのですが、どうしたら目立たなくなるでしょうか?

お世話になります。 この度は、目立たなくなるコツというか、生意気に見えないためのコツというか、上司に可愛がってもらうためのコツというか、抽象的な質問ですが、皆様の感じる「可愛がりたい部下」について考えをお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願い致します。 ≪補足≫ 自意識過剰ではないので、前置きをさせていただきたいのですが、私は見た目がどうしても「軽く」みえます。 特に目付きは「どうにか直せ」と言われております。クォーターなのでどうにもこうにもやや日本人っぽくない部分はありますが、どうしたらいいのかよく分かりません。(真に受けていいのでしょうか?) また、声も比較的高く・早口なので、どうしても軽率さに拍車がかかってしまいます。 直す努力をしているのですが、まだ途中の段階です。 また、何か意見を求められ自分の意見を述べる際、頻繁に「分かったような言い方をするな!!!基本に目を向けろ」と言われます。 この点に関しては、基本的な部分は理解しているつもりなのですが、どうも相手に伝わっていないのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.5

会社組織の中で、自分の能力を認めてもらうのは 案外難しいものです。 頑張り過ぎると、反感を持たれたり 従順すぎると、過小評価されたりします。 この中間点がポイントになります。 人間関係に配慮して、上司を立てながら さりげなく自己アピールすることが必要です。 例えば・・・ ・上司に呼ばれたらすぐに行く  仕事を中断してでも行くのがベストですが  どうしても手が離せないのなら、何分後に行けるか  具体的に返事をすることです。 ・仕事の経過はまめに上司に報告する  たとえ一任された仕事でも、進捗状況は  気になるのが人情です。  聞かれる前に報告することに意義があります。 ・上司の指示はその場で確認する  聞き間違い、言い忘れ、カン違いなど  無用のトラブルを避けるための必要条件です。  不明なことは一人合点せずに、必ず質問すること。 ・ミスは隠さずに報告する  早い時点での報告がミスによる被害を  最小限に抑えることになります。  人は誰でもミスをするものですから  隠して傷口を広げないようにしましょう。 ・上司と話すときには、あいづちを上手に打つ。  話の節目で「はい」「そうですね」などの  あいづちは聞き上手の印象を与えます。  日本人は相手の目を直視しないのが通例ですので  少し視線を下げ、時々上げたりしながら、話の要所で  視線を合わせると良いでしょう。  これで「目つき」の件も、少しは和らぐと思います。   蛇足ですが・・・対人関係以外では ・提出する書類は、短く簡潔に作成する。  長くなるものは最初のページに要約を書いておく ・デスクの上は常に整頓。 人間関係を円滑にしたいという姿勢は きっと、良い結果に結びつくと思います。 めげずに精進なさってください。

ktr1979
質問者

お礼

大変お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 約1ヶ月前にコメントをいただいたものです。 この度、退職の運びとなりました。 上司の顔色ばかり伺いすぎて仕事にならなくなってしまいましたので退職いたしました。 自分を責めてもしょうがないのですが、次の就職先が見つかりましたのでそこでリスタートしたいと思います。 そのためには、凛とした態度と上司や周囲への思いやりや日々の態度に注意していきたいと思います。 箇条書きでコメントをいただきありがとうございました。 新入社員向けのマニュアルよりずっと読み応えがありました。 今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

その他の回答 (5)

  • mizraia
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.6

 ktr1979さん こんばんは。  >尖っているヤツ?骨がありそうでいいじゃないですかぁ~笑。    >目つきをどうにか直せ?身体的な事を直せ!なんて、パワーハラスメントの典型だと思います。身体的に生まれ持ったもの。仕事に害もないのに、直す必要なんてないじゃない?余計なお世話だっつうの。    >分かったような言い方をするな?じゃぁ、あなたは私の意見の真意がどれほどわかってらっしゃるの?    >基本に目を向けろ?基本じゃなくて、オレ様のルールに従っとればいいんだ!って、言いたいだけじゃん!  私って、かわゆくない部下ですよね~~爆。  こんな私はいち部下であり、いち管理職でもあります。文章を拝見した限りでは、あなたの上司はあなたの容姿・才能に「嫉妬」しているのでは?と感じました。出る釘は打ちたいし、これから出てくるであろう釘も打っておきたいのですよ。きっと。あなたが変わる必要はないと思います。必要があるとすれば、仕事に対する向上心と探究心を、つまらない事で失わずに「磨く」ことです。仕事に対する情熱は、いつか必ず誰かに認められます。「嫉妬」もついてまわりますが(苦笑)  私は、上司にとって、小生意気で、うるさくて、きっとかわゆくない部下であります。でも、私は上司に対する「すじ」は通します。上司が難問を抱えた時は、ホローアップに最善を尽くします。上司の「顔」を立て、手柄を立てられる様に、私の出来る事をやってきました。  上司の事、うるさくて古くて嫌いな面がたくさんありますが、好きな所や素敵な所、私にはない才能も、ちゃんとある事を知っています。上司が少し元気のない時に、「○○さん(上司名)には、こうゆう素敵な所があるんですから、大丈夫ですよ。私も出来る限りのお手伝いをします。頑張りましょう。」と、一言声をかけてから、何年間の固執が一気に解け、焼肉につれて行ってくれる回数が増えました。めでたし。めでたし。  長くなりましたが、つまり、上司の言う事を、そのままハイハイと聞き入れる事だけが、かわいがられる秘訣ではなく、いざっ!とゆう時や、大きなプロジェクトを抱えた時、上司の立場を考え、仕事上いかに上司に手柄を立てさせるか?がポイントではないか?と、思う次第です。  私の部下もいろんな性格の人達がいますが、目立たないようにしている人よりも、すこしぐらい言うこときかない部下の方が、いざとゆう時、必ず役に立ってくれます。私の苦しさを察して協力を惜しまずに動いてくれた部下は、私にとって、かけがえもなく「かわいい部下」になっています。部下から受ける恩は上司にとって忘れられないものです。  応援しています。頑張って下さい!

ktr1979
質問者

お礼

大変お返事が遅くなり申し訳ございません。 いろいろありまして退職いたしました。 何と言うのでしょう・・・言われ過ぎて自信を失ったというか・・・前向きに取り組む姿勢がなくなってしまったいうか・・・ お蔭様で、次の就職が決まりました。 家の建築で例えるなら、全くの「サラ地」状態です。 これからどんな「家(自分)」を築き上げていこうか?それを模索する段階です。 大学の友達には周回遅れを露呈している感じですが、早く追いつければと思っております。 この度は、ご返事が大変遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。 これまでの自分に失格の烙印を押した上で、出直したいと思いますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。 最後に、歯切れのよいコメントいただきありがとうございました。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.4

こんばんわ~。 結構、上司の方、キツイ事を言うんですね。 それでも、自分の直せる事をどうにか直そうって思ってるktr1979さんはエラいって思いますよ~。 笑顔はどうですか、会社で微笑んでますか? こんなキツイ言い方される上司の方なら、ニコニコしてると『ニヤニヤするな』って言われそうだから、微笑む程度で話されると良いと思いますよ。 私は、真顔がチョッと微笑み顔なので(変な顔・・フフ)、黙って話しを聞いてるだけでも、理解してるって思われて、たまに困る事があります。 あんまり人の話等、聞いてない時も多いのですが、微笑みのせいで(おがげで?)聞き上手、とまで言われます。 私も、早口ですが軽率だと人が感じないのは、言葉使いかもしれないです。 意見を求められた場合は、最後に~だと私はおもうのですが、どうでしょうか?なんて付け加えるのもいいかもですよ。 オジサン達って若い子がズバズバ言うのを忌み嫌いますからね~。(厄介ですよね、日本の悪いトコですよね) 大丈夫ですよ、客観的に物を見る目と、質問内容からお見受けするktr1979さんなら、後は年齢を重ねる事だけだと思います。 ある程度の年齢(30代後半くらい)になれば、言ってる事に説得力が出てくるように人は(日本人)感じてくるものです。 頑張ってくださいね。

ktr1979
質問者

お礼

この度は、お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 退職いたしました。 次の就職先も見つかり、そこでリスタートしたいと思います。 笑顔に関しては、足りないと思っております。 自身は思った事が顔に出やすいタイプだと思ってます。 顔に出るなら、つまり不快な事も顔に出るなら、何事も好きになっていこうと決心しました。 未熟者ですが、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

noname#10506
noname#10506
回答No.3

こんにちは、はじめまして。 目つきですが、めがねをかけてみてはいかがでしょうか? 知人にもメガネを外すとヤンキー顔の人がいますが、メガネをかけていることによって少し落ち着いて見えます。それに、私もメガネをかけていますが、購入した店で、店員さんがメガネを付けていると25歳ぐらいだったのが、外すといきなり40代のおじさんになってしまって、思わず店員さんと同じメガネを買ってしまったほどです。メガネはそれほど外見を変えてしまうことがあります。 態度ですが、あなたがどのような話し方をしているか分かりませんが、出来れば丁寧な話し方と目上に対しての気を使った態度をすればそんなに悪く見られることはないと思います。それと本当に出来る人は、仕事場の身の回りが綺麗に整理整頓されています。出来ない人は目上に言われてからかたずけます。たったこれだけでも、目上の自分を見る目は変わります。 細かくなることですみませんが、髪の毛は黒い方がいいです。茶髪はかっこいいけど、軽く見えやすい人は落ち着いた色を使用したほうがいいかもしれません。 以上、外見だけを書きましたが、人間外見が変わると中身も後からついてきます。 頑張ってください

ktr1979
質問者

お礼

この度は、ご返事が大変遅くなり申し訳ございません。 いろいろありまして退職いたしました。 外見で判断されるのであれば、信頼される人柄になるよう、日々の生活から気を付けて改善してまいりたいと思います。 そのために、普段生活を密にしている家族や彼女などが発する警鐘に対して真摯に耳を傾けていこうと思います。 今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します

回答No.2

○言いたいことは半分くらいにして、上司の言うことはなんでもハイハイと聞くようにする。 ○仕事のやり方が理不尽だなあと思っても、顔や態度に出さず、あとでどうしても納得できなければ、角が立たないように、こうしてもいいですか?と提案してみる。 ○ムダ口はたたかない。プライベートなことはしゃべらない。聞かれても適当にお茶を濁す。 ○仕事のやり方が曖昧にしかわからない場合、かならず上司に一言確認してからやる ○良かれと思っても、言われた仕事以外はやらない ○出社と退社する時の、挨拶はかならずする。たとえ相手から返ってこなくても、これをするだけでかなり心象が良くなります。 ○苦手な人をつくらない。苦手な人とも仕事上の付き合いだとわりきって、感情を表さずにすごす。逆に、仲のよい友達でも、分け隔てなく接する。あまり自分の感情を出し過ぎないように。 ○仕事場では誰にでも敬語を使う。たとえ年下の同僚にも敬語を使う。 素直な部下は可愛がりたくなります。 職場では羊のように従順でいれば、みんなが可愛がってくれます。(多分) 頑張ってください。

ktr1979
質問者

お礼

お世話になります。 ご返事が2週間ほど遅くなってしまい申し訳ございません。 いくつか箇条書きにしていただきありがとうございます。 手帳に挟んで常に体に浸透するよう心掛けているところです。 ただただ、ご指摘に反する事をこれまでやってきたような感じです。 そう思うと、いろいろ上司にしかられてもそれは仕方がない、と思っております。 これからも精進していく所存ですので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

noname#9398
noname#9398
回答No.1

こんにちは。 目つきについてですが、毎日上司と話している時の顔をしてみて、 鏡を見て下さい。それでもし無表情だったりキツイ印象を 与える感じがするようでしたら上司も同じ感じを受けている と思います。なので上司と話すのを想像しながら笑顔で鏡を見る 練習をしてみて下さい。そうしたら少しは改善されるかもしれません。 早口については、御自分で治そうと思われているのでしたら それだけで充分効果があると思うので是非続けてみてください。 後は自分の意見を述べる時についてですが、私の経験談ですが 何も仕事も出来ない人が、偉そうに全くズレていたり、わかったような 意見を言うと何か納得出来ない部分がありました。与えられた 仕事はきちんとこなしていますか?基本に目を向けろと言われる のは、普段の仕事においても基本が出来ていないと思われて いるのかも知れません。自分の仕事に落ち度がなくても、 周りはそう思っているのかも知れません。これについては、 周りの人の仕事と自分の仕事を比べてみればわかると思います。 また自分の意見をただ言うだけじゃなくて、根拠を考えたり 自分の経験、体験から意見を言ってみては?また逆に上司の 意見を聞いてみるのも良いと思います。 あとは、上司に気に入られている人をよく観察するとわかるかも知れません。 気に入られたいと頑張っているので、絶対気に入ってもらえるように なりますよ!

ktr1979
質問者

お礼

お世話になります。 2週間ばかりご返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 目付きについては、直せるように心がけたいと思います。 自分の意見を言うことについては、これまで営業でしたので成果の根拠を述べる際にどうしても「主観(経験)」に偏っていたと思います。 経験は共感されなければ単なるウンチクになってしまうと思います。ですので、成果もさほど出ていないのにえらそうな響きがしていたのかもしれません。 全てはゼロからの出直しと決意しておりますので、今後もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

関連するQ&A