締切済み 貨物駅か旅客駅か 2022/02/10 22:46 「西濃鉄道美濃赤坂駅」は貨物駅と旅客駅のどちらですか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13882) 2022/02/11 09:38 回答No.2 西濃鉄道は貨物列車専門の鉄道会社ですから、貨物駅しかありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 Sucelggug(@xyz37005) ベストアンサー率51% (369/715) 2022/02/10 22:52 回答No.1 西濃鉄道自体が貨物鉄道を運営している鉄道会社らしいから貨物駅じゃないの? 知らんけど 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 生活・暮らし交通路線・駅・電車 関連するQ&A 旅客線から貨物線に転じた路線はありますか? こんにちは 鉄道で、元々貨物線だった路線が、旅客線になったケースはありますよね。 その逆の、元々旅客線だった路線が、貨物線になったというケースはあるのですか? 昔 旅客線 今 貨物線 こんにちは 日本の鉄道路線で、昔は貨物専用線として使われていたのに、今は旅客線としても使われている路線がありますよね。 この逆に、昔は旅客線として使われていたのに、今は貨物専用線として使われている路線というのはあるのですか? 貨物の旅客駅での通過時刻を出したいです。 先日、H26/3/15改正後の貨物時刻表を購入しました。そこで旅客駅においての通過予測時刻を調べたいと思い、いつもであれば某貨物列車情報掲示板等で調べるのですが、ダイヤ改正直後であるので情報が改正し切れていないところがあるのと、例として武蔵野線で通過列車があり、なおかつ旅客駅が直近にある新座貨物ターミナルから武蔵野線各旅客駅まで何分(速度別に)というのを旅客駅にある各駅までの所要時間表みたく作ってみたいなと思うのですが、最低限ある旅客駅での通過予測時刻(あくまで予測ですので誤差は構いません。)を出せればいいのでもしその計算方法があるのであれば(公式みたい形であるのであればそういう形で)教えていただけないでしょうか。(距離はこちらで調べます。)よろしくお願いします。 (お礼についてはベストアンサーの方の欄にまとめて返させていただきます。) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム JR貨物の制服について こんばんは。 今日は、JR貨物の制服と名札についてお聞きします! JR西日本など、旅客系の鉄道マンの方が着られている制服や付けられてる名札は大体見当がつくんですが、 電気機関車やディーゼル機関車を運転するJR貨物の運転士さんの制服や付けられてる名札は、見たことがないのでわかりません。 果たしてどのようなものなのでしょうか? それと、旅客系の鉄道会社では制服を着て事務系の仕事もしたりしてますが、 JR貨物の場合、貨物駅や営業支店で事務系などをされている駅員(社員)さんは旅客みたいに制服を着用して対応してるのでしょうか? ご教授ください。 旅客用機関車と貨物専用機関車の違いは? 鉄道の本を見ますと、よく「旅客機」・「貨物機」・「客貨両用機」などの記述があります。この二つの写真を比べてみるのですが、どこがどう違うのか未だに分かりません。この3者の違いは何でしょうか? 教えて下さい。 JR貨物 こんばんは。 JR貨物の運転士さんについて教えていただきたいのですが、 JRの旅客鉄道では出発前に運転士さんが点呼をします。 それは、貨物鉄道でもするのでしょうか? それと、高校卒業後関西支社で採用された場合、転勤は近畿圏内だけなのでしょうか? ご教授ください。 宜しくお願いします。 JR貨物機が牽いていた旅客列車 運転士の所属は? 国鉄民営化直後の磐越西線や筑豊本線ではJR貨物のDD51が旅客列車を牽引していましたが、この場合、運転士は旅客鉄道会社の人だったのでしょうか、それとも貨物会社の人だったのでしょうか。また、廃止直前の「はやぶさ・富士」の下関~門司間では機関車はJR九州なのに運転士はJR貨物の人だったようですが、これは九州方面へのブルトレがもっとたくさん走っていた頃からずっとそうだったのでしょうか。 逆に、津軽海峡線や常磐線のように旅客会社の機関車が貨物列車を牽引していた列車では運転士はどちらの会社の人だったのでしょうか。 JR貨物の路線はどんな路線? JR貨物専用の路線があると思いますが、無理やり旅客鉄道として車窓の眺めや行き先などを評価した場合、どんな特徴がある路線と言えますか? 貨物列車について 質問です。最近、貨物列車について気になっていることがあります。 それは、貨物列車用は、その都道府県の代表的な駅、(岩手県なら盛岡駅、青森県なら青森駅)くらいにしか止まりません。 そこで思ったのですが、新幹線、あるいは新幹線用の鉄道で貨物列車をやった方がより速く貨物が運べていいのではないかと思います。 バカバカしい質問かもしれませんが、新幹線で貨物輸送をする計画などはないのでしょうか? あるいは、考えたことはあったが挫折したのでしょうか? 挫折した理由 1、結局コスト的に在来線輸送に勝てない 2、IGRや青い森鉄道を保護するために、新幹線より割高なのを承知で委託している 3、実は誰も思い付かなかっただけ。第三セクターを潰しても、利益のためならやる 4、その他 が、考えられます。 どうか、差し支えない範囲でお付き合いいただければと思います。 JR貨物の運転士は誰? 新幹線でしたら、東海道新幹線から山陽新幹線にかわる新大阪駅で運転士、車掌はJR東海の職員からJR西日本の職員に代わるではないですか。(パーサーにいたるまで代わりますよね。) たぶん、複数の旅客会社をまたぐ列車でも、運転士はその所有する区間のみを運転するのかと思います。 そこで疑問ですが、JR貨物の運転士はどうなっているのでしょうか? JR貨物の運転手は、JR旅客会社をまたいで運転しているのでしょうか? もしくは、JR貨物の列車も、各JR旅客会社の運転士が運転しているのでしょうか? もし、後者であれば、JR貨物には運転士はいないのでしょうか? すごく素朴な疑問で恐縮なのですが、よろしくお願いします。 高速リニアモーターカーは旅客だけ?貨物NG? こんにちは。 リニアモーターカーは旅客輸送の話ばかりですが 貨物輸送の話はさっぱり聞きません。 やはりモノレールとか新交通システムの様な 旅客輸送のためだけの技術なのでしょうか? アメリカの鉄道貨物輸送のシステムや状況について説明した分かりやすいサイトありますか? アメリカの鉄道貨物輸送のシステムや状況について説明した分かりやすいサイトありますか? (Amtrakが旅客のほか貨物輸送もやっている。)と考えていましたが, どうも違うそうなので, 何か分かりやすいサイトか本で調べてみたいのです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 貨物列車の車掌 国鉄時代貨物列車にも車掌が乗務していたと思いますが旅客がいる訳でもなく、どういう業務をしていたのでしょうか? 旅客列車の車掌はそれぞれ乗務員区(○○車掌所など)に所属していますが、貨物列車専門の車掌の乗務員区があったのですか? 旅客も貨物も担当する車掌はいたのでしょうか。 以上よろしくお願いします。 貨物時刻表について 4歳になる息子が電車大好きなのですが、貨物列車にも興味を持っています。よく駅に連れて行って電車を見るのですが、あるとき偶然に、貨物列車が目の前を通過したことがありました。 それ以来、駅に行くと「貨物列車が見たい」を連発するのですが、貨物列車がいつ通るのか分からないので偶然を待つしかありません。 そんな折、「貨物時刻表」というものがあるという話を聞きました。Googleで見つけた鉄道貨物協会のホームページを見ても販売に関する情報が見つけられなかったので、どうやって入手すればよいのか分かりませんでした。 貨物時刻表は1年に1回くらいの発行ですか? 貨物列車が中央線の岡谷駅をいつ通過するのかを調べることはできますか? 通信販売は可能なんでしょうか?長野県の書店でも入手できるのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。 新習志野駅で通過する貨物列車はどこから来たんですか? 新習志野駅や海浜幕張駅、検見川浜駅、稲毛海岸駅などでよく貨物列車が通過するのを見るんですが、その貨物列車は果たしてどこから来たのですか? 扇町駅(横浜)の貨物の時刻について 扇町駅(横浜)の貨物の時刻について 扇町駅に貨物が来る時間を教えてください お願いします。 A列車で行こう2001・貨物列車の利用方法について こんにちは。 最近、ひょんなことから『A列車で行こう2001』を入手して今やっているのですが、お恥ずかしい話ながら2番目のステージで攻略が止まっています。説明書を熟読すると、街の発展には誘致と資材の調達が重要と書かれているのですが、A4やA5と異なり、A2001では旅客と貨物で駅が分かれてますよね。旅客用と貨物用を常に並べて設置していかなければ街の発展は望めないのでしょうか。その他、攻略に重要なポイントなどあれば教えて頂きたいです。 山手・東北・東海道貨物線はどこの管理? 前から思っていたことなのですが、「山手線」「東北本線」「東海道本線(東京~熱海間)」はJR東日本の管理ですよね。では「山手貨物線」「東北貨物線」「東海道貨物線」はJR東日本、JR貨物どっちの管理ですか?それとも共有ですか? それぞれの貨物線で旅客営業している駅はJR東日本がやっていると思うのですが、路線そのものの管理はどうなっているんでしょうか? 回答お願いします。 鉄道貨物輸送廃止の理由、背景 鉄道貨物輸送廃止の理由、背景をおしてください。 21世紀になったころから地方の鉄道の廃止、事業者の変更が相次いでます。経営難の理由として沿線自治体の補助金打ち切り、低金利時代による基金枯渇、急激な少子化で学生減・・・いろいろあります。 そのなかで「収入源だった貨物輸送がなくなり」というのがあります。神岡鉄道、樽見鉄道、鹿島鉄道・・・ローカル私鉄で貨物輸送が次々と打ち切られています。大阪駅前の梅田貨物ターミナルもつぶされて再開発されてます。 90年代はモーダルシフトといわれてトラックから鉄道へのシフトが進んでいた時期もあったのに、なぜここにきて鉄道貨物輸送がなくなっていくのでしょうか。 貨物列車が好きな息子に、貨物列車を見せることができ 貨物列車が好きな息子に、貨物列車を見せることができるスポットを教えてください。 ちかくでは、越谷貨物ターミナル駅、千葉貨物駅などを検索してみましたが、よく見てるのは、南流山駅です。 貨物列車の時刻表などを見てはいつ通るのか見てます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など