買ったお米を冷凍庫へ入れる
インターネットで調べたのですが、意外と回答が見つからないので質問します。
焚いたお米(おにぎりなど)ではなく、買って生の普通の米を冷凍庫へ保存したいのですが(現在しています)、最近、人に聞いたのですが、テレビで「お米を冷凍庫へ入れてはだめ」と話していたそうです。
これは生のお米が凍ってしまうからでしょうか?
それとも冷えすぎて、痛んでしまうのでしょうか?
冷蔵庫へとはよく書いてありますが、私は冷蔵庫のスペースが少ないので、冷凍庫なら放り込めるので利用しています。
たしかに、冷凍庫から出して水道で洗おうとすると、少し黒い感じにみえますが、すぐに真っ白になりますし、別に焚いて異常はないようにも思うのですが、テレビで聞くと、なぜ「冷凍庫へ入れるのはよくない」のでしょうか?
それとも、自然解凍してからでないと、冷凍庫から出したいきのお米に水道水を入れると、米がひび割れでもおこすのでしょうか?
ぜひ、ご存知の方、また、「冷凍庫」にしまっておられる方などおられましたら教えてください。
お礼
検索していただき、ありがとうございました! 大変、的確なキーワードですね。