- ベストアンサー
3%以下の出来事が降りかかる具体例や条件付き確率
- 3%以下の出来事が降りかかる具体例や条件付き確率について検証します。
- 日本のコロナ感染率は2.8%であり、微小と言えます。しかし、身の回りでは陽性者の話を聞くことがあります。3%未満の出来事が起きる確率や条件付き確率について詳しく調べてみたいです。
- 特に最近のオミクロンの感染拡大についても気になります。3%未満の出来事が降りかかるためにはどれくらいの偶然が必要なのでしょうか?また、自分の学校や職場で感染者がいた場合の感染確率や家族の感染率についても知りたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず誤字を修正しますね。 誤:堯U/L、正:高く 科学的考え方の基本をまず教えましょう。 ふたつの物事を比較したい場合は、その二つの様々な条件を比較したいこと以外は一致させなければいけません。今回の比較対象の3%については、全く条件がそろわないので比較自体がナンセンスという事です。そもそも論なので、いちゃもんと取られるかもしれませんがそれが科学です。 確率を導く計算方法が重要なのでは?、その通りです、ですからその前提が間違っていればどうしようもないです。 また家族内での感染確率はブラックジャック(ギャンブルの)のように数学的に計算できるようなものではなく、コツコツ症例を集めて統計で出すものですから大変で、その様なしっかりしたデータは見たことがないです。どこかに統計があるかもしれませんが見たことがありません。 もちろん家族内ではクラスターが発生する可能性は高くなる、程度は分かりますし、個人的印象ではオミクロンでは普通に生活していれば家族内感染はほぼ100発100中です。
その他の回答 (7)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2567/7012)
百歩譲って現在2年間で3%の日本人が感染した。今後2年間で未感染の人は3%の確率で感染するか。とした場合でも、過去の2年間と今後の2年間では母集団の条件も、ウイルスの条件も違いすぎます。ちょっと乱暴すぎるのではないでしょうか。 もし最初の新型コロナウイルスがオミクロン株だったら今の既感染率はもっと堯U/Lなっていると想像されます。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2567/7012)
3%の人が既感染という意味の3%で、今後一定の期間に3%の確率で感染するという意味の3%ではないです。
補足
でも、2年で3%弱だったのでは? 2年で80%なら、ほぼなると思っていいですよね そういうこと聞いてるんです。統計学の話ですよ
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
罹るのは一人1回とは限らないですよ。既に何度か罹ってる人も居るので人口で計算すると実数とは違うと思います。 無症状で罹ってることに気付かない人も居ますし。
補足
一人一回とは限らないけど、統計の話してるからそういうことも加味して言ってるんですけどね。人口も補正すればいいじゃないですか。数学できないならいいですよ答えなくても。
>>3%以下のの出来事が降りかかる具体例 ググりました。 ガリガリ君の当たる確率が4%だそうです。
補足
おお、だとすると、ないわけではないですね。ありがとうございます。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
感染が確認された人ですから、無症状の人、風邪をひいたようだ、とかなんか疲れた感じの人も一杯いるでしょう。 それで3%ではなくて10%以上が既に感染したと思った方が良いです。 人といつも接している人は確率が高いし田舎で一日中あまり人に合わない人は確率が非常に低くなります。 私の場合はせいぜい一日数人以下で人ごみに行かないし確率は低いから気を付けていれば大丈夫だろうということでワクチンは打たない。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13827)
統計に出ている330万人と言うのは累計と書かれているのでこれまでの延べ人数ですね。 2.8%と書くと少なく見えますが、35人に1人と書いたらどうでしょう。 小学校1学級に1人は罹った人が居るという計算になり、家族・親戚や仕事での付き合い、普段訪れるお店の店員や客といった日常で繋がりのある人の人数と考えると結構身近な割合じゃないでしょうか。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
>97%はかかってないという事ですよね? 「今の時点では」ってことですね。明日はまた数字は変わるし、来月もまた数字は変わります。97%の人は永遠にかからないというものではないです。 「風邪をひく可能性」って、どうだと思います?人間生きていればいつかどこかで必ず風邪はひきますよね。新型コロナウイルスも要は風邪のウイルスですから、変異が起きる限りいつかどこかでナントカ株には感染するだろうということになるかと思います。 また、中には無症状の人、症状はあったけど軽症だったから検査を受けなかった人もいます。これがどのくらい存在するかははっきりと分かりません。特にオミクロン株では無症状者が多いです。発症した陽性者がいて、濃厚接触者を検査したら陽性で無症状だった、なんてケースが珍しくない。だったら実際は感染しているのに無症状だった人が相当数いても不思議ではないという話になるのかなと思います。 もしかしたら質問者さんも私も、自覚していないだけで既に感染していたかもしれません。 こういう場合は「感染する確率」で考えるべきなのですよ。感染しちゃう可能性が1%だとか3%だとかです。そして、その感染するかもしれない機会(回数)で考えるべきです。 感染する確率が50%で、機会が1回なら感染する確率は50%。機会が2回なら75%(50%が2回)です。 なので感染する確率が3%でも1%でも、機会(感染する可能性がある場)が無限回数あるなら「いつかどこかで必ず感染する」という結論になります。例えば確率1%のクジを100回ひくと約61%の確率で当たりをひきます。
補足
結構、統計的に解答していただきありがとうございます。
補足
堯U/L ってなんですか? そういうの含めて、なる確率何%なんです?そして、その何%は具体的にどういう偶然度なんですか ?地震で死ぬ確率、車で轢かれる確率、殺されて死ぬ確率とかありますよね? ギャンブルじゃないんだから、確率の大きい小さいで評価して、また、その確率を導く計算方法が重要なのでは?いちゃもんつけるなら頭悪いから答えなくて良いですよ