- ベストアンサー
病院長へのお礼は…?
21歳の大学生。 ここ2ヶ月間、とある病院の内科に通院していた のですが、なかなか完治しないので、連携している 大学病院に紹介してもらうことになりました。 その際、診てくださった先生に、報告やお礼(お金など ではなく)をするものなのでしょうか? 先生も看護婦さんもとても親切でしたし、 このままハイさようなら、では少し失礼なような 気がします。 でも忙しいでしょうからかえって迷惑なような気も…。 一般的にどうするものなのでしょうか。 教えてもらえると嬉しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特に謝礼のものは必要ありません。ただ最後に主治医に直接お礼を言うのは難しいかもしれないので(忙しかったりすることもある為)内科の看護師にお礼のひと言でもしておけばよいかと思います。行かれた大学病院からは主治医のほうに受診結果の報告が行くはずですから特に何もしなくても大丈夫ですよ。余裕があれば病状が安定または完治したところで、よくなった事を報告に行ってもよいかと思います。もちろん手ぶらで大丈夫ですよ。
その他の回答 (6)
- yamahaseca
- ベストアンサー率45% (182/401)
お礼なら、(病院宛の)お葉書やお手紙で行えばよろしいと思います。経過報告などは紹介先の先生からいただけることもありますが、ご本人さまから近況報告などいただけると、それもまた嬉しいものです。 一方、他の回答者の方々が触れられている金品等のお礼について。まあ、私たち同業者同士のときは、慣例的にお礼(医師個人にはお金や商品券、医局と病棟看護師にはジュースやお菓子、手術の時は当日手術場スタッフ宛にお寿司を届けてもらったり・・・苦笑)をすることもありますが(医者が患者になると、相手にいろいろ「本来不必要な気遣い」をさせてしまいますので・・・)、一般の方はお礼の類は全く不要と思います。 気をつけなくてはいけないのが、看護師さんとかへの少額のお礼。「渡そうとしたのにどうしても受け取っていただけなかった(準備した物が無駄になった患者さん側が大激怒)」「看護学生が受け取ってしまって、後で大問題に発展した」などトラブルが散見されてますので、先にその病院の実情(病院ごと、病棟ごとで微妙に違います)をリサーチしておいた方がよろしいかと思いますし、そこまでするくらいなら基本に立ち返って「一切贈り物はしない」と考えた方が、気分的にも楽でしょう。 以上、先ずはご参考まで。
お礼
yamahasecaさんはもしやお医者さんなのですか? 差し出される側もいろいろ悩ましいものなんですね。 (^ ^;) これまでの皆さんの回答からも、 一番よいのは手紙のようですね。 ありがとうございました。参考になりました!
- mutu_citizen
- ベストアンサー率20% (7/35)
病院の廊下などに書いてると思いますよ 「謝礼、お礼は辞退いたします」などの文章が。 病院側も断るはずです。 もしどうしても、とおっしゃるんでしたら、看護婦さんにこっそり訊いてみてはいかがでしょう?「お礼を渡したいのですが、どうしたらいいですか?」と。
お礼
やっぱりどこも基本スタンスは「お礼は辞退」なんですね。 通ってた病院はこじんまりとしたところなので、 ますますそういうことはなさそうです。 参考になりました。ありがとうございました!
以前、私が何度か入退院した経験からですが、 市立や県立、国立と言った病院では公務員なので お礼は絶対受け取って頂けませんでした。 普通の病院では退院の際に、受付の看護婦さんにお菓子の 詰め合わせを差し入れと言う感じで渡しました。 大学病院では解りません(^^; ただ、nekologyさんは通院と言う事ですし、 特別に何かを差し上げる必要は無いと思います。 気持ちで何かしたいのなら、やはりお手紙で 後日「完治しました」という嬉しい連絡を差し上げてみては? 早く治ると良いですね♪
お礼
やはり手紙が最良法のようですね。 それにしても気持ちを表すのって難しい…。 参考になりました。 >早く治ると良いですね♪ !!!ありがとうございます(T-T)
- nyajala
- ベストアンサー率19% (21/110)
以下は患者として医師や看護師と接した経験から、個人的に思っていることです。私の勝手な意見ですので、あらかじめご了承ください。 基本的に医師や看護師に金銭を贈る必用は皆無と考えています。 本当にお世話になったと感じ、その気持ちを伝えたい場合は、その気持ちを手紙に綴ります。 先生やお世話になった看護師さんなど、個別に伝えたい人には個別に、全体としてお世話になったと感じたら全体として、それは自分が感じている通りでよいのではとも思います。 手紙だけでは淋しいかな、という時は、ハンカチや携帯ストラップ程度のごく小額のものを添えます。 治療費は治療費として支払っているわけですし、そこには治療を構成する目に見えない技術的な内容も含まれているはずだからです。 医師が自分に対して尽くしてくれた努力は、自分が感じていることと必ずしも一致していないのではと思います。自分が気付かない部分も少なからずあるでしょうし、医師や看護師によって考え方も異なるでしょうから。 医師や看護師には、基本的に患者に対して無条件に最善を尽くすことを当然と考えていて欲しいという願いがあるためでもあります。 医師や看護師のそのような尽力を金品に換算することは失礼と思いますし、いくらなら相応しいかは出ない答えでもあると思います。 基本的に医師や看護師と患者は対等の立場だと思います。 ただ、心にぐっときた対応をいただいた場合にはその気持ちを手紙に託して伝えたいということです。 とはいえ、命を助けてくださる(った)医師はまさに“神様、仏様、お医者様”です。ですから、そのようなことがあった場合、その気持ちをどうしても現金で表現したいという気持ちが生じても、それは不自然でないと思います。 そういう場合の謝礼はある意味「お布施」かなとも思うのです。 なので、それを受け取ることは━━差し出された側が内心どう感じるかは別として━━受け取るという医師の姿勢は相手の気持ちを汲むということで、優しい対応だと思います。 …ですが、超勝手な個人的希望としては、内心、複雑な気持ちでいて欲しいです ^ ^;ゞ。 果たして、ご参考の一助にでもなっているのか… ^ ^;ゞ すいません。
お礼
> 命を助けてくださる(った)医師はまさに“神様、仏様、お医者様”です。ですから、そのようなことがあった場合、その気持ちをどうしても現金で表現したいという気持ちが生じても、それは不自然でないと思います。 普段あまり病院に行かないので、 医療世界の現実とか、TVや新聞で見聞きするだけで ピンとこないんですけど、命にかかわるだけに、当事者は相当深刻になるし、そういう気持ちにもなるんでしょうね。 私は人との間でお金を持ち出すのは好きではないので、 もし病気になったらそういうことに悩まされるのがちょっといやですね。 nyajaraさんのご意見はとても勉強になりました。 ありがとうございます。
- lenochka
- ベストアンサー率21% (8/37)
確かに何もしなくてもいいと思いますが良くして頂いた時はやはり一言お礼なりをいいたいものですよね!私の知っている限りでは電話で一報入れる人やお手紙を送る人などいるようです。私はお手紙の方がいいと思います!やはり医者というのは忙しい職業ですから。
お礼
手紙…、確かに忙しくてもこれなら比較的 融通が利きそうですね。 やはりお礼をいわないとモヤモヤしそうなので、 それにしようかなぁ。 ありがとうございました!
- tetujin82
- ベストアンサー率13% (116/882)
何もしません。 相手も仕事ですから、気にすることは有りません。 心情は分かりますが。。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですよね。これまでは気にしたことは なかったんですけど、いつになく長い間お世話になったので考えてしまって…(^ ^;) 感謝の気持ちは忘れないようにします。
お礼
報告が行くんですか、そうですか。 それは良かったです。 早く直してお礼を言おうと思います。 丁寧な回答、ありがとうございました。