- ベストアンサー
超高速有線LANアダプタの記載について
- パソコンのイーサネットが最大1Gbpsしかなく、速度が制限されている
- 新たに10G/5G対応の高速LANボードを購入するかUSB接続のLANアダプタにするか悩んでいる
- アダプタの性能についてわからないので、5Gのネットに接続してどのくらいの速度が出るか知りたい
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言いますと、USBのLANアダプタは高速になりません。 USBの部分がボトルネックになりますので。 青端子のUSB3.0/3.1等でも、10Gbpsには足りません。 補助単位は、1,000倍ごとにキロ(K)、メガ(M)、ギガ(G)となっています。 1Mbps=1,000kbps=1,000,000 bps 1Gbps=1,000Mbps=1,000,000kbps=1,000,000,000 bps という関係です。 ですから、1,000Mbpsって書いてあるなら、1Gbps(本体LANと同じ)なんですから、付ける意味がありません。 >記載では1000Mbpsの通信速度で10Gbpsのネットワークに対応とか >5Gbpsのデータ伝送速度と最大1000Mbpsの通信速度を保証とかの 宣伝文句に踊らされないようにしましょう。 「10Gbpsのネットワークに対応」…対応はします(繋がります)。でも10Gbps出るとは言ってません。 「5Gbpsのデータ伝送速度」…USB3.0の論理速度が5Gbpsなのですが、シリアル変換で2割は削れるので実質データ送受信速度は4Gbpsまでなんです。 USB3.1 Gen2 だと論理値10Gbpsなんですが、やはりシリアル変換でデータ送受信速度は最大8Gbpsみたいな感じになります。 そしてその商品は、1000Mbpsと言っているので最大1Gbps。です。 結局、高速LANを生かしたいならば、PCI Express 接続(Gen3 x2以上、またはGen2 x4以上)の 10Gbps LANカードを付ける以外にありません。 PCI Express バスは、Gen2の4レーンで20Gbps(実質16Gbps)、Gen3の2レーンで16Gbps(実質15.8Gbps)などの速度が出ますので、10Gbpsのデータ転送をするのに十分な余裕があります。 参考) PCI Express の転送方式・転送レート | 株式会社PALTEK >https://www.paltek.co.jp/semiconductor/maker/diodes/pci/transfer/index.html
その他の回答 (4)
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3037)
>記載では1000Mbpsの通信速度で10Gbpsのネットワークに対応とか 上記の記載で注意すべきは、これがUSB LANアダプタの仕様ということです。 おそらくその製品は、 LANの通信速度:1000Mbps(つまり1Gbps) USB3.1(Gen2)のデータ転送速度:10Gbps という仕様で、LANは1Gbpsです。 下記のような製品は、2.5GBASE-T対応と謳っているので、LANの通信速度が2.5Gbps(理論値最大)であることがわかります。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA-USB-LAN2500R-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88-USB3-2-%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B07SC6DGQL/ref=sr_1_1_sspa?keywords=usb+lan+2.5gbps&qid=1643171039&sprefix=usblan+%2Caps%2C177&sr=8-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzTVUxM1VJRlFCS0o1JmVuY3J5cHRlZElkPUEwNzczMjc5MUxCUUJWRzZZN1dTUiZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEyNEE4REVMOE9QT1VGJndpZGdldE5hbWU9c3BfYXRmJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ== このあたりに注意して製品を選ぶことと、LANケーブルをCAT6A以上とすることに注意すれば、1Gbpsを超えられるかもしれません。 普通の家庭の用途で、実効速度1Gbpsを超えるスピードが必要かというと、多分必要ではないと思います。 あと、インターネット回線は速度保証などしてくれないベストエフォートで、接続する相手サーバの能力や速度制限にも依存するので、5Gbpsの回線契約でも2.5Gbpsのスピードが安定して出るかどうかは疑問です。
お礼
ご回答感謝申し上げます。 ご紹介いただいた2.5GBase-Tだとケーブルも選べば1Gを超えられるかもしれないが、質問で記載したようなものだと 今のパソコンの有線LANと大して変わらないようですね。 今まで1Gネットでネットゲームをやってましたが、10/5Gのネット回線があったので5G契約しましたが、現状質問で記載したようにさっぱり出てない状況でした。 ご教授ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
5Gは理論値ですから実際にどれだけ出るかは不明です。 2.5G出るかどうかも判らないというのが本当です。 〇〇Mbps対応というのはあくまでもその規格に対応しているという事であってその速度が出るという事ではありません。 また、2.5G出るとしてもサーバの込み具合によって2.5G出るところもあれば1Gも出ないということもありますので絶対的な速度の保証できないという状態です。 試してみるならPCIexの方を買ってください。 USBよりも早く安定しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり大丈夫そうなLANボードの購入を検討いたします。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
> 1000Mbpsの通信速度で10Gbpsのネットワークに対応 > 5Gbpsのデータ伝送速度と最大1000Mbpsの通信速度を保証 具体的な製品名が書かれていないので断定できませんが、上記のような書き方の場合 10Gbps や 5Gbps のネットワークに接続できるが、実質の最高スピードは 1000Mbps (1Gbps) が限界という事ではないかと思われます。 USBの規格としては USB2.0 だと480Mbps 、USB3.0 と USB3.1(Gen1) が 5Gbps 、USB3.1(Gen2) が 10Gbps が理論上の伝送速度です。 USBは一つの伝送路に複数のデバイスが接続されるので、個々のデバイスが使用できる帯域は少なくなってしまいます。 なので、USB接続はスピードを期待してはいけません。 ベンチマークでの数値に拘るなら PCI Express3.0 か 2.0 で x4 か x8 で接続するタイプを選んだ方がいいでしょう。 また、NICのチップによっては実効速度が出にくいモノもあるので、安モノを買うと速度が出にくいですよ。 昔はIntel製のチップを使ったLANアダプターが高速で安定した通信が出来るなんて言われてましたが、最近はどうなんでしょうかね。
お礼
ご回答感謝いたします。 アダプタの記載だと私のように仕様に詳しくないとつい速度が出そうな気がしますが、結果的につけても今のパソコンと 要するに変わらないということなんですね。 少しLANボードを検討してみることにします。 ありがとうございました。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
900Mbpsも出るなら何も問題ないと思いますが 50Mbps以上あれば不自由なくつかえます、300Mbpsあれば快適です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに引っ越し前は1Gネットで契約して、速度は600Mぐらいで確かに使えないということはなかったので、そういうものだと思えばいいのかもしれませんが、せっかく5G契約したので何とか改善を と思った次第です。 先の方も書かれているように、アダプタは見込み薄なので LANボードをおいおい検討します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱりUSBアダプタではだめですか。パソコン自体は一昨年の12月に買ったのでまさかPC自体が5Gとか10Gに対応していないのは知らなかったので、つい何とかならないかとおもってますが、やっぱり高速LANボード追加しかないようですね。一度PCカバーを開けて中の端子に余裕があるのか見てみます。