- ベストアンサー
充電のこぎりと丸鋸。
充電のこぎりと丸鋸のどちらを買おうか検討中。 DIYで棚や椅子などチャレンジしたいと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>DIYで棚や椅子などチャレンジ であるならどちらもおすすめしません、使用用途が限定的な工具ですし、そもそも大量に切るなら丸鋸もありですが、板厚が限定されますし、そもそもなれないと危険な部類の工具です、仕事で行う場合は特別教育受講という免許のようなものが必要です。 普通に手引のこぎりで十分です、私がおすすめするならカットソーですね https://www.youtube.com/watch?v=qcnH6SS6z6I 細かなカットが出来ますが大量に行うのは不向きです、カット木材、金属、その他、ヤスリとしての研磨ができます。 特に穴を抜くのはのこぎりや丸鋸では安全に、かつ正確に出来ません。
その他の回答 (5)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4543/11223)
電ノコはカッター刃のように刃が狭い 丸ノコはディスクなので幅が広い 曲線で切る場合に大きく変わってきます 丸ノコなら曲がらないというものではないですが 直線なら丸ノコ 曲線なら電ノコ 機種選びによっては切断できる板の厚さも変わってきます 充電タイプの電動ドライバーを持っていますが 使おうと思った時には放電して残量ゼロ 充電し直さないと使えない 放電させるとバッテリー寿命や充電量に影響が出る やる気に関係する手間かも知れません
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
木材を角度をつけての切断にはスライド丸のこがあると便利ですし スライド丸のこで扱えない長さの木材を切断するにはテーブルソーが便利です。 充電のこぎりや丸鋸のこ単体と違い切断に関してミリ単位の細かな調整(カット)がしやすいです。 【小型スライド丸のこ】HiKOKIの36V充電式レーザー付きスライド丸のこC3606DRBは繊細で細かい作業に最適!弱点もあるよ https://www.youtube.com/watch?v=X8TLN8Qdvhw SK11テーブルソーを購入したので簡単レビュー!自作よりも絶対これがおすすめ!初心者がテーブルソー使ってみた!【藤原産業】255mm STS-255ET https://www.youtube.com/watch?v=I8kKUX3c8hg
電動のこぎりや丸のこ盤の騒音を出せる住宅におすまいとは羨ましいです。私は防音の良い鉄筋コンクリートの集合住宅で、足音やテレビの音は漏れませんが、1mの距離で90dB以上ある丸のこ盤やグラインダーは10年前に鹿児島から千葉に転居する時に持ってきましたが家の中でも屋外の共有部分でも使えません。使える電動工具とはボール盤や電工ドリルが限界です。 九十九里浜の荒れ地に工作室を持つのが夢でしたが、考えてみれば鹿児島で自由に使った時代でも丸のこ盤で寸法や直角が正確に切れるわけでもなく、結局ホームセンターの優秀な機械で切ってもらう前提で設計したほうが寸法も直角も正確で機械の維持費より安く使えると作戦を変えました。ご質問と関係ありませんが。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
ディスクグラインダーを使えばいろいろなものを切断できますと書こうとしたら、カットソーの紹介が既にあったね。これいいかも。
曲線や穴等の切り抜きならノコギリが便利です。 直線を切るだけならマルノコが早くて便利です。 電動ノコギリは普通の手で使うノコギリを使った経験が無いと難しいかな?と思います。 マルノコは回転が上がってから切り始める、マルノコをこじない、使用中に後ろに絶対に下げない、マルノコの後ろには絶対に手や足、指を置かない。 これを守らず、手や足、指を切断した人は数えきれません。 細かい作業をするなら電動ノコギリですかね。 大きな直線切りなら作業のしやすさ、スピードから言えばマルノコですかね。 どちらもノコ刃の跳ね返り等とっさの事故を想定して使わないと悪夢になるのは同じですが安全から言えば電動ノコギリの方が事故は起きにくいとは思います。
お礼
ありがとうございます。